chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
puppetmouth's blog https://puppetmouth.hatenadiary.com/

清水エスパルスについての雑感。基本応援スタンス。遠方なので情報難民。素人なのでまったり更新。

puppetmouth
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/04

arrow_drop_down
  • 第4節 vs鹿島アントラーズ

    やはり実際に見ると鹿島は強かったですが、勝てるチャンスがあっただけにとても悔しいです。 ◼︎勝負の分かれ目 観ていて思ったのは、「先制点の時間が早すぎる!」「2点目来た!行けるか?」「1失点目の時間が早すぎる!」「疲れて動けてないなー」ということでした。前半の時点からまじめに守備をしていて相手にかなり振り回されていたので、運動量的にかなりキツいだろうなと思いました。 今のチームは流れが悪い時は引いて守るというサッカーをしてきていて、結果論から言うと、縦に早い選手で流れを押し返すか、引いても弾き返せる選手で守りきるか、ということにはなると思います。 ただ個人的にはそれ以上にもっと丁寧に回さなけれ…

  • 第3節 vsアルビレックス新潟

    ◼︎前半 新潟は中盤で奪ったら松原の後ろのスペースにホニが流れてキープ→矢野や加藤が上がる時間を作ってクロス、という展開が多かったです。 ポゼッションにはあまりこだわらず、奪ったら早くという展開が目立ちました。 逆に清水は新潟よりもボランチがボール回しに積極的に加わり、SBを上げて地上戦で回すという狙いがはっきりしていました。特に右サイドで鎌田が高く上がり、六平と野津田のうち1枚が相手2トップの間に位置し、もう1枚はCBかボールサイドに寄ってビルドアップを助けるというシーンが多かったです。また、枝村が間で受けられるので、自然と右中心のボール回しが多かったです。六平は右サイドやCB、枝村はボラン…

  • 第2節 vsサンフレッチェ広島

    祝初勝利!! 序盤の勝利は、チームやサポーターの自信になるので、本当に大きいと思います!! ◼︎前半 序盤。まず広島の森島が積極的で入りが良かった。常に己のポジションを動かしながらボランチの間や最終ラインで受けていいところに出していました。また、六平やフレイレが前に釣り出されたり、2シャドーが周囲の選手と連携してポジションをローテーションし清水の選手を動かしてその空いたスペースのフリーの選手にに入れたりということで、決定機には至りませんでしたが、中央でスペースを空けると怖いなという印象でした。 しかし、松原(スルーパス!!)→テセの決定機ぐらいから徐々に、守備でも相手を潰すシーンが増えていきま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、puppetmouthさんをフォローしませんか?

ハンドル名
puppetmouthさん
ブログタイトル
puppetmouth's blog
フォロー
puppetmouth's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用