どーも、マルボロです。セミリタイアしてからテニススクールに通い始めたのですが、スクールでの練習だけではもの足りない感があり、試合をしてみたいと強く思ったので草トーナメントへ初参戦してみました。草トーナメントとは、大きな大会とかではなくテニススクールや個人
どーも、マルボロです。セミリタイアしてからテニススクールに通い始めたのですが、スクールでの練習だけではもの足りない感があり、試合をしてみたいと強く思ったので草トーナメントへ初参戦してみました。草トーナメントとは、大きな大会とかではなくテニススクールや個人
どーも、マルボロです。 月末がきましたので、さっそく3月末時点の金融資産を集計してみました。2025年3月末の金融資産・・・5,830万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,152万円(前月末比 +63万円)2024年12月末の金融資産・・・5,995万円前年末からの増減額、△165
旅行2日目は熊本市からかなり離れた島、天草地方へ行ってきました。天草と言えば、天草四郎とか潜伏キリシタンなど日本史で勉強した記憶があります。朝8時半に予約していたレンタカーを借りて天草へ出発。ふだん車に乗らないので慣れてないのと、天草での目的地の大江天主堂
旅行1日目。飛行機の出発時刻が早いため、朝4時起きで余裕をもって5時過ぎには家を出ました。朝10時過ぎに阿蘇・くまもと空港に到着。とてもきれいな空港でした。その後、40分ほどバスに乗って熊本市の市街地エリアへ移動。市街地にある桜町バスターミナルで降りて併設された
どーも、マルボロです。 月末がきましたので、さっそく2月末時点の金融資産を集計してみました。2025年2月末の金融資産・・・5,823万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,088万円(前月末比 △9万円)2024年12月末の金融資産・・・5,995万円前年末からの増減額、△171万
どーも、マルボロです。2025年1月より労働収入がない状態で過ごしておりますが、早速1月末の金融資産は80万円減と大きく減少してしまっております。2月も月初のトランプ大統領の関税発言により、保有している日本株は大きくマイナスで含み益を減らしながら日々過ごしておりま
どーも、マルボロです。 月末がきましたので、さっそく1月末時点の金融資産を集計してみました。2025年1月末の金融資産・・・5,913万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,098万円(前月末比 +105万円)2024年12月末の金融資産・・・5,995万円前年末からの増減額、△82
どーも、マルボロです。 昨今、ニュースなどを見ていると新卒社員の初任給が30万を超える、なんてニュースをよく聞くようなってきました。 多くの企業では若い人材の確保に力を入れており、若い人材は人数が少ないので給料を含め待遇が良くなってきています。
どーもー、マルボロです! 自己紹介を最新の2024年12月末時点のものに更新してみました!【年齢/性別】 50歳/男【職業職種等】 2024年6月で正社員を退職し、失業手当を受取り中【景況/今後】 週2程度のアルバイトでのんびり生活【退職の回数】 5回(新卒からの正社員)
どーも、マルボロです。 月末がきましたので、さっそく12月末時点の金融資産を集計してみました。2024年12月末の金融資産・・・5,995万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,993万円(前月末比 +24万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+61
どーも、マルボロです。2024年も残りわずかとなってきましたので来年の新NISAでの投資方針について考えてみました。まず現状はeMAXSIS Slim オールカントリーに毎月15万円積み立ていて年末までに180万円となる見通しです。上の表が11月までの実績です。2025年は今のところ2つ
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく11月末時点の金融資産を集計してみました。2024年11月末の金融資産・・・5,850万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,969万円(前月末比 +32万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+464
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく10月末時点の金融資産を集計してみました。2024年10月末の金融資産・・・5,774万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,937万円(前月末比 △26万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+389
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく9月末時点の金融資産を集計してみました。2024年9月末の金融資産・・・5,662万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,964万円(前月末比 △35万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+276万
どーも、マルボロです。資産集計の記事以外では、すっかりご無沙汰しております。2024年6月で正社員の仕事を辞めてから無職生活を過ごしております。7月からの生活はざっくりですがこんな感じです。【7月】主に高校野球の甲子園の出場切符をかけて戦う地方大会をテレビやネッ
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく8月末時点の金融資産を集計してみました。2024年8月末の金融資産・・・5,802万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,000万円(前月末比 △21万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+416万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく7月末時点の金融資産を集計してみました。2024年7月末の金融資産・・・5,955万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,021万円(前月末比 △38万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+570万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく6月末時点の金融資産を集計してみました。2024年6月末の金融資産・・・5,979万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,059万円(前月末比 +103万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+594
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく5月末時点の金融資産を集計してみました。2024年5月末の金融資産・・・5,804万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,956万円(前月末比 +36万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+410万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく4月末時点の金融資産を集計してみました。2024年4月末の金融資産・・・5,718万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,920万円(前月末比 +17万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+333万
どーも、マルボロです。辞意については昨年の10月に伝えましたがようやく退職日が決まりました。退職日は6月30日付となりました。なぜこんなに時間がかかったかというと、1人目の引継ぎ者が入社して3日で飛び、2人目の引継ぎ者が入社して1ヶ月で飛んでしまい3人目でようやく
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく3月末時点の金融資産を集計してみました。2024年3月末の金融資産・・・5,755万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,903万円(前月末比 +27万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+370万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく2月末時点の金融資産を集計してみました。2024年2月末の金融資産・・・5,691万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,875万円(前月末比 △14万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+283万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく1月末時点の金融資産を集計してみました。2024年1月末の金融資産・・・5,587万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,890万円(前月末比 +10万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+201万
EDWARD GREEN(エドワード グリーン) エルムズリー 購入から1年のエイジング記録 2024年1月
どーも、マルボロです!EDWARD GREEN(エドワード グリーン) エルムズリーを履き初めてから約1年が経過しました。今回はそのエイジング記録を書いていきたいと思います。購入時の記事ブランド名:EDWARD GREEN(エドワード グリーン) 品 名:ERMSLEY(エルムズリー)カ
Church’s(チャーチ) コンサル 購入から1年のエイジング記録 2024年1月
どーも、マルボロです!Church’s(チャーチ) コンサルを履き初めてから約1年が経過しました。今回はそのエイジング記録を書いていきたいと思います。購入時の記事ブランド名:Church’s(チャーチ)品 名:コンサルカ ラ ー:ブラック生 産 国:ENGLAND素 材:カ
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく12月末時点の金融資産を集計してみました。2023年12月末の金融資産・・・5,385万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,880万円(前月末比 +65万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+784
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく11月末時点の金融資産を集計してみました。2023年11月末の金融資産・・・5,345万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,815万円(前月末比 +18万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+744
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく10月末時点の金融資産を集計してみました。2023年10月末の金融資産・・・5,251万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,796万円(前月末比 +8万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+651
どーも、マルボロです。表題のとおり、辞意を伝えました。この日は人事評価表の面談があったのですが、自分としては「一丁目一番地」の業務である決算も大きな間違いもなく無難に着地させ、まあ褒められることはなくても無難に終わるだろうと思っていましたが、面談では自分
どーも、マルボロです。これまで、新NISAでは日本株の高配当銘柄で投資をしようと考えていましたが、株価が上がりすぎて5%以上で安定的に配当を維持できる銘柄が少なくなってきたことや、情報収集を進めていく中で投資信託の積立て投資が今の自分に合っているのではないかと
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく9月末時点の金融資産を集計してみました。92023年9月末の金融資産・・・5,260万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,788万円(前月末比 +19万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+659
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく8月末時点の金融資産を集計してみました。2023年8月末の金融資産・・・5,189万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,768万円(前月末比 +13万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+589万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく7月末時点の金融資産を集計してみました。2023年7月末の金融資産・・・5,164万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,755万円(前月末比 +18万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+563万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく6月末時点の金融資産を集計してみました。2023年6月末の金融資産・・・5,082万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,736万円(前月末比 +60万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+481万
どーも、マルボロです。 今さら私が言うまでもありませんが、インフレによる値上げ、特に食料品の値上げがキツいですね。 コンビニ弁当なんかは質や量はそのままで600円代や700円代のものまで出てきました。 パッケージのリニューアルのタイミングがあれば必ず
スコッチグレイン シャインオアレインⅢ 2726BL 購入から3年のエイジング記録 2023年6月
どーも、マルボロです!スコッチグレイン シャインオアレインⅢ 2726BLを履き初めてから約3年が経過しました。今回はそのエイジング記録を書いていきたいと思います。購入時の記事ブランド名:スコッチグレイン品 名:シャインオアレインⅢ型 番:2726BLカ ラ ー
どーも、マルボロです。週5のフルタイム勤務 の会社に就職して半年ちょっと経ちましたが、やっぱり週5日の勤務は心身ともにキツいです。このままズルズル続けててもしょうがないので、来年の12月に冬のボーナスをもらったら退職し今度は基本フルリタイアを目指したいと思って
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく5月末時点の金融資産を集計してみました。2023年5月末の金融資産・・・4,837万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,675万円(前月末比 +19万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+236万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく4月末時点の金融資産を集計してみました。2023年4月末の金融資産・・・4,778万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,656万円(前月末比 +19万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+177万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく3月末時点の金融資産を集計してみました。2023年3月末の金融資産・・・4,720万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,637万円(前月末比 +23万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+119
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく2月末時点の金融資産を集計してみました。2023年2月末の金融資産・・・4,746万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,613万円(前月末比 +17万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+146万
ALDEN(オールデン)9901 購入から4年のエイジング記録 2023年2月
どーも、マルボロです!オールデン 9901を履き初めてから約4年が経過しました。今回はそのエイジング記録を書きたいと思います。購入時の記事ブランド名:ALDEN(オールデン)型 番:9901カ ラ ー:ブラック生 産 国:USA素 材:コードバン着用開始日:2019
どーも、マルボロです。オールドタイプの私は基本紙ベース、対面ベースで仕事を進めていましたが、業務にも慣れ周りの従業員もリモートワークで仕事をしている人もチラホラいるということで、23.8型の液晶モニターと大き目の折り畳み式の机を購入し、リモートワークにチャレ
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく1月末時点の金融資産を集計してみました。2023年1月末の金融資産・・・4,647万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,596万円(前月末比 +21万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+46万
Church’s(チャーチ) コンサルを購入 2023年1月28日
どーも、マルボロです。この度、ついに憧れであり念願のChurch’s(チャーチ)のコンサルを購入しました。Church’sは1873年、靴作りの町として有名なイギリスのノーザンプトンで創業。正統派の英国靴として不動の地位を確立し、欧米のセレブリティや007のジェームスポンドも愛
試用期間をクリアしたけどいろいろ思うところもあります 2023年1月28日
どーも、マルボロです!タイトルのとおりとりあえず、試用期間をクリアすることができました。ホッと一安心と思いたいところですが週5のフルタイム勤務ってけっこうキツいです。 平日は毎朝6時半に起きて、仕事がほぼ定時に終わっても家に着くのは8時過ぎ。 11時頃寝床に着
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく12月末時点の金融資産を集計してみました。2022年12月末の金融資産・・・4,600万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,574万円(前月末比 +20万円)2021年12月末の金融資産・・・3,671万円前年末からの増減額、+929
どーも、マルボロです。今の会社に就職してから、約2ヶ月が経ちました。なんとなくですが3か月の試用期間はクリアーできそうな感じです。2か月働いてみて、今の職場の良いところ、悪いところと今後の見通しについて書いていきたいと思います。【良いところ】①直属の上司の人
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく11月末時点の金融資産を集計してみました。2022年11月末の金融資産・・・4,602万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,553万円(前月末比 +40万円)2021年12月末の金融資産・・・3,671万円前年末からの増減額、+930
どーも、マルボロです。新しい職場に就職してから2週間が経ちました。なんか無理やりペーパーレス化やテレワーク化を進めているので真逆の環境でやってきた自分はかなり戸惑ったり、業務の流れを教えてくれる同じ部署の人が超忙しそうにしてたり、テレワークでオフィスにいな
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく10月末時点の金融資産を集計してみました。2022年10月末の金融資産・・・4,523万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,512万円(前月末比 +3万円)2021年12月末の金融資産・・・3,671万円前年末からの増減額、+838
EDWARD GREEN(エドワード グリーン) エルムズリーを購入 2022年10月29日
革靴を見にウインドーショッピングをしていたら、奇跡的な出会いがあり中古ですが革靴を購入してしまいました。まさか中古靴を買うことなんかないと思っていましたが、高円寺の革靴屋さんを見ていたら、前々からから気になっていた明るめの茶系のパンチドキャップトゥの革靴
内定が出たので就職することにしました 2022年10月26日
どーも、マルボロです。前々回くらいの近況報告記事で結果を待っていた企業様から内定を頂くことができたので、11月より就職することにしました。業務内容が自分がやってみたかったことで面接時に一緒に働くことになるであろう方々の印象がすごく良かったし、年収も前職より
どーも、マルボロです。春先にも行きましたが、今回は両親の案内役も兼ねて再度富士五湖周辺の旅行に行ってきました。両親がとても喜んでくれたみたいなので個人的には大満足の旅行でした。まずは河口湖。初日の天候自体は晴れてましたが富士山の方角に雲がかかっていて、富
近況 こんな時代にフルタイム労働ってどうなの? 2022年10月8日
3日、月曜日。リモートでの1次面接。あまり気乗りしない会社だったが、HPをみたりして志望動機や質問事項を考えるのがとても面倒で憂鬱。案の定、不採用となり逆にホッとしました。4日、火曜日。東都大学野球、2部の試合を観に等々力球場へ。生き詰まる投手戦でしたが、応援
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく9月末時点の金融資産を集計してみました。2022年9月末の金融資産・・・4,453万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,509万円(前月末比 △60万円)2021年12月末の金融資産・・・3,671万円前年末からの増減額、+781万
どうやらアメリカ経済が本格的に景気後退局面に入ったようです。21日のFRBパウエル議長の発言でも、多少景気が後退してもインフレを断固として抑えていくとタカ派的な発言があり、金利の利上げも予定通り行われるみたいです。それを受けて、アメリカの株式市場はこれまでも下
どーも、マルボロです。9月に入ってからブログを更新していませんが、近況報告です。上旬は大学野球が始まり、2回ほど神宮球場へ観に行ってきました。観たのは東都大学野球の2部の試合ですが、投手がいいピッチングをしていてなかなか点が入らない、緊迫した接戦が多いです。
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく8月末時点の金融資産を集計してみました。2022年8月末の金融資産・・・4,542万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,532万円(前月末比 +15万円)2021年12月末の金融資産・・・3,671万円前年末からの増減額、+870万
どーも、マルボロです。失業認定の日がきたのでハローワークに行ってきました。簡単な所定の書類に必要事項を書けばいいだけなので、失業認定はサクッと簡単に終わり認定してもらえました。肝心な就職活動の状況ですが、前月に続き難航しました。職務経歴書などの細かい精査
どーも、マルボロです。ハローワークでの活動実績などのために、緩くですが就職活動をしています。その際に求人サイトの募集要項をみて、表題の件についていろいろ思うところがあったので書いてみたいと思います。求人サイトの募集要項をみていて気になったのが、退職金制度
どーも、マルボロです。ここ2~3日は暑さもやわらぎ、過ごしやすいですね。やはり夏といえども最高気温は30℃までにして欲しいところです。さて、セミリタイアしてからは特になにをしてるみたいのはありませんが、平穏でストレスのほとんどないない日々を過ごせて幸せを感じ
どーも、マルボロです。失業認定の日がきたのでハローワークに行ってきました。今日までの活動実績ですが、かなり難航しました。一週間で2社ぐらいしか応募していませんが、すべて書類選考で落ちました。これが現実ですかね…リ〇ナビネクスト、リク〇ビエージェントを利用
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく7月末時点の金融資産を集計してみました。2022年7月末の金融資産・・・4,519万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,516万円(前月末比 +27万円)2021年12月末の金融資産・・・3,671万円前年末からの増減額、+848万
どーも、マルボロです。毎日暑くてしんどいですね。毎年この時期になると、甲子園出場をかけて高校野球の地方大会が全国で行われております。私は甲子園よりもその出場切符をかけた地方大会の熱戦のほうが好きです。特に、千葉、埼玉、神奈川の地方予選をアホみたいにチェッ
どーも、マルボロです。失業認定の日がきたのでハローワークへ行ってきました。失業給付をもらうには、期間中に就職活動を行ったという活動実績を記入して報告書みたいのを提出しなければ認定してもらえません。正直最初はめんどくさいなあと思いつつも、YouTubeなどで調べて
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく6月末時点の金融資産を集計してみました。2022年6月末の金融資産・・・4,430万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,489万円(前月末比 +29万円)2021年12月末の金融資産・・・3,671万円前年末からの増減額、+759万
レッドウィング 9875のハトメをシューフックに交換しました 2022年6月28日
どーも、マルボロです。昨年11月にレッドウィング 9875を購入しましたが、まだ10回も履いておりません。1番の大きな理由として履く時に、上までヒモを通すのが微妙にめんどうだったということがあげられます。ということで、シーズンオフのこの時期にヒモを通すハトメをシュ
Loake1880(ローク) チェスター 購入から3年のエイジング記録 2022年6月
どーも、マルボロです。Loake1880(ローク) チェスターを購入してから3年が経ちました。エイジング記録を書いていきたいと思います。ブランド名:Loake1880(ローク)品 名:チェスターカ ラ ー:タンサ イ ズ:7生 産 国:イングランド素 材:牛カーフ
どーも、マルボロです! 6月より通っていたジムのライバル店が大幅に値下げをしてきたのでそちらに移籍をしました。ジムって慣れてくると、ついついサボりがちになってしまうので、安ければそれに越したことはないってのが持論です。移籍したジムは料金が安くなった分、設備
リーガル(REGAL)のサイドゴアブーツを購入 2022年6月14日
スマホを見ているとちょいちょい広告欄にライトブラウンの良さげな靴が表示され、見ているうちに欲しくて欲しくてたまらなくなってしまい、ついに購入してしまいました。品 名:サイドゴアブーツ型 番:53UR-BFカ ラ ー:ブラウン生 産 国:JAPAN素
どーも、マルボロです。2ヶ月ほど前でしょうか、上の前歯の横の差し歯がパンかなにかを食べてる拍子に取れてしまいました。さすがに場所的に目立つので、最寄り駅近くの歯科医院(A歯科医院)で診てもらったところ、歯の土台が侵食されそのまま着けるのは難しいとのことで、
どーも、マルボロです。月末がきましたので、5月末時点の金融資産を集計してみました。2022年5月末の金融資産・・・4,382万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,459万円(前月末比 +684万円)2021年12月末の金融資産・・・3,671万円前年末からの増減額、+710万円【現
どーも、マルボロです。2022年3月末で会社を退職し、4月よりセミリタイア生活開始となりました。ノロマな会社なので、退職金の金額がいくらになるのか、なかなか確定の連絡をよこさずイライラさせられましたが、ようやく無事退職金が振り込まれました。これでようやく前職と
どーも、マルボロです。今朝は4時に起床。夜は12時過ぎには寝るのですが、なぜか3時とか4時の早朝に目が覚めてしまいます。この後、寝れるパターンもあり8時前に目覚ましで起き、NHKの朝ドラ「ちむどんどん」を観るのが日課となっていますが、二度寝出来なかったので朝の5時
どーも、マルボロです。今日は予約をしておいたVIO脱毛に行ってきました。30代の時にヒゲのレーザー脱毛の経験はありますが、VIO脱毛は初めてです。目的はパイパンにすることではなく、全体的な毛量を減らすことです。場所はヒゲのレーザー脱毛のときと同じく湘〇美容外科ク
どーも、マルボロです。2022年3月末で会社を退職し、4月よりセミリタイア生活開始となりました。ノロマな会社なので、退職金の金額がいくらになるのか未だに確定の連絡をよこさないのでイライラしておりますが、5月末には振込みがなされるそうです。人生最後のまとまった大き
どーも、マルボロです。皆様、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?私はカレッジ スポーツ(大学生スポーツの観戦)にハマり、以前より野球観戦には行っていましたが、今日はバスケットボール観戦デビューをはたしました。この時期、関東大学バスケットボール連盟主
どうも、マルボロです。月末がきましたので、4月末時点の金融資産を集計してみました。2022年4月末の金融資産・・・3,673万円(時価評価アリ)前月末比、+17万円時価評価ナシの場合は、3,774万円(前月末比 +9万円)2021年12月末の金融資産・・・3,671万円前年末からの増減額
どーも、マルボロです。今日はヒマだったので、大学野球観戦(東都大学リーグ)に行ってきました。しかも、1部リーグではなく2部リーグです。1部リーグは平日の神宮球場を本拠地にしてリーグ戦をやっていますが、2部リーグは決まった球場がなく首都圏の球場を転々と使用してい
どーも、マルボロです。2022年3月末で会社を退職し、4月よりセミリタイア生活開始となりました。サラリーマンが次の就職先を決めずに会社を辞めるとその年とその次の年に重くのしかかる負担が、健康保険料、国民年金、住民税と言われています。今回は国民年金の負担を減らす
旅行4日目。朝6時前に起床。今朝は今までと違い小雨が降っていてもの凄い霧、部屋の窓から富士山がまったくみえませんでした。しかし、今日の予定はただ帰るだけなので良かったです。逆にこれまでの3日間は晴れていたのでラッキーでした。身支度と荷物をトランクに詰め、7時
旅行3日目。今朝も早朝覚醒をしてしまいましたが、なんとか二度寝に成功。7時過ぎまで眠れ、快適な目覚めを迎えることができました。部屋の窓から見える富士山を眺めつつ、身支度をし8時半過ぎには出発しました。最初の目的地は本栖湖です。有名な湖に映る富士山です。千円札
旅行2日目。疲れていて早く寝たせいか4時過ぎに早朝覚醒してしまいスマホをいじって時間を潰します。明るくなってきたので、カーテンを開けてびっくり、部屋の窓から今回の旅で初キレイな富士山を拝むことができました。朝から感動してしまいました。その後も部屋でまったり
旅行1日目。最近、朝3時とかに早朝覚醒し昼間眠くてたまらないといった現象に悩まされていましたが、今日は上手く朝6時までしっかり眠れました。車を運転するのに、眠かったりしたらシャレにならないですからね…実家の車を借りて行きましたが、10年くらい前に買った車なんで
学生野球観戦(東京六大学野球)に行ってきました 2022年4月9日
どーも、マルボロです。大学野球の季節が到来し、東京六大学野球が開幕となりましたのでさっそく観戦に行ってきました。本日の開幕カード第1試合は、東京大学 対 慶応義塾大学 戦でした。まあ、一般入試生しかいない東大とスポーツ推薦の慶応なので結果はほぼわかっています
どーも、マルボロです。2022年3月末で会社を退職し、4月よりセミリタイア生活開始となりました。せっかくセミリタイアしたし、ゴールデンウイークは混むし料金が高くなるので、今のうちにとりあえず国内旅行に行こうと思います。今回の行先は山梨県の富士五湖周辺エリアです
健康保険の任意継続の手続きに行ってきました 2022年4月5日
サラリーマンが次の就職先を決めずに会社を辞めるとその年とその次の年に重くのしかかる負担が、健康保険料と国民年金と言われています。私の場合、そこそこ退職金がもらえるので、退職後に国民健康保険にすると支払額がかなり高額になると退職前に住んでる役所に問い合わせ
どーも、マルボロです。2022年3月末で会社を退職し、4月よりセミリタイア生活開始となりました。これまでブログ名は「中流維持 ~40代独身サラリーマンの日常」でやっておりましたが、サラリーマンではなくなり、セミリタイア生活に突入しましたのでブログ名を変更いたします
どーも、マルボロです! 大変ご無沙汰いたしておりましたが、3月31日に会社へ挨拶まわりを済ませ、無事セミリタイア生活に突入しました。労働自体が嫌いというわけではありませんが、会社で人が辞めてもその分の補充をしてもらえず、自分はその分の負担を大きく背をわされ
どーもー、マルボロです! 2日早いですが月末がきましたので、さっそく8月末時点の金融資産を集計してみました。2020年7月末の金融資産・・・3,574万円 (時価評価ナシ)前月からの増加額、+8万円時価評価アリの場合は、3,578万円 (前月末比 +16万円)2020年12月末の目標
スコッチグレイン 匠 HA9046 購入から1年のエイジング記録 2020年8月
どーもー、マルボロです!スコッチグレイン匠シリーズHA9046、ストレートチップを購入し1年が経ちましたのでエイジングの記録です。ブランド名:スコッチグレイン品 名:匠シリーズ型 番:HA9046カ ラ ー:ライトブラウンサ イ ズ:25生 産 国:日本
どーもー、マルボロです! 月末がきましたので、さっそく7月末時点の金融資産を集計してみました。2020年7月末の金融資産・・・3,566万円 (時価評価ナシ)前月からの増加額、+17万円時価評価アリの場合は、3,561万円 (前月末比 +8万円)2020年12月末の目標・・・3,250万
Loake1880(ローク) チェスター 購入から1年のエイジング記録 2020年7月
どーもー、マルボロです!Loake1880(ローク) チェスターを購入してから1年が経ちました。エイジング記録を書いていきたいと思います。ブランド名:Loake1880(ローク)品 名:チェスターカ ラ ー:タンサ イ ズ:7生 産 国:イングランド素 材:牛カー
例年に比べ雨の日が多い気がする梅雨日、在宅勤務で革靴の出番が減る現実に反比例して革靴欲が増してきています。仕事でヒマな時間は革靴関連のブログを読みまくっています。そこで強く思うのは、やはり基本を押さえたいということです。やはり、基本と言えば英国靴。英国靴
どーもー、マルボロです! 月末がきましたので、さっそく6月末時点の金融資産を集計してみました。2020年6月末の金融資産・・・3,548万円 (時価評価ナシ)前月からの増加額、+21万円時価評価アリの場合は、3,553万円 (前月末比 +14万円)2020年12月末の目標・・・3,250
2連休1日目。非常事態宣言が明けて、初めての休日の外出です。時短勤務中に仕事をスピーディーに終わらせる習慣がついてしまったため、通常勤務に戻ったらヒマな時間が増えてしまいました。ヒマな時間に革靴関連のブログ等を見てさっそく欲しくなってしまいました。Church's(
どーもー、マルボロです!やや他力本願なところもありますが、セミリタイアが可能な金融資産に到達しました。今回は現時点での会社の辞め時について書いていこうと思います。まずは、現有戦力の確認です。5月末時点での金融資産は保有資産3,520万円&退職金が750万円です。(
どーもー、マルボロです! 月末がきましたので、さっそく5月末時点の金融資産を集計してみました。2020年5月末の金融資産・・・3,527万円 (時価評価ナシ)前月からの増加額、+321万円時価評価アリの場合は、3,538万円 (前月末比 +328万円)2020年12月末の目標・・・3,25
「ブログリーダー」を活用して、マルボロさんをフォローしませんか?
どーも、マルボロです。セミリタイアしてからテニススクールに通い始めたのですが、スクールでの練習だけではもの足りない感があり、試合をしてみたいと強く思ったので草トーナメントへ初参戦してみました。草トーナメントとは、大きな大会とかではなくテニススクールや個人
どーも、マルボロです。 月末がきましたので、さっそく3月末時点の金融資産を集計してみました。2025年3月末の金融資産・・・5,830万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,152万円(前月末比 +63万円)2024年12月末の金融資産・・・5,995万円前年末からの増減額、△165
旅行2日目は熊本市からかなり離れた島、天草地方へ行ってきました。天草と言えば、天草四郎とか潜伏キリシタンなど日本史で勉強した記憶があります。朝8時半に予約していたレンタカーを借りて天草へ出発。ふだん車に乗らないので慣れてないのと、天草での目的地の大江天主堂
旅行1日目。飛行機の出発時刻が早いため、朝4時起きで余裕をもって5時過ぎには家を出ました。朝10時過ぎに阿蘇・くまもと空港に到着。とてもきれいな空港でした。その後、40分ほどバスに乗って熊本市の市街地エリアへ移動。市街地にある桜町バスターミナルで降りて併設された
どーも、マルボロです。 月末がきましたので、さっそく2月末時点の金融資産を集計してみました。2025年2月末の金融資産・・・5,823万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,088万円(前月末比 △9万円)2024年12月末の金融資産・・・5,995万円前年末からの増減額、△171万
どーも、マルボロです。2025年1月より労働収入がない状態で過ごしておりますが、早速1月末の金融資産は80万円減と大きく減少してしまっております。2月も月初のトランプ大統領の関税発言により、保有している日本株は大きくマイナスで含み益を減らしながら日々過ごしておりま
どーも、マルボロです。 月末がきましたので、さっそく1月末時点の金融資産を集計してみました。2025年1月末の金融資産・・・5,913万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,098万円(前月末比 +105万円)2024年12月末の金融資産・・・5,995万円前年末からの増減額、△82
どーも、マルボロです。 昨今、ニュースなどを見ていると新卒社員の初任給が30万を超える、なんてニュースをよく聞くようなってきました。 多くの企業では若い人材の確保に力を入れており、若い人材は人数が少ないので給料を含め待遇が良くなってきています。
どーもー、マルボロです! 自己紹介を最新の2024年12月末時点のものに更新してみました!【年齢/性別】 50歳/男【職業職種等】 2024年6月で正社員を退職し、失業手当を受取り中【景況/今後】 週2程度のアルバイトでのんびり生活【退職の回数】 5回(新卒からの正社員)
どーも、マルボロです。 月末がきましたので、さっそく12月末時点の金融資産を集計してみました。2024年12月末の金融資産・・・5,995万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,993万円(前月末比 +24万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+61
どーも、マルボロです。2024年も残りわずかとなってきましたので来年の新NISAでの投資方針について考えてみました。まず現状はeMAXSIS Slim オールカントリーに毎月15万円積み立ていて年末までに180万円となる見通しです。上の表が11月までの実績です。2025年は今のところ2つ
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく11月末時点の金融資産を集計してみました。2024年11月末の金融資産・・・5,850万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,969万円(前月末比 +32万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+464
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく10月末時点の金融資産を集計してみました。2024年10月末の金融資産・・・5,774万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,937万円(前月末比 △26万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+389
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく9月末時点の金融資産を集計してみました。2024年9月末の金融資産・・・5,662万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,964万円(前月末比 △35万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+276万
どーも、マルボロです。資産集計の記事以外では、すっかりご無沙汰しております。2024年6月で正社員の仕事を辞めてから無職生活を過ごしております。7月からの生活はざっくりですがこんな感じです。【7月】主に高校野球の甲子園の出場切符をかけて戦う地方大会をテレビやネッ
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく8月末時点の金融資産を集計してみました。2024年8月末の金融資産・・・5,802万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,000万円(前月末比 △21万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+416万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく7月末時点の金融資産を集計してみました。2024年7月末の金融資産・・・5,955万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,021万円(前月末比 △38万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+570万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく6月末時点の金融資産を集計してみました。2024年6月末の金融資産・・・5,979万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、5,059万円(前月末比 +103万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+594
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく5月末時点の金融資産を集計してみました。2024年5月末の金融資産・・・5,804万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,956万円(前月末比 +36万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+410万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく4月末時点の金融資産を集計してみました。2024年4月末の金融資産・・・5,718万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,920万円(前月末比 +17万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+333万
どーも、マルボロです。辞意については昨年の10月に伝えましたがようやく退職日が決まりました。退職日は6月30日付となりました。なぜこんなに時間がかかったかというと、1人目の引継ぎ者が入社して3日で飛び、2人目の引継ぎ者が入社して1ヶ月で飛んでしまい3人目でようやく
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく3月末時点の金融資産を集計してみました。2024年3月末の金融資産・・・5,755万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,903万円(前月末比 +27万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+370万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく2月末時点の金融資産を集計してみました。2024年2月末の金融資産・・・5,691万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,875万円(前月末比 △14万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+283万
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく1月末時点の金融資産を集計してみました。2024年1月末の金融資産・・・5,587万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,890万円(前月末比 +10万円)2023年12月末の金融資産・・・5,385万円前年末からの増減額、+201万
どーも、マルボロです!EDWARD GREEN(エドワード グリーン) エルムズリーを履き初めてから約1年が経過しました。今回はそのエイジング記録を書いていきたいと思います。購入時の記事ブランド名:EDWARD GREEN(エドワード グリーン) 品 名:ERMSLEY(エルムズリー)カ
どーも、マルボロです!Church’s(チャーチ) コンサルを履き初めてから約1年が経過しました。今回はそのエイジング記録を書いていきたいと思います。購入時の記事ブランド名:Church’s(チャーチ)品 名:コンサルカ ラ ー:ブラック生 産 国:ENGLAND素 材:カ
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく12月末時点の金融資産を集計してみました。2023年12月末の金融資産・・・5,385万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,880万円(前月末比 +65万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+784
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく11月末時点の金融資産を集計してみました。2023年11月末の金融資産・・・5,345万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,815万円(前月末比 +18万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+744
どーも、マルボロです。月末がきましたので、さっそく10月末時点の金融資産を集計してみました。2023年10月末の金融資産・・・5,251万円(時価評価アリ)時価評価ナシの場合は、4,796万円(前月末比 +8万円)2022年12月末の金融資産・・・4,600万円前年末からの増減額、+651