chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』 https://chiiseka.hatenablog.com/

子供2人と暮らすシングルマザーのブログです。仕事に育児に毎日奮闘中です☆家計簿も公開中です!!

ふゆぽん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/04

arrow_drop_down
  • 僅かな希望をもって自分より下を探してしまいます。

    多いそうです。 私は何かあるとすぐネットで調べて自分と同じ状況の人やもっと大変な思いをしている人を探して安心を得ようとしてしまいます。 正直、収入の面でも人間関係でも。私より下となると滅多にいないので逆に上ばかりを見つけてしまい落ち込んだり自責の念に駆られたりすることの方が多いのだけれど、僅かな希望をもって自分より下を探してしまいます。私だけじゃないって安心したいから。 先日、某アニメで私と同じことを言っている登場人物がいました。それで、気になってネットで調べてみたのですが、同じように思ってる人ってわりと多いみたい。 不幸系のドラマが人気なのも『自分はまだ幸せだ』って思って元気になれるかららし…

  • 洗濯機の穴に奇跡が起きる!の巻

    洗濯機の調子が悪いです。 我が家の洗濯機。洗濯槽が曲がって重心がおかしかったり、柔軟剤のフタが取れていたり。かなりオンボロな感じです。 先日、朝の洗濯をしていると、脱水時に聞いたことの無い大きな音がしていました。うわぁ…。流石にもう限界か?洗濯機高いんだよね。月収の半分以上持って行かれる。 我が家の洗濯機は今年11年目。洗濯機の寿命が約7年を思えば仕方が無いことなのかも? 慌てて洗濯機を止めて中身を出してみると、なんと!パープーのズボンの紐が洗濯槽の穴にピッタリハマって脱水の邪魔をしていました。こんな奇跡みたいなことある!? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.ads…

  • PTAの役員決めを休もうか悩んでいる

    役員決めがあります。 4月になると、毎年恒例のPTAの役員決めがあります。毎年欠かさず参加してきたけど、今年は休もうか悩んでいます。 と言うのも、私の会社は有給が無いので休むと収入が減ってしまう。(違法なのは分かっていますが、少人数・家族経営の会社なので諦めています。)何もかも値上げされて生活が苦しいので出来ることなら休みたくない。 ぎゅうちゃんの中学校は全員が何かしら役員をやるので、休んでも空いてる所に入れて貰えそう。クラス代表にならなければいいけど、その保証は無いから悩みどころ。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…

  • 給付奨学金の評定3.5って難しい?の巻

    評定平均3.5以上だそうです。 先日、大学の給付奨学金についてのネット記事を見ました。成績と収入によるみたいだけど成績の方は【5段階評価で3.5以上であること】って書いてありました。評定平均3.5以上ってどのくらいなの? 評定平均について調べてみると、通知表の数字を全て足して教科数で割った数みたい。評定3.5以上になるには3と4を半分ずつ取ればいいらしい。(5があればなおよし!) 3が平均だとすれば中間より少し上くらいの成績ってことか。うちは厳しいな。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ぎゅうちゃんは勉強が嫌…

  • シングル11年目にして離婚をちょっと後悔してる

    考えてしまいます。 今年、離婚11年目になりますが、今になって離婚したことを少し後悔しています。 元旦那に未練がある訳じゃないけれど、あの時こうすれば良かった。ああすれば良かった。って当時の自分を思い返しては色々と考えてしまいます。 私の心配性が無かったら結果は違ったかもしれない。 何とかなる!って気持ちが無さすぎた。 現実ばかり優先して相手を思いやる気持ちが足りなかった。 などなど。今、同じ状況に立たされたら離婚せず違う道を歩めると思う。 養育費を払わないような人だし、それを乗り越えても上手くいっていたかどうかはまた別の問題だけど、つい考えてしまいます。 スポンサーリンク (adsbygoo…

  • 車の故障が本当に辛いの巻

    嫌いです。 今日、車のトランクのドアを上げて荷物を取ろうとするとゴツン!ってドアに思いっきり頭をぶつけました。 車のトランクは開けると開けたままを維持します。落ちてくることはありません。閉まる時もゆっくり閉まるのですが、私のトランクはストンって落ちてくるようになってしまいました。 滅多にトランクを使うことが無いから気づかなかった!調べてみると、リアタッチダンパーという部品が故障するとこんな症状になるらしい。 交換は簡単で素人でも出来るみたいだけど、心配性の私にはとても出来そうにない。どこかに頼みたいけどカー用品店は行きにくいしディーラーは高そうで怖いしで頼める場所が見つからずどうしたものか? …

  • 給食のお代わりがすぎる!の巻

    食べ過ぎています。 もうすぐ六年生になるパープー。私より身長が低いのに体重は10kg近く重いのでとても心配しています。 お菓子を余分に食べてしまう時もあるけれど、基本的に自宅ではぎゅうちゃんと同じ量のお菓子とご飯を食べています。ぎゅちゃんは太っていないから考えられる原因は給食。 chiiseka.hatenablog.com 金曜日、パープーに最近の給食事情について聞いて見ると、牛乳を4パックも飲んでいました。スープーも4杯、おかずも4杯!食べ過ぎだよ! ねえ、それって給食四人前食べてるのと同じじゃない?太る訳だよ! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • 自分の趣味趣向なんてもう忘れちまったよ。

    安さで決めています。 先日、好きな洋服について聞かれたのですが、特に思いつきませんでした。正直、安くて着られればなんでもいい。 色違いのTシャツがあって、人気があるほど値段が高いとすれば嬉々として一番安いTシャツを選ぶ。 食べ物の好みも聞かれたけど、特に好きなものが思いつかない。あれは高いしこれは作るのが面倒だしなんてお金と手間のことばかり考えてしまう。 お弁当売り場だったら半額値下げのお弁当を見つけると嬉しくて心弾む。自分の好みでお弁当を選ぶことなんて無い。一番安いが選ぶ基準。自分の趣味趣向なんてもう忘れちまったよ。(子供達にはなるべく好きな物を選ばせています。) スポンサーリンク (ads…

  • 在宅で5万欲しいの巻

    毎月5万欲しいです。 会社が赤字と地下タンク問題でいつ職を失うのか悩ましい私。 転職した方が収入が上がるのは分かっているけど、一歩踏み出す勇気もなく心配ばかりしています。本当にどうしようもない。起きている間はずっとお金と仕事のことを考えています。 でも、一番の心配は失業より休業が続いて飼い殺しにされること。それが一番困る。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お給料とは別に毎月5万円の副収入があったら気持ち落ち着くのに~。在宅で考えるとデータ入力くらいしか思いつかない。データ入力で5万は厳しいよね。プログラミン…

  • 【矯正代】塵も積もれば山となるの巻

    やらない方向で考えています。 ぎゅうちゃんが二期矯正をする可能性が出て来た我が家。 chiiseka.hatenablog.com 初期費用が35~40万。こればっかり考えていたけど、毎月の調整料5500円だって年間で考えれば66000円もかかってしまいます。最低でも二年はかかるよね?二年行けば一人当たり132000円。二人で264000円だ。途方も無い金額です。 保定期間に入れば毎月行かなくても良くなるけど、うちの子達は成長が遅いから二年よりもっと時間がかかるかも? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 調べて…

  • 【二期矯正】顎よ!前に出るな!の巻

    大ピンチです。 矯正の一期治療が終わり、リテーナーで保定中のぎゅうちゃん。鼻づまりが酷くてリテーナーを付けられなかったり、入れたまま喋ってしまったりあまり上手に使えていなかったのですが、先日の検診でかみ合わせが浅くなってると言われてしまいました! 下の歯が前に出て来て、このままだと反対咬合になってしまう可能性があるそうです。 顎の成長が原因って言われたけど、リテーナーが上手に使えなかったからじゃない?なんて疑ってしまう。リテーナーを入れて喋る時はいつも顎を前に出してしまうし、何より閉じなきゃいけない口がいつも開いたまま。注意はしていたけど、なかなか難しいようです(´;ω;`)ウゥゥ スポンサー…

  • うちのママは絶対無い!と言われてしまう。

    絶対ないそうです。 パープーのお友達に父子家庭の子がいるのですが、お父さんに新しい彼女が出来て一緒にご飯を食べに行ったり家に遊びに来たりするのを良く思ってないって話を聞かされました。彼女さんの前で愛想を良くしないと怒られるみたい。 このシンパパさん、昔から知ってるのですが、保育園の頃は子育てを頑張っている姿が印象的で、小学生になると同級生のお母さんと付き合っているようで行事で二人でいる姿をよく見かけました。 パープーの話によると今は別の人と付き合ってるみたい。結婚したいって話しているそうです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).…

  • なんだ、単なる勘違い!の巻

    ホクロが出来ていました。 先日、口の中を鏡で見る機会があったのですが、ホクロが出来ていることに気がつきました。 黒々としていてかなり目立つ。血豆って感じじゃない。盛り上がりも無いしこれはもしや? 調べなければいいのに調べてしまうネット依存な私。病気関連をネットで調べて『大丈夫』って書いてあることはまず無い!病院に行った方がいいって言われるに決まってる! そして案の定、不安の渦に飲み込まれてしまう。ネットは本当に怖い。不安が沢山詰まってる。 パープー作 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 正直、病院に行くのが嫌だ…

  • 車の維持費10年で80万超え?

    高いです。 何もかも値上げで毎日ヒィヒィー言いながら生活している私。 長生きはしまいと思っていても、ふと考えてしまう老後のこと。団地暮らしなら近くにスーパーもあるしバスの停留所もあるので車はいらないけど、実家に戻るとすれば車は必須。車の維持費ってどのくらいかかるの? 私の場合、車の保険が年33000円(個人賠償込み)軽自動車の車検の平均費用が5~8万らしいので7万円とする(車が古いので)税金を含めると車検がある年で113,800円必要になってくる。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 車検は二年おきにやってくる…

  • カリフォルニア米、買うか買わぬかの巻

    迷いました。 先日、お米の値段が高い高いと悲鳴を上げていた私。 chiiseka.hatenablog.com その後、近所の現金のみのドラッグストアで4300円のお米を見つけてホッ。あのスーパーが特別高かったのかも? 私の記憶では我が家にあるお米はあと少し。週末までには買わないと足りなくなってしまう。今買うべきか? 備蓄米の入札が始まって逆に値段が上がったし、出回るまでにまた上がる可能性がある。でも、逆に安くなる可能性もあるし、これは完全に賭け! なんて悩んでいると、3600円のお米を発見!よく見ると、カリフォルニア米のカルローズ!これは買いか? スポンサーリンク (adsbygoogle …

  • お米が高級品になりつつあるの巻

    高いです! 今日は冷蔵庫の中にお米と人参しか無かったので、張り切ってスーパーに行ってきました。 ところが!全てが高い!キャベツ半分で280円!?ベーコンもこの前より50円も上がってる。卵も300円超え?一番驚いたのはお米。備蓄米なんて騒いでいるけど、値段がまた上がって5kg5000円近いじゃん! あまりの高さに必要な物だけ買って帰って来たのですが、それでも4000円を超えていました。この物価高、どうかしてるぜ! そして私は考えました。お米5kg5000円とする。お米5kgは約33合。1合当たり約151.5円。我が家は一日4合炊いているので、一回約606円。高くない? スポンサーリンク (ads…

  • 全身、値下げ品を纏うの巻

    高かったです。 今日はぎゅうちゃんが部活の試合だったのですが、炊飯器のタイマーをかけ忘れてしまいお弁当が作れずコンビニで買っていくことにしました。 ところが!おにぎりが高すぎる!『これにする!』って最初に手に取った大好きな明太子のおにぎり約200円!しかも小さい! よく見ると、昆布や梅、おかか以外のおにぎりは150円を超えてる。中には300円を超えるおにぎりもあるぞ!?300円あったら近所のスーパーの安いお弁当が買えるではないか! でも、考えてみればお米の値段が今までの倍だから、高いのは仕方が無いことなのかも。昔はおにぎり100円セールとかあったのに。 スポンサーリンク (adsbygoogl…

  • 金曜日、隣の芝生と自分の最期を考える。

    つい隣の芝生を見てしまいます。 今日は会社に取引先の社長の奥さんが来たのですが、旦那さんが社長ってなんかいいなって思ってしまった。 儲かってる会社前提だけど、時間の都合もつきそうだし仕事の面でもなんか良さそう。全部勝手な妄想だけど。 先日、スーパーで子供の同級生のママさんを見ました。かなり派手な髪色のママさんなので、何の仕事をしてるんだろう?美容師さんなのかな?なんて思っていたのですが、名字と同じ社名の服を着ていて納得。 旦那さんの会社なのか?親の会社なのか分からないけど、そういうのもなんかいいな…。(近所の昔からある古い会社なので自分が立ち上げたとかでは無さそう。) スポンサーリンク (ad…

  • 老後一人じゃないかもしれないの巻

    怪しいぞ。 離婚して11年、子供達が大きくなったら一人になると思って生きて来たけど、最近もしかすると一人じゃないかもしれないと思えてきた。 私が子供の頃は一人暮らしに憧れていたものだけど、我が家の子供達にはその気持ちが全くない。理由は家事をするのが面倒だから。パープーなんて食事が保証されるのが良いなんて言ってる。 自分の部屋もまだ無くて、聞いてもいらないと言うので作ってないけど、このままずっと家にいる可能性もありそうです。(高校生になったら気持ちも変わるかもしれませんが。) スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); …

  • 小分けしめしめ作戦失敗する!の巻

    高かったです。 先日、お菓子を余分に食べてしまったパープー。 chiiseka.hatenablog.com その後、色々考えて小分けのお菓子を袋に入れて用意することにしました。 小分けスナック+甘いお菓子のスペシャルセット。小分けは値段高めだけど、好きなお菓子を毎日一つ買うより安いはず。しめしめ。節約できたぞ。と思っていたのですが、大誤算! 買ったお菓子の総額は1849円。出来たお菓子のセットは20個。1セット約92円。思ったより高い! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ちょっとまて。92円なら近所のドラッ…

  • 前髪が見せしめだ~!の巻

    恥ずかしかったです。 最近、自分の加齢臭が気になって仕方がない私。 chiiseka.hatenablog.com 色々試してみたけど結果が出ないので、伸ばしっぱなしの髪を切ってみることにしました。 髪が長いとシャンプーもお湯もドライヤー代ももったいない!洗うのも楽になるし、勇気を出して美容院に行こう! という訳で、ホームセンター併設のファミリー向けの美容院に行ってきました。予約なしで行けてカット2300円(シャンプー込)千円カットの方が安いけど、千円カットだとロングからショートは頼みにくいのでヨシッ! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 野菜の値段が高すぎる!の巻

    高かったです! 先日、子供達とスーパーに行くとレジで人参を買っていないことに気がつきました。まだ時間がかかりそうだったので、その場を子供達に任せて近くの売り場まで行ったのですが、3本で税込み300円!?つい最近まで安い時で100円、高くても180円くらいで買えたではないか! あまりの高さに驚いて持たずに戻ると、話を聞いていた店員さんに『人参はいいんですか?』って聞かれてちょっと気まずい。言葉を濁して帰ってきました。恥ずかし~! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日もスーパーに行って来たのですが、人参は相変わ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふゆぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふゆぽんさん
ブログタイトル
シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』
フォロー
シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用