8・9月に北海道内でのクルーズトレインとして走行したロイヤルエクスプレスが伊豆急行へ返却のため10月5日から8日にかけて甲種輸送されました。9172レ EH500-24+TheRoyalExpress+マニ50 2186 2021/10/07 16:34 東北本線栗橋-東鷲宮ワシクリでは側面が光ってしまうので陸橋から撮りましたが、昨年の雨に続き今年もどん曇りでした。2020年の伊豆急返却の甲種輸送の記事はこちら...
E4系をラストラン間際に撮り溜めてきましたが、どれもイマイチ。ちゃんと撮れる撮影ポイントや駅センに行く余裕はないので、16両での最後の撮影は早朝の回送を大宮で狙うことにしました。**** E4系(Maxたにがわ474号送り込み回送) 2021/09/30 6:16 東北新幹線大宮撮影者も数人と拍子抜けしましたが、薄日も差してくれて満足?な一枚で締めくくれました。さて、大宮駅は新幹線の撮影スポットですが、昨今のトラブル対策のため...
2階建て新幹線のE4系をラストラン直前に撮り溜めていました。武蔵浦和駅では超望遠で新幹線の正面を撮れますが、この日は大宮方面の埼京線が遅れていたことで被りを回避できました。2316C E4系Maxとき・たにがわ316号 2021/09/28 12:08 東北新幹線大宮-上野例によって曇りましたが、被り電がピンポイントで遅延しないと撮れないのでリベンジできず。折り返しはおまけで浮間舟渡にて。2321C E4系Maxとき・たにがわ321号 2021/...
JR東日本のE4系新幹線が10月1日にラストランとなり、定期運用がなくなりました。気になっていた戸田駅前のポイントで併結の16両編成を撮影しました。2316C E4系Maxとき・たにがわ316号 2021/09/28 12:10 東北新幹線大宮-上野戸田駅を通過する併結Maxがっつり曇りましたが、リベンジせず。...
10月1日をもって2階建て新幹線E4系Maxが定期運用を離脱、大きな話題となりました。王子駅前の北とぴあの展望フロアからは新幹線が撮れることで有名ですが、この日も30人ほどが集まり大混雑となっていました。2316C E4系Maxとき316号+Maxたにがわ316号 2021/09/24 12:15 東北新幹線大宮-上野後ろが被りましたが、混雑がひどいのでリベンジせず。...
3月のダイヤ改正以降、運用を離脱し東大宮操に疎開留置されていた185系C4編成が、解体のため9月21日に郡山総合車両センターへ輸送されました。配9644レ EF81139+185系C4編成 2021/09/21 11:56 東北本線浦和-赤羽イイ感じに曇ったので、跨線橋の東側からゆったり撮れました。...
秋田総合車両センターに臨時で検査入場していたED75 758が9月9日に出場しました。配属先への輸送は全区間EF8197が牽引しました。配9720レ EF8197+ED75758 2021/09/10 6:08 東北本線浦和-赤羽...
「ブログリーダー」を活用して、パーシーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。