chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ロボットプログラミング 科学教育のブログ https://scholar.muragon.com/

公教育と明確に違った体験型学習(Active learning)を実現するのが私の願いです。

未来の創り手となる子ども達に何を準備しなくてはならないのか。体験による科学の心を育てようとロボット教室を始めました。学ぶ「喜び」・知る「感動」を体感する子供たちには、驚くほどの集中力と観察力が備わりました。

スコラこども塾
フォロー
住所
北区
出身
井原市
ブログ村参加

2016/10/04

arrow_drop_down
  • 生成AI開発事情からみる学びの在り方

    最近話題の「DeepSeek」は中国の開発者による独自の大規模言語モデルである。オープンAIなどの米国勢が進める大規模な学習モデルに対して、「DeepSeek」は異なるアプローチを採用した。 まず、答えが明確に定まっている数学の問題を大量に学習させ、論理的な思考能力をAI...

  • 「蛍の光」に思う

    歌われなくなって久しい「蛍の光」 東京芸大音楽部付属高等学校の卒業式で、「卒業生退場」の声、在校生の奏でる「蛍の光」で卒業生を送る、壇上で副校長が見せる涙に思わずもらい泣き。 母国語を追われ、自由と尊厳を失い、世界は覇権国の乱立かと思える時代に至った。国連など所詮「戦勝国の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スコラこども塾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
スコラこども塾さん
ブログタイトル
ロボットプログラミング 科学教育のブログ
フォロー
ロボットプログラミング 科学教育のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用