chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chie1129
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/30

arrow_drop_down
  • 山崎製パン&Pasco(敷島製パン)&FUJIYA(不二家)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、山崎製パン&Pasco(敷島製パン)&FUJIYA(不二家)です。チョコパン三昧〜 8479)ちぎれるチョコブレッド 1個で775kcalとかなりボリューミー。チョコレートが練り込まれています。ふんわりもっちもちで、しっとり口溶けます。さすがヤマザキさん。 8480)たっぷりホイップパンケーキチョコ パンケーキはふわっふわ。中にはミルキーなチョコクリームが!十字の切れ目が食欲そそる…クリームたっぷり多めです。 8481)milky ペコパフ(ペコちゃんのパフケーキ)チョコミルキー 名探偵コナンコラボとのことで、パッケージに毛利小…

  • MONTEUR(モンテール)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MONTEUR(モンテール)です。なんとモンテールがGODZILLAとどちらも70周年ということでコラボ。 8477)ゴジラエクレア・黒ショコラ エクレアにチョコチップがたっぷり、もりもりトッピング。ゴジラのゴツゴツした肌、しっぽあたりをイメージしているのかなぁ。生地にもチョコがけされているので、食べごたえがあります。 8478)ゴジラシュー・黒ショコラ シュー皮も黒く、黒いココアソースがカスタードの上にオン。カスタードもいつもより黒めな気がする。サイズも大きく、パッケージもインパクト大です。 ごちそうさまでした! ポチッと押し…

  • 手作りのパン峰屋

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、手作りのパン峰屋です。 8476)チョコレートパン 200円 パン生地の中に、甘めのチョコレートカスタードクリームがたっぷり。トッピングにはチョコチップがあしらわれています。表面のシュガーの甘みがパン生地とあいまってサクサクです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • dacō? (ダコー?)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、dacō? (ダコー?)です。 8472)アマゾンカカオ 210円 ハードなフランスパンですが、カカオの風味と、ベリーの風味、くるみで香ばしく。かむたびに味がくるくると変わります。 8473)フランボワーズボストック 330円 ベースはチョコチップが練り込まれたブリオッシュにピスタチオとフランボワーズ。上はさっくりクッキー地がかぶさったような味わい。サクサク軽い口あたりです。 8474)チョコレートサンド 290円 大きなチョコレートが2つ、ハンバーガーのようなサンド。サンドされたチョコレートが酸味、苦味がしっかり感じられる、そ…

  • Taichiro Morinaga(タイチロウモリナガ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Taichiro Morinaga(タイチロウモリナガ)です。公式通販での数量限定品! 8468)ZaKu 素焚糖を使用したアーモンドクッキー。表面のアーモンドが美しくパリパリです。チョコレートの味わいはありつつ、奄美大島の素焚糖がほんのりした甘さです。 8469)GaRi 封をあけたときのメープルの香り。メープルシュガーはがりがり食感。チョコチップも大きめです。 8470)SaKu サクサクした食感でチョコチップ、ブラウンシュガー入り。甘みはしっかり感じられます。 8471)horo 和三盆入りのスノーボールです。ホロホロして…

  • Lindt(リンツ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、発売即売り切れてしまった話題のLindt(リンツ)の板チョコです。4/30から再販されています!https://www.lindt.jp/c/onlineshop/rmd/dubaistylechocolate 8467)DUBAI スタイルチョコレート 2,900円 発売前から話題だった板チョコ。板チョコの中にピスタチオペーストとミルクチョコレート、冷やすとザクザクとした、パスタのようなカダイフを味わえます。 ミルクチョコレートの口どけにとろっとした食感がプラスされます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれし…

  • Akagi(赤城乳業)×ユーラク×Familymart(ファミリーマート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Akagi(赤城乳業)×ユーラクのブラックサンダーコラボ!Familymart(ファミリーマート)限定商品です。 8466)たべる牧場ブラックサンダー 335円 一目でブラックサンダーとわかるカラーリング。ブラックサンダーをイメージしたココアクッキーが上にも、中にも入っています。チョコアイスは濃厚で、ミルクアイスもこってりめですが、チョコアイスのインパクトが強めです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • marond(マロンド)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、marond(マロンド)です。千葉のパン屋さんです。県内でお店が展開されています。 8464)ショコラ 248円 アーモンドスライスがパリパリ香ばしい。チョコレートのしっとりデニッシュ生地に、バトン状のチョコレートが入ってます。ボリューミーです。 8465)コロネ 216円 はしっこまでチョコカスタードがたっぷり。ディップされたチョコレートも厚めで、溶けやすいので注意です。パン生地もバターのコクがたっぷり。絶妙な甘さです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiec…

  • BOURBON(ブルボン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はBOURBON(ブルボン)です。 8463)ラシュクーレ ホワイトチョコがかかった手のひらサイズのラスク。パッケージも白で統一されています。サクサクパンに、チョコレートが片面たっぷり。甘さはくどくありません。数枚一気に食べてしまうかも…ネーミングは、ラスクとフランス語の甘いという「シュクレ」の組み合わせた造語です。 以前、セブンのプライベートブランドでホワイトラスクがあったけれど、ブルボンが製造していたし、そちらに近いのかなという印象です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follo…

  • パン屋のどん助

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、パン屋のどん助です。どん助は昔いた看板猫の名前です。新宿で朝7:30にオープン。今年11月頃まで改装中です。チョコパンどーん。 8459)チョコベーグル ふんわりむっちりしている生地に、チョコレートのダイスが入っています。噛みしめるほどうまみがじんわりでてきます。 8460)チョコリング 冷蔵コーナーにドーナツもありました。ふんわりした生地で油っこくなく、チョコスプレーがたっぷりまぶされていますが、ほどよい甘さでパン生地と馴染みます。 8461)ショコラ デニッシュの中に、バーチョコが。チョコの量がものすごく多くないのですが、甘…

  • NIKOLEAF(ニコリーフ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、熱海のNIKOLEAF(ニコリーフ)です。 8457)ショコラオランジェ 380円 厚みあるオレンジの皮に、水飴でとろり。ダークチョコレートをまとっていて苦味を感じますが、後味はスッキリしています。 8458)生チョコ 渚の煉瓦 2100円 名前の由来は、熱海の親水公園のはしにある「渚デッキ」という遊歩道に似ていることから。やわらかく、するすると口どけるのですが、苦味はしっかりミルク、生クリームの甘さが後から感じられます。要冷蔵です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow …

  • COCONAMA(ココナマ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、COCONAMA(ココナマ)です。カナダのバンクーバーにあります。日本人ご夫婦がやっていらっしゃるお店!フェリシモの幸福のチョコレートで購入しました。 8448)green tea やさしい甘さと、その後にじんわり苦味がやってきます。でも甘さが強め。口どけもじんわりです。 8449)blue berry 最初は優しい酸味ですが、甘酸っぱさがはっきり感じられます。 8450)mint なかなか激しめな色ですが天然着色料なので安心。ミントはそこそこ強めで、後味スッキリ。 8451)raspberry 酸味はありつつも ベリー独特の甘…

  • Amy's Bakeshop(エイミーズベイクショップ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Amy's Bakeshop(エイミーズベイクショップ)です。西荻窪駅北口にあります。 8447)マフィン(バナナ&チョコチップ) 今回はマフィン。ボリュームがあり、上部はカリカリ。チョコチップよりバナナの甘さと、ねっとり感が印象的。ふわふわの生地はリッチでコクある生地です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • nanarica(七里香)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、早稲田の和菓子屋さんnanarica(七里香)です。 8445)chocolate どら焼きのあんこの真ん中に、コーンフレークとココアが入ったサクサクのチョコ味が。ほんのりチョコの味わいが広がって、ふわふわの生地とマッチします。 8446)rum R.B. ラムレーズンとバターの塩気、そしてホワイトチョコがあんこと皮と混ざり合い、素晴らしいハーモニー。ラムは強くないので、お子さんから楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Bruno Saladino(ブルーノ・サラディーノ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Bruno Saladino(ブルーノ・サラディーノ)のサブレ・オ・ショコラです。 8442)ダーク しっかりとした苦みの強いダークチョコレートと、真ん中に甘さのあるプラリネ。サクッと軽いサブレです。 8443)ミルク ミルクチョコレートと中に優しいキャラメル。サブレと合わせてまろやかな味わいになっています。 8444)ホワイト ホワイトチョコレートと塩バターキャラメル。キャラメルは甘さがきいていて、サブレのサクサクっとした食感とはまた違うパリパリっとした食感です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。…

  • YVAN CHEVALIER(イヴァン・シュヴァリエ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、YVAN CHEVALIER(イヴァン・シュヴァリエ)のサブレ・オ・ショコラです。 8440)レ サクッサクの薄めのサブレにチョコレートをコーティング。まろやかな甘みです。 8441)ノワール こちらも同じ厚みですが、塩味が効いていてダークが引き立ちます。ほんのりした甘さも感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • 三木製菓

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、熱海にまた行ってきたので三木製菓!以前いただけなかったものを…Paypayも使えました! 8438)エクレア 280円 パリパリしたチョコレートがうわがけされたエクレア。中にはたっぷり中身が詰まったカスタード。ぷるぷるしており、プリンを食べているよう…! 8439)市松 350円 手間がかかっていると一目でわかる市松模様に仕上げたプレーンとココアのスポンジ。スポンジとチョコレートの間にはクリームが塗られており、チョコとはまた違う甘さ。スポンジはやわらかくふわふわ、チョコはパリッとしていてスッと口どけます。ボリュームもあります。 …

  • divan DUBAI Chocolate(ディヴァンドバイチョコレート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ドバイチョコレート2種。 8436)DUBAI KADAYIF 輸入はエス・エス・ピーで、セブンイレブンで買いました。小さめサイズで400円くらい、韓国からの輸入品だったので期待したのですが、ピスタチオチョコがちょっと微妙かも…カダイフも少なめです。 8437)divan アムールドショコラにて購入。トルコイスタンブールのメーカー。細いカダイフがたっぷりしてポリポリしています。ピスタチオはホワイトチョコと合わさって濃厚です。ドロドロとはしておらず、ゆっくり口どけます。これは美味! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけると…

  • オールハーツカンパニー

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、オールハーツカンパニーです。 8434)世にもおいしいブラウニーSweets ザッハトルテ 見た目はわかりにくいですが、アプリコットペーストが中に入り、甘酸っぱさが感じられます。さっくりした食感と濃厚さはありますが、くどくなりすぎません。 8435)世にもおいしい濃い抹茶ブラウニー チョコレート、生地とともに抹茶のブラウニー。苦みと渋みを心地よく感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • FUJIYA(不二家)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、FUJIYA(不二家)です。 8432)三角チョコパイ 抹茶 京都府産の宇治抹茶を使用したサクサク抹茶パイと抹茶クッキーの層。ミルクチョコレートでぐるりとコーティングし、甘さの後、ほんのりした苦みを感じます。 8433)マカダミアショコラ マカダミアナッツと、バタークッキーがホロホロっとして、チョコレートとともにサラッと口どけます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • MONTEUR(モンテール) × 竹下製菓

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MONTEUR(モンテール) × 竹下製菓です。 8431)ブラックモンブランケーキ モンテールが70周年を迎え、佐賀のソウルフード、ブラックモンブランとコラボ。クッキークランチとチョコレートで覆われた中には、ミルククリーム。そこまではよかったのですが…下のケーキ生地がちょっとスカスカ感が否めない…ざ、残念… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Sébastien Bouillet(セバスチャンブイエ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Sébastien Bouillet(セバスチャンブイエ)です。ブイエプティアソート。そのうち、チョコが2種ありました。 8429)マルグリット シトロン 上にのっているのはクリームではなくホワイトチョコレート。サブレはヘーゼルナッツ。真ん中は黄色はレモンのゼリーのような食感です。 8430)フィナンシェメープル フィナンシェのしっとりした甘さはメープルからやってきます。真ん中にブロンドチョコのアクセントと、くるみの香ばしさが全体を包み込みます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 F…

  • AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回、AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)です。 8427)パピヨット 生地にはシナモン、中のリンゴにナツメグが入っていて若干スパイシー。そこにリンゴのソテーとチョコレートが入り甘さを加えつつも、上のクルミもサクサク香ばしさがプラスされます。フランス語で包紙という意味です。 8428)オペラ 小ぶりなケーキですが、食べごたえはしっかり。コーヒースポンジとクリーム。チョコレートの様々な食感のハーモニーがあります。複数の層で複雑な味わいが楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほ…

  • PÂTISSERIE Asako Iwayanagi(パティスリーアサコイワヤナギ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PÂTISSERIE Asako Iwayanagi(パティスリーアサコイワヤナギ)のボンボンショコラです。 8415)ASAKO IWAYANAGI LAIT ミルクチョコレートですが、あまり甘いと感じない。パリッとすっと溶けるボンボンです。 8416)トンカ トンカ豆の味わいがほわっと、口どけまでじんわり感じられます。 8417)金木犀と杏子 ジューシーな杏子のパートドフリュイと、ガナッシュの二層。金木犀はどこなのだろう…私はわからず無念。 8418)フランボワーズ やさしい甘酸っぱさのフランボワーズパートドフリュイ。ダーク…

  • AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)です。尾山台のお店に行ってきました! ★8409)フレーズキャラメル 340円 イチゴのシェルはパリッとして薄め。中にはほろ苦いキャラメルがトロッと入っています。 8410)ペーセーベー 290円 プラリネにベルガモット、さらにコリアンダーという斬新な組み合わせ。ミルキーなプラリネですが、ちょっとスッとして印象的な後味です。 8411)フランボワーズ 290円 ダークチョコレートガナッシュから、口どけると甘酸っぱさが染み出してきます。 8412)セーエムカー 290円 キ…

  • LOUIS ROBUCHON(ルイロブション)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOUIS ROBUCHON(ルイロブション)です。一箱でコース料理を堪能できるような…LA GASTRONOMIE2025 セットです。 8405)アミューズ・ブーシュ「白トリュフ〜コンテチーズと共に〜」 アルバ産の白トリュフと、18ヶ月以上熟成、クセを感じるコンテチーズを組み合わせたものをミルクチョコレートでまろやかに仕上げています。 8406)前菜「キャビア〜アンパリアル・スタイル〜」 ミルクチョコの中に、カニ、キャビア、甲殻類が入っているそうですが、塩味をやんわり感じる程度…チョコレートの口どけは芸術的なほどさらっとして…

  • La vie est le chocolat(ラヴィエルショコラ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、La vie est le chocolat(ラヴィエルショコラ)です。三越伊勢丹サロン・デュ・ショコラの限定商品です。Arôme assortis(アロームアソート)です。紅茶ベースのミルクチョコガナッシュです。 8401)キームン ハチミツのような甘い味わい。すっきりした、紅茶です。 8402)柑橘系 やわらかい甘さに加え、柑橘のジューシーさ。後味はさっぱりしています。 8403)ベリー系 ベリーの甘さがのっていて、後味もしっかりベリー。確かにだんだんと味が強くなってきた。 8404)スパイス&カカオ パキッとしたシェルの中…

  • Hello! Donuts(ハロードーナッツ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Hello! Donuts(ハロードーナッツ)です。新大久保店に行きました。チョコドーナツは色々あるのですが、人気商品を! 8400)オレオクリーム 550円 サクサクしたドーナッツの中に、甘さ控えめのオレオクリーム。小さなオレオトッピングがかわいい。韓国ドーナッツは映えですね…お腹に余裕があるときにまたチョコ系は食べてみよう! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Numéro 5 Paris(ヌメロサンクパリ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Numéro 5 Paris(ヌメロサンクパリ)です。自由が丘にお店があります。トリュフ5個入りがあったので購入しました!2,100円です。 8395)ピスタチオ カリカリピスタチオをコーティング。粉糖の甘さをやわらげます。中のガナッシュはクリーミーでミルキーです。 8396)ヘーゼルナッツ パフ入りのヘーゼルナッツチョココーティングの中には、ホワイトチョコと、しゃりしゃりジャンドゥージャがあまじょっぱい。甘さがキリリと効いてます。 8397)ダークチョコレート 苦いココアパウダーに、ガナッシュはしっかりお酒の香りがします。じっ…

  • BERNACHON(ベルナシオン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BERNACHON(ベルナシオン)です。リヨンの老舗、2023年で70周年のタブレット2種…! 8393)タブレット ビスキュイ 5,832円 食べたかったキャラメルタブレット!丸いのはビスキュイとバニラ風味のとろとろキャラメル。ノワール55%のタブレットのカカオのすっきりした酸味、苦みでキャラメルの甘さを消すほど。ダークの旨みを堪能… 8394)タブレット フレーズ イヴォワール 5,940円 フリーズドライの苺がたっぷり入ったホワイトチョコベースの甘酸っぱいサクサクタブレット。くどくないし、さらっと口どけ素材の良さも感じます…

  • ENCUENTRO(エンクエントロ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ENCUENTRO(エンクエントロ)です。フランスでも人気のクマさん。 8392)ウルソン・ギモーヴ・オ・ショコラ 3,348円 外はパリパリペルーカカオ、中のギモーヴにもドミニカカカオを使用しており、甘さは控えめです。クマ型がぷっくりでかわいいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • ALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)です。 8391)フーセック 6,480円 サブレディアマンなど5種のサブレ&クッキー。チョコ入りクッキーもあります。思い出すのはブルボン缶です。ちょっと開けにくいのも海外っぽくてそれも味です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • ALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)です。 8388)サブレ ジャンドゥージャ ピスターシュ 5,940円 ヘーゼルナッツサブレとピスタチオのジャンドゥージャ、薄いパリッとしたロゴ入りチョコレートの組み合わせ。それぞれ食感が違い、ピスタチオの上品な香りとクリーミーさ、そして塩味のバランスがよいです。 8389)サブレ アマンド キャラメリゼ 6,048円 レ サブレとキャラメルを合わせて、ミルクでコーティング。甘さはほんのりありますがおちついていてサブレのザクザク感が心地よい。 8390)ノワール ノワールで全体が落ち着…

  • Quentin Bailly(カンタン・バィィ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Quentin Bailly(カンタン・バィィ)です。6,048円です。 8386)ロシェ ノワール 軽い苦みがじんわり続き、ナッティと交わる心地よいロシェ。サクサクしつつ、ゆっくり口どけます。 8387)ロシェ レ あまじょっぱさがきいたロシェ。口どけがホロホロなのが感動的です…高いのも納得! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • PAUL OCCHIPINTI(ポール・オキパンティ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PAUL OCCHIPINTI(ポール・オキパンティ)です。 8385)タブレット アマンド アントニエッタ ドゥ プロヴァンス 70%チュアオ 3,456円 ローストアーモンドがインパクト大。味わいが強くスモーキーです。ベネズエラ産70%のノワールがベースとなっています。アーモンドがあることで噛みごたえあり、そのため小さなサイズですが、ずしっと食べごたえあります。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Philippe BEL(フィリップ・ベル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、 Philippe BEL(フィリップ・ベル)です。チョコがけクッキー!サロンデュショコラの通販で購入。 8384)クッキー 3,456円 こちらは新作!チョコチップやヘーゼルナッツを混ぜ込んだクッキー生地に、ミルクチョコでまるっとコーティング。結構甘くてチョコレートも濃厚です。ザクザク感がよき。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • I'm donut?(アイムドーナツ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、I'm donut?(アイムドーナツ)です。アマムダコタンと同じ会社なので、きっとおいしいだろうなぁ、でも混んでるだろうなと思ってました。でもお店が増えていて渋谷や表参道にもあると知り、思い切って行くことに!ホワイトデーフェアやってました。平日のお昼すぎ、15分くらい並んだかな。 チョコ系のドーナツは2種類。 8382)ショコラベリー 356円 チョコレート生地がふわっと、そしてまとまりがあるので重たくない。なぜこんなに軽いのか!ベリーチョコレートはパリッと甘く、トッピングのベリーは甘酸っぱい!色から癒される。 8383)ホワイ…

  • Café1894(カフェ1894)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、丸の内にあるCafé1894(カフェ1894)です。一度行ってみたかった! Café 1894 新しい私に出会う、三菱一号館美術館 天井が高くて素敵です。 ミュージアムとのコラボメニューもありますが… 8381)ショコラテリーヌ 1,600円(ドリンクセット) ほろ苦く、ケーキのような食感。粉砂糖とともに、アイスを少しトッピングして食べるとクリーミーな味わいに。カヌレやクッキーもあります。オシャレで空間を楽しむことに重きが置かれているのかも。ランチタイムやディナータイムのメニューもおいしそうです。ガヤガヤしていますが、1人で…

  • オザワ洋菓子店

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、メディアでもよく聞くオザワ洋菓子店のあの逸品! ★8380)イチゴシャンデ 特大、大、小とサイズ違いがあるイチゴシャンデ。3つ購入して950円というリーズナブルさ!本郷三丁目にお店はあります。予約もできますが早い時間帯にいけば予約なしでも購入できます。私は平日午前中に行きまして3種類ともゲットしました。持ち歩きは1時間程度です。ちなみにお店は現金のみ。 前置きが長くなりましたが、作りはクッキーの土台に、イチゴ丸々一個と生クリームをのせ、パリパリのチョコレートでコーティングしています。フレッシュなクリームとイチゴのジューシーさとチ…

  • Franck Kestener(フランクケストナー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Franck Kestener(フランクケストナー)の板チョコです。 ★8379)タブレット ノワゼット ジャンドゥージャ シトロン 3,240円 厚みがしっかりある、2025年の新作タブレット。モントン産レモンを入れたヘーゼルナッツの爽やかサブレともったりしたクリームをミルクチョコでパリッとコーティング。やわらかさとパリッと感と、少し感じられるレモンの風味が、ジャンドドゥージャの濃厚さをやわらかくまとめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopa…

  • 三木製菓

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、熱海の三木製菓です。きよしさんからのプレゼントです。ありがとうございます! 8369)コアントロー やんわりしたコアントローのガナッシュが入ったボンボン。大人〜な香りです。 8370)アーモンド 薄くスライスしたアーモンドが入ったボンボン。パリパリで心地よい食感です。 8371)プラム ホワイトチョコの中に、パッションフルーツかなと思う果汁が入っています。ジューシーでホワイトチョコをまろやかにしています。 8372)カフェ コーヒーを感じる味わい。なめらかで、ガナッシュが他と比べ水分量が多めでやわらかいです。 8373)アールグ…

  • Pâtisserie m²(パティスリー エムニジョウ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、 横須賀のPâtisserie m²(パティスリー エムニジョウ)です! 8362)ブルトン・カカオ 530円 バター配合の多い焼菓子でさっくり。チョコレートもたっぷりでほどよい甘さです。少しあたためることで、風味が増します。 そして、ボンボンショコラのアソート! 8363)タンザニアキロンベロかな? ダークの苦みがありつつも、スッととけるのでキレがあり甘みもほんのり感じます。 8364)カフェ 口どけるとコーヒーの味わいがじんわり広がります。余韻も楽しめます。 8365)ベトナムダクラク ほどよく酸味がきいているボンボン。華や…

  • McDONALD'S(マクドナルド)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、McDONALD'S(マクドナルド)です。 8361)ひとくち黒チュロスいちごチョコ 2022年に初登場したチュロスですが、今回は初、さくさくカカオ生地に、中にピンク色すぎるほどのいちごクリーム。甘酸っぱさが効いてます。出来立てをすぐ食べるのがおすすめです! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • PÂTISSERIE Asako Iwayanagi(パティスリーアサコイワヤナギ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PÂTISSERIE Asako Iwayanagi(パティスリーアサコイワヤナギ)です。 8356)ショコラフィグ やわらかなホロッとほどけるバターサンド。ふわふわのバターにいちじくのシャクシャクがフルーティー。チョコのクリームと合わなさそうで合う。香りも心地よいです。要冷蔵ですが人にプレゼントするのも良さそう! 8357)fleur 70.2% シンプルで小ぶりな板チョコ。70%ですが苦みもやんわりで食べやすい。見た目もかわいいな… 8358)noir 67.1% こちらの方が苦みをしっかり感じます。キレがあり酸味も味わえま…

  • 春華堂

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、うなぎパイの春華堂さんより。実はチョコレートをだしています。カカオの雫、新たなフレーバーをいただきました。 8355)カカオの雫 white 外側にはマダガスカルのバニラがたっぷり。チョコ生クリームは カカオ70%以上を混ぜ込み、ふわふわとしてクリーミーです。冷凍で届くので、解凍具合で食感の変化を楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Patchi(パッチ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Patchi(パッチ)です。レバノン発のチョコレートです。まりからのお土産!ありがとう〜 8350)ハート ミルキーなチョコレートにサクサクとしたナッツが少々入っています。 8351)ベリー かなり酸っぱい!ピンク色のガナッシュと赤色のベリーソースが入っています。かたいダークチョコレートでコーティング。 8352)パッチのマークが入ったシンプルでまろやかなミルクチョコレート。口あたりはさらっとしています。 8353)ホワイト ホワイトチョコベースにナッツとパフ入り。軽い食感で、かなりさっぱりしています。 8354)チーズケーキ?…

  • TOURBILLON BY YANN BRYS(トゥルビヨン バイ ヤン ブリス)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、TOURBILLON BY YANN BRYS(トゥルビヨン バイ ヤン ブリス)です。サブレトゥルビヨン!トゥルビヨンは、うずまきです。 8346)ダーク 薄く伸ばした生地に詰め物をいれたシュトルーゼルサブレに、ダークのプラリネ。味わいからしてアーモンドかなぁ。サブレにもたっぷりチョコがけしてます。 8347)ブロンド 薄く伸ばした生地に詰め物をいれたシュトルーゼルサブレの上に、ヘーゼルナッツのプラリネ。さっくりさくさく食感がいい。塩味がほどよいです。 8348)ベリー シュトルーゼルサブレの上は、フランボワーズのパートドフリ…

  • LOTTE(ロッテ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)です。 8345)パイの実 贅沢とちおとめタルトダブル果汁仕込み 側面がほんのりピンク色。パイの実発売45年、さっくさくで、甘酸っぱい。いちごでもかなり贅沢な香り。この風味をだしてくれてありがとうございます…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • ALBAN GUILMET(アルバンギルメ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、 ALBAN GUILMET(アルバンギルメ)のLes Capricesです。なんだこの形は〜おいしそうすぎる〜結論からいうともう全部おいしかった… ★8343)pause café ギモーヴとの組み合わせ。ふんわり。コーヒー感も強くなく。パリッとしたチョコレートは薄く、ギモーヴもちもち。 クリーミーなヘーゼルナッツチョコとギモーヴってこんなにあうの!!塩味が絶妙なタイミングで味わえます。ミラクルすぎる… ★8344)au dessert 底にはサブレ。これだけでもおいしい…さらにギモーヴとは別にゼリーのようなコンフィチュールが…

  • EQUALLY(イクアリー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、EQUALLY(イクアリー)です。サロンデュショコラオリジナル。 8342)クレランタン塩ショコラ EQUALLYのシグネチャー商品である「クレランタン」がサロン・デュ・ショコラ限定で「クレランタン塩ショコラ」に。ベースとなるフィユティーヌはEQUALLYオリジナルのクレープ生地を低温でじっくりと焼いているそうで、ローストしたアーモンド、ベネズエラ・チュアオ66%のクーベルチュールと絡めてガリガリした食感に。ゲランドの粗塩を一振りしているそうですが、あまり感じず、甘みは控えめです。チュアオのフルーティーなフレーバーが残っています…

  • EQUALLY(イクアリー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、豪徳寺のEQUALLY(イクアリー)です。姐さんありがとうございます! 8339)きなこクランチ きなこの素朴さとホワイトチョコレート、塩味、さくさくしたホワイトのパールクラッカンが入り、見た目もかわいいです。 8340)ケークフランボワーズショコラ シュガーコーティングされ、甘さがありしっとりした生地。後半の方でフランボワーズのぷちぷち食感と酸味があります。 8341)ブラウニー 角切りのアプリコットが入ったケーキ。こちらは生地がさっくりとしています。白いトッピングはシュガーです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけ…

  • CHOCOLATERIE COCO(ショコラトリー ココ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、CHOCOLATERIE COCO(ショコラトリー ココ)です。大阪・堺筋本町に店舗があります。うしおさんからのお土産!ありがとうございます! 8336)茎ほうじ茶 なめらかなガナッシュが口どけると、ほうじ茶がふわっと香ります。 8337)フレーズバジリック バジルとイチゴの組み合わせ!バジルの味わいに、フルーティーな甘酸っぱさがよく合います。 8338)プラリネシトロン 微細な粒のプラリネとシトロンの層。酸味はほんのりで、すぐじんわりした苦みがやってきます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほ…

  • しかたらむかな

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は神楽坂にある、しかたらむかなです。サロンデュショコラに出店されていました…! ★8333)ショコラあんバター ふんわりカカオパンの中にチョコレートホイップのクリームとバターどーん。あんこもクリームの下にどーん。背徳の味。クリーミーに全てが溶け合って、チョコレートにあんこの甘さ、バターの食感と塩味が絶妙すぎるハーモニーをもたらします。 8334)いちごショコ フランスパンのようなハードな生地にイチゴの甘さとチョコと、さらにナッツやシードも入っているような?フルーティーではありつつも、さっぱり食べられるリーンなお食事パンです。 833…

  • REGAL DE CHIHIRO(レガルドチヒロ・カフェタナカ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、カフェタナカのREGAL DE CHIHIRO(レガルドチヒロ)です。今しか販売していないボンボン! 箱もかわいいし、あけてもうっとり。 8327)カフェ・サントメ サントメ島産のカカオと自家焙煎珈琲を使ったショコラ。ウッディさ、力強さがありつつも、珈琲の酸味もあります。さっぱり爽やかです。 8328)サントメ・スペシャル 熟した果実のような味わいと、フワッと時に感じるラム酒が贅沢です。 8329)サントメ・実山椒・ぶしゅかん ぶしゅかんとは、みかんの一種。高知県産です。これに合わせるのは、実山椒のスパイシーさと独特な鼻にぬける…

  • Aika Kobayashi(アイカコバヤシ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Aika Kobayashi(アイカコバヤシ)です。とある場所での2周年パーティーにて!お呼びいただき感謝です〜 8325)GALAXY パチパチキャンディが入ったボンボン。チリペッパーの辛味とパッションフルーツキャラメルと、様々な味がやってきて、ロケットに乗って宇宙旅行で色々なものに出会ったみたい… 8326)EARTH 塩気のあるのりと、爽やかなライムの香り。ターメリックも入り、宇宙から地球がみえたら厳かな印象になるのかなぁ… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @c…

  • Quentin Bailly(カンタン・バイィ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はQuentin Bailly(カンタン・バイィ)です。アソルティマン・シグニチャー!6,372円でした。 8312)ピーカンナッツのプラリネブッシェ(ダーク) 薄〜いダークとホワイトの板チョコが重なった下に、厚みあるピーカンナッツプラリネ。噛み締められる粒の細かさと、塩味が本当に絶妙です… 8313)トンカ豆風味のミルクガナッシュ(ダーク) ダークコーティングの中に、ミルクの甘みと同時にトンカ豆のフワッとした味わいが残ります。 8314)アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ(ミルク) コーティングされた中に、アーモンドとヘーゼルナ…

  • PHILIPPE BEL(フィリップ・ベル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PHILIPPE BEL(フィリップ・ベル)です。 8311)オランジェット メゾン 3,564円 オレンジピールは自家製。きりりとした苦みとほんのりした甘み。ダークチョコレートでコーティングし、さらに砕いたつぶつぶアーモンドも香ばしいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • La chocolaterie WILLIAM ARTIGUE(ウィリアム・アルティーグ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、La chocolaterie WILLIAM ARTIGUE(ウィリアム・アルティーグ)です。フランス・パリの新進気鋭のシェフ。アソルティマンクラシックをいただきます。4,860円です。 8305)マダガスカル産ピュアガナッシュ 酸味と苦みのバランスがいいガナッシュ。口どけたあと、甘みをほんのり感じます。 8306)エクアドル産バニラ風味のガナッシュ バニラの優しい香りとダークの味わい。じっとり重めな印象です。 8307)プロヴァンス産アーモンドのプラリネ ようこそ、日本へやってきたアーモンドさん…プラリネは軽くやさしめな食感…

  • JADE GENIN(ジャドジュナン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、JADE GENIN(ジャドジュナン)です。髙島屋限定のアソートセット!ピラミドン5種です。 8300)MALTITUDE 麦芽のサクサクが入った食感がうれしいボンボン。ガナッシュタイプ。まずこの形がかわいいよ。 8301)MUSE 生バナナらしいですが、うーんそんなに感じないかも。口の中に入れてコロコロ転がして、口どけるとあっという間になくなります。 8302)ROUSSE アーモンドとシナモンの組み合わせ。シナモンがしっかり強くて、缶の全体に広がって影響しているような…笑 8303)MAKADAMNED マカダミアナッツのプ…

  • BERNACHON(ベルナシオン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BERNACHON(ベルナシオン)のショコラアソートキューブマヤです。私が食べたものは、自主回収になった商品と賞味期限が違っており、カビはありませんでした…! 8291)(パレドール)ダークチョコレートのガナッシュ なめらかなダーク、そして甘さと酸味もほのかに感じます。もう一面は撮り忘れましたが、金粉が散らされていました! 8292)ピスタチオのプラリネ ダーク ダークですが、意外と甘め。ナッティさもミルクよりはあまり感じにくかったです。それくらいなめらかです。 8293)ピスタチオのプラリネ ミルク 甘さはありつつ奥の方に塩気…

  • AMAZON CACAO(アマゾンカカオ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、AMAZON CACAO(アマゾンカカオ)です。松屋銀座限定商品です。 8290)ピスタチオとレモンのアマゾンバターサンド 4,968円 ダークチョコレートがディップされたカカオニブ、カカオハスク入りの香ばしクッキーで挟んだバターはピスタチオ入り!さらにカカオ果肉のジャムもレモンのコンフィチュールで甘酸っぱさをプラスしています。濃厚クリーミーなピスタチオバターがたまらない〜 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • PRISM LAB(プリズム・ラボ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PRISM LAB(プリズム・ラボ) 8281)カヌレ・ショコラ 550円 ショコラバージョンのカヌレ。外はカリッと、中はもちもち、食べ進めるとだんだんとチョコレートのクリーミーな風味が広がります。 そしてお次は、ターミナル〜RECORDS〜 コンテストへの出品作を集めたBOXです。パティスリーの世界大会の日本代表チームだった柴田シェフが今後も残したい8粒のボンボンをいただきます。 8282)2010日本 タヒチバニラ バニラのプチプチ感。なめらかで甘さもあるガナッシュ。余韻もバニラです。 8283)2019韓国 木頭柚子キャラ…

  • Ohlàlà CHOCOLAT(オーララチョコレート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Ohlàlà CHOCOLAT(オーララチョコレート)です。アソートボックス!幸福のチョコレートにて購入しました。ギリシャのブランドです。 8277)ピスタチオ なめらかでとろっとしたピスタチオとホワイトチョコの組み合わせ。甘みとほどよい塩味がいいバランスです。 8278)チーズケーキ ベリーの甘酸っぱいソース、チーズケーキガナッシュ、タルトクッキー生地が層になっています。ホワイトチョコで包んでいますがチーズケーキを彷彿とさせるような味わいです。 8279)はちみつミルク かわいい鳥?のボンボン。はちみつの優しい甘さと、ミルキー…

  • LA FÈVE(ラ・フェーヴ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LA FÈVE(ラ・フェーヴ)です。ブルガリアのアソートです。幸福のチョコレートにて購入! 8274)ヨーグルト&ハニー&ウォールナッツ ブルガリアヨーグルトクリームが中に入っており、甘酸っぱくクリーミーです。爽やかさの後に、ほのかなハニーの甘さと強いナッツの味わい。 8275)ポップコーン100%ヴィーガン カリカリしたポップコーンっぽさはありつつも、甘さもほんのり感じます。ダークの印象が強いです。 8276)クリスピーサンフラワーシード 表面はひまわりの花びらっぽさかな。サクサククリスピーで塩味が効いていて、その後に甘さがじ…

  • SOMA chocolatemaker(ソマチョコレートメーカー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、SOMA chocolatemaker(ソマチョコレートメーカー)です。 8273)ローストホワイトチョコレート 3,240円 パッケージやデザインがかわいい。リスが焚き火をしています。ホワイトチョコレートを炙ることでサクッと、香ばしさも感じられます。独特の風味がたまりません。 昨年から大人気のチョコレートが ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • LILIAN BONNEFOI(リリアンボンヌフォア)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、フランスのLILIAN BONNEFOI(リリアンボンヌフォア)です。 コフレバー3ピースです。 8268)パッションフルーツとココナッツ ココナッツの甘さが効いています。甘酸っぱいパッションフルーツの味わいの下に、バニラのギモーヴとアーモンドサブレの独特の食感を味わうことができます。 8269)バニラとヘーゼルナッツ ヘーゼルナッツがゴロゴロ入ったプラリネ、バニラキャラメルの味わい。塩味と薄いギモーヴの甘みが混ざり合い甘じょっぱさが心地よいです。 8270)ピスタチオ ピスタチオのギモーヴの厚みは全体の三分の一ほど。ヘーゼルナ…

  • 浪花屋製菓&亀田製菓(アジカル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、浪花屋製菓&亀田製菓(アジカル)です。らいちゃんからのお土産!ありがとうございます! 8266)カフェラテ柿チョコ カリッと軽い柿の種に、カフェラテのほろ苦いチョコレートでコーティング。まろやかなチョコレートにしょっぱさがプラスされます。 8267)ミルクチョコ柿の種 柿の種自体に出汁っぽさ、しょうゆの味わいが。カフェラテ柿チョコより若干強めに感じます。ミルクチョコレートでコーティングされていますが、おつまみ感強めです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiech…

  • AUDREY(オードリー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Plaisir(プレジィール)のブランド、 AUDREY(オードリー)です。バレンタイン時期になると発売される商品! 8264)ハローベリーミルクティー 1,512円 期間限定のハローベリー。パッケージがかわいい。いちごの甘酸っぱさがミルクティーの甘さを包み込みます。ザクザクしたサブレとあいます。これはもう、パッケージ勝ちな気がする… 8265)スペシャルストロベリーシャンパントリュフ 1,620円 シャンパン「レ・エシャンソン」をあわせたガナッシュチョコレート。ベリーソースがかかって、ドライストロベリーがトッピングされたトリュ…

  • PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)です。 8262)Tomato & Strawberry Balsamic トマトと苺のクーベルチュールに、フリーズドライのバルサミコ酢でサクサク食感と酸味を感じます。酸味は感じつつも、不思議と違和感がなくトマトよフルーティーさが残る板チョコに仕上がっています。 8263)Guava & Praline Mango Passion fruit グァバの甘酸っぱさをじゅわっと感じるチョコレートにあわさるのは、アーモンド、ヘーゼルナッツのプラリネ。マンゴー、パッション…

  • Christian CAMPRINI(クリスチャンカンプリニ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、フランスのChristian CAMPRINI(クリスチャンカンプリニ)です。 8260)ミルク アーモンドが混ざった、瞬間的に口どけるチョコレートの下の層はサクサクのフィアンティーヌ。甘くてとろんとしているのに口あたりが優しいのはなぜ… 8261)ブラック ダークになるだけで全く表情が変わる…クッキーとは違うけれど、フィヤンティーヌのパリパリ、ナッツとチョコのパリパリ、いろんな複雑なパリパリが楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • CLUB HARIE(クラブハリエ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、CLUB HARIE(クラブハリエ)です。ボンボンショコラ いろいろというかわいい名前。いいですね、いろいろ。組み合わせてお花みたいになります。 8256)プラリネ ミルクチョコレートベースで、ゴマのような粒。シャクシャクと食感が心地よいです。 8257)バニラ 甘いバニラのたっぷりとした白いガナッシュ。花びらの一つですが、しっかりインパクトを残す味わいです。 8258)ゆず ゆずの爽やかなガナッシュ。小さくてもしっかりパンチがあります。爽やかに雪のようにパッと口どけます。 8259)いちじく プチプチしたガナッシュとダークチョ…

  • RIB CHOCOLATE(リブチョコレート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、名古屋のRIB CHOCOLATE(リブチョコレート)です。ドゥミセック3個入りです。 8253)ドゥミセック カカオニブも入った真ん中のチョコレートはすっきりしつつも甘くて、生地の甘さと馴染みます。クラブハリエで修行されていたので、焼菓子も得意なのだろうなぁと勝手に推測します。 8254)ドゥミセック 紅茶 シャクシャクとした紅茶香る生地と、チョコレートの味わいがクリーミーで、かむたびに風味が広がります。 8255)ドゥミセック 抹茶 ふっくらした生地にチョコレートが少し入り甘さをプラス。抹茶のチョコレートは、苦みはほんの少し…

  • Chez Shibata(シェ シバタ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Chez Shibata(シェ シバタ)です。かわいい飴玉のようなフランス・セモア社の一口サイズのチョコレート。BALLON D'OR CHOCOLATです。 8250)フランボワーズ ミルクチョコレートの中に、ラズベリーのやわらかな甘酸っぱいガナッシュ。やさしい酸味がミルクチョコレートの甘さにリズムを加えます。 8251)ジャンドゥーヤ ナッティで、深いインパクトあるジャンドゥーヤです。ダークかなと思うほど舌にジンジンきます。ミルクチョコレートでまろやかに仕上がります。 8252)ノワールサレ どっしりしたダークチョコレートに…

  • BAHNHOF FACTORY STORE(バーンホーフファクトリーストア)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BAHNHOF FACTORY STORE(バーンホーフファクトリーストア)です。ぶんたまさんからのいただきもの。コーヒーとともに★ありがとうございます! 8249)ショコベアー なんとかわいい…カカオパウダーが生地に混じり、目と鼻がチョコレートになったさっくりした焼菓子。はちみつのほんのりした甘みがあります。香ばしさもあるので、やはりコーヒーにあいそうです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • 乃し梅本舗 佐藤屋

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、乃し梅本舗 佐藤屋です。 8248)たまゆら チョコレートの上には、白あんと寒天と梅の風味がある上品な酸味があります。チョコレートは厚みがあるので、甘さもしっかり感じられるものの、後味はさっぱり。和菓子としての印象もあり、お茶菓子にも良さそう。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • LOTTE(ロッテ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)です。 8247)生チョコパイ ミルクホワイト パリッとしたホワイトチョコレートをコーティングし、サラッとした口あたり。生地もふわふわ。ミルククリームがたっぷりですがくどくなくスッと溶けていきます。これはお風呂上がりなどに、温かい部屋でほおばりたい…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Glico(江崎グリコ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は江崎グリコのBâton d’or(バトンドール)です。どいさきさんからのいただきもの。ありがとうございます! 8246)バトンドール ラ レコルト クアトロナッツ 2本4袋入り。くるみ、マカダミアナッツ、アーモンド、ヘーゼルナッツペーストと、ナッツがゴロゴロついたチョコレートと、バターのコクが深いプレッツェルの相性は抜群です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • MARIAGE FRÈRES(マリアージュフレール)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MARIAGE FRÈRES(マリアージュフレール)です。紅茶のお店の冬季限定チョコ。 8245) CHOCOLAT des MANDARINS/ ショコラ デ マンダレン 紅茶のチョコレート マルコ ポーロ 香りがふわっと立ち上がり、幸せな気持ちに。マルコポーロ独特の甘い香りと、口にいれたときの味わいがたまりません。ミルキーで、華やかで食感と口どけが私をフランスへ連れて行ってくれるような、幸せな味わいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • LAWSON UchiCafé(ローソンウチカフェ)× GODIVA(ゴディバ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LAWSON UchiCafé(ローソンウチカフェ)× GODIVA(ゴディバ)です。 8242)ガトーショコラ 524円 コスモフーズ製造。どっしりしたチョコケーキの中には少しナッティでダークな酸味あるクリームが入り、乾燥いちごなどもトッピングで華やかさや酸味をプラス。 ★8243)生バウムケーキ ショコラクリーム 462円 モンテール製造。ふわっふわのクリームは口どけなめらか。甘さ控えめですが、バウムは外側シュガーコーティングもしているのでサクサク、甘みがしっかりしています。 8244)ダブルショコラワッフル 394円 山崎…

  • mister Donut(ミスタードーナツ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、 mister Donut(ミスタードーナツ)です。 misdo meets PIERRE MARCOLINI(ピエールマルコリーニ)第二弾! 第一弾はこちら↓ mister Donut(ミスタードーナツ) - 毎日チョコ生活 8240)クールココロ キャラメルサレ 367円 まず形がかわいい!そしてココアドーナツ生地に、うっすらホワイトチョコ。 塩バターキャラメルフィリング、サクサクとしたパフ入りのビターチョコが存在感高め。ホイップしたガナッシュも入っています。 8241)クールココロ フランボワーズ 367円 ハート型ココア…

  • 繁邦

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、恵比寿の繁邦です。姐さんありがとうございます! 8238)ベーグル 紅茶とホワイトチョコが練り込まれたモッチモチベーグル。トーストするとホワイトチョコが、とろっと溶けてジャムのようになります。紅茶の香りもしっかりたちます。 8239)チョコラスク パリパリダークチョコがけのラスク。パン自体もカリカリで、でもかる〜くて優しい食感です。チョコの口どけも抜群です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、 PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)です。 8237) ごほうび マロンちゃんの大福Mochi 2,484円 小山シェフの家族、トイプードルのマロンちゃんをパッケージに添えた、フランス産マロンを練り込んだ餅ガナッシュ。バニラのクリームシャンティもふわふわで、もったりクリーミー。栗の香りがしっかり感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、 PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)です。 8235)円 サブレにチョコレートがかかっている構造ですが、サブレのホロホロ食感、ほどよいチョコレートのまとわり具合、全てがスッと口どけるなど計算されつくされています。 8236)円 抹茶 概念を覆す抹茶。宇治の初摘み茶葉3品種をブレンドし、甘さと旨みが強く、抹茶が苦手な人でも食べやすい。軽いバターサブレにさらっとした抹茶のチョコレートが上品です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiec…

  • Chez Shibata(シェ・シバタ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Chez Shibata(シェ・シバタ)です。大あんまきシバタエディションの3本セット!1日50箱限定です。なかなか大きくてずっしり。 8232)塩キャラメル 白あんと一緒に入っているのは、塩キャラメルとミルクチョコレートのガナッシュ。ふわっとした優しい甘い皮が全体を優しく包み込みます。 8233)フランスバター 塩っけのあるバタークリームは、粒あんとの相性がよく、これぞあんバターの極み。この中身をパンとも合わせてみたい! 8234)ビターチョコ コートジボワール産68%カカオのチョコレートガナッシュと甘すぎないあんこと合わさり…

  • SNOWS(スノーズ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、SNOWS(スノーズ)です。名古屋髙島屋で抽選で並ぶ整理券が当たり、購入できました! ★8229)スノーサンド KURO カリカリ、サクッとした厚みあるラングドシャに、生チョコレート。生チョコも外側はパリッと中にはミルクを感じる2段階のチョコの味わいが感じられます。独特の食感でこりゃクセになる〜 8230)スノーサンド SHIRO ミルクの味わいがしっかりもったりしたホワイトチョコはものすごく味わい深いです。外側のラングドシャにより香ばしさをプラス。 ★8231)スノーボール 保冷剤もかわいい…生トリュフチョコレートです。フワッ…

  • ALBAN GUILMET(アルバンギルメ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ALBAN GUILMET(アルバンギルメ)です。 8228)フランショコラプラリネ 1,980円 フランスの茶碗蒸し風がフランというそうですが、ショコラ仕立て、プラリネとキャラメルもかかっており甘じょっぱいので、茶碗蒸し感は皆無。とろっとろでザクザク食感。お値段はお高いですが、ホットスイーツとして貴重でした。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • CLUIZEL(クルイゼル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、フランスのCLUIZEL(クルイゼル)です。サロンデュショコラ東京にて買いました。日本限定のマドレーヌ・ドゥ・クルイゼル3! 8225)マドレーヌ ノワール ふわっとした生地をぐるっと包み込むようなノワールのチョコレート。後味は甘めに感じ、後半は苦味が残ります。 8226)マドレーヌ レ ミルクはすっきりしていますが、甘さがとろんと残ります。生地より存在感があり、厚みあるパキッとしたチョコ。板チョコ食べたような食べごたえがあります。 8227)マドレーヌ ブラン 甘酸っぱい角切りオレンジピールがマドレーヌ生地に。ホワイトチョコも…

  • 渡辺製菓

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、仙台の渡辺製菓です。三越日本橋で見つけたこの時期限定のお菓子です。 8224)至福のまころん ショコラリッチ さくさく落花生を使った軽い食感の焼菓子。ころんとしていて、チョコレートチップ、ココアパウダーが混ぜ込まれていて、チョコの風味なのに和の印象があります。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • 茂木一まる香本家

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は茂木一まる香本家です。長崎の一◯香を出しているお店です。 8223)ブラックレモン レモンケーキのチョココーティング、バージョン!常温OKですが、しっかり冷やすとチョコだけでなくオレンジピール、あんずの甘さも際立ちます。レモン果汁もあるので生地はさっぱりめです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • 丸亀製麺

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、丸亀製麺で話題の…! 8222)丸亀うどーなつチョコ味 350円 レジ横に袋入りで置いてあるドーナツ。購入後は、うどんに入れるねぎなどと並んでいる、ココアパウダーときび糖をブレンドした粉を入れます。シャカシャカポテトみたいに振って、竹串にさして食べます。 チョコチップ、チョコクッキーが入っていて、甘くてもちもちしたチョコドーナツ。味付けの粉をたっぷりつけて、いただきます。温めたほうが好みでした! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • 7&i(セブンアンドアイ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、7&i(セブンアンドアイ)です。芥川製菓が販売、製造は関東パックです。売上の一部はACEを通じてカカオの生産地に寄付されます。 8220)EARL GREY TRUFFLES アールグレイ生チョコトリュフ 噛んだときに香るアールグレイ。口どけも常温ですが自然でトロ〜リとろけます。ほどよく甘くしっとりしています。 8221)DOUBLE BERRY CHOCOLATES ダブルベリーショコラ ダークチョコレートの中にドライクランベリーとドライブルーベリー入り。クランベリーの酸味が強めです。コーンフレークはあまり感じられず、刻んだア…

  • ユーラク(有楽製菓)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ユーラク(有楽製菓)です。 8219)ベリーのサンダーひとくちサイズ Wベリー いちごとクランベリーが入ったベリーの甘酸っぱサンダーです。下半分にはミルクチョコレートをディップ。いちごチップとフィアンティーヌのパリパリと、バタークッキーもガリガリがあることで、ブラックサンダーみが増します。後味はベリーの酸味がほんのり… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • AMAZON CACAO(アマゾンカカオ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、AMAZON CACAO(アマゾンカカオ)です。 ★8217)パリパリカカオ2025 4320円 東京限定商品。小分けになっているのはうれしい!冷凍商品なので解凍したら…パリッパリの外側の薄いチョコレートの中に、ムースのような空気を含んだふわっとしたフォンダンカカオ。アマゾンカカオと湧水に、2025年は白樺の樹液が入っています。 8218)アマゾンホワイト&オレンジのアーモンドクロカン 1500円 クロカンとは、アーモンドのカラメルを使った飴のお菓子。オレンジピールやナッツが詰まっています。コーティングはホワイトチョコレートです…

  • AMAZON CACAO(アマゾンカカオ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回もAMAZON CACAO(アマゾンカカオ)です。 8216)ヴィンテージカカオのキャラメルサンドクッキー 厚みあるカカオのクッキーとアマゾンカカオニブを入れ焼きあげたザクザク。カカオキャラメルは外はトロッとしてますが中はしっかりパリッとしています。フルーティーで華やかな板チョコがどっしりしています。キャラメルですがすっきりキレがあります。巾着もかわいい…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • AMAZON CACAO(アマゾンカカオ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、AMAZON CACAO(アマゾンカカオ)です。すっごい人気で、2時間くらい並んで買いました…笑 まずはスーパーデラックスアマゾンカンカンより。 8205)紅茶とレモンのガレッド…? 程よい甘みも感じつつも、さわやかな焼菓子。ドッシリした中に、さっぱりした感じがレモンかな…と思いました。 8206)どんぐり粉のラングドシャ サクサクしたラングドシャの中に甘いハチミツのようなソースが入っています。2個でサンドしているのでサックサクです。 8207)コルネショコラ&ピスタチオ さっくりしたラングドシャの中に、すっきりした甘くないチョ…

  • CLUIZEL(クルイゼル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はフランスのCLUIZEL(クルイゼル)です。 8204)スルタン 絞り出されたジャンドゥーヤの中に、キルシュが熟成したチェリー入り。割るとお酒がトロトロと出ますがお酒感はなくフルーティーです。チェリーを包むシェル含め、かための甘さが強い巨大ボンボンです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Haruka Murooka(ハルカムロオカ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 南青山のデザートレストランHaruka Murooka(ハルカムロオカ)です。サロンデュショコラ東京限定で、パンが発売されていました! 8203)カカオフォカッチャ カカオマスとカカオニブがたっぷりたっぷり入ったフォカッチャ。チョコレートというよりナッティで苦味がしっかり強めです。リーンな味わいで後味すっきりです。普段はお店に出ていない商品です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • meiji(明治)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、meiji(明治)です。サロン・デュ・ショコラPart1にて! 8202)THE Cacao MEXICO WHITE CACAO 世界でも非常に希少な品種、メキシコホワイトカカオを使ったタブレット。サイズは小さく、小分けにされていて、ポーチはカカオ豆を輸出する際に入れる麻袋をイメージしているこだわりよう!かわいい。板チョコは、口どけがよくダークよりですが、カカオ分が高めですが苦味や渋みが通常のカカオより少なめです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechoc…

  • 7&i(セブンアンドアイ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、7&i(セブンアンドアイ)です。いちごフェアをやっています!タワーベーカリーが製造。 8201)黒いちぎりパン いちごホイップ&チョコクリーム 白よりもさっぱりした黒いちぎりパンの中に、チョコクリームとほんのり甘酸っぱいいちごホイップが…!いちごの甘さが残ります。ただ、白と黒を比較すると、白いちぎりパンの方がもっちり感があります。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • LAWSON Uchi Café(ローソン ウチカフェ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LAWSON Uchi Café(ローソン ウチカフェ)です。どちらも山崎製パンが製造。 8199)サクっとしたクランチチョコパイシュー 248円 パイ生地はしっとりしています。外のクランチがサクサクでこぼれやすいのですが、ミルキーなクリームがたっぷりです。シュークリームなので生地とクリームのハーモニーを楽しめます。 8200)くちどけショコラクレープ 238円 しっとりくちどけのよいクレープと、クリームがとろける甘さ。クレープ生地と馴染んで、甘さがしっかりしています。食感もやわらかく食べやすさ満点です。 ごちそうさまでした! …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chie1129さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chie1129さん
ブログタイトル
毎日チョコ生活
フォロー
毎日チョコ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用