chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chie1129
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/30

arrow_drop_down
  • BERNACHON(ベルナシオン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、リヨンのBERNACHON(ベルナシオン)です。板チョコ! 8679)タブレットテジャスマン ジャスミンティークリームガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。ジャスミンの香り、ミルクの甘みが心地よい。パリッとした、ほどよいかたさが絶妙で、ジャスミンティーの余韻がほんのり残ります。 8680)タブレットパレドール パレドールのガナッシュには、55%のダークチョコレートがクリームとして入っています。カカオの酸味がなんと上品なさらっとした嫌味じゃない酸味。カカオの香りがじんわり立ち上がります。金箔がさすがパレドール。 ごちそうさ…

  • BOURBON(ブルボン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BOURBON(ブルボン)です。 8677)アルフォートミニチョコレート ショコラサブレ チョコレートとサブレにあるバターのコクを香りで感じます。ココア入りのサブレはサクサク、チョコレートのパリッとした様々な食感はさすがアルフォート。 8678)たっぷりクリームのルマンド 和紅茶 紅茶の香りは開けた瞬間はほぼ感じず。口に入れるとチョコレートが少し溶け、サクサクかむと、紅茶の香りがふんわり口の中で漂います。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • フジパン & ヤマザキ & 関口フランスパン

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、フジパン & ヤマザキ & 関口フランスパン。パン屋さんのチョコです。 8673)生すなっくさんどベルギーチョコ スナックサンドに生クリームを練り込んだしっとりパンに、ベルギーチョコクリームが入っています。トロッとしたクリーム、パンも甘めです。 8674)生もちっとリング もちもちしたリングドーナツにチョコがけ。結構溶けやすいので、しっかり冷やしてから。もちもち食感がチョコの甘さに包まれます。 8675)ベルギーチョコ蒸しケーキ チーズ蒸しケーキと同じ形ですが、チーズは入っていません。ベルギーチョコレート入りが濃く舌にダイレクト…

  • コメダ珈琲店

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GW頃にやっていたコメダ珈琲店のチョコノワールグランプリ。 8672)チョコノワール〜Made with KITKAT〜 私が行ったお店の周辺はブラックサンダーバージョンが完全に終わってしまっていたので、キットカットバージョンのみを。サイコロ状のキットカットでザックザク。パリパリしたフレークで歯ごたえ抜群です。シロノワールの香ばしさに、濃厚で甘いチョコレートと甘いソフトクリームがパンチ効いてます。ミニサイズでお腹いっぱい… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiec…

  • XXOCOA(ショコア)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、昨日に引き続きXXOCOA(ショコア)のルナサンドクッキーです。 8659)ルナサンドクッキー(抹茶) ミルクはスイス産、抹茶は最初にほんのり風味を感じますが、ほどよい口どけになります。苦みが少なく食べやすいです。 8670)ルナサンドクッキー(ホワイトチョコ) ホワイトチョコはホワッとした食感。チョコクッキーとはケンカせず、ススッと口溶けます。 8671)ルナサンドクッキー(苺) 苺のフルーティーな酸味がきりりと効いています。口どけのタイミングで酸味がおさえられ、少しだけ甘さがじわっと広がります。苺の香りはほんのりです。 ごち…

  • XXOCOA(ショコア)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はXXOCOA(ショコア)のルナサンドクッキー。この個包装の箱がステキ! 8656)ルナサンドクッキー(コーヒー) 軽いクッキーと、コーヒーの香りがふわっ。ココナッツの甘さがプラスされたコーヒークリームは緩めです。コーヒーの苦みがちょっぴり残ります。 8657)ルナサンドクッキー(アーモンド) アメリカ産の有機アーモンドが入ったチョコクリームには塩味がところどころで感じられます。チョコクッキーは、ほろほろで口どけます。 8658)ルナサンドクッキー(ココナッツ) ココナッツの甘さとシャクシャクした繊維。クッキーも含め、コーヒーやアー…

  • XXOCOA(ショコア)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、XXOCOA(ショコア)のボンボンショコラです。 8651)抹茶 お店のある福岡の名産、八女茶を使用。色は優しい緑なのに、舌にじんわりと残る煎茶のような苦みが感じられます。 8652)和栗 ホワイトチョコと和栗ペーストの組み合わせ。栗独特のほっくりした食感が味わえます。ほんのりした甘みがあります? 8653)エキゾチック 九州産マンゴー、パッションフルーツ、オレンジのガナッシュが入ったほんのりフルーティーなボンボンです。 8654)プラリネ・サレ プチプチザクザクしたゴリっとした食感。その中で時折しょっぱさを感じますが、塩は五島…

  • XXOCOA(ショコア)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、XXOCOA(ショコア)です。福岡・大名にあります。 8650)シューオショコラ 420円 その場でクリームを詰めてくれる、シュークリーム。パリサクの生地の中に、クリームみっちみち。ミルキーなチョコクリームが一口で溢れ出します。クリームを食べるシュークリーム。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • atelier g.cacao(アトリエグラム・カカオ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、atelier g.cacao(アトリエグラム・カカオ)です。お店は、筑紫野市にあります。 8638)Noix ノア 口に入れるとクルミの香り、メープルシュガーの甘さとキャラメリゼのサクサク感が心地よい。さらにキャラメルのツンとした甘みあるガナッシュがサラッと口どけます。 8639)ブロンズサレ ブロンズチョコレートと塩キャラメルの組み合わせ。もったり、ねっとりした食感です。ブロンズの甘じょっぱさがダークチョコレートのキレと合います。 8640)ほうじ茶 一見色味も含めてシンプルなボンボンですが、口どけるとほうじ茶の香ばしさがじ…

  • LENÔTRE(ルノートル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LENÔTRE(ルノートル)です。麻布台ヒルズ店にいってきました。 8635)パルフェ・フイユ・ドトンヌ 1,980円 ルノートルのスペシャリテ、フイユ・ドトンヌのケーキをもとに再構成したパルフェ。本家はフランスですが、パルフェは日本でここしか食べられません。 チョコレート細工は手作りで薄く、パリッパリ。ケーキとはちょっと違い、渦巻き状になっています。エスプーマのクリームがまぁ上品。軽い口あたりで冷たくて。中には軽いメレンゲ。こちらは砂糖をいれるタイミングなどを工夫してフワッフワに仕上げているのだそう。チョコレートアイスも濃厚な…

  • MATTE Bottega del Cioccolato(マッテ ボッテガデルチョッコラート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MATTE Bottega del Cioccolato(マッテ ボッテガデルチョッコラート)です。ジェラートも販売してますよ。 8633)コルテッチャ ネーロ 480円 ホロホロと皮を削いだような、薄いチョコレートが積み重なっていることが舌で感じられます。酸味あるフルーティーな香り。ダークなのでふわっと溶けた後、コクが残ります。 8634)コルテッチャ 柚子 580円 ホワイトチョコベースの柚子チョコレート。柚子の余韻がじんわり舌に残ります。暑い季節にぴったり。溶けやすいので要冷蔵で! ごちそうさまでした! ポチッと押していた…

  • ASTERISQUE(アステリスク)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、代々木上原のASTERISQUE(アステリスク)です。チョコのケーキ! 8631)ベルガモットティー 760円 底はクッキー地に、かためのナッティなチョコ。上にあるふわふわ紅茶スポンジは、香りがベルガモットがほんのり。チョコムースはクリーミーでなめらか。酸味と甘味のハーモニー。蓋しているまるいチョコはパリパリです。 8632)ミラージュ 710円 ミルクチョコのふわふわムース状な味わいと、オレンジパッションの後味爽やかな華やかケーキ。しゅるしゅると口の中で溶けます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。…

  • CAFE TANAKA(カフェタナカ) REGAL DE CHIHIRO(レガルドチヒロ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、CAFE TANAKA(カフェタナカ)REGAL DE CHIHIRO(レガルドチヒロ)です。大阪万博のサントメプリンシペ共和国で限定販売されていた商品も…! 8628)ビスキュイ・サントメ・リュミエール〜OSAKA限定缶〜 ショコラサントメ リュウキュウ黒糖との2種がオリジナルの缶で!ミャクミャクっぽくてかわいい。ショコラサントメは、西アフリカサントメ島産カカオのショコラを使用。甘さ控えめですが、噛みしめるたびに感じるジャリジャリした食感と心地よい甘みが、カカオをウッディな香りとあいまって濃厚です。 8629)ブラウニーサント…

  • アンディコ&山崎製パン

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、アンディコ&山崎製パンです。 8626)アンディコ こだわり極チョコプリン ぷるぷるチョコプリンはなめらかで卵っぽさがあります。底の方には濃厚なチョコレートソース。苦みはなくトロトロです。 8627)ヤマザキ ランチパックとろリッチ生 わらびもちのようなトロッとしたフィリングとチョコホイップがサンドされています。チョコホイップもやわらかめなので、一気に食べるのがよさそうです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Grand Nikko Tokyo Daiba(グランドニッコー東京台場)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Grand Nikko Tokyo Daiba(グランドニッコー東京台場)のThe Lobby Cafe(ザロビーカフェ)です。毎年この時期にやっているアフタヌーンティーで今年は6/30まで。らいちゃんと行ってきました〜Chocolate Afternoon Tea Set!飲み物も紅茶やハーブティー、コーヒーもフリーフローでした♪ これで1人分〜じゃじゃん〜 8616)一段目 チョコレートのムース ナッツも混じったプラリネチックなミルクチョコレートムース。上にはクリームとさらにホワイトチョコがあり甘さ全開。そこにヘーゼルナッツ…

  • ANYTIME Dolce! (エニタイムドルチェ)& ORANGE(オランジェ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ANYTIME Dolce! (エニタイムドルチェ)& ORANGE(オランジェ)です。 8613)チョコがけニューヨークロール イトーヨーカドーのプライベートブランド、AnytimeDolce!です。クロワッサン生地の中に濃厚なチョコクリームに、ダークチョコがけ。さっくりカリッとした食感がたまりません。 8614)ORANGE ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム ひんやり生チョコ シュー皮は薄めで、クリームがたっぷり。クリーミーで甘くトロトロとろけて存分に味わえます。クリームガツンと食べたい場合は、絶対にこれですね……

  • Morinaga(森永製菓)&Lavelee(ラベリ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、セブンイレブンで買ったMorinaga(森永)とLavelee(ラベリ)のアイスクリーム。 8611)板チョコアイス バースデーショートケーキ味 240円 板チョコアイス30周年おめでとう!ということを記念して発売された特別な板チョコアイス。サクサククッキークランチ入りのホワイトチョコの中に、ホイップクリームのようなふわふわアイス。そして甘酸っぱいアクセントとなるイチゴソース。こちらつぶつぶ食感で、ひんやりしたいちごとクリームを食べているみたい! 8612)クリーミーヨーグルトボール 335円 ラベリは韓国のアイスクリームメーカ…

  • 7&i(セブンアンドアイ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan セブンイレブンのマシッソ!韓国イチ推しグルメフェアより。 8610)チョコミントもこ 216円 人気のもこシリーズから新フレーバー!もこもこもっちり食感のココア生地の中に、削ったフレーク状のチョコレートを混ぜ込んだミントクリームがたっぷり。つぶつぶ感があって、ボリューミー。ミントは強すぎず、ほんのり爽やかな味わいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Masahiko Ozumi Paris(マサヒコオズミパリ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Masahiko Ozumi Paris(マサヒコオズミパリ)です。大阪生まれのパティスリー。こちら好田さんからいただきました! 8607)ザブトンサンド ショコラ マサヒコオズミパリといえば、のサンドクッキー。デザインも特徴的。北海道産の小麦粉を使ってサクサクほろほろ。中のチョコレートはダーク寄りで、しっとり口どけます。 8608)フレーズ ホワイトチョコの中に、イチゴが混ざり合ったペーストが入っています。サブレもほんのりイチゴ感。プレゼントに良さそう…! 8609)ガレットバトンショコラ 香ばしくてホクホクな食感。噛むたびに…

  • HENRI CHARPENTIER HANARE(アンリシャルパンティエ ハナレ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、HENRI CHARPENTIER HANARE(アンリシャルパンティエ ハナレ)です。京都限定ライン。 8606)京 匠抹茶ショコラサンドクッキー 京都府和束町産の抹茶を使用しているこだわりのお菓子の中で、ショコラのお菓子がありました。パッケージから溢れる京都感〜。抹茶のほろ苦さはおさえられていて、チョコの甘みもあって食べやすいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • パティスリー洛甘舎(らっかんしゃ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、京都烏丸に本店があるパティスリー洛甘舎です。 8604)洛甘フィナンシェ(ショコラ) 焦がしバターを入れたしっとりな生地。お花の形がかわいい。真ん中にはあんことチョコレートを混ぜたものが。洋菓子のような、和菓子でもあるような… 8605)洛甘フィナンシェ(木苺) あんこが混じったホワイトチョコが、木苺のピンク色とマッチしています。味わいは、ほんの少しの甘酸っぱさと甘さがほどよく融合しています。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • MARIE FUKUOKA(シフォンケーキマリィ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MARIE FUKUOKA(シフォンケーキマリィ)です。シフォンケーキ専門店! 週替わりのフレーバーもあるそうで… 福岡のシフォンケーキ専門店 シフォンケーキマリィ 8601)チョコ チョコレート、ココアなどを使ったふわふわのシフォンケーキ。レンジで20秒ほどあたためたら、さらにふわっふわになり、口にいれるととろっとろ。口あたりがクセになるかも。 8602)ショコラストロベリーチョコ こちらはショコラが素朴な分、デコレーションのストロベリーの甘さ、香料が強く感じます。軽くてお値段も300-400円なので、手土産で喜ばれそう… 8…

  • GODIVA(ゴディバ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も昨日に引き続き、GODIVA(ゴディバ)です。Godi Butter's(ゴディバターズ)という「ショコラバター」の別の期間限定ライン。まずはフィナンシェから。 【イベント】期間限定ショップ「Godi Butters’」オープン! 東京駅 構内のショップ・レストラン グランスタ【公式】 TOKYOINFO 製造所は中島大祥堂の丹波工場。3個入りで1,404円。 8597)ノワール こちらもしっとりした口あたり。発酵バターと濃厚なチョコレートが混ざり合い、外側はカリっとした食感もあります。 8598)アンバー キャラメルのコ…

  • GODIVA(ゴディバ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)です。が、Godi Butter'sという「ショコラバター」の別の期間限定ラインで、現在は東京の1店舗のみ。2025/5/15〜8/31まで。パッケージなど赤が印象的に使われています。 【イベント】期間限定ショップ「Godi Butters’」オープン! 東京駅 構内のショップ・レストラン グランスタ【公式】 TOKYOINFO バターサンドはフレーバーが3種類。 8594)ショコラ たっぷりのバターチョコレートクリームがサブレに挟まれています。中心にはヘーゼルナッツガナッシュが入っているので途中…

  • KIEE BlAtt(クリーブラッツ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、KIEE BlAtt(クリーブラッツ)です。いつも大混雑しているパン屋さんです。 8592)弥生のくろすけ 130円 目はクッキー生地、中には甘めのチョコレートクリーム。クッキークランチがザクザク、パン生地はさっくり。若干もっちりしています。 8593)パン・オ・ショコラ 238円 パリパリ、サクサククロワッサンの中に、チョコレートバーが入っています。クリーミーな甘すぎないチョコが中に、上にもチョコレートがたっぷりかかっています。口あたりは軽いですが、一個で結構お腹いっぱいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけると…

  • meiji(明治)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、meiji(明治)です。 8589)FLORAL CACAO&SAKURA 香る桜 ペルー産カカオの上にホワイトチョコ。ホワイトチョコには、桜の花フレークと大島桜の葉パウダーがはいっているので、しょっぱくて桜餅っぽさをほんのり想起させます。 8590)生のとき しっとりミルク カカオとミルクを練り合わせている板状のチョコ。噛んでみるとネリッとした食感。口どけがなんだかものすごくゆっくりな気がします。ただ4枚しか入ってなくてびっくり! 8591)MACADAMIA PREMIUM BUTTER&CARAMEL 香ばしい歯切れのいい…

  • Meito(名糖産業)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Meito(名糖産業)です。 8588)アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティー ファミマ限定商品。定番のアルファベットチョコレートと思いきや、中にはサクサク薄焼きクレープとロイヤルミルクティーチョコ。アッサム紅茶と生クリームでコクある味わい。個包装なのが分けやすい! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • 橙子猫(orange cat)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、 早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)にあるカフェ、橙子猫(orange cat)です。 8587)グラノーラバー(ココア) オーツ麦、全粒粉、ココアパウダーが混じり合ったグラノーラ。サクサクほろ苦い味わいです。メープルシロップの甘みがほんのり広がります。 早大生が考えて運営しているカフェ、他にもパスタなどの軽食やドーナツ、オリジナルブレンドのコーヒーもあります。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • LOTTE(ロッテ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)です。CHOCOPIE(チョコパイ)です。 8585)生CHOCOPIE 檸檬とフロマージュ ふわふわ厚みのあるチョコパイ。クリームとフワッとした生地をほおばって堪能できます。食べた後、レモンの爽やかさが広がります。 8586)CHOCO PIE PREMIUM 完熟マンゴータルト アルフォンソマンゴーを使用したマンゴーチョコとマンゴーソース。香りは少しキツめですが南国気分を味わえます。タルト風味のかためのケーキがカスタードクリームとマッチします。ひんやり冷やします。 ごちそうさまでした! ポチッと押していた…

  • nib(ニブ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は兜町のnib(ニブ)のコースを食べてきました!teal(ティール)と同じ建物にあります。入り口も同じ通り沿いです。 予約はtablecheckで。nib - TableCheck (テーブルチェック) 私は、カカオのデザートコースを選択しました。まずはカカオ豆をロースト。 8574)ローストしたカカオ豆のお茶 焼き焼きした中でもしっかり焼き目がついているものをお茶に。このお茶もカカオ茶で、カカオ豆の殻(カカオハスク)をゆっくり抽出したものを入れています。色は麦茶のよう。香りはカカオで飲むとグッと香ばしさを感じました。 次は、そのロ…

  • bricolage bread & co.(ブリコラージュブレッドアンドカンパニー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、bricolage bread & co.(ブリコラージュブレッドアンドカンパニー)です。六本木さくら坂のお店にいってきました。イートインは激混みでした。 8572)クールショコラ 480円 チョコチップ、まるまるとしたマカデミアナッツ、オレンジパールが入った、ごりごりもちもちパン。パンドミ生地で、ハートの形でかわいい…! 8573)パンオショコラ 540円 さっくりデニッシュ生地にチョコレートがイン。チョコレートはコロンビア産で、華やかで酸味がしっかり。ダークな味わいで大人…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけると…

  • USHIOchocolate(ウシオショコラトル)&ParaTi(パラティ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、USHIOchocolate(ウシオショコラトル)&ParaTi(パラティ)です。いただきものです、お土産ありがとうございます! 8567)海と太陽 タンザニア産カカオを使い、無農薬みかんをスライスしてトッピング。中には、クラッシュアーモンドとさらに砕いたドライみかんも入っているのでダークミルクの苦みと酸味の中に、爽やかさが広がります。 こちらは、ボリビアの首都スクレのお土産です。 アソートで入っていました…! 8568)ラム? トロッとしたクリームがミルクチョコレートの中に入っています。甘さがズンときますが、その後スッと溶けま…

  • LOTTE(ロッテ)&弘乳舎

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はLOTTE(ロッテ)&弘乳舎です。 8564)バキバキCRUNKY クランキーらしいサクサクと、中にバッキバキの噛みごたえあるチョコのかたまり。写真以上の塊で驚いた…!チョコレートとバニラアイスの濃厚な甘さがとっぷり味わえます。 8565)Ghana チョコ&クッキーサンドホワイト セブン限定のチョコ&クッキーサンド。ホワイトのザクザクパキパキしたチョコ、クッキーもチョコの味わいが濃く、ホワイトチョコは甘くとも後味がすっきり、キレがあります。 8566)俺のフレンチ監修 チョコ好きにささげるショコラアイスクリーム 熊本で創業した老…

  • THE TAILOR(ザ・テイラー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、THE TAILOR(ザ・テイラー)です。東急フードショーの店舗にいきました!夏にもおすすめ。持ち運びしやすいチョコレートサブレです。 ザ・テイラー|公式オンラインショップ 8561)ザ・ショコラクチュール ソルティレモン この時期だけのフレーバー。香ばしいヘーゼルナッツクッキーにサンドされているのは、ホワイトチョコそして中にはレモンソース。ほんのり酸味が効いている程度なので、さっぱり。 8562)ザ・ショコラクチュール ショコラ とろりとしたヘーゼルナッツクリーム、ミルクチョコが、サブレにサンドされています。サブレのチョコの味…

  • CACAOVIBES(カカオバイブス)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は阿佐ヶ谷にあるCACAOVIBES(カカオバイブス)です。阿佐ヶ谷北3丁目にあるお店に行ってきました! 8556)ベネズエラ PATANEMO #2 85% 酸味そして苦味が香り、口どけるとほんのりしっとりと香ばしさがやってきます。カカオ豆の華やかさがパッとはじけます。 8557)木花茶寮 紅烏龍 タンザニアのカカオを使用。ミルク入りなのでほんのりした甘みもあり、烏龍茶のみずみずしさも感じられます。 8558)みんなでリッチなチョコマドレーヌ さっくりした生地に、カカオ、ココアパウダーだけでなく、カカオバター、カカオニブも入ったチ…

  • LOTTE(ロッテ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)です。バスクチーズケーキ専門店GAZTAとのコラボ商品です! 8554)GAZTA×チョコパイチョコレートバスクチーズケーキ 生クリームにチーズのこっくりした濃厚な味わい。いつものチョコパイよりクリームがやわらかめでもったりしています。 8555)ガスタ×チョコパイ3種のベリーバスクチーズケーキ ふわっとしたクリームの中に、ラズベリー、ブルーベリー、苺のソースが入って甘酸っぱい!クリームはくどくなく、リッチな生地とホワイトチョコとをうまくまとめてくれます。コラボ限定フレーバーです。 番外編)ガスタ×カスタード…

  • COCOMAS(ここます)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、COCOMAS(ここます)です。 8553)カヌレショコラ Made by SanteMaman ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • GÂTEAU NATUREL(ガトーナチュレル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GÂTEAU NATUREL(ガトーナチュレル)です。ニシイケバレイで水曜に出店されています。 8552)発酵バターフィナンシェチョコ 390円 ガーナ産カカオチップをたっぷり使ったフィナンシェ。バターのふんわりしたコクのある味わいと、チョコチップのプチプチした甘さがアクセントになっています。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • アントステラ

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、アントステラです。「ステラおばさんのクッキー」は北海道から沖縄まであります。量り売りで一枚から購入できます。ステラおばさんは実在する人物だったのですね。 8551)ほろにがショコラを練りこんだバタースカッチ〜カカオニブのアクセントを添えて〜 テオブロマの土屋シェフとコラボしたチョコレートクッキー。しっかりとした歯ごたえがあり、かむとホロッとした口どけになります。香ばしさと程よい甘さとカカオの苦みが広がります。 他にも2種類あり、チョコレートが入ったものはもう一つ「ピーカンスノーボール」がありましたが売り切れていました…むねん。 …

  • ノースマート

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ノースマートの森のバタースコッチkigiです。潮さんからの北海道土産です、ありがとうございます! 8550)北海道バタースコッチキャンディ くま Chocolate (チョコレート) くまの表情がキュート。チャックがついているので食べ過ぎ防止が可能です。パリパリした飴食感に、バターとチョコのトロッとした濃厚な甘さを堪能できます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Morinaga(森永製菓)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はMorinaga(森永製菓)です。 8546)DARS きにゃこ(きなこ)味 猫の日限定パッケージ。ホワイトチョコときなこの組み合わせ。バターのコクもたっぷり。 8547)香るDARS Strawberry つぶつぶ苺が入ったジューシーなダース。甘酸っぱさとミルクの甘みが溶け合って爽やかな、まさに香るダース。 8548)パリパリッひと粒mania りんご飴のここ ホワイトチョコの中に、パリパリしたりんご風味の飴が砕かれて入っています。ザラメとホワイトチョコと甘み×甘みの組み合わせですが、ケンカせずフルーティーなまとまりに。 854…

  • チロルチョコ

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、チロルチョコです。 8543)源氏パイ 三立製菓の主力商品「源氏パイ」とチロルチョコのコラボ商品。60周年です!中にザラメと砕いた源氏パイが入っていてカリカリサクサクです。 8544)ガトー・オペラ アルコールを感じるダークチョコレートとホワイトチョコレート、ガナッシュの組み合わせ。ほろ苦さもあります。 8545)生もち天空抹茶 生もち食感のやわらか、とろっとしたグミと、抹茶ソース、抹茶チョコの組み合わせ。非常に上品な抹茶の味わいな感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 F…

  • ユーラク(有楽製菓)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ユーラク(有楽製菓)です。 8540)ブラックサンダーExcellent いつものブラックサンダーよりゴールドということもあってか高級感あるパッケージ。味わいはしっとりしたダークで、いつものミルクの甘さはなく落ち着いた大人味です。 8541)ブラックサンダー濃いtheリッチ ブラックサンダーらしいゴリゴリ感と甘さがやってきた後、抹茶がじわっじわっと一気に広がります。後味は抹茶を飲んだ後のようなインパクトある苦みがあります。 8542)ブロックサンダー 史上最も黒すぎ!! ブラックサンダー公式ライバルのひとくちサイズ。ダークなチョ…

  • オールハーツカンパニー

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、オールハーツカンパニーです。 8536)世にもおいしいさくらブラウニー さくらのなんだかしょっぱい感じが生地から感じられます。断面がピンクでかわいい。カリカリホワイトチョコでほんのりした甘さをプラス。 8537)世にもおいしいブラウニータルト サクサクのタルトというよりケーキ感が強め。ダークチョコがけなので、ほどよい甘さです。 8538)世にもおいしいミルクコーヒーブラウニー コーヒーが練り込まれた生地に、ミルクホワイトチョコチップが入っているので、口の中にミルクコーヒーに。まろみあるブラウニーです。 8539)世にもおいしいチ…

  • LOTTE(ロッテ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はLOTTE(ロッテ)です。 8535)LATTE MILK ラテミルク 大袋の中に、小さな板チョコがたっぷり入っています。大きな板チョコが難しい場合でも食べやすいしお得感あり!ミルクの甘さが存分に存分に味わえます。パッケージは人の目線はどう動いているか、ということを調査し試行錯誤されて制作されたそうです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • GODIVA(ゴディバ)× Monteur(モンテール)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)× Monteur(モンテール)です。 8534)プレミアムショコラのプチエクレア ゴディバ、モンテールのコラボ商品。チョコレートのシュー生地にたっぷりミルキーなチョコクリーム、そして上にかけたチョコもたっぷり。洋酒の香りがしっかり漂います。これがスーパーで食べられるなんて! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Familymart(ファミリーマート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Familymart(ファミリーマート)限定商品。 8533)冷凍チョコバナナ 298円 Doleのもったいないバナナを使ったチョコバナナ。パリッとしたチョコを表面全体にコーティングしています。冷凍庫から出してすぐではなく、少し置いてからの方が、すっきりしたチョコレートがバナナと馴染みます。このバナナのざっくり食感がクセになりそう…! 一本202kcalです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)です。今回は、サロンド テで食べましたケーキより…! 8531)ベルガモット パートドゥフリュイがのったケーキ。キラキラ〜底にはサクサクのプラリネがありつつ、ムース、スポンジ、板チョコと積み重なっており美しい…! イースターシーズンのディスプレイ。実際に食べられるチョコレートで作っているそうです!美しい… 8532)パナムアマンドカシスクール ビターチョコレートのムースと甘酸っぱなカシスジュレ、ふんわりクリーミーなアーモンドムースにハートチョコレート。ほんのり酸味が後味に…

  • LOTTE(ロッテ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回もLOTTE(ロッテ)です。Ghanaの板チョコタイプ。 8529)ロレーヌ産岩塩入りダークミルク 季節限定商品。パッケージにThank youと入っています。ダークがベーシックなので、ほろ苦さを感じつつ、塩がほんのり感じられてミルクの甘さが引き立ちます。 8530)抹茶チョコレート 京都の宇治抹茶を使用。クリーミーでまろみがあり、苦みはほとんど感じられない抹茶チョコレートです。ホワイトが強めなのかな。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • LOTTE(ロッテ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)のPREMIUM Ghana(プレミアムガーナ)シリーズです。 8527)ショコラカレ 香るティーラテ 二層のチョコレート。ガーナミルクの上に、ウバ茶を使用した紅茶ショコラ。紅茶ショコラには、しゃりしゃりキャンディチップが入っていて噛んでいて気持ちいい! 8528)ショコラカレ 華やぐシチリアレモン ガーナブラックと合わせているのは、シチリア産レモン果汁を使ったレモンショコラ。優しい黄色です。キャンディチップで酸味が広がりますが、ビターチョコがあることで、和らぎます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していた…

  • LOTTE(ロッテ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)のプレミアムガーナです。並べてみて、箱の色合いも素敵。 8524)ショコラホイップ(ミルク&バニラ) ガーナミルクの安心感のあるシェルの中には、ホワホワのホイップショコラ。ミルクとバニラでプチプチした食感も。後味はすっきりしています。 8525)ショコラホイップ(苺&フランボワーズ) 苺果汁と、フランボワーズ果汁がぎゅぎゅっと入ったホイップショコラ。甘さに加え、ほんのりフルーティーな酸味が広がります。ガーナミルクとの相性もばっちりです。 8526)サブレショコラ(ソルティバター) ガーナミルク、ガーナブラック…

  • LAWSON Uchi Café(ローソンウチカフェ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LAWSON Uchi Café(ローソンウチカフェ)です。 8523)ふわもち生シフォン Wショコラ 279円 ミルキーなショコラクリームがたっぷりのったシフォンケーキです。生地にもちもち感があり、チョコレートは濃くないので、ほわほわクリーム含め、ほどよい甘さで楽しめます。 コスモフーズが製造しています。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • VANILLA BEANS(バニラビーンズ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、横浜のVANILLA BEANS(バニラビーンズ)です。 8520)ラコーショ・リッチミルク ショーコラが逆になった! クッキーで生チョコを挟んでいますが、こちらは生チョコでクッキーを挟んでいます。ミルキーな生チョコの甘さが全面に押し出されて、いつも存在感あるクッキーのサクサクがアクセントになっています。しかも販売されたタイミングが今年のエイプリールフール、というのも面白い試みです。 8521)パリトロ・スイート クラシックショコラと生チョコレートの二層をチョコレートでコーティングしたパリトロ。食感が商品名になっています。スイー…

  • 7&i (セブンアンドアイ)x 銀のぶどう

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、7&i (セブンアンドアイ)x 銀のぶどうです。セブンイレブン限定。シュガーバターの木愛を感じる商品。 8518)シュガーバターの木 ピスタチオショコラ コンビニで買えるシュガーバターの木。サンドしているチョコレートはピスタチオです。甘さと優しいしょっぱさがあります。独特のサクサク感がクセになります。 8519)シュガーバターの木アイス カップアイスタイプ。フタをあける時に注意すべきなのがフィヤンティーヌ。上に敷き詰められています。アイスの中にも食感あるクッキーが入っており、あのシュガーバターの独特のざっくざく感が再現されていま…

  • Familymart(ファミマル)x有楽製菓

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Familymart(ファミマル)x有楽製菓です。コラボ商品です。 8516)ブラックサンダーザクモチチョコクレープ 248円 もちもち厚みのある生地の中に、たっぷりのチョコクリーム、さらにブラックサンダーらしいチョコクランチがたっぷり入っています。ボリューミーで食べごたえあり! 8517)ブラックサンダーフィナンシェ チョコレートでコーティングする前のブラックサンダーが一個ドンとフィナンシェに乗っかっているなかなかのインパクトある商品。全体的に黒いのでかなりの存在感!ナッティなザクザク食感としっとりケーキが味わえます。 ごちそ…

  • FUJIYA(不二家)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、FUJIYA(不二家)です。東京おかしランドで開催中の「チョコまみれワールド」にて限定品を購入しました! 8513)カントリーマアム チョコまみれリッチサンド チョコカントリーマアムの間に、チョコクリームをサンド。さらにたっぷり全面チョコがけ。カントリーマアムはクッキーというよりケーキのようなさっくり感です。こちらは、冷やしすぎることなく、ちょっと常温に戻してから食べた方が、程よい口どけが楽しめます。 8514)カントリーマアム じわるバターリッチサンド こっくりしたバタークリームをさっくりクッキーでサンド。ホワイトチョコでデコ…

  • green bean to bar(グリーンビーントゥバー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、green bean to bar(グリーンビーントゥバー)です。中目黒のお店に行ってきた! 8510)ビーントゥバープリン 748円 上にはカカオニブが入ったサクサククランブルがたっぷり。その下にはマスカルポーネのクリームと、タンザニア産カカオを使ったプリンです。プリンは酸味があり、クランブルとクリームと同時に食べることでほどよい甘さでまとまります。 8511)ストロベリーチョコレートドリンク(コールド) 902円 苦みある濃いチョコレートドリンクの底には、つぶつぶ感も残るイチゴシロップ。上にあるシャンティクリームはかなり多め…

  • GODIVA(ゴディバ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はGODIVA(ゴディバ)です。 8504)千なりチョコレート&ストロベリーあん 両口屋是清とのコラボレーションです。チョコレートのあんこにイチゴピューレ、乾燥イチゴなどが混ぜ込まれているので、プチプチした食感も味わえます。甘酸っぱいチョコレートの口どけを感じるあんこと、ふっくらした生地がマッチします。 GODIVA SABLÉS CHOCOLAT(サブレショコラ)のアソートメントです。 8505)ソルティーキャラメル さっくりしたサブレに塩味の効いたキャラメルチョコレートがサンドされています。チョコレートはかためです。期間限定のフ…

  • BERTRAND BALAY(ベルトランバレー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、フランスのBERTRAND BALAY(ベルトランバレー)です。2023年にMOFを取得し、2024年に自身のブランドを立ち上げて、2025年には日本へ! 8494)サブレ ジャンドゥージャ ノワゼット 4,536円 花型のサブレ。サブレに単にチョコがけをしているだけでなく、ヘーゼルナッツのザクザクジャンドゥージャものって、濃厚なナッティさをプラス。サブレと合わさり、少々塩味も感じます。 続いてアソルティマン9Pガナッシュです。 8495)塩キャラメル フルールドセルが入ったキャラメルガナッシュ。塩味はほんのり。キャラメルがとろ…

  • HASNAÂ(アスナ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はフランス・ボルドーのHASNAÂ(アスナ)です。東京限定品のアスナサブレ 3,672円です。 8492)ココナッツ ココナッツが入ったサブレにミルクチョコレートコーティング。やわらかな甘さがあり、しっとりした食感です。 8493)カカオサブレ カカオの濃さが強く、ダークな苦味が舌をじーんとさせるインパクトがあります。コーヒーなどともあいそうです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • MORI YOSHIDA(モリヨシダ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、中野にお店ができたMORI YOSHIDA(モリヨシダ)です。 8491)タブレットAM11:00(63%)2,900円 ゴールド缶入りの板チョコレート。マダガスカルとドミニカ共和国のカカオ豆を使い、甘さはほんのりありつつも、まろやかな苦味が心地よく続きます。パリッと軽やか。日持ちもするので、プレゼントなどにおすすめです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)です。今回は、母の日コレクションより。限定ボンボンです。 8489)クールレローズ アーモンドとヘーゼルナッツのサクサクプラリネをミルクチョコレートでコーティング。ナッティさとダークのような苦みもあります。 8490)メルシー ビターチョコレートの中は、パッションフルーツにオレンジフラワーウォーターを加え、ジューシーなガナッシュです。優しい味わい… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)です。イースターのボンボンショコラ。かわいい! 8484)アニモレ フィユティーヌを加えたアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ。動物の型がまさにイースターという感じでかわいい。空気を含んだようなフワッフワ具合が絶妙です。 8485)アニマノワール ダークチョコレートの中に、鮮やかな緑色のピスタチオのパートダマンド。アーモンドの味わいもふんわり残る。 8486)トリュフ しっとりカカオパウダーの中に、香り高いプレーンなガナッシュ。口あたりが軽く、サラッと口どけます。 848…

  • JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)です。5/1にスズランを大切な人に贈る、フランスでの習わしから生まれた、ミュゲコレクションから!販売期間は5/11までです。 8482)ブラン・ドゥ・ミュゲ 3,996円 まずこのチョコレートで作られたスズラン!美しくてかわいらしいです。ベースは、ビスキュイとアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネにミルクコーティングをしているので、サクサク、ジャリっとした食感とトロッとした口溶けが魅力です。 8483)トリュフブランシュ 4個 2,322円 スズランをイメージした白いトリュ…

  • 山崎製パン&Pasco(敷島製パン)&FUJIYA(不二家)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、山崎製パン&Pasco(敷島製パン)&FUJIYA(不二家)です。チョコパン三昧〜 8479)ちぎれるチョコブレッド 1個で775kcalとかなりボリューミー。チョコレートが練り込まれています。ふんわりもっちもちで、しっとり口溶けます。さすがヤマザキさん。 8480)たっぷりホイップパンケーキチョコ パンケーキはふわっふわ。中にはミルキーなチョコクリームが!十字の切れ目が食欲そそる…クリームたっぷり多めです。 8481)milky ペコパフ(ペコちゃんのパフケーキ)チョコミルキー 名探偵コナンコラボとのことで、パッケージに毛利小…

  • MONTEUR(モンテール)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MONTEUR(モンテール)です。なんとモンテールがGODZILLAとどちらも70周年ということでコラボ。 8477)ゴジラエクレア・黒ショコラ エクレアにチョコチップがたっぷり、もりもりトッピング。ゴジラのゴツゴツした肌、しっぽあたりをイメージしているのかなぁ。生地にもチョコがけされているので、食べごたえがあります。 8478)ゴジラシュー・黒ショコラ シュー皮も黒く、黒いココアソースがカスタードの上にオン。カスタードもいつもより黒めな気がする。サイズも大きく、パッケージもインパクト大です。 ごちそうさまでした! ポチッと押し…

  • 手作りのパン峰屋

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、手作りのパン峰屋です。 8476)チョコレートパン 200円 パン生地の中に、甘めのチョコレートカスタードクリームがたっぷり。トッピングにはチョコチップがあしらわれています。表面のシュガーの甘みがパン生地とあいまってサクサクです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • dacō? (ダコー?)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、dacō? (ダコー?)です。 8472)アマゾンカカオ 210円 ハードなフランスパンですが、カカオの風味と、ベリーの風味、くるみで香ばしく。かむたびに味がくるくると変わります。 8473)フランボワーズボストック 330円 ベースはチョコチップが練り込まれたブリオッシュにピスタチオとフランボワーズ。上はさっくりクッキー地がかぶさったような味わい。サクサク軽い口あたりです。 8474)チョコレートサンド 290円 大きなチョコレートが2つ、ハンバーガーのようなサンド。サンドされたチョコレートが酸味、苦味がしっかり感じられる、そ…

  • Taichiro Morinaga(タイチロウモリナガ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Taichiro Morinaga(タイチロウモリナガ)です。公式通販での数量限定品! 8468)ZaKu 素焚糖を使用したアーモンドクッキー。表面のアーモンドが美しくパリパリです。チョコレートの味わいはありつつ、奄美大島の素焚糖がほんのりした甘さです。 8469)GaRi 封をあけたときのメープルの香り。メープルシュガーはがりがり食感。チョコチップも大きめです。 8470)SaKu サクサクした食感でチョコチップ、ブラウンシュガー入り。甘みはしっかり感じられます。 8471)horo 和三盆入りのスノーボールです。ホロホロして…

  • Lindt(リンツ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、発売即売り切れてしまった話題のLindt(リンツ)の板チョコです。4/30から再販されています!https://www.lindt.jp/c/onlineshop/rmd/dubaistylechocolate 8467)DUBAI スタイルチョコレート 2,900円 発売前から話題だった板チョコ。板チョコの中にピスタチオペーストとミルクチョコレート、冷やすとザクザクとした、パスタのようなカダイフを味わえます。 ミルクチョコレートの口どけにとろっとした食感がプラスされます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれし…

  • Akagi(赤城乳業)×ユーラク×Familymart(ファミリーマート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Akagi(赤城乳業)×ユーラクのブラックサンダーコラボ!Familymart(ファミリーマート)限定商品です。 8466)たべる牧場ブラックサンダー 335円 一目でブラックサンダーとわかるカラーリング。ブラックサンダーをイメージしたココアクッキーが上にも、中にも入っています。チョコアイスは濃厚で、ミルクアイスもこってりめですが、チョコアイスのインパクトが強めです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • marond(マロンド)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、marond(マロンド)です。千葉のパン屋さんです。県内でお店が展開されています。 8464)ショコラ 248円 アーモンドスライスがパリパリ香ばしい。チョコレートのしっとりデニッシュ生地に、バトン状のチョコレートが入ってます。ボリューミーです。 8465)コロネ 216円 はしっこまでチョコカスタードがたっぷり。ディップされたチョコレートも厚めで、溶けやすいので注意です。パン生地もバターのコクがたっぷり。絶妙な甘さです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiec…

  • BOURBON(ブルボン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はBOURBON(ブルボン)です。 8463)ラシュクーレ ホワイトチョコがかかった手のひらサイズのラスク。パッケージも白で統一されています。サクサクパンに、チョコレートが片面たっぷり。甘さはくどくありません。数枚一気に食べてしまうかも…ネーミングは、ラスクとフランス語の甘いという「シュクレ」の組み合わせた造語です。 以前、セブンのプライベートブランドでホワイトラスクがあったけれど、ブルボンが製造していたし、そちらに近いのかなという印象です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follo…

  • パン屋のどん助

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、パン屋のどん助です。どん助は昔いた看板猫の名前です。新宿で朝7:30にオープン。今年11月頃まで改装中です。チョコパンどーん。 8459)チョコベーグル ふんわりむっちりしている生地に、チョコレートのダイスが入っています。噛みしめるほどうまみがじんわりでてきます。 8460)チョコリング 冷蔵コーナーにドーナツもありました。ふんわりした生地で油っこくなく、チョコスプレーがたっぷりまぶされていますが、ほどよい甘さでパン生地と馴染みます。 8461)ショコラ デニッシュの中に、バーチョコが。チョコの量がものすごく多くないのですが、甘…

  • NIKOLEAF(ニコリーフ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、熱海のNIKOLEAF(ニコリーフ)です。 8457)ショコラオランジェ 380円 厚みあるオレンジの皮に、水飴でとろり。ダークチョコレートをまとっていて苦味を感じますが、後味はスッキリしています。 8458)生チョコ 渚の煉瓦 2100円 名前の由来は、熱海の親水公園のはしにある「渚デッキ」という遊歩道に似ていることから。やわらかく、するすると口どけるのですが、苦味はしっかりミルク、生クリームの甘さが後から感じられます。要冷蔵です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow …

  • COCONAMA(ココナマ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、COCONAMA(ココナマ)です。カナダのバンクーバーにあります。日本人ご夫婦がやっていらっしゃるお店!フェリシモの幸福のチョコレートで購入しました。 8448)green tea やさしい甘さと、その後にじんわり苦味がやってきます。でも甘さが強め。口どけもじんわりです。 8449)blue berry 最初は優しい酸味ですが、甘酸っぱさがはっきり感じられます。 8450)mint なかなか激しめな色ですが天然着色料なので安心。ミントはそこそこ強めで、後味スッキリ。 8451)raspberry 酸味はありつつも ベリー独特の甘…

  • Amy's Bakeshop(エイミーズベイクショップ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Amy's Bakeshop(エイミーズベイクショップ)です。西荻窪駅北口にあります。 8447)マフィン(バナナ&チョコチップ) 今回はマフィン。ボリュームがあり、上部はカリカリ。チョコチップよりバナナの甘さと、ねっとり感が印象的。ふわふわの生地はリッチでコクある生地です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • nanarica(七里香)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、早稲田の和菓子屋さんnanarica(七里香)です。 8445)chocolate どら焼きのあんこの真ん中に、コーンフレークとココアが入ったサクサクのチョコ味が。ほんのりチョコの味わいが広がって、ふわふわの生地とマッチします。 8446)rum R.B. ラムレーズンとバターの塩気、そしてホワイトチョコがあんこと皮と混ざり合い、素晴らしいハーモニー。ラムは強くないので、お子さんから楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Bruno Saladino(ブルーノ・サラディーノ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Bruno Saladino(ブルーノ・サラディーノ)のサブレ・オ・ショコラです。 8442)ダーク しっかりとした苦みの強いダークチョコレートと、真ん中に甘さのあるプラリネ。サクッと軽いサブレです。 8443)ミルク ミルクチョコレートと中に優しいキャラメル。サブレと合わせてまろやかな味わいになっています。 8444)ホワイト ホワイトチョコレートと塩バターキャラメル。キャラメルは甘さがきいていて、サブレのサクサクっとした食感とはまた違うパリパリっとした食感です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。…

  • YVAN CHEVALIER(イヴァン・シュヴァリエ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、YVAN CHEVALIER(イヴァン・シュヴァリエ)のサブレ・オ・ショコラです。 8440)レ サクッサクの薄めのサブレにチョコレートをコーティング。まろやかな甘みです。 8441)ノワール こちらも同じ厚みですが、塩味が効いていてダークが引き立ちます。ほんのりした甘さも感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • 三木製菓

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、熱海にまた行ってきたので三木製菓!以前いただけなかったものを…Paypayも使えました! 8438)エクレア 280円 パリパリしたチョコレートがうわがけされたエクレア。中にはたっぷり中身が詰まったカスタード。ぷるぷるしており、プリンを食べているよう…! 8439)市松 350円 手間がかかっていると一目でわかる市松模様に仕上げたプレーンとココアのスポンジ。スポンジとチョコレートの間にはクリームが塗られており、チョコとはまた違う甘さ。スポンジはやわらかくふわふわ、チョコはパリッとしていてスッと口どけます。ボリュームもあります。 …

  • divan DUBAI Chocolate(ディヴァンドバイチョコレート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ドバイチョコレート2種。 8436)DUBAI KADAYIF 輸入はエス・エス・ピーで、セブンイレブンで買いました。小さめサイズで400円くらい、韓国からの輸入品だったので期待したのですが、ピスタチオチョコがちょっと微妙かも…カダイフも少なめです。 8437)divan アムールドショコラにて購入。トルコイスタンブールのメーカー。細いカダイフがたっぷりしてポリポリしています。ピスタチオはホワイトチョコと合わさって濃厚です。ドロドロとはしておらず、ゆっくり口どけます。これは美味! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけると…

  • オールハーツカンパニー

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、オールハーツカンパニーです。 8434)世にもおいしいブラウニーSweets ザッハトルテ 見た目はわかりにくいですが、アプリコットペーストが中に入り、甘酸っぱさが感じられます。さっくりした食感と濃厚さはありますが、くどくなりすぎません。 8435)世にもおいしい濃い抹茶ブラウニー チョコレート、生地とともに抹茶のブラウニー。苦みと渋みを心地よく感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • FUJIYA(不二家)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、FUJIYA(不二家)です。 8432)三角チョコパイ 抹茶 京都府産の宇治抹茶を使用したサクサク抹茶パイと抹茶クッキーの層。ミルクチョコレートでぐるりとコーティングし、甘さの後、ほんのりした苦みを感じます。 8433)マカダミアショコラ マカダミアナッツと、バタークッキーがホロホロっとして、チョコレートとともにサラッと口どけます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • MONTEUR(モンテール) × 竹下製菓

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MONTEUR(モンテール) × 竹下製菓です。 8431)ブラックモンブランケーキ モンテールが70周年を迎え、佐賀のソウルフード、ブラックモンブランとコラボ。クッキークランチとチョコレートで覆われた中には、ミルククリーム。そこまではよかったのですが…下のケーキ生地がちょっとスカスカ感が否めない…ざ、残念… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Sébastien Bouillet(セバスチャンブイエ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Sébastien Bouillet(セバスチャンブイエ)です。ブイエプティアソート。そのうち、チョコが2種ありました。 8429)マルグリット シトロン 上にのっているのはクリームではなくホワイトチョコレート。サブレはヘーゼルナッツ。真ん中は黄色はレモンのゼリーのような食感です。 8430)フィナンシェメープル フィナンシェのしっとりした甘さはメープルからやってきます。真ん中にブロンドチョコのアクセントと、くるみの香ばしさが全体を包み込みます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 F…

  • AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回、AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)です。 8427)パピヨット 生地にはシナモン、中のリンゴにナツメグが入っていて若干スパイシー。そこにリンゴのソテーとチョコレートが入り甘さを加えつつも、上のクルミもサクサク香ばしさがプラスされます。フランス語で包紙という意味です。 8428)オペラ 小ぶりなケーキですが、食べごたえはしっかり。コーヒースポンジとクリーム。チョコレートの様々な食感のハーモニーがあります。複数の層で複雑な味わいが楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほ…

  • PÂTISSERIE Asako Iwayanagi(パティスリーアサコイワヤナギ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PÂTISSERIE Asako Iwayanagi(パティスリーアサコイワヤナギ)のボンボンショコラです。 8415)ASAKO IWAYANAGI LAIT ミルクチョコレートですが、あまり甘いと感じない。パリッとすっと溶けるボンボンです。 8416)トンカ トンカ豆の味わいがほわっと、口どけまでじんわり感じられます。 8417)金木犀と杏子 ジューシーな杏子のパートドフリュイと、ガナッシュの二層。金木犀はどこなのだろう…私はわからず無念。 8418)フランボワーズ やさしい甘酸っぱさのフランボワーズパートドフリュイ。ダーク…

  • AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)です。尾山台のお店に行ってきました! ★8409)フレーズキャラメル 340円 イチゴのシェルはパリッとして薄め。中にはほろ苦いキャラメルがトロッと入っています。 8410)ペーセーベー 290円 プラリネにベルガモット、さらにコリアンダーという斬新な組み合わせ。ミルキーなプラリネですが、ちょっとスッとして印象的な後味です。 8411)フランボワーズ 290円 ダークチョコレートガナッシュから、口どけると甘酸っぱさが染み出してきます。 8412)セーエムカー 290円 キ…

  • LOUIS ROBUCHON(ルイロブション)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOUIS ROBUCHON(ルイロブション)です。一箱でコース料理を堪能できるような…LA GASTRONOMIE2025 セットです。 8405)アミューズ・ブーシュ「白トリュフ〜コンテチーズと共に〜」 アルバ産の白トリュフと、18ヶ月以上熟成、クセを感じるコンテチーズを組み合わせたものをミルクチョコレートでまろやかに仕上げています。 8406)前菜「キャビア〜アンパリアル・スタイル〜」 ミルクチョコの中に、カニ、キャビア、甲殻類が入っているそうですが、塩味をやんわり感じる程度…チョコレートの口どけは芸術的なほどさらっとして…

  • La vie est le chocolat(ラヴィエルショコラ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、La vie est le chocolat(ラヴィエルショコラ)です。三越伊勢丹サロン・デュ・ショコラの限定商品です。Arôme assortis(アロームアソート)です。紅茶ベースのミルクチョコガナッシュです。 8401)キームン ハチミツのような甘い味わい。すっきりした、紅茶です。 8402)柑橘系 やわらかい甘さに加え、柑橘のジューシーさ。後味はさっぱりしています。 8403)ベリー系 ベリーの甘さがのっていて、後味もしっかりベリー。確かにだんだんと味が強くなってきた。 8404)スパイス&カカオ パキッとしたシェルの中…

  • Hello! Donuts(ハロードーナッツ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Hello! Donuts(ハロードーナッツ)です。新大久保店に行きました。チョコドーナツは色々あるのですが、人気商品を! 8400)オレオクリーム 550円 サクサクしたドーナッツの中に、甘さ控えめのオレオクリーム。小さなオレオトッピングがかわいい。韓国ドーナッツは映えですね…お腹に余裕があるときにまたチョコ系は食べてみよう! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Numéro 5 Paris(ヌメロサンクパリ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Numéro 5 Paris(ヌメロサンクパリ)です。自由が丘にお店があります。トリュフ5個入りがあったので購入しました!2,100円です。 8395)ピスタチオ カリカリピスタチオをコーティング。粉糖の甘さをやわらげます。中のガナッシュはクリーミーでミルキーです。 8396)ヘーゼルナッツ パフ入りのヘーゼルナッツチョココーティングの中には、ホワイトチョコと、しゃりしゃりジャンドゥージャがあまじょっぱい。甘さがキリリと効いてます。 8397)ダークチョコレート 苦いココアパウダーに、ガナッシュはしっかりお酒の香りがします。じっ…

  • BERNACHON(ベルナシオン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BERNACHON(ベルナシオン)です。リヨンの老舗、2023年で70周年のタブレット2種…! 8393)タブレット ビスキュイ 5,832円 食べたかったキャラメルタブレット!丸いのはビスキュイとバニラ風味のとろとろキャラメル。ノワール55%のタブレットのカカオのすっきりした酸味、苦みでキャラメルの甘さを消すほど。ダークの旨みを堪能… 8394)タブレット フレーズ イヴォワール 5,940円 フリーズドライの苺がたっぷり入ったホワイトチョコベースの甘酸っぱいサクサクタブレット。くどくないし、さらっと口どけ素材の良さも感じます…

  • ENCUENTRO(エンクエントロ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ENCUENTRO(エンクエントロ)です。フランスでも人気のクマさん。 8392)ウルソン・ギモーヴ・オ・ショコラ 3,348円 外はパリパリペルーカカオ、中のギモーヴにもドミニカカカオを使用しており、甘さは控えめです。クマ型がぷっくりでかわいいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • ALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)です。 8391)フーセック 6,480円 サブレディアマンなど5種のサブレ&クッキー。チョコ入りクッキーもあります。思い出すのはブルボン缶です。ちょっと開けにくいのも海外っぽくてそれも味です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • ALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)です。 8388)サブレ ジャンドゥージャ ピスターシュ 5,940円 ヘーゼルナッツサブレとピスタチオのジャンドゥージャ、薄いパリッとしたロゴ入りチョコレートの組み合わせ。それぞれ食感が違い、ピスタチオの上品な香りとクリーミーさ、そして塩味のバランスがよいです。 8389)サブレ アマンド キャラメリゼ 6,048円 レ サブレとキャラメルを合わせて、ミルクでコーティング。甘さはほんのりありますがおちついていてサブレのザクザク感が心地よい。 8390)ノワール ノワールで全体が落ち着…

  • Quentin Bailly(カンタン・バィィ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Quentin Bailly(カンタン・バィィ)です。6,048円です。 8386)ロシェ ノワール 軽い苦みがじんわり続き、ナッティと交わる心地よいロシェ。サクサクしつつ、ゆっくり口どけます。 8387)ロシェ レ あまじょっぱさがきいたロシェ。口どけがホロホロなのが感動的です…高いのも納得! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • PAUL OCCHIPINTI(ポール・オキパンティ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PAUL OCCHIPINTI(ポール・オキパンティ)です。 8385)タブレット アマンド アントニエッタ ドゥ プロヴァンス 70%チュアオ 3,456円 ローストアーモンドがインパクト大。味わいが強くスモーキーです。ベネズエラ産70%のノワールがベースとなっています。アーモンドがあることで噛みごたえあり、そのため小さなサイズですが、ずしっと食べごたえあります。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Philippe BEL(フィリップ・ベル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、 Philippe BEL(フィリップ・ベル)です。チョコがけクッキー!サロンデュショコラの通販で購入。 8384)クッキー 3,456円 こちらは新作!チョコチップやヘーゼルナッツを混ぜ込んだクッキー生地に、ミルクチョコでまるっとコーティング。結構甘くてチョコレートも濃厚です。ザクザク感がよき。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chie1129さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chie1129さん
ブログタイトル
毎日チョコ生活
フォロー
毎日チョコ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用