chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
roadbikenavi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/31

arrow_drop_down
  • 輪行でエンド金具をセットするときに、チェーンを触り手が汚れる。

    輪行するときに使うエンド金具をセットするときに、チェーンを触り手が汚れてしまうという話を聞いたのですが、 要はエンド金具にチェーンを引っ掛けようとしたときに、チェーンに触ってしまうという話かと。 筒をうまく使えば 右側にある「筒」の部分をう

  • 出火原因は…たまたま居合わせた人の意見。

    大井町で自転車が炎上した件。 品川区大井町で自転車が炎上してた。 pic.twitter.com/WwPL8ZvcEo — 🦖 (@kiariashiori) October 6, 2024 世間の狭さに驚きます… いつも楽しく拝見しており

  • 大井町で自転車が炎上!?

    これは文字通り「炎上」ですね… 品川区大井町で自転車が炎上してた。 pic.twitter.com/WwPL8ZvcEo— 🦖 (@kiariashiori) October 6, 2024 電動アシスト自転車のバッテリーなのか、ライトやモ

  • 「横断歩行者妨害」を勘違いする人がいる理由。

    以前から、「横断歩行者妨害」とは単なる名前に過ぎず、妨害してなくても違反が成立する話を書いてますが いろいろ質問を頂き、勘違いする理由の一端がわかりました。 「かつ」 38条1項後段はこれ。 (横断歩道等における歩行者等の優先) 第三十八条

  • 2200ルーメンは必要か?CAT EYE AMPP 2200。

    みんな大好きキャットアイから、最大2200ルーメンのフロントライトAMPP 2200が販売開始になりました。 なお、実店舗限定モデルなので通販購入はできません。 CAT EYE AMPP 2200 もはやサイクリストが求めるルーメンとはどれ

  • アルテマのサイズXSとMは既に開発済みらしい。

    ダイワサイクルから販売される13万円台のアルミロード「アルテマ ライラス」は当初1サイズのみとなってましたが、既にサイズXSとMは開発済みらしく、試乗車が用意されているそうな。 XSサイズとMサイズ初公開!!! 綺麗なシルエットにできました

  • 時速100キロ以上…どこに過失を見いだすか?

    時速100キロ以上で走るというのもなかなかヤバいですが、ちょっと気になる報道。 この事故はきのう午前0時半ごろ、山形市東青田の国道13号で道路を横断していた大学生の男性が左から直進してきた乗用車にはねられ、その後死亡したものです。 この事故

  • 優先道路の進行妨害…「どっちが多いか?」を争って何の意味があるのやら。

    ちょっと前になかなかなご意見を頂きまして。 クルマと自転車、どっちが違反が多いか?という論点に何の意味があるのかわかりかねますが。 クルマによる優先道路の進行妨害 「クルマと自転車、どっちが違反が多いか?」という論点に何の意味があるのかわか

  • なぜ!?その自転車レーンをオートバイが通行してもいい理由。

    一見すると自転車レーンにみえますが、 何がウザいって東大阪はこれがあちこちにあるからね 走りにくい🤷 pic.twitter.com/zdrYNzKaKS — 大阪☆🐸🦌☆ジャイロキャノピーおやぢ (@DIDI40365755) Octob

  • 韓国でも私人逮捕系YouTuberがいるのか…

    日本でも私人逮捕系YouTuberとかいますが、韓国でも似たようなもんなのかな。 韓国光州(クァンジュ)で飲酒運転の疑いがある運転手をユーチューバーが追跡した末、その運転手が死亡する事故が発生した。これをきっかけに法的手続きを経ずに人々を罰

  • VELO ORANGE Crazy Bars。コガのDenham handlebarとコンセプトは同じか。

    以前、コガのツーリングバイクWorldtravellar向けに開発されたDenham handlebarを紹介してますが、 フラットバーにバーセンターバーを付けたようなデザイン。 海外のツーリングバイクをみると、わりと使いやすそうに見える。

  • セグウェイがダメで電動キックボードがOKな理由。

    この意見について、言いたいことの意味は理解するのですが、そもそも事実誤認があるとしか。 電動キックボードは物理的にも危険極まりない。こんな危険な代物を解禁したのみならず、無免許運転まで合法化したのは理解に苦しむ。これより遥かに安全だったセグ

  • 前輪が大きく変形破損!?これは初期不良ではないのか?

    ちょっと前に、走行中にクイックリリースが外れたと思われる死亡事故がありましたが、 ちょっと気になって調べていたら、なかなか興味深い資料を発見。 クイックリリースとは何の関係もありませんが。 前輪が大きく変形破損 まずこちら。 リムが大きく左

  • コーダーブルームはひっそりと値上げし、新車種が追加に。

    ちょっと前にリドレーのアルミバイクがびっくりする値下げを発表し全米を震撼させてましたが、日本のブランドコーダーブルームについては10月1日から値上げです。 コーダーブルームは値上げに 例えば、ロードバイクながらフロントシングルのGRXを採用

  • 横断歩行者は信号に従う義務があるか?

    痛ましい事故、ご冥福を。 10月2日15時27分、通行人が「道路上に高齢者が倒れている。事故みたいです」と消防に119番通報し、消防が警察に通報した。 現場は押しボタン式の交差点が近くにある片側一車線の県道。60歳代女性が運転する軽乗用自動

  • 左折巻き込みではなく追突。

    これは自転車ではなくモペットなのではないか?と疑問がありますが、 これ、左折巻き込み扱いではなく追突扱いなのよね。 実際似たようなケースで後続2輪車の過失を100%や90%にした民事判例は普通にありまして。 他にも探せばいくつかありますが…

  • 安全運転義務違反の成立と不成立。

    こちらの続きです。 安全運転義務違反(交差点安全進行義務違反を含む)について「事故が起きたら安全運転義務違反」と勘違いしている人が多い気がしますが、 とりあえず安全運転義務違反の成立を否定した事例をみていきます。 安全運転義務違反を否定 判

  • 20万のホイールがタダでもらえるキャンペーン。

    20万のカーボンホイールがタダでもらえるキャンペーンらしい。 / Nepestカスタムホイール!抽選キャンペーン開催!📢 \ 💥¥209,000のカーボンホイールセットをプレゼント!さらに、レーザーでカスタムロゴができる! 定義されたこの時

  • オートバイがカーブを曲がりきれず事故に。

    2輪車の事故ではありがちなパターンですが、わりとロードバイク界隈でもあるのよね。 日田市で29日、ツーリング中の大型バイクがガードレールに衝突する事故があり、福岡県に住む78歳の男性が死亡しました。 事故があったのは日田市東大山の市道です。

  • 札幌高裁S45.8.20には2つのポイントがある。

    道路交通法38条2項に対向車を含むか?という話題は尽きませんが、だいぶ前にも挙げたように一つのポイントになるのは札幌高裁判決です。 この判例には2つの意味がある。 解釈の問題 まず、札幌高裁判決は38条2項の立法経緯と解釈について示している

  • ミニフロアポンプは、人により評価が割れる。

    ロードバイクを買ってすぐという方から携帯ポンプについて質問を頂いたのですが、携帯ポンプの中にはミニフロアポンプ的に使えるタイプがありますよね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec

  • WheelTop EDS GeX(グラベル)の変速性能が動画公開に。RDケージ長は交換式?

    以前から何度も取り上げているホイールトップのグラベルロード用ワイヤレスコンポですが、 もうすぐ正式公開されるとアナウンスされているけど、ホイールトップマレーシアのアカウントから変速性能の動画が公開に。 この投稿をInstagramで見る W

  • モペットによる無免許過失運転致傷は謎の不起訴に。

    謎の記事が配信されてますが、 ペダル付き原動機付自転車「モペット」を無免許で運転し、女性にけがをさせたとして、無免許危険運転傷害などの疑いで書類送検された男性(25)について、東京地検はきょう付で不起訴処分としました。 東京地検は不起訴の理

  • 狭い路肩をすり抜けてもメリットがない。

    いきなりですがこちら。 左ウインカーが出ているバスの追い抜きは危険 pic.twitter.com/1as2uZshUn — 動画紹介 (@douga1975) June 15, 2024 この状況で左側からすり抜けする人がいるんだ…という

  • セスキ水でチェーンカピカピ。

    ちょっと前に取り上げたこちらですが、 ダイソーの「セスキ炭酸ソーダ配合リビング用おそうじシート」でロードバイクのチェーンを拭いたらキレイになったぜ!という内容。 大手Y'sさんの記事に、セキス水にチェーンをつけ置きしたらカピカピに

  • 勘違いをギリギリ回避する。

    わりとどうでもいい話ですが、以前行政訴訟したときに重大な間違いをするところでして。 重大なのかはなんとも言えないけど。 「主張自体失当」 こちらが何か主張する度に、被告は「原告がいう○✕は主張自体失当である」みたいなのを繰り返してまして。

  • 川口「逆走100キロ暴走事故」は、被害者に弁済される可能性が大。

    こちらの件。 どうしても気になる点として、外国人が起こした事故だと無保険なんじゃないの?弁済されずに泣き寝入りするんじゃないの?と思う人は多い。 そこについてですが、どうもこれレンタカー/シェアサービスなんですね。 車は「わ」ナンバーだった

  • LOOKからNew E-765が登場。OptimumとGravelの完成車。

    LOOKからNew E-765が登場してますが、 この投稿をInstagramで見る LOOK Cycle(@lookcycle)がシェアした投稿 以前のモデルよりもスッキリした見た目になった気がする。 LOOK E-765 新しいE-76

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、roadbikenaviさんをフォローしませんか?

ハンドル名
roadbikenaviさん
ブログタイトル
ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ
フォロー
ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用