chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kitamahokif https://kitamahokif.jugem.jp/

弘前に住む大阪人が、音楽、美術、歴史、そしてグルメについて日々感じたことをつぶやきます。

司馬遼太郎のシリーズ”街道をゆく”の中の1巻のタイトル”北のまほろば”に魅せられて、大阪から本州最北端の青森県にやってきました。日々見聞きしたこと、感じたこと、考えたことなどをつれづれなるままに綴ります。

kitamahokif
フォロー
住所
弘前市
出身
平野区
ブログ村参加

2016/07/12

arrow_drop_down
  • ブラヒロリン_中之島界隈_日本銀行大阪支店

    日本銀行大阪支店旧貴賓室のシャンデリアとステンドグラス (大阪の建物)江戸時代から、商業、経済の中心として栄えた大阪。そこにはそれを彷彿とさせる建物も多く残されました。先日放送を終えた”名建築で昼食を(大阪編)&rdq

  • 待ってました! マリア・ジョアン・ピリス、活動再開 (*^^*)

    (好きなピアニストは数あれど)昨年のショパンコンクールで2,4位を日本が占めたということで、大いに湧いたのが昨日のことのように感じます。反田さんも、小林さんもどちらも素晴らしいピアニストであり、今後のさらなる活躍が期待されます。 

  • 有能な将であることは敵が一番よく知っている。

    (見る目)共に働いて(戦って)いると、どちらも目が対抗勢力に向かっているためもあってか、えてして同僚、あるいは上に立つ人の優れた点が隠れがちで、気づかないことがあります。しかし、かえって競争相手や敵はその才と直接対峙するため、実力の程を痛い

  • もっと早くに行けばよかった_シマノ自転車博物館(南海高野線 堺東駅そば)

    ペニー・ファージング(オーディナリー)型自転車 (日頃お世話になってます)弘前にいた頃は、毎日の通勤に自転車を使っていましたし、宝塚に移ってからは、ちょっとしたお出かけに(電車に乗るほどではないところへ)、大いに自転車を活用してい

  • 気になるお店シリーズ 関西編(2)ギャップに萌える ^^;)

     (気になるお店シリーズ)弘前にいた時に、見かけて気になるけど入ったことのなかったお店に、勇気を振り絞って入った(大げさな ^^;)というシリーズを連載していました。例えば、気になるお店シリーズ(1)_マルミツ食堂(弘前市・樹木)

  • FMチューナーがなくっても。

    (長らくFM放送を聴いていませんでした)弘前に住んでいた頃、オーディオ設備の中にFMチューナーもありました。しかし、アンテナの具合が悪いのか、ノイズが結構入って満足の行くエアチェック(放送のリアルタイム録音)が出来ず、いつの間にか聞かなくな

  • 実に渋い選曲_関西フィル第331回定期演奏会

    (指揮者ヘルツォーク)  関西フィル第331回定期演奏会を聴きに、ザ・シンフォニーホールに行ってきました。この指揮者の名前は、恥ずかしながら今回まで知らなかったです。フランス生まれのヴィオラ奏者、作曲家、オーケストレータ

  • 気になってました、とろとろ天津飯

    (コンサート前)大阪福島のザ・シンフォニーホールでの関西フィルの定期演奏会前にどこで夕食を摂るか、なかなか悩ましいところです。福島駅まで戻れば、それこそ山のようにお店があります。 近くだけでも結構魅力的な店があり、ヘルシーな野菜中

  • "パンがなければお菓子をお食べ!”なんて、私、言ってねーし!^^;)

    (フランス革命勃発の真の原因)1789年、バスティーユ牢獄襲撃に始まったフランスの市民革命。長らく、フランス王室のルイ16世の后、マリー・アントワネットの止めどもない浪費が原因で、フランス王国の財政が火の車になったと思われていました。そのた

  • 今日9月23日はシュザンヌ・ヴァラドンの誕生日

    (人生は出会いと別れ)”人生は出会いであり、別れである” と、誰かが言いました ^^;)人との、そしていろんな事物との出会い、そして別れで人生は彩られているということに、納得させられる言葉ですが。新井満の&rdquo

  • ああ、終わってしまった _ ドラマ ”名建築で昼食を(大阪編)”

    (来るべきものが来てしまった)いつ始まるかと今年の春から待ち遠しかったのが、始まってしまうとあっという間でした。そう、毎回楽しみにしていたテレビ番組”名建築で昼食を(大阪編)”が遂に9月21日(水)の第6回放送を持っ

  • 3年ぶりの墓参り

     (3年振り)弘前から関西に戻った年2019年の秋に、私の両親のお墓参りを、妹二人と我々夫婦とでした後、コロナ禍が始まってしまい、ずっとそのままになっていました。 ようやく落ち着いてきた(もうコロナはただの風邪レベルにな

  • アンサンブルのよろこび _ マンドリンオーケストラ・ギルド 定期演奏会を聴いて。

    (アンサンブルの名手)アンサンブルピアニストの名手、岩崎淑さんの著書に、”アンサンブルのよろこび”という名著があります。ソリストに比べて、なかなか日の当たらない、しかしとても重要なアンサンブルピアニストの思いを述べた

  • 自分に厳しすぎた人、シベリウス。今日9月20日は彼の命日

    (ヤン・シベリウス) ヤン(ジャン)・シベリウス (1865年12月8日 - 1957年9月20日、wikipedia) 私と誕生日が同じということで ^^;)12月8日に紹介することの多いシベリウスですが、今日は彼の命

  • ブルックナーが目当てでしたが、ハイドンが殊のほか良くて (*^^*)(兵庫芸文オケ 定演)

    (おちゃめな人)いわゆる古典派と呼ばれる作曲家の中で、派手な ^^;)モーツァルトやベートーヴェンに比べて、生真面目で地味な感じのあるハイドン。しかし、なかなか食えないおじさんだったのではないか説 (*^^*) フランツ・ヨーゼフ

  • うーん、今回は珍しくハズレかな?

     (月に一度の王将祭り)まあ、勝手に自分で言っているだけですが、餃子の王将の毎月月替りの期間限定メニューを楽しみにしているのです。その季節にふさわしい、例えば暑いときには冷製のメニューだったり、寒いときには心から温まる熱々のあんか

  • 没後1400年だそうです。誰のこと?

    伝 聖徳太子像(wikipedia) (西宮東高校木曜講座)毎年、後期の木曜日の午後に、西宮市立東高校の構内に立つ”なるお文化ホール”で、各界の専門家の方を招いた一般市民向けの本格的な講演会が開かれます。そ

  • 好事魔多しと言いますが ^^;)

    (浮かれていると足をすくわれます ^^;)Windwos11の正式なデスクトップPCへの導入に続いて、非推奨のノートPCへの導入にも成功し、浮かれていました。そんな気分に水を差す事態が!^^;)  (今度はスマホ)ある朝

  • 今の時代にはありえない存在ですが。今日はファルネッリの命日

    (女人禁制は仏教だけではない)中世のヨーロッパにおいては「女性は教会では黙すべし」という掟があって、女性が教会や舞台の上で歌うことは禁じられていました。そのため、教会の聖歌隊では高音のパートつまり、ソプラノとアルトを、ボーイソプラノが担当し

  • イギリスの話題が続きますが。スコットランド国立美術館展(神戸市立博物館)

    (始めての海外出張)初めて海外の学会に出張した先がスコットランドのグラスゴーでした。レセプションでは、スコットランドの郷土料理として有名なハギス(羊の腸詰め料理)を食べたのを思い出します。 ハギスのプディング(wikipedia)

  • えっ、3度目の正直なんですか?今度こそ、うまくいくといいですね。

    (長い冬、遂に即位)エリザベス二世女王陛下が崩御され、そのご子息のチャールズ皇太子がチャールズ三世国王となられました。女王陛下が在位70年ですから、その間皇太子もその地位におられたわけで、ようやく国王になられて何よりです。 (チャ

  • ハイドンの弟の、モーツァルトや日本との意外な接点。今日はミヒャエル・ハイドンの誕生日

    (偉大な兄を持つ弟)古典派の偉大な作曲家フランツ・ヨーゼフ・ハイドンを5歳上の兄に持つ弟ミヒャエル・ハイドンも古典派として活躍した才能ある作曲家でした。 ヨハン・ミヒャエル・ハイドン(Johann Michael Haydn, 1

  • 絶滅危惧種? クラシック喫茶 ^^;)_ あいんこんつぇると(阪急今津線 仁川駅)

     (様々な喫茶店)私が学生の頃は(遠い目 ^^;)、喫茶店の全盛期頃だったでしょうか。街の至るとこに喫茶店があり、どこも繁盛していたように記憶しています。 そして、一言で喫茶店と言っても、本格的な喫茶店(純喫茶? 死語?

  • 遂に、やってしもた ^^;)

     (非対応機種のWindows11へのアップデート)対応機種のデスクトップでWindows11にアップデートして、そのあまりの快適さに心が揺れました。  ”アップデートしました。で、何が変わった? ^^;)&

  • 万能って。

    (万能の人) レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452年4月15日 - 1519年5月2日(ユリウス暦)、wikipedia)レオナルド・ダ・ヴィンチは、ルネサンス期を代表する芸術家であり、「飽くなき探究心」と「尽き

  • 駅そばのラーメンて、どうなん?

     (津軽ラーメン事情?)弘前に住んでいた頃、もちろん蕎麦屋とラーメン屋は基本棲み分けていたように思いますが、いわゆる蕎麦屋でラーメンも出す店もそれなりにありました。そんなもんだと思っていましたが、宝塚に移り住んでみると京阪神間で、

  • エリザベス二世女王陛下崩御。ご冥福をお祈りいたします。

    (エリザベス二世、在位70年)エリザベス二世女王陛下は、1952年に即位されてから70年の長きにわたってイギリスの国王の地位にあり、まさにイギリスの顔であられました。王朝としては、ウィンザー朝(1917年〜)第4世にあたります。その御崩御に

  • 昨日のことではありますが ^^;) 9月8日はドヴォルザークの誕生日でした。

    (得意分野)色んな分野に置いて才能を発揮するレオナルド・ダ・ヴィンチのような万能の天才もいれば、ある特定の分野でその異能を発揮するタイプの天才も居ます。 クラシック音楽においても事情は同じ。例えば、リムスキーコルサコフやラヴェルな

  • 釈迦の弟子集合! 五百羅漢とは? 中にはあなたに似た人が (*^^*)

    (五百羅漢)五百羅漢とは、釈迦入滅後、教典編纂の第一結集(けつじゅう)、第四結集に500名の弟子(仏弟子達)が集まったことに由来します。 (五百羅漢の石像)五百羅漢像は、そういった経緯もあって、石像として日本国内でも色んなところに

  • 大曲を聴くには体力が要る。そのためには....

     (ブルックナーの第7番を聴くために)六甲フィルの定演に来ました。  ”ブルックナーの実演に触れて (*^^*) _ 六甲フィル定期演奏会(9月4日)” http://kitamahokif.ju

  • ブルックナーの実演に触れて (*^^*) _ 六甲フィル定期演奏会(9月4日)

    (六甲フィル第51回定期演奏会)神戸大学交響楽団のOB,OGが始めた六甲フィル。今回は2回目です。 ”そうか、六甲フィルって、神戸大学交響楽団のOB,OGの団体だったんだ (*^^*)” http://kitamah

  • アップデートしました。で、何が変わった? ^^;)

     (期限の予告)たまたまYoutubeを見ていたら、”Windows11への無料アップデートは10月5日まで”というフレーズを目にしました。  えっ、マイクロソフトから公式アナウンスがあ

  • マカオで彼は何を見ていたのか、原マルティノ。9月7日は彼の命日。

    (原マルティノ)彼は天正遣欧少年使節団の一員(副使)として、他の3人(伊東マンショ、千々石ミゲル、中浦ジュリアン)と共にヨーロッパに渡りました。1584年の7月5日(旧暦)に、ポルトガルの首都リスボンに到着しています。熱烈な歓迎を受けたこと

  • 久しぶりにマンドリンオーケストラを聴いてきました(いずみホール、大阪)

     (久しぶりに聴くマンドリンオーケストラ)関西に戻ってきてからというもの、毎週のようにさまざまなクラシックコンサートを聴くようになりました。というか、それが戻ってきたかった理由の一つなんですが ^^;)しかし、弘前に居た頃よく聴い

  • 宝塚にじぇんこを落どす(35)_ 和風中華とな?(和風中華 佐分利 宝塚南口)

     (中国人が作る和風中華)和風中華 佐分利。宝塚南口駅そばに今月始めにオープンした中華料理のお店。いろんなところから、いい評判が伝わってきていました。ということで、早速行ってみることに。  シェフは、中国出身の

  • あがらないようにするおまじない、何かありますか?

    (あがり症の人)  スピーチとか、人前でなにかする時、注目されることが予想されて、あがってしまうという経験ありますよね。その上がる程度は人それぞれですが、中にはステージに向かう時、右手と右足を同時に出して歩き始めるほどの

  • ビールは今や日本のお酒 (*^^*)

    (とりあえずビール) NHK ”新日本風土記_ビール” ”とりあえずビール!”居酒屋などに行くと必ずと言っていいほど耳にする、いや、自分もついつい言ってしまう言葉ですね。そ

  • テロリストを英雄とみなすメンタリティ

    (常々わからないことが)安倍晋三元首相が暗殺(7月8日)されて、まもなく2ヶ月が経とうとしています。 安倍晋三元首相(1954年9月21日 - 2022年7月8日、wikipedia) 多くの日本人はその無念の死を悼んで

  • また新手のものが来た!(*^^*) 総務部:片山渚 って誰や!

     (詐欺も進化する?)モバイルSuicaから ”与信失敗したので至急連絡をいただきたい”という内容のメールが届きました。  モバイルSuicaは使ってないし、スマフォにもアプリをインスト

  • 東西せんべい対決?

    (弘前と明石)偶然ですが、ほぼ同時に弘前のせんべい二種と明石のせんべいを頂き、東西の煎餅揃い踏みとなりました (*^^*) (まず弘前)弘前の方は、まず、津軽せんべいの老舗、おさり。そのナッツ入りせんべい。 ナッツ入りと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kitamahokifさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kitamahokifさん
ブログタイトル
kitamahokif
フォロー
kitamahokif

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用