chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mayの台湾高雄市の生活☆ https://ameblo.jp/may-gmail/

台湾人の夫&娘二人との台湾高雄市での生活、食べ歩き、台湾での妊娠出産子育てブログです。

台湾高雄市在住。2歳&0歳の娘と行く食べ歩き&お出かけ、普段の台湾での生活などを書いています。

May
フォロー
住所
台湾
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/03

arrow_drop_down
  • SHEIN購入

    またSHEINでお買い物したのですが、初めてEZ Wayに引っかかった!!WZ Wayのアプリからの通知で、「あなた宛という荷物が届いてます。荷物番号はXXX…

  • お菓子の量り売り

    春節前になると、いろんなところでお菓子の詰め放題(量り売り)が始まります。今年はすっかり忘れていたけど、ダラーズに行ったらまだやっていました。しかも、もう春節…

  • 最近の人気観光地、千野村日式景觀餐廳

    せっかく高雄市北部の岡山まで行ったので、2、3年前くらいに新しくできた観光地崗山之眼に行きたかったのですが、春節は開いてないと言うことで、、、これまた最近でき…

  • 新年から靴の特売会

    明けましておめでとうございます(台湾ではお正月です)1/1に当たる日、またもや靴の特売会に行って来ましたこの前、楠梓の靴特売会はイマイチでしたので、リベンジ!…

  • 台湾の大晦日

    台湾は大晦日です。スーパーの果物もお正月ムード。スシローに来ました。お昼の時間なのに待ち時間ゼロ。夜は台湾の伝統で、親戚一同大集合でごはんです。良いお年を〜

  • 靴の特売会

    去年の10月に買った靴鞋全家福はチェーン店の靴屋さんです。(昔で言う東京靴流通センターにそっくり!)ちなみにお値段で、真ん中のスニーカーが長女のなんですが、ま…

  • ロボット公園

    新しくできた公園に行ってきた。ロボット公園、かわいい!新しいので、とてもキレイ!キレイなトイレも完備!砂場、ブランコ、健康器具(?)もあります。公園沿いに車も…

  • 全聯のキャンペーンはピーターラビット

    スーパーマーケット全聯の新しいキャンペーンが始まりました。ピーターラビットです。200元買うとシールが一枚もらえるやつ。例えば、シール40枚と現金99元でミニ…

  • 最近の台湾ニュースより

    余った税収を台湾国民1人につき6000元還元するけど、外国人にはどうしましょ永久居留証持つ外国人か、台湾人の配偶者(私!)にも配ることになりましたhttps:…

  • 台湾の伝統的披露宴

    流水席って、台湾の結婚披露宴なんだけど、こんな感じで、その辺の道端や広場でテント建てて、やる披露宴なのよ。最近、ネットニュースで台北(新北?私の中では同じ)で…

  • すみっコぐらしのホッカイロ

    先月、何日か寒波来た時から、だんだん暖かくなってきて、今ではもう必要ないけど2月までまた寒波来たら怖いので、ホッカイロを追加購入。中国語で暖暖包って言うのね。…

  • 台湾で必要なEZwayってなんだ

    台湾住みの方〜、EZ Way(易利委)って、ご存知?私、全く知らなかった海外からの購入品、このEZ wayに登録してないと、7日間だけ税関に留められて、その間…

  • 遅ばせながらSHEINデビュー

    最近(いえ2年くらい前から)、よく見るSHEINと言う謎ブランド。若者がよきよき言ってるけど、その一方では良くないウワサもいろいろ聞き、迷いに迷って思い切って…

  • ハワードホテルのビュッフェ

    五つ星ホテルのハワードホテル(福華大飯店)のビュッフェに行ってきました。(なぜなら旦那が1000元クーポンをもらってきたから!)なんかメインになるものがあまり…

  • 台湾で1人6000元ばら撒きキタ

    (まだ来てないけど、、、)台湾で国民1人に6000元の現金がばら撒き配られることになりました今回配る理由は、去年の税金が余ったから一部を国民に還元だそうで、全…

  • カバーマークのファンデーション

    普段全く化粧しないのですが、(日焼け止めと粉と眉毛だけ)ふとカバーマークのインスタの広告につられました。これは99元でファンデ、下地、メイク落としのサンプルが…

  • NHKゴガクル

    NHKゴガクルをご存知でしょうか。NHK語学でやってるホームページで、英語、中国語、フランス語などなどテレビやラジオでやっている番組の、単語やフレーズやらを無…

  • コストコ購入品

    先日のコストコ購入品それと、これも。乳製品はコストコが、圧倒的に安いです何度も言うけど、冷凍ブロッコリーは去年220元くらいだったのに、320元になってるし、…

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます新年早々文句たれますけど、某歌合戦、これまでで一番面白くなかったね録音垂れ流すなら、歌合戦に出なくてよろしいし、なんか某国グルー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mayさん
ブログタイトル
Mayの台湾高雄市の生活☆
フォロー
Mayの台湾高雄市の生活☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用