chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【映画:マンマミーア ヒァ・ウィー・ゴー】

    昨年8月に上映・・・劇場では見なかった最近はDVDになるのも早いので・・・が、自分への言い訳にもなっています。気持ちの段階・見たい!・・・映画館へ行きます・見ておきたい・・・時間があれば行きます・そういえば、見ていない・・・DVDタイトルは知っている『マンマミーア』いつ頃から記憶にあるのかも不明?劇団四季のミュージカルで知っていたのかも?前作の映画のCMの時?abbaの曲で?皆さんも聞いたことはあるけれど『何がきっかけ?』って、ありますよね。気分的には『見ておきたい』と『そういえば見ていない』の間ぐらいです。見るとなんだか前向きになります!前作を見ていないので、比較はできませんが、これはこれで、楽しめます。人物設定が過去と交錯するのでよく見ていないと!歌う踊るシーンも『楽しそう』が出ています。それにしてもメリル...【映画:マンマミーアヒァ・ウィー・ゴー】

  • 【アルヴァ・アアルト・・・もう一つの自然】

    パンフレットの写真を見て・・・使う人が使うと雲形定規も何だかおしゃれ。写真の周りの曲線はフラワーベースの形!私も持っています!!ペン立てで使っています。今はどこでも、iittalaは手に入りやすいですが、記憶にないぐらい前に池袋の美術館で買いました。今回あらためて、見つめ直しました。いまでも、瑠璃色に近いブルーが、雑多な日常をまとめてくれています。毎日見ていると、アアルトを忘れます。今回、湖の形をデザインしたと、知りました。名古屋市美術館の展示はゆったりとみることができます。パイミオの椅子の展示がありました。インテリアの本では見ていましたが、本物を見ることができました。結核の患者さんが呼吸をしやすい姿勢を採るように考えられています。健常者がリビングに置いてテレビを見るにはつらい姿勢かもしれません。造られたいきさ...【アルヴァ・アアルト・・・もう一つの自然】

  • 【あけましておめでとうございます】

    今年もよろしくお願いいたします。昨年は相変わらずバタバタと年末を過ごしました。今年は発展の年にしたいと思います。軌道に載せたいこと、仕事では・個別相談会の充実・新人ICさんの支援インテリアの世界でお役に立てることをまだまだ考え、進めていこうと思っています。皆様のお力添えを本年もよろしくお願い申し上げます。【あけましておめでとうございます】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、坂野民枝・インテリアコーディネーターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
坂野民枝・インテリアコーディネーターさん
ブログタイトル
坂野民枝・インテリアコーディネーターの目線:
フォロー
坂野民枝・インテリアコーディネーターの目線:

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用