chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
廃墟再生ぷろじぇくと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/26

arrow_drop_down
  • 訳の分からない位、高解像度のスマホ

    故あって、xiaomiのnote10proを買ってしまいました。有機el液晶で(黒とか画面がめっちゃ綺麗)、33w急速充電(見てるうちに充電量が増えて行く)が出来て、画面が120ヘルツ対応(速い動きでもスムーズに動く)、ディアルスピーカー(ステレオで拡がりの有る音)で極め付けが4眼カメラ。そのメインカメラが笑える程の画素数の1億800万画素!!曇りなので、解像度は低目ですが、元写真がこれ。iPhoneの最新機種でもピンチズーム出来るのは、この程度。でも、このカメラなら、ここまでピンチズーム出来ます。もはや、望遠レンズ不要のレベル。しかも、夜間撮影にも特化していて、肉眼で見える電灯を消して、ストーブの灯りだけの部屋は、こんな感じ。でも、照明無しで、ナイトモードで撮ると、これになります。もう、一眼レフカメラ要らない...訳の分からない位、高解像度のスマホ

  • これが全て再生時間なら大金持ちですが・・・(笑)

    このブログやFacebookとかの視聴者さんも、私のYouTubeを見て頂いた方は、いらっしゃると思います。改めて、御礼、申し上げます。ところで、この様なYouTube運営からのメール来てました。一瞬、えっ!?天文学的な再生時間!!と思ってしまいましたが、よく見ると、519,762(分)迄が再生時間で、140,429(回)が再生回数でした。一瞬、喜んだじゃ無いか!(笑)紛らわしい書き方は止めてくれる。(^_^;)これが全て再生時間なら大金持ちですが・・・(笑)

  • 車ならリッター10,000キロ走る!!

    どんなに燃費の良い車でも、ガソリン1リッターで10,000キロ走る事は出来ません。でも、パソコンの世界では、それに匹敵する位、性能が上がり、コスパも良くなっています。私がWindowsパソコンを始めたのは、1995年に発売されたWindows95の前身であるWindows3、1から使い始めました。当時から、作った方が安かったのでパソコンを自作して使っていましたが、当時のデータを記憶するハードディスクは、1GB1万円と言われており、2ギガバイト程度のハードディスクを使っていました。前置きが長くなりましたが、先日、Amazonのブラックフライデーセールで、外付けのUSB型SSDの容量1TB(1024GB)の物を1万円ちょっとで買いました。何と、25年間で、1ギガバイト当たりの価格が1000分の1になりました。読み書...車ならリッター10,000キロ走る!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、廃墟再生ぷろじぇくとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
廃墟再生ぷろじぇくとさん
ブログタイトル
廃墟再生ぷろじぇくと 広大な敷地を購入! 敷地
フォロー
廃墟再生ぷろじぇくと
広大な敷地を購入!
敷地

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用