chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サイクルセンターケースタイルの1日
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/14

arrow_drop_down
  • なかなか更新が・・・

    更新が少なくなったが大丈夫?との、お声もいただきますがいろいろご予約分が入ってきたりもしてるんですが、注文主が現れる前にブログでさらすわけにもいけないので更新ネタが少ないところです。はたまた、北海道で代表して窓口になっていた大型2次代理店も卸業を廃業するとのことでまとめて管理されていたブランドもそれぞれ各自でやって!みたいになってしまい、新規扱いに先立って会社の印鑑証明やら、保証人を立てろやらいろいろなことや書類集めなどで、忙しくなってます。更新が少なってるのはそんな所ですね。落ち着くまでもう少しでしょうか???なかなか更新が・・・

  • 頼まれていたフレームが入ってきましたが

    先日予定6か月から7か月・・・と言われていたフレームが2か月くらいで入荷。予定の3か月前倒しで入荷。ご本人も年末と思っていたので来年の春に乗れればいいや!みたいな感じだったので心の準備が・・・そんな一方ではシマノのチェンリングを2枚5月に注文して、一枚は5月入荷。その際2か月くらいで残りがと言う予定だったが未定が続きその後シマノに数度となく確認してましたが最終的に9月20発送予定になりました!!!と、言われお客様のようやく来ます!と言っていたがその後、1か月たってもやっぱり入って来ない。製造元のシマノでも、こんな感じなので遅れはもう保証できませんね!!!ただ、12sにもう交換する!と、思い切られると意外とすぐ揃ってるんですけどね。中国のゼロコロナに予定は狂う一方のようです。まだまだこの状況は続きそうです。頼まれていたフレームが入ってきましたが

  • 寒くなると冬季営業に

    急に寒くなりました。夜も寒い・・・という事で冬季営業に・・・6時半には閉店することが多くなります。その辺に来られる方は確認されたほうがいいかもしれません。定休日は決めてませんが週の中には臨時の休みを取るケースも出ますので一応ご確認ください。冬季営業という事でご連絡です。寒くなると冬季営業に

  • 夕暮れが早いと事故が増えます

    最近はもう夕暮れが早い。6時なら真っ暗。でも、以外と暖かくて自転車に乗れます。自転車だけじゃないかもしれませんが夕暮れの事故が増えてきます。ニュースでも仲本工事さんが車にはねられて、なる報道も。まあ、うちに持ち込まれるものは大体が、歩道から車道に出るときに車の鼻先にぶつかってそのままちょっと踏む。くらいの感じで大きな事故は無いんですがこんな感じが増えてきてますね。車で歩道から車道に出るときはほんと、気を付けないと危ないです。まあ、車も自転車も気を付けましょう。夕暮れが早いと事故が増えます

  • 寝つきも悪く・・・

    やっぱり、運動しないと寝つきも悪くなり朝早くにいや早すぎる時間に目覚めてしまう。何もしないよりは、ちょっと乗り。回転をあげて心拍をあげるような乗り方はまだまだだめということで重めのギアで15分。これ位が息が上がらないはあはあしないレベルの軽い運動。でも、寝つきよくなり、深夜の目覚め無くなりました。自転車は効果ありますね。そのうち全力で漕げるようになるでしょう!!!寝つきも悪く・・・

  • ポジションが・・・

    昨日の続きで。さて、フレームの大きさがわからない!初めてならそうですね。なので、完成車で適正サイズなるものを買う。オーダーしようにもサイズがわからないから。それが普通ですね。あくまでも個人の主観です。まず、ひたすら乗ってみる。走ってると体が出来上がり姿勢が出来てくるはず。そうすると、坂も攻めるようになり、ポジションが近く感じステムを下げる、又はハンドルを下げたくなる。ハンドルを下げると腰が痛くなりポジションがあってない?という感じになるので下げないでまずはステムを長くしてみる。あるいは平地で前傾がきつくて腰が痛い。乗りこんでもそうならステムを短くする。ハンドルの幅が広くて力が踏ん張れない、という場合はハンドルを狭くする。ブレーキを握る手が遠い、という場合はショートリーチのハンドルを試してみる。さらに、姿勢...ポジションが・・・

  • 古くても全然大丈夫

    昔の自転車修理すると乗れますか???部品がある限り修理できます。昔の自転車はいい物は基本いい物なのでなんぼでも治ります。さびも致命的でなければ普通に乗れるようになりますね。昔の自転車の修理はお問い合わせください。古くても全然大丈夫

  • ちらっと話を聞いてたが・・・

    先日のサイクリング中に休憩ポイントでちらっと聞いていた。自転車のポジションって難しいよね!そうなんです。でも、おおよそは合っている。あくまでも、個人の主観ですが私の場合、夏から乗り始め地球岬へトレーニングに。坂ポジションなのでそのさい、乗り始めはハンドルがものすごく遠くて肩から腰から前傾が苦しくステムを短くしたくなるんですがそれを、数か月我慢すると不思議と慣れてきて坂で非常に乗りやすく体がなじんでくる。ここを越えると一つの山ですね。なので、平地では遠くて最初は非常に乗りづらいポジションが秋にはしっくりくる。ステムを短くすると平地は楽だが坂の体が出来ると前傾もきつく感じなくなります。と、言うことで無理が無ければやはり最低限のトレーニングが必要ですね。そうすると又一歩前進できるかと思います。明日に続く。ちらっと話を聞いてたが・・・

  • 昨日は天気よかった!!!

    さて、まだまだ気になるコロナでイベントも縮小状態ながらまあ、外の運動も大丈夫と言われ始めてるので・・・公のクラブサイクリング!!!朝9時前集合道中合流予定で120キロスタート。ほぼ10時。ゆうらんせん合流。その後、早い人にちょっと引っ張ってもらい集団走行で!!!ややきつい坂で!!!いつもの看板に!今年はお笑いのはやりが少ないような気がして、・・・FOXポーズで!天気も良く、風も微風で走りやすいそうでした。こんなのも止まってるんですね。途中の砂利道工事区間は大丈夫だったのか???最後は各自好きなペースで帰られたので皆さん無事トラブルなく帰られました。雨にもぎり当たらずに終了でした。来年は又、ジンギスカンでも出来るといいですね。来年は白老、など、ちょっと走らないの?と言う意見もあるので都度案内できればと思いま...昨日は天気よかった!!!

  • 大雨なので2時くらいで閉店予定

    昨日のサイクリングお疲れさまでした。今日はその編集とちょっとした仕事が終わると閉店します。2時くらいまでやってるのかな?まあ、大雨で強風なので人の来る気配もありません。そんな今日です。大雨なので2時くらいで閉店予定

  • 今度の日曜日のクラブサイクリング

    サイクリングまであと、少し。今度の日曜日9日予定。天気予報は丁度晴れになってますが寒さ対策は忘れずに!当日は店頭8時50分くらいに集合9時出発で!!!最近では遅刻する人もいないのでこんな感じで!!!その後、伊達、ゆうらんせんで待ち合わせ、25キロくらいなので1時間後になるでしょうか。次はいつもの滝之上の看板の所で待ち合わせ。車で来る人は駐車場無いので浮御堂駐車場で待ち合わせ。時間はちょっとわかりませんが12時半くらいになるんでしょうか???参加される方は待ち合わせの場所を言ってくれるとそこで待ってますね。一部砂利工事してるそうなのでそこはゆっくり走っていく感じになります。変則ではありますが洞爺湖1周メインで自信の余ってる方だけフルで!と言うスタンスで!伴走だけはつきますが道中の補給はその都度コンビニでする...今度の日曜日のクラブサイクリング

  • 10月9日クラブラン予定

    もう少しになってきました。10月9日クラブラン。予定と言うよりは決定ですが。今年はあまり走れてない・・・という方も多いかと思います。そこで、基本は当店スタートですが自信のない方は、洞爺湖浮御堂から1周のみ参加で大丈夫です。そんな流れで行ってみます。コロナの最終局面と言う感じなのでジンギスカンなど何もやらない予定です。そんな状況ですのでそこら辺を考えてご参加お待ちしています。当店スタートは9時になります。その後、伊達、ゆうらんせん、経由で例年と同じルートで行くのでそのポイントで待ってるというのは構いません。行けそうな方はご連絡ください。10月9日クラブラン予定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サイクルセンターケースタイルの1日さんをフォローしませんか?

ハンドル名
サイクルセンターケースタイルの1日さん
ブログタイトル
サイクルセンターケースタイルの1日
フォロー
サイクルセンターケースタイルの1日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用