chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chie1129
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/30

arrow_drop_down
  • Akagi(赤城乳業)×ユーラク×Familymart(ファミリーマート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Akagi(赤城乳業)×ユーラクのブラックサンダーコラボ!Familymart(ファミリーマート)限定商品です。 8466)たべる牧場ブラックサンダー 335円 一目でブラックサンダーとわかるカラーリング。ブラックサンダーをイメージしたココアクッキーが上にも、中にも入っています。チョコアイスは濃厚で、ミルクアイスもこってりめですが、チョコアイスのインパクトが強めです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • marond(マロンド)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、marond(マロンド)です。千葉のパン屋さんです。県内でお店が展開されています。 8464)ショコラ 248円 アーモンドスライスがパリパリ香ばしい。チョコレートのしっとりデニッシュ生地に、バトン状のチョコレートが入ってます。ボリューミーです。 8465)コロネ 216円 はしっこまでチョコカスタードがたっぷり。ディップされたチョコレートも厚めで、溶けやすいので注意です。パン生地もバターのコクがたっぷり。絶妙な甘さです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiec…

  • BOURBON(ブルボン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はBOURBON(ブルボン)です。 8463)ラシュクーレ ホワイトチョコがかかった手のひらサイズのラスク。パッケージも白で統一されています。サクサクパンに、チョコレートが片面たっぷり。甘さはくどくありません。数枚一気に食べてしまうかも…ネーミングは、ラスクとフランス語の甘いという「シュクレ」の組み合わせた造語です。 以前、セブンのプライベートブランドでホワイトラスクがあったけれど、ブルボンが製造していたし、そちらに近いのかなという印象です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follo…

  • パン屋のどん助

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、パン屋のどん助です。どん助は昔いた看板猫の名前です。新宿で朝7:30にオープン。今年11月頃まで改装中です。チョコパンどーん。 8459)チョコベーグル ふんわりむっちりしている生地に、チョコレートのダイスが入っています。噛みしめるほどうまみがじんわりでてきます。 8460)チョコリング 冷蔵コーナーにドーナツもありました。ふんわりした生地で油っこくなく、チョコスプレーがたっぷりまぶされていますが、ほどよい甘さでパン生地と馴染みます。 8461)ショコラ デニッシュの中に、バーチョコが。チョコの量がものすごく多くないのですが、甘…

  • NIKOLEAF(ニコリーフ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、熱海のNIKOLEAF(ニコリーフ)です。 8457)ショコラオランジェ 380円 厚みあるオレンジの皮に、水飴でとろり。ダークチョコレートをまとっていて苦味を感じますが、後味はスッキリしています。 8458)生チョコ 渚の煉瓦 2100円 名前の由来は、熱海の親水公園のはしにある「渚デッキ」という遊歩道に似ていることから。やわらかく、するすると口どけるのですが、苦味はしっかりミルク、生クリームの甘さが後から感じられます。要冷蔵です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow …

  • COCONAMA(ココナマ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、COCONAMA(ココナマ)です。カナダのバンクーバーにあります。日本人ご夫婦がやっていらっしゃるお店!フェリシモの幸福のチョコレートで購入しました。 8448)green tea やさしい甘さと、その後にじんわり苦味がやってきます。でも甘さが強め。口どけもじんわりです。 8449)blue berry 最初は優しい酸味ですが、甘酸っぱさがはっきり感じられます。 8450)mint なかなか激しめな色ですが天然着色料なので安心。ミントはそこそこ強めで、後味スッキリ。 8451)raspberry 酸味はありつつも ベリー独特の甘…

  • Amy's Bakeshop(エイミーズベイクショップ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Amy's Bakeshop(エイミーズベイクショップ)です。西荻窪駅北口にあります。 8447)マフィン(バナナ&チョコチップ) 今回はマフィン。ボリュームがあり、上部はカリカリ。チョコチップよりバナナの甘さと、ねっとり感が印象的。ふわふわの生地はリッチでコクある生地です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • nanarica(七里香)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、早稲田の和菓子屋さんnanarica(七里香)です。 8445)chocolate どら焼きのあんこの真ん中に、コーンフレークとココアが入ったサクサクのチョコ味が。ほんのりチョコの味わいが広がって、ふわふわの生地とマッチします。 8446)rum R.B. ラムレーズンとバターの塩気、そしてホワイトチョコがあんこと皮と混ざり合い、素晴らしいハーモニー。ラムは強くないので、お子さんから楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Bruno Saladino(ブルーノ・サラディーノ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Bruno Saladino(ブルーノ・サラディーノ)のサブレ・オ・ショコラです。 8442)ダーク しっかりとした苦みの強いダークチョコレートと、真ん中に甘さのあるプラリネ。サクッと軽いサブレです。 8443)ミルク ミルクチョコレートと中に優しいキャラメル。サブレと合わせてまろやかな味わいになっています。 8444)ホワイト ホワイトチョコレートと塩バターキャラメル。キャラメルは甘さがきいていて、サブレのサクサクっとした食感とはまた違うパリパリっとした食感です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。…

  • YVAN CHEVALIER(イヴァン・シュヴァリエ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、YVAN CHEVALIER(イヴァン・シュヴァリエ)のサブレ・オ・ショコラです。 8440)レ サクッサクの薄めのサブレにチョコレートをコーティング。まろやかな甘みです。 8441)ノワール こちらも同じ厚みですが、塩味が効いていてダークが引き立ちます。ほんのりした甘さも感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • 三木製菓

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、熱海にまた行ってきたので三木製菓!以前いただけなかったものを…Paypayも使えました! 8438)エクレア 280円 パリパリしたチョコレートがうわがけされたエクレア。中にはたっぷり中身が詰まったカスタード。ぷるぷるしており、プリンを食べているよう…! 8439)市松 350円 手間がかかっていると一目でわかる市松模様に仕上げたプレーンとココアのスポンジ。スポンジとチョコレートの間にはクリームが塗られており、チョコとはまた違う甘さ。スポンジはやわらかくふわふわ、チョコはパリッとしていてスッと口どけます。ボリュームもあります。 …

  • divan DUBAI Chocolate(ディヴァンドバイチョコレート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ドバイチョコレート2種。 8436)DUBAI KADAYIF 輸入はエス・エス・ピーで、セブンイレブンで買いました。小さめサイズで400円くらい、韓国からの輸入品だったので期待したのですが、ピスタチオチョコがちょっと微妙かも…カダイフも少なめです。 8437)divan アムールドショコラにて購入。トルコイスタンブールのメーカー。細いカダイフがたっぷりしてポリポリしています。ピスタチオはホワイトチョコと合わさって濃厚です。ドロドロとはしておらず、ゆっくり口どけます。これは美味! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけると…

  • オールハーツカンパニー

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、オールハーツカンパニーです。 8434)世にもおいしいブラウニーSweets ザッハトルテ 見た目はわかりにくいですが、アプリコットペーストが中に入り、甘酸っぱさが感じられます。さっくりした食感と濃厚さはありますが、くどくなりすぎません。 8435)世にもおいしい濃い抹茶ブラウニー チョコレート、生地とともに抹茶のブラウニー。苦みと渋みを心地よく感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • FUJIYA(不二家)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、FUJIYA(不二家)です。 8432)三角チョコパイ 抹茶 京都府産の宇治抹茶を使用したサクサク抹茶パイと抹茶クッキーの層。ミルクチョコレートでぐるりとコーティングし、甘さの後、ほんのりした苦みを感じます。 8433)マカダミアショコラ マカダミアナッツと、バタークッキーがホロホロっとして、チョコレートとともにサラッと口どけます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • MONTEUR(モンテール) × 竹下製菓

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MONTEUR(モンテール) × 竹下製菓です。 8431)ブラックモンブランケーキ モンテールが70周年を迎え、佐賀のソウルフード、ブラックモンブランとコラボ。クッキークランチとチョコレートで覆われた中には、ミルククリーム。そこまではよかったのですが…下のケーキ生地がちょっとスカスカ感が否めない…ざ、残念… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Sébastien Bouillet(セバスチャンブイエ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Sébastien Bouillet(セバスチャンブイエ)です。ブイエプティアソート。そのうち、チョコが2種ありました。 8429)マルグリット シトロン 上にのっているのはクリームではなくホワイトチョコレート。サブレはヘーゼルナッツ。真ん中は黄色はレモンのゼリーのような食感です。 8430)フィナンシェメープル フィナンシェのしっとりした甘さはメープルからやってきます。真ん中にブロンドチョコのアクセントと、くるみの香ばしさが全体を包み込みます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 F…

  • AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回、AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)です。 8427)パピヨット 生地にはシナモン、中のリンゴにナツメグが入っていて若干スパイシー。そこにリンゴのソテーとチョコレートが入り甘さを加えつつも、上のクルミもサクサク香ばしさがプラスされます。フランス語で包紙という意味です。 8428)オペラ 小ぶりなケーキですが、食べごたえはしっかり。コーヒースポンジとクリーム。チョコレートの様々な食感のハーモニーがあります。複数の層で複雑な味わいが楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほ…

  • PÂTISSERIE Asako Iwayanagi(パティスリーアサコイワヤナギ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PÂTISSERIE Asako Iwayanagi(パティスリーアサコイワヤナギ)のボンボンショコラです。 8415)ASAKO IWAYANAGI LAIT ミルクチョコレートですが、あまり甘いと感じない。パリッとすっと溶けるボンボンです。 8416)トンカ トンカ豆の味わいがほわっと、口どけまでじんわり感じられます。 8417)金木犀と杏子 ジューシーな杏子のパートドフリュイと、ガナッシュの二層。金木犀はどこなのだろう…私はわからず無念。 8418)フランボワーズ やさしい甘酸っぱさのフランボワーズパートドフリュイ。ダーク…

  • AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)です。尾山台のお店に行ってきました! ★8409)フレーズキャラメル 340円 イチゴのシェルはパリッとして薄め。中にはほろ苦いキャラメルがトロッと入っています。 8410)ペーセーベー 290円 プラリネにベルガモット、さらにコリアンダーという斬新な組み合わせ。ミルキーなプラリネですが、ちょっとスッとして印象的な後味です。 8411)フランボワーズ 290円 ダークチョコレートガナッシュから、口どけると甘酸っぱさが染み出してきます。 8412)セーエムカー 290円 キ…

  • LOUIS ROBUCHON(ルイロブション)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOUIS ROBUCHON(ルイロブション)です。一箱でコース料理を堪能できるような…LA GASTRONOMIE2025 セットです。 8405)アミューズ・ブーシュ「白トリュフ〜コンテチーズと共に〜」 アルバ産の白トリュフと、18ヶ月以上熟成、クセを感じるコンテチーズを組み合わせたものをミルクチョコレートでまろやかに仕上げています。 8406)前菜「キャビア〜アンパリアル・スタイル〜」 ミルクチョコの中に、カニ、キャビア、甲殻類が入っているそうですが、塩味をやんわり感じる程度…チョコレートの口どけは芸術的なほどさらっとして…

  • La vie est le chocolat(ラヴィエルショコラ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、La vie est le chocolat(ラヴィエルショコラ)です。三越伊勢丹サロン・デュ・ショコラの限定商品です。Arôme assortis(アロームアソート)です。紅茶ベースのミルクチョコガナッシュです。 8401)キームン ハチミツのような甘い味わい。すっきりした、紅茶です。 8402)柑橘系 やわらかい甘さに加え、柑橘のジューシーさ。後味はさっぱりしています。 8403)ベリー系 ベリーの甘さがのっていて、後味もしっかりベリー。確かにだんだんと味が強くなってきた。 8404)スパイス&カカオ パキッとしたシェルの中…

  • Hello! Donuts(ハロードーナッツ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Hello! Donuts(ハロードーナッツ)です。新大久保店に行きました。チョコドーナツは色々あるのですが、人気商品を! 8400)オレオクリーム 550円 サクサクしたドーナッツの中に、甘さ控えめのオレオクリーム。小さなオレオトッピングがかわいい。韓国ドーナッツは映えですね…お腹に余裕があるときにまたチョコ系は食べてみよう! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Numéro 5 Paris(ヌメロサンクパリ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Numéro 5 Paris(ヌメロサンクパリ)です。自由が丘にお店があります。トリュフ5個入りがあったので購入しました!2,100円です。 8395)ピスタチオ カリカリピスタチオをコーティング。粉糖の甘さをやわらげます。中のガナッシュはクリーミーでミルキーです。 8396)ヘーゼルナッツ パフ入りのヘーゼルナッツチョココーティングの中には、ホワイトチョコと、しゃりしゃりジャンドゥージャがあまじょっぱい。甘さがキリリと効いてます。 8397)ダークチョコレート 苦いココアパウダーに、ガナッシュはしっかりお酒の香りがします。じっ…

  • BERNACHON(ベルナシオン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BERNACHON(ベルナシオン)です。リヨンの老舗、2023年で70周年のタブレット2種…! 8393)タブレット ビスキュイ 5,832円 食べたかったキャラメルタブレット!丸いのはビスキュイとバニラ風味のとろとろキャラメル。ノワール55%のタブレットのカカオのすっきりした酸味、苦みでキャラメルの甘さを消すほど。ダークの旨みを堪能… 8394)タブレット フレーズ イヴォワール 5,940円 フリーズドライの苺がたっぷり入ったホワイトチョコベースの甘酸っぱいサクサクタブレット。くどくないし、さらっと口どけ素材の良さも感じます…

  • ENCUENTRO(エンクエントロ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ENCUENTRO(エンクエントロ)です。フランスでも人気のクマさん。 8392)ウルソン・ギモーヴ・オ・ショコラ 3,348円 外はパリパリペルーカカオ、中のギモーヴにもドミニカカカオを使用しており、甘さは控えめです。クマ型がぷっくりでかわいいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • ALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)です。 8391)フーセック 6,480円 サブレディアマンなど5種のサブレ&クッキー。チョコ入りクッキーもあります。思い出すのはブルボン缶です。ちょっと開けにくいのも海外っぽくてそれも味です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • ALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)です。 8388)サブレ ジャンドゥージャ ピスターシュ 5,940円 ヘーゼルナッツサブレとピスタチオのジャンドゥージャ、薄いパリッとしたロゴ入りチョコレートの組み合わせ。それぞれ食感が違い、ピスタチオの上品な香りとクリーミーさ、そして塩味のバランスがよいです。 8389)サブレ アマンド キャラメリゼ 6,048円 レ サブレとキャラメルを合わせて、ミルクでコーティング。甘さはほんのりありますがおちついていてサブレのザクザク感が心地よい。 8390)ノワール ノワールで全体が落ち着…

  • Quentin Bailly(カンタン・バィィ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Quentin Bailly(カンタン・バィィ)です。6,048円です。 8386)ロシェ ノワール 軽い苦みがじんわり続き、ナッティと交わる心地よいロシェ。サクサクしつつ、ゆっくり口どけます。 8387)ロシェ レ あまじょっぱさがきいたロシェ。口どけがホロホロなのが感動的です…高いのも納得! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • PAUL OCCHIPINTI(ポール・オキパンティ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PAUL OCCHIPINTI(ポール・オキパンティ)です。 8385)タブレット アマンド アントニエッタ ドゥ プロヴァンス 70%チュアオ 3,456円 ローストアーモンドがインパクト大。味わいが強くスモーキーです。ベネズエラ産70%のノワールがベースとなっています。アーモンドがあることで噛みごたえあり、そのため小さなサイズですが、ずしっと食べごたえあります。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Philippe BEL(フィリップ・ベル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、 Philippe BEL(フィリップ・ベル)です。チョコがけクッキー!サロンデュショコラの通販で購入。 8384)クッキー 3,456円 こちらは新作!チョコチップやヘーゼルナッツを混ぜ込んだクッキー生地に、ミルクチョコでまるっとコーティング。結構甘くてチョコレートも濃厚です。ザクザク感がよき。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chie1129さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chie1129さん
ブログタイトル
毎日チョコ生活
フォロー
毎日チョコ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用