2018年3月16日を以て、25年の歴史に幕を下ろす、E351系スーパーあずさ。もう乗る機会もないかと思っていたのですが、どうしても乗り納めがしたくなり、急遽醸務決行。残りあと二日となった、3月14日、6M(松本⇒東京)。最後のお別れをしっかりしたかったので、今回は醸務なしの、通常乗務。これが最後のE351業務報告ということで、車内外の写真や動画(松本駅発車シーン、東京駅回送発車シーン)を沢山掲載いたしますので、どうぞご覧ください。14日の6Mは、一次車(量産先行車)S1+S21編成。残っているのは3編成(S1+S21、S3+S23、S4+S24)のみ。今日(14日)松本車両センター電留線には、S4+S24の姿がありましたので、新宿方5Mは、S3+S23の運用のようです。ラストランまであと二日。とはいっても、始...E351系スーパーあずさ乗り納め@ラストラン二日前
2018年3月16日の、E351系スーパーあずさ(定期運用)ラストランまで、あと5日と迫ってまいりました。それに先立ち、先週3月9日、「ありがとうE351系記念入場券」(硬券)が、JR長野支社より発売されました。南小谷駅から東京駅まで、歴代スーパーあずさ全停車駅、合計20駅の硬券タイプ入場券が台紙にセットされています。お値段は、額面どおり、140x20=2800円也。今回は、3000セット(そのうち松本駅発売分は2000セット)と多めだったこと、また平日金曜日10時発売開始ということもあってか、発売20分前頃に並び始めたのですが、余裕でゲット。シリアルは200番台でした。 表紙はこんな感じで、裏表紙には車両諸元も書かれています。昨年12月23日、E353デビュー初日に発売された、「E353系デビュー記念入場券」...「ありがとうE351系記念入場券」@今回はゲット:)
「ブログリーダー」を活用して、taniyan / JH0HYXさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。