chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
okumaru goro's blog https://o9056.hatenablog.com/

マイクロマネタイザーとしてネット上で活動しています。5,000円を元手にいくらまで稼ぐことができるかを企画しています。また、投資のために仕入れる情報もウィークリーレポートとして書いてみます。

o9056
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/01

o9056さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,360サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,944サイト
小さな幸せのある暮らし 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,510サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,360サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,944サイト
小さな幸せのある暮らし 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,510サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,360サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,944サイト
小さな幸せのある暮らし 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,510サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 振り返りと今後の方針

    振り返りと今後の方針

    〜ピンチをチャンスにする投資77〜 かつて3年半前にトライしたCFDやFXに少し資金を移動して 何回か売買を実施してみた。 証拠金やスワップポイントが、取引単位で気になり過ぎて チャートからなかなか離れることができず 結果的に落ち着けもせず、少し溶かしてしまった。 やはり投資スタイルとしては、インデックス積み立てのほったらかしや スイングトレードくらいのリズム感が心地良いことを再認識したので 来年からは、得意分野の業種を中心として、 移動平均線を見ながらのトレードスタイルにしようと思う。

  • 動静

    動静

    〜ピンチをチャンスにする投資76〜 証券コード1540をしばらく積み立て、少しだけ益出し出来たので 他の銘柄も購入しようと思います。 一部、1540は残しながらも他のコモディティ関連や 株価指数に連動する東証ETFや株式もサテライトで構成することを考えています。 落ち着きだしたら、銘柄を公開します。

  • ほったらかし投資

    ほったらかし投資

    〜ピンチをチャンスにする投資75〜 つまるところ、市場は心理を表すものとは誰彼問わず、また幾度となく言われていますが、 感情にとらわれることなく、金のETFを積み立ててみたいと思います。 ・純金上場信託(現物国内保管型)

  • お引っ越し

    お引っ越し

    〜ピンチをチャンスにする投資74〜 証券会社の都合もあり、引っ越しを機に保有銘柄を以下に見直し。 ・(4689)Zホールディングス ・(8410)セブン銀行

  • 連続増配株

    連続増配株

    〜ピンチをチャンスにする投資73〜 前回、ポートフォリオを見直すことを記載したが、10万円未満で購入できる連続増配株を中心に組み立ててみたい。 ・(2353)日本駐車場開発 ・(2374)セントケア・ホールディングス ・(2982)ADワークスグループ ・(4345)シーティーエス ・(4689)Zホールディングス ・(4996)クミアイ化学工業 ・(6489)前澤工業

  • 何度でも見直し

    何度でも見直し

    〜ピンチをチャンスにする投資72〜 これまで何度も保有株を見直してきた。 そんな自分自身の心変わりにはついていけない部分がありながらも、連続増配株に目をつけて少しほったらかし状態にしたいと思う。 環境の変化もあり、来週からまとめて購入していくことにしたい。

  • 引っ越し

    引っ越し

    〜ピンチをチャンスにする投資71〜 前回、ほったらかし投資として、1554のETFを 月二回積み立てることにしていましたが、 証券口座を移すことになり、一旦利確した後 別口座で投資信託として、積み立てを月1回にして 再開することにしました。 投資信託としては以下のものになります。 ・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) また動きがあればアップします。

  • 大胆に作戦変更

    大胆に作戦変更

    〜ピンチをチャンスにする投資70〜 これまで、日本株の個別銘柄を複数保有して インカムゲイン狙いでちまちま運用していましたが 手数がかかる部分を払拭する意味でも 運用方法を変えることにしました。 そのため、全保有銘柄を一旦売却して インデックスETFを積み立てすることにしました。 選定した銘柄は ・(1554)上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本 で、月2回の積み立てをしばらく回してみます。 ドルコスト平均法でほったらかし投資をしてみます。

  • 大胆に作戦変更

    大胆に作戦変更

    〜ピンチをチャンスにする投資70〜 これまで、日本株の個別銘柄を複数保有して インカムゲイン狙いでちまちま運用していましたが 手数がかかる部分を払拭する意味でも 運用方法を変えることにしました。 そのため、全保有銘柄を一旦売却して インデックスETFを積み立てすることにしました。 選定した銘柄は ・(1554)上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本 で、月2回の積み立てをしばらく回してみます。 ドルコスト平均法でほったらかし投資をしてみます。

  • 1銘柄入れ替え

    1銘柄入れ替え

    〜ピンチをチャンスにする投資69〜 猛暑の中、如何お過ごしでしょうか? 節電要請もありますが、もう少し計画的に 電力供給できるようにしてほしいものです。 さて久しぶりですが、1銘柄入れ替えていたことを 記録していませんでしたので、今回記載しておきます。 ・売却 (3048)ビックカメラ ・購入 (2927)AFC-HDアムスライフサイエンス

  • 最近の保有銘柄

    最近の保有銘柄

    〜ピンチをチャンスにする投資68〜 今年も寒さ厳しい中、日本の株式市場と 向き合っていきます。 昨年インカムゲインに方針を変えてから 保有銘柄を洗い替え、最近はこれらの銘柄で 落ち着いています。 ・(1887)日本国土開発 ・(1928)積水ハウス ・(3048)ビックカメラ ・(4845)スカラ ・(6654)不二電機工業 ・(7177)GMOフィナンシャルホールディングス ・(7420)佐鳥電機 ・(7811)中本パックス ・(7856)萩原工業 ・(8053)住友商事 ・(8917)ファースト住建 総資産は、98,720円で上下している状況。

  • 1銘柄追加

    1銘柄追加

    〜ピンチをチャンスにする投資67〜 それにしても毎日が暑くてバテ気味ですが、株式市場も弱気相場になってきています。 そんな時こそ踏ん張って、割安な高配当銘柄を購入しました。 ・(8410)セブン銀行

  • キャピタルゲインからインカムゲインへ

    キャピタルゲインからインカムゲインへ

    〜ピンチをチャンスにする投資66〜 ずいぶん久しぶりとなってしまい。今年初めての更新です。 昨年末には、今年の投資方針として、基本はロングポジション、コモディティ中心と書いていましたが、すっかり変わってしまいました。 最近は米国市場やコモディティが絶好調の相場ですが、REITのインデックスや個別株中心でキャピタルゲイン狙いではなく、毎月配当や分配金が出るようなインカムゲイン狙いのポートフォリオにしています。 本当にガチホでいくので、この先の更新はいつになるのやら? ・(1343)NEXT FUNDS東証REIT指数連動型上場投信 ・(1488)ダイワ上場投信-東証REIT指数 ・(1887)日…

  • 今年も終わりです

    今年も終わりです

    〜ピンチをチャンスにする投資65〜 約2ヶ月ぶりの更新となりますが、基本はロングポジションでいくことを考えています。来年はコモディティが中心になると思いますので、少しずつ様子を見ていきます。 年初は13,000円くらいの資産でしたが、なんとか倍増はできたようです。来年も地道にリスクマネジメントとポジションチェンジでポートフォリオをバランスさせていきます。 ・NEXT FUNDS 南アフリカ株式指標 FTSE/JSEAfrica Top(1323)+0円 ・純金上場信託(現物国内保管型)(1540)+190円 ・純プラチナ上場信託(現物国内保管型)(1541)+5円 ・テクノスマート(6246)…

  • かなりの下げ幅を記録しています

    かなりの下げ幅を記録しています

    〜ピンチをチャンスにする投資64〜 しばらくぶりの更新ですが、多分にもれず保有株も下落の銘柄が多くなっています。これからはロングポジションで様子見するため、このブログの更新頻度が下がると思います。 ・MonotaRO(3064)+130円 ・プロパティ・データバンク(4389)−517円 ・メドレー(4480)−490円 ・チャーム・ケア・コーポレーション(6062)−182円 ・テクノスマート(6246)−4円 ・フジテック(6406)−114円 ・レノバ(9519)+171円 ・日本管財(9728)+7円 −1,634円の損益となり、資産は26,044円

  • 入れ替え乱発

    入れ替え乱発

    〜ピンチをチャンスにする投資63〜 今週は上場来高値銘柄の中から、5日移動平均線を上抜けする銘柄に絞り込んで入れ替えを実施してきた。 ・システム・ロケーション(2480)−33円 ・MonotaRO(3064)+10円 ・メドレー(4480)+670円 ・テクノスマート(6246)−15円 ・荏原実業(6328)−25円 ・フジテック(6406)+13円 ・日本管財(9728)+32円 +652円の損益となり、資産は28,385円

  • 右往左往

    右往左往

    〜ピンチをチャンスにする投資62〜 先週、ディフェンシブ銘柄を中心に個別株で再構成させることにしたが、今週は売却をしてしまい、いま一度見直してみた。 ・ZOA(3375)+10円 ・ビーブレイクシステムズ(3986)+2円 ・荏原実業(6328)+40円 ・フジテック(6406)+41円 +93円の損益となり、資産は27,907円

  • 一気に構成変更

    一気に構成変更

    〜ピンチをチャンスにする投資61〜 今週は最大級のニュースとして、東証の売買停止がありましたが、ポートフォリオも一気に様変わりさせて、ディフェンシブ銘柄を中心に個別株で再構成させることにしました。 ・日本M &Aセンター(2127)+110円 ・ファーマフーズ(2929)+112円 ・環境管理センター(4657)+4円 ・ジャパンエレベーターサービスホールディングス(6541)−140円 ・進和(7607)−42円 ・立川ブラインド工業(7987)+21円 ・日本管財(9728)−45円 +20円の損益となり、資産は27,942円

  • ETFのポジションは難しい

    ETFのポジションは難しい

    〜ピンチをチャンスにする投資60〜 ETF中心に運用を考えていたが、先週に続けてETFを少し減らしたポジションとした。 ・MAXISトピックス上場投信(1348)+9円 ・iシェアーズコア米国債7-10年ETF(為替ヘッジあり)(1482)+1円 ・iシェアーズ米ドル建て投資適格社債ETF(為替ヘッジあり)(1496)−20円 ・NEXT FUNDS国内債券NOMURA−BPI総合連動型上場投信(2510)+1円 ・ファーマフーズ(2929)+109円 ・進和(7607)+96円 ・立川ブラインド工業(7987)+20円 +216円の損益となり、資産は28,107円

  • ポートフォリオに優良株を追加

    ポートフォリオに優良株を追加

    〜ピンチをチャンスにする投資59〜 先週から大幅にポートフォリオを変更して、ETF中心にしたが、キャッシュリッチで増収増益銘柄も加えて運用してみた。 ・MAXISトピックス上場投信(1348)+24円 ・iシェアーズコアJリートETF(1476)+36円 ・iシェアーズコア米国債7-10年ETF(為替ヘッジあり)(1482)+1円 ・iシェアーズ米ドル建て投資適格社債ETF(為替ヘッジあり)(1496)+13円 ・純金上場信託(現物国内保管型)(1540)−40円 ・iシェアーズS &P500米国債ETF(1655)−21円 ・iシェアーズコアMSCI新興国株ETF(1658)+37円 ・iシ…

ブログリーダー」を活用して、o9056さんをフォローしませんか?

ハンドル名
o9056さん
ブログタイトル
okumaru goro's blog
フォロー
okumaru goro's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用