chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日いち-2024年11月26日

    今日いち-2024年11月26日

  • 機動戦士ガンダムSEEDについて、そのFREEDOM

    今年1月公開のガンダム映画。興行収入は50億を突破。歴代ガンダムの中では最高額なんだとか。2002年にSEED、04年にデスティニーがTVアニメ放送。今作は本編終了、その2年後を舞台にした後日談。21世紀最初のガンダムにしてファーストを意識した原点回帰作。人類は宇宙へ進出。その過程で生み出された、人間を宇宙環境へ耐え得るよう作られた新人類コーディネーター。地球と宇宙へ分かれた世界。それはやがて人間の憎悪を内包した戦争へと発展していく、といったお話。元々、2006年に劇場版が発表され、そこから製作中止と再開を繰り返し、ようやく公開に至った紆余曲折の作品。ファンとしてはまさに待望の映画。俺もガチファンではないですがTVアニメの方は見てました。劇場版の予定があったとは今まで全く知らんかったが、子供の時、学校の教...機動戦士ガンダムSEEDについて、そのFREEDOM

  • ナルトについて、その7代目火影

    岸本斉史氏の大人気漫画。1999〜2014年まで少年ジャンプで連載。世界累計2億5000万部という少年漫画の金字塔。主人公・うずまきナルトの忍者活劇。忍者の頂点、里の代表者たる「火影」を目指すべく、強敵と戦うバトル作品になります。最近、集中して一生懸命読んでました。確か8年前くらいに買ったんだけど、ずっと積ん読してたw急にやる気が出て勢いで完読。読み始めるまでタルくて。でも、読み始めたらもう一気やったな。世界的な人気作は伊達じゃないっすね。やっぱ面白いな。8年の遅れをここで取り返す。まだ積ん読が多いから、年末までそれらをどんどん読破していくぞい。まぁ、読み終えた感想としては、面白いは面白いけど、つくづく好みではないなとはw子供の時は漫画アニメをちょくちょく見て、うろ覚えな感じ。クラスの友達と話合わせる程度...ナルトについて、その7代目火影

  • しかのこのこのこについて、そのこしたんたん

    マガジンポケット連載。おしおしお氏の漫画原作。2024年夏アニメ。予告から衝撃、期待度マックス。令和のボーボボと称されるギャグアニメ。俺も予告やOP見て楽しみにしてました。ようやっと本編見た。ストーリーは、東京日野市の高校。元ヤンを隠して高校デビューを果たした優等生・虎子。そこへ謎の転校生・鹿乃子がやってくる。まぁ、正直、予告とOPが頂点だったかなwなんか放送前は覇権確定だと言われてたけど、蓋を開けてみると、評価はそない良くないらしいですね。俺も実際見てみたらスタートダッシュ、1話2話、あんま食いつくような話ではなかったな。もっとフルスロットルなギャグを期待したが、勢いは弱いな。「シ〜カシ〜カ」のBGMで思わず笑っちゃうのはあれど。序盤の処女イジりとかちょっと空回りな感じ。掴みを頑張ろうとしてたのは分かる...しかのこのこのこについて、そのこしたんたん

  • あのコはだぁれ?について、その魂の音

    今年7月に公開された清水崇監督最新作。去年公開『ミンナのウタ』の続編とのこと。ミンウタ、あのコ両作ともに高評価という近年稀なJホラーの当たり作品。UNEXT解禁とのことで早速視聴。劇場で見ようか思ってたが近所でやってなくて。本当に楽しみにしてましたよ。まぁ、総評から言うと、そないでもなかったなとw中の下くらい?ミンウタは文句無しやったが、今作はちょっと持て囃されすぎかな。ストーリーは、GENERATIONSメンバー失踪事件の後。まんま後日談すね。で、その失踪事件の犯人、死際録音女の怨霊・高谷さなが再び降臨。学校で大暴れの巻。今作は言うたら、ミンウタの完結編みたいな感じ。1992年、ミンウタでも描かれた転落事故から端を発し現代2024年。さなの怨念が蘇る。前作で成仏したかと思ったら、まだ未練が残ってたんやね...あのコはだぁれ?について、その魂の音

  • プー2について、そのあくまのくまさんとじゃあくななかまたち

    『プー』の続編。UNEXTで配信してると知り、早速視聴。何気に楽しみにしてましたw出オチ作品ながら、やっぱこういうのって見たくなるじゃないすか。それに、今作は単なる続編じゃなく、さらなる派生作品へ向けた内容らしく。とりあえず、その一端だけは覗いておこうかなと。ザ・ツイステッド・チャイルドフッド・ユニバース。童話原作ホラー映画のクロスオーバーという壮大な世界観が構想されてるとか。まだ未定ながら、来年に『プーユニバースモンスターアッセンブル』が公開予定。今発表されてんのはピーターパン、バンビ、ピノキオが参戦する。最近、シンデレラとか3匹の子豚のホラー映画もやってなかった?あれは関係ないん?なんか出オチ童話原作が流行り始めてんのかwバカバカしい企画やが、そそられるのも事実。謎の期待感を持ちつつ、ひとまずは『プー...プー2について、そのあくまのくまさんとじゃあくななかまたち

  • エレベーターゲームについて、その肝試し街の悪夢

    アメリカで有名な都市伝説をテーマにした作品。日本でも「異世界エレベーター」という、ほぼ一緒の話がありますが関係は不明。ストーリーは、まず10階以上あるビルのエレベーターに乗る。4階へ上がり2階へ下がりといったエレベーターの昇降を繰り返すおまじないをすると異世界に繋がるよという都市伝説。その都市伝説を試すことになった学生が怖い目に会うお話。予告でけっこう面白そうだなと思って期待して見たんですが、ウ~ン、惜しい!wギリ佳作に届かない感じ。もうちょい何とか出来たやろってのが正直な感想。でも、まぁ、及第点すかね。5階の女という化け物が出るんですが、その造形は良かった。後、けっこうグロい。血飛沫ブシャーとか、5階女は殺し方がアグレッシブで、そこは好印象。ただ、この女、エレベーターで事故死した怨霊ということで。異世界...エレベーターゲームについて、その肝試し街の悪夢

  • ヘルディセントについて、そのMOAB

    アマプラを久々に漁ってたら発見。また『ディセント』の便乗量産型二番煎じ作品かぁと思ったら、本家本元ディセントのニールマーシャル監督の最新作とのこと。気になったんで視聴。ストーリーは、2017年のアフガニスタン。主人公の空軍パイロットがゲリラの攻撃で撃墜され不時着。偶然逃げ込んだ旧ソ連基地に怪物が……といったお話。CGだったり映像はチャチなんは否めんがw話のテンポ、スピード感。シンプルで見やすい。1978年に始まったソ連のアフガン侵攻。実はソ連が発見した宇宙船を拿捕するためだったとか、設定もぶっ飛んでて目を引く。キャラも立ってたかな。少佐カッコよくて強い。黒人のおばちゃん、好きだから生き残って欲しかったな。米軍vs人造エイリアンを直球で見せてくれる。まぁ、面白さはほんっっっとうに!そこそこなんで!皆さんが思...ヘルディセントについて、そのMOAB

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シャンティ・ナガルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シャンティ・ナガルさん
ブログタイトル
おジャ魔女どれみと徒然
フォロー
おジャ魔女どれみと徒然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用