chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mayの台湾高雄市の生活☆ https://ameblo.jp/may-gmail/

台湾人の夫&娘二人との台湾高雄市での生活、食べ歩き、台湾での妊娠出産子育てブログです。

台湾高雄市在住。2歳&0歳の娘と行く食べ歩き&お出かけ、普段の台湾での生活などを書いています。

May
フォロー
住所
台湾
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/03

arrow_drop_down
  • 大晦日だけど特別感ゼロ

    台湾では12/31は普通の何もない日扱いなので、今年は土曜日だったので学校は休みですが、平日だと普通に学校です。日本人からすりらと違和感しかないイケアのリーサ…

  • 屏東公園のイルミネーション

    高雄市の隣、屏東にある屏東公園に行って来ました。1/3までイルミネーションやってます。今年はミニ遊園地は設置されず、変わりにステージがあって、イベントをやって…

  • ”全聯のハロウィンデザート”

    このオレンジオイルの掃除用具メーカーとコラボしたものを食べてから、オレンジ香料使用したものに対し、信用感ゼロになりました。(臭いがきつくて吐きそうになります)…

  • クリスマスイベントと台湾の教育

    近所の英語塾のクリスマスイベントに参加して来ました学校前でチラシを配っていて、参加無料だったのですぐに予約しました。もちろん無料なので、ある程度の勧誘はあるの…

  • タンユエン

    台湾の冬至は、 タンユエンを食べる!(冬至じゃなくても食べてるけどね)今日の朝買いました。市場で手作りしてるのもあるらしいですが、冷凍食品です。キャラメル、イ…

  • 全聯のパン

    スーパーマーケットの全聯では、自社のオリジナルパンを売っていて、1ヵ月に1回くらいの割合で何種類かが変わるんですが、ちょっと前からクリスマスのパンになりました…

  • 最近のニュース

    最近、「お、、、おう、、、」と思った台湾でのニュース。ウーバーイーツ、デパート内にもお届けトラム(路面電車)に突っ込むタクシー(前日にも別の場所でオートバイ?…

  • 新しい岡山のショッピングモール

    高雄を南北に走る地下鉄の紅線の北側の最終地点の岡山。今年の夏に駅前にショッピングモールができて、先日初めて行ってきました。テナントはどこにでもあるお店ばかりで…

  • 毎年行われるパレード

    夢時代の前で行われてるパレードに行ってきました。毎年年末恒例の行事ですが、コロナの影響でやってなくて、今年は3年ぶりの開催とかなんとか。(今年は本当に3年ぶり…

  • コストコ購入品

    コストコ購入品と、レシート。ピンクの隙間のところが気になる。元々、コストコのクロワッサンが好きだけど、このチョコクリームと、カスタードクリームの入ってるクロワ…

  • イケアのセール

    イケアで、廃盤予定になる商品のセールが始まりました。これも買いたいと思ってたけど、キレイさっぱりなくなってた、、(ネット上では在庫ありになってるけど)購入品↓…

  • 台湾で抜歯

    4本目の親知らず抜いてきました!3本は日本で抜いてきたので、台湾で初めての抜歯!今回も横に生えていたので、歯をかち割りながらの抜歯。歯を抜き終わって、ガーゼを…

  • 時代公園

    新しくできたばかりの時代公園に行ってきました地下鉄の凱旋駅から夢時代に向かう途中にあります。長い滑り台や、ちびっ子向けの滑り台水道もありますお砂場ブランココー…

  • 今日からマスクなし

    台湾では、今日から外(公園とか)にいる場合、マスクが必要なくなりました。なんだけど、うちはマンション住まいなので、外に行くときはエレベーターに乗るわけだし、喉…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mayさん
ブログタイトル
Mayの台湾高雄市の生活☆
フォロー
Mayの台湾高雄市の生活☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用