chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 武者修行の旅2

    二日目諏訪をあとにして東京は小平へ。宮川流と共に気になっていた無想剣。針谷夕雲の無住心剣術の極意を体現されている先生がいると知り、またそのお弟子さんの中に旧知の二人。これは何としても体験してみなくては。某流派の空手をほんの少しですがかじっていた20代。大阪、京都まで何度かセミナーに出向き先生のお話しから無住心剣術という心法の剣があったと知り、それ以来究極的にはそこを目指すものとの漠然とした思いを持つようになりました。小平の体育館についたらさっそく駐車場で山本先生と出会い、皆がやって来るまで色々とお話しをさせて頂きました。私が心の剣に興味を持った経緯や日常生活の中で毎日のように経験するある出来事などを聞いて頂くと「もう明鏡止水の状態が出来ていますね」と。そして「今日中に無想剣が出るようにして差し上げます」と...武者修行の旅2

  • 武者修行の旅1

    二日間に渡り武友の縁を頼りに武者修行を敢行してきました。1日目諏訪90年代の修業時代、他流派ではあったが懇意だった伊与久先生。年下ですが彼の知識とスキルには昔から驚かされっぱなしです。今回は彼の師事している古流の宮川流、守屋先生から手解きを受けられる機会を作って頂きました。達人の技を直に受けられる希少な機会。剣と無刀取り、そして体術。宮川流の技を教えるというよりも体験させたいとの意図のようでした。達人あるあるで次から次へと技を体感させて頂きました。昔、師匠からあれやこれやと極められのたうちまわっていた修行時代を思い出し初対面なのに懐かしいような気持ちで受けを取らせて頂きました。おそらくは柔らかく技をかけていただいているのでしょうが万力のようなブレる事の無い塊と化した力には驚いた・・・どこから来る力なのか直...武者修行の旅1

  • 23/3/11 女子部

    23/3/11女子部

  • 女子部23/3/4

    蹴り技も良い角度になってきています。バランスや体幹の強さなど課題もありますがゆっくりと楽しみながら上達の道を歩いてゆきます。女子部23/3/4

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、iwaneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
iwaneさん
ブログタイトル
日々徒然 正和流
フォロー
日々徒然 正和流

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用