chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
reizanのブログ https://b-log-b-log.blog.ss-blog.jp/

尺八師範と包丁研ぎを生業とする料理好き男性の日常。男の料理、レシピ等。毎日更新。

尺八師範と包丁研ぎを生業とする料理好き男性の日常。男の料理、レシピ等。毎日更新。

reizan
フォロー
住所
市川市
出身
男鹿市
ブログ村参加

2016/07/20

arrow_drop_down
  • 仮平均

    かかりつけのドクターから、毎朝寝起きの血圧を測って記録するよう指導されています。最初は1回だけ測定していたのですが、2回測って平均値を記録した方が良いと分かってからはそのようにしています。そこで困ったのが平均値の計算です。差が少ないときは見ただけで計算しなくてもわかるのですが、差が大きくなると難しくなります。 上の例ですと低い方は見ただけで平均は70だと分かります。問題は高い方のような場合です。117と121を足して2で割ったのが平均値ですが、3桁の数字を暗算で計算するのは算盤8級の実力ではなかなか大変です。そこで、共通の100は一旦置いておいて、17と21を足して2で割ることを思いつきました。でも38÷2もちょっとつらいので、110を共通部分として、残りの7と11を足して18。これを2で割って9。共通の110と9を足して、平均は119と計算する方法を思いつきました。これだったら..

  • 木工作業台とストッパー

    木工作業台というと机のような形を想像しますが、それだけではありません。柱材に鉋をかけるときは別の柱材を作業台として使うこともあります。そして作業台に欠かせないのがストッパーです。鉋は手前に引きますが、その動きに合わせて材が動いたのでは仕事ができません。でも、適切なストッパーが施されていれば両手を使って快適に作業ができます。そんな当たり前のことを忘れていましたが、コロナ過で暇になってリーフレックもどきを作っているときに思い出しました。以前は、一節分の竹材の両端に6㎝程度の余白を残して2個分の墨付けをしていました。それは作業中に竹材が動くのを防ぐのに、手掌で押さえるスペースを確保していたのです。しかし、4.5㎝あれば1個作れますから、みすみす2個分を捨てるのは勿体ないと思っておりました。そこで思い出したのが訓練校で習った木工作業台のストッパーです。ストッパーをつけると手の自由度が増します。リー..

  • バナナの賞味期限

    バナナの食べ頃サインといったら「シュガースポット」でしょう。皮全体に万遍なく黒い斑点が出たら食べ頃です。(黒い斑点が出たバナナを捨てていた人がいましたが、今は食べ頃と知っておられます。)でも、reizanの場合は「シュガースポット」が出ない方法で保存しているので、違う目印を使っています。保存方法は、房をバラし、1本ずつラップで包んで、冷蔵庫の野菜室で保存します。食べ頃サインは皮が茶色に変化することです。食べ頃は1週間目から2週間目の間ということにしていますが、実際には1週間目から10日目の間で食べていたので、本当に2週間大丈夫かどうか実験してみました。 2週間目に取り出したら、最初から打ち身の有ったところが特に濃く変色しています。それ以外のところも食べず嫌いの多い人だったら心配になりそうな色ですが、大丈夫です。 皮を剥いてみたら、打ち身の箇所は普通ではありませんでした。..

  • 残念なキッチンタイマー

    クレジットカードのポイントで点数に応じた商品などに交換できるサービスがありますが、生活インフラ関係の清算に使っているカードのポイントが最低点数に達していたので、3種類しかない商品群のなかからキッチンタイマーを選んで応募しました。そして届いたのがこれです。 デザインは今使っているタニタのとそっくりです。タニタのも使えるのですが、たまにスタートスイッチが反応しない(押しかたにコツがいる。)状態が起こるようになったので交換しても良いかなと思った次第です。ところが二つの問題で使えないということになりました。前提として、reizan宅ではキッチンタイマーを換気扇フードの側面に磁石で固定しています。邪魔にならず一番使い勝手が良いからです。以前は棚の上に立てていたのですが、操作をするときに本体を支えてやらなければならず片手操作ができないため最適な場所を探して今の位置に落ち着きました。だからほか..

  • 労働安全衛生規則

    reizanの勤務時代を振り返ると運だけで生きてきたような気がします。安全衛生業務を担当した時は、担当後まもなく労働安全衛生法が施行されました。社内では誰もが初めて接するものでしたので、先輩から間違った情報を引き継ぐことなく一から身につけることができ、最初から労働安全衛生法規のエキスパートになることができました。 次に、社会保険業務を担当した時は、それまでの知識が通用しない異次元の世界でしたが、担当後まもなく健康保険法が公布から60年ぶりに大改正されて新しい法律のようになりましたし、その後、厚生年金保険法も定額部分と報酬比例部分の二階建て方式に変わる大改正がおこなわれました。そのお蔭で、職場の先輩も一年生に引き戻され、同じ位置からスタートしましたので、対等な知識で働くことができました。それに、社会保険業務を担当した頃はバブルの絶頂期で、潤沢な資金があるから何の苦労もありませんでした。そし..

  • 餡が冷たい解凍たい焼き

    焼きたてのたい焼きを買って帰ると、店の方が言うとおりに包装袋の封を開けたまま持ち帰っても、たい焼きから出る蒸気のせいで最初パリパリだった皮がしっとりしていてガッカリします。でも、これを修復する簡単な方法があります。たい焼きにラップをかけずに500wの電子レンジで30秒間チンし、続いて、素のまま1000wのオーブントースターで4分間加熱すると、焼きたてのように餡は熱々、皮はパリパリに戻ります。この方法はよく知られていますが、たくさん買って冷凍したのはこの方法ではダメです。それで戻し方を研究しているうちに、焼きたてのようにはならないけど以外な美味しさになる方法を見つけました。皮は熱々のパリパリだけど、餡はアイスのように冷たいたい焼きの作り方です。餡が冷たい解凍たい焼きを作る、その方法は、1.冷凍した鯛焼きを、素のまま、1000wのオーブントースターで、4分間加熱する。それだけです。いや、普通の..

  • Google Meet

    新型コロナウイルス感染防止のため、Skypeで尺八のレッスンを受けました。LINEをしていなかった頃は、パソコンでテレビ電話の代わりができるというので良く使っていましたが、スマホを買ってからはLINEの方が取り扱いが簡単なのでSkypeはアンインストールしてしまいました。 それが、Skypeでレッスンということになりましたので、新しく買ったWindows10のパソコンにインストールしました。 そして、事前のテストもできないまま本番を迎えました。指定された時刻前にパソコンの前に着き、構えておりましたがなかなか合図が来ません。そのうちにスマホの電話が鳴って、先生の指示に従って操作しようとするのですが、指示されたアイコンが画面上に表示されていなくて、あれこれ操作しているうちに抜き差しならなくなって、一旦オフにしてやり直すということを繰り替えしたら30分も過ぎていました。そのままでは無..

  • アベノマスクよりこちらが先に届いた

    冬を乗り切るために、毎年、マツキヨのサージカルマスクを買っていました。 一昨年の暮れに65枚入りを2箱買ったら、家人から、場所を取るから必要なだけ買ってとクレームがつきました。 それで昨年の暮れは買わずに残ったものだけで過ごしていました。そしたら新型コロナウイルスの問題が発生してドラッグストアでマスクを売っていない状況になりました。 だからできるだけ外出せずに過ごしてきましたが、買い足さないといけないものがあって、先日、業務スーパーに買い出しに行ったときにマスクが販売されていました。前に買っていたのは65枚で600円前後だったと思いますから、1枚10円ぐらいです。それが一時期は1枚7、80円にもなっていました。その為に金銭感覚が狂っていたのだと思いますが、業務スーパーのが50枚2,480円でした。1枚50円だったら買っておいても良いか、と思って購入してしまいました。 ..

  • たい焼きの数え方は?

    厚生労働省から新型コロナ感染防止のため不要不急の歯科受診は避けるようにとのお達しがありまして、半年前から予約していた歯石除去はキャンセルさせていただいたのですが、30年前に虫歯治療で処置していた金属が外れてしまいました。コロナ過が収束するまで待っていたら噛み合せが悪くなったり、歯の形が変わる恐れがありますからすぐに予約の電話をしました。その時に、「被せている金属が外れました。」と状況を説明したのですが通じなくて、「詰めている金属ですか?」と問われました。自分としては、歯の表面を削ってそこに被せているという感覚だったのですが、歯科関係者の方のイメージは詰めているという感覚らしいです。言われてみれば、確かに帽子のように被せているわけではなく、カルデラのように削ったところに金属が入っていますから、詰めるが正解かもしれません。その帰りに、鯛焼き屋さんの前を通ったら「たい焼き」の幟旗が出ていて営業さ..

  • スマホ用スピーカー手づくり

    100円ショップを覗いたら、スマホスタンドを兼ねたスピーカーがありました。スマホを、お椀の中に立てて内蔵スピーカーの音を反響させる構造のようです。興味はあったのですが、過去に、イヤホン端子に差し込むタイプの電源が要らないスピーカーを買ったとき、ちっとも拡声されずがっかりしたことがあったのですぐに飛びつく気にはなりませんでした。「スマホ 手づくりスピーカー」をキーワードにして、ネットで画像検索をしたら、たくさんの画が表示されました。(ここ) それを見て触発されて段ボールでスマホ用スピーカーを試作してみました。 1枚の段ボールを二つ折りにして、スマホを差し込むスリットを作っただけのものです。音は大きむなりませんが、スマホのキンキンした音が少し柔らかくなったような気がします。次はもっと大形にしようと思って、段ボールはこの下隅の角を利用しました。片面のサイズはA4版ぐらいです。..

  • パスワード管理帳

    今年、パソコンを替えて実感したことですが、IDとパスワードは記録しておかないといけないようです。買い替え前、IDとパスワードは一旦決めたらGoogleが覚えていてくれるので、いちいち入力しなくても目的のサイトにサクサク入り込んでいけました。ところがパソコンを替えたら、IDとパスワードを求められてもGoogleは知らん顔です。うろ覚えのIDとパスワードを入力してみるのですが上手くいきません。結局、パスワードの変更手続きをしてなんとかしているのが実状です。なかには変更手続きの仕組みがないものもあって、もう購読の必要がなくなったメールマガジンを止めようと思っても止められません。そんな体験を重ねて、IDとパスワードは記録しておかないとダメだということに気づきました。手軽なのはスマホのGoogleKeepに記録することですが、万一不正アクセスされて情報を盗まれたら大変です。やはり紙媒体に記録するのが..

  • 久しぶりに5.1km歩きました

    世の中、不要不急の外出は控えましょうというムードが蔓延していてreizanもそれに倣っているのですが、お陰で体重が1㎏も増えてしまいました。そしてそのまま安定しています。これは早く何とかしないといけません。今までの経験では、井戸の手押しポンプと鋼管の手動ねじ切りが効果抜群でした。しかし今の時代、この二つはなかなか目につきませんし、自宅で持つのは困難です。やはり歩くしかないと思って歩きました。実は、朝食のときに飲んでいるポタージュ―スープの素がなくなったので、業務スーパーまで買出しに行ったのです。Googleマップで調べたら、自宅からの距離は5.2km、所要時間は徒歩で1時間4分とのことでした。歩くのはいいけど、人通りの少ない方が良いだろうと思って裏道を通ることにしました。 裏道を歩く間は誰ともすれ違いませんでした。マスクをしていたのですが途中で馬鹿らしくなって外し..

  • 10万円の先取り

    怖い病気が流行って世の中の大半の人に外出自粛が要請され、その為に経済面で困っている方が多いということで国が国民全員に一人10万円を支給してくれることになりました。reizanのような年金生活者の場合には、休業による減額はないし、出かけないため交通費をはじめとして支出が減るのでいつもの月よりも残るお金がわずかですが多いような気がします。それでも、くださるというのを断るのも失礼ですから有難くいただくことにしました。元々、貧しくても欲しがったりはしない、でも、くださるものは拒まないという生き方をしてきましたので、その方針のままです。まだ5月に入ったばかりで10万円はいただいておりませんが、何に使おうかと考えて15年来憧れていた波動スピーカーを買うことにしました。でも新品だとワンランク下のものしか買えません。そこで、メルカリで「波動スピーカー」を検索してみたら、いくつかの出品があって、なかに、憧れ..

  • 窓の月

    学校が季節外れの長期休校中なので、小学生の子供さんに「抹茶羊羹」の「窓の月」の作り方を教えてあげました。水羊羹を作るときに、バナナの輪切りを型の底に置いておくのがポイントです。 水羊羹が固まったら裏返して、型から抜くと表面に黄色い円が鮮やかに浮かびます。これを月に見立てています。 ところが、小学生の子供さんから「窓の色じゃない。」とのダメ出しがありました。 反論はしませんでしたが、心の中ではこう思いました。四角の辺の部分が窓枠で、緑色の部分は月の回りの漆黒の空を表しているのでは、と。

  • 堅焼き煎餅

    暇に任せて理想のかりんとうを作ろうとチャレンジしたところが、とても美味しい「小麦粉の堅焼き煎餅」になってしまいました。粉や砂糖の量は思いつきで決め、生涯大学校で習った蕎麦打ちの要領を活かしながら生地を作りました。生地ができましたが油で揚げると膨張するかもしれないと懸念して、先ずは生地をフライパンで焼くことにしました。その結果、カチカチの煎餅ができてしまったという次第です。ネットで検索しても同じものが見つからなかったので、CookPadに投稿するとともに、ここにもレシピを残しておきます。 《画像クリックで拡大、←クリックで戻る》

  • 既視感

    毎日が暇なので新聞のテレビ番組表に「新」の文字があると、取りあえず観ることが多くなっています。韓ドラの「悪い刑事~THE FACT~」(BS12、土・日17時~)もその一つです。内容は猟奇的で暗く、3回目で見るのを止めようかなと思ったのですが、ある場面を見てから既視感を感じて引き続き見ています。その場面とは、謎の女性が主人公の妻の背後から近づき、畳職人さんが使う待ち針に似た形の凶器を耳の穴に突き付けて脅すという場面です。ちょっとでも動いたら大怪我をしそうでとても怖かった記憶があります。そう思って見ると両者に共通点が多いことに気づきました。もしかしてリメイクではと思ってネット検索したら、やはりそうでした。イギリスの「LUTHER/刑事ジョン・ルーサー」(huluの紹介サイトは、ここ)が元で、韓ドラがリメイクでした。 といっても、まったく同じではなく設定に工夫のあとが見えて、当初の止めようか..

  • ブログの保存

    reizanがブログで利用しているインターネットのプロバイダーから事業譲渡の連絡がありました。 取りあえず今までどおりに使えるらしいのですが、それがいつまで続くかわかりません。ブログの内容は駄文の寄せ集めですが10年分の自分の歴史でもありますから、ある日突然契約条件が変わったりサービス停止になったりしたら大変です。そこで、フリーソフトをインストールして、今までやったことのなかったブログの保存にチャレンジしました。結果はうまくいきまして、SSD外部記憶装置にブログの内容(テキストではなく、閲覧した時のイメージどおり)を保存することができました。ただ、想像以上に時間がかかったのには驚きました。(スタートから6時間半経っても未だ終わりではありません。)

  • 包丁レッスン

    NHK-Eテレに「まる得マガジン」という5分番組があります。ときどき興味深いテーマが取り上げられることがあるのでいつも気にしています。2020年5月4日(月)からはreizanの好きな「包丁」がテーマです。(ここ)21時55分からですので見逃す恐れがありますから取りあえず録画をして見ることにします。今発表されている範囲では次の内容で放送されるようです。5月4日(月) 包丁の種類5月5日(火) 包丁の使い方5月6日(水) 日常のお手入れ5月7日(木) 砥ぎ方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reizanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reizanさん
ブログタイトル
reizanのブログ
フォロー
reizanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用