chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さんにんは自閉症スペクトラム https://ameblo.jp/0901watta/

14歳、12歳、3歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 三兄弟は自閉症スペクトラム 長男は中学3年生特別支援学級(情緒級)に在籍、次男は特別支援学校の中等部1年生です 三男は療育園年少です

夫婦で北海道出身です セキセイインコとコザクラインコ、金魚を飼っています 

parakeet
フォロー
住所
岡山県
出身
札幌市
ブログ村参加

2016/04/24

arrow_drop_down
  • 10時にお迎えに行くと

    この週末は次男が初めてのショートステイを利用しました お迎え時間は10時でした受け入れやお迎え時間は事業所の指定です帰りに大きな公園に行こうと家族総出で迎えに…

  • ショートステイに預けてすぐに着信!!

     今日は次男の初めてのショートステイ 15時に夫が送って行きました 家を出る前 次男は「ママもいく」と数回言い少し不安そうでした荷物の最終確認は次男も一緒に …

  • 短期入所(ショートステイ)利用まで道のり

    受給者証の更新で次男に短期入所を付けてもらったのは9月相談員さんと一緒にショートステイの見学に行ったのが10月か11月 管理者さんから「受け入れができるかどう…

  • 夕飯 今年度もありがとう

    今夜はいつもより少し豪華 海鮮丼 菜の花の辛し和え つくねのシソ巻き 麻婆豆腐 いちご 焼き鳥  夫の好きな物ばかり「今年度もありがとうございました」の献立で…

  • 4月から幼稚園に通うお友達

    アメトピ掲載ありがとうございます支援学校の通知表?どんな感じか気になる方もいらっしゃるのかなと思いました次男の通う支援学校の通知表は文章で書かれたものです 内…

  • じわじわと疲弊する

    春休み2日目 今朝も次男が1番早く6時には起きて リビングでYouTubeを見ていました布団から出た母が「寒い」と言うと 次男は「ぼくも寒い」と言いました そ…

  • 春休み初日 「今日は泣きました」

    春休み初日 無事に終わりました 次男は5時半起床 9時から17時まで日中一時のデイに行きました 朝は母が送りました 次男は「ママ朝ごはんは?」と朝食を急かし …

  • 修了式 気になる通知表は

    長男中学1年生 次男支援学校小学部5年生 無事に修了式を迎えましたそれぞれのペースでしっかりと成長した1年でした と書こうと思っていて 昨夜は三男と寝落ちして…

  • 「ママわるいことしてごめんね」

    今朝のこと 次男がしっかり視線を合わせて「ママわるいことしてごめんね」と言いましたきのう またまた次男のswitchが壊れていました母が「次男が壊したの?」と…

  • 短いスパンで壊し過ぎる

    今夜 母が三男とお風呂に入っていると 夫が「ママー」とガラッと浴室のドアを開けましたそれだけで えっちょっと何?となっていると 夫は「今日三男switch壊し…

  • 運転しなくていいならしたくない

    次男が学校からスクールバスで下校する日は 次男のコンディションによって 落ちついてバスに乗れない場合は母が支援学校まで迎えに行くことになりました来年度の先生に…

  • ヘルパーさんとプラネタリウム

    今日は1日雨の日曜日でした 次男は月に1回の移動支援がありました「ヘルパーさんと〇〇駅に行きたい!」と電車見学を要求していましたが 次男の好きなマイナーな〇〇…

  • 主婦健診

    今日は家族全員バラバラ行動 長男と次男はそれぞれの日中一時のデイに行き 夫は三男を連れて次男の療育の全体契約、事業計画説明会に参加 母は主婦健診に行ってきまし…

  • はらぺこあおむしにまつわる思い出

    1つ前の記事で思い出したことがあるので綴っておこうと思います長男も幼児期は『はらぺこあおむし』の絵本や歌が好きでした 長男は4歳になってすぐの4月から 年中か…

  • はらぺこあおむしのぬりえ絵本

    学年末で子供たちが学校で作った作品を持ち帰っています中1の長男は技術家庭科で作った本立てとペン立てを持ち帰りました 「お母さんこれ学校で作った!」と見せてくれ…

  • 連絡帳がアプリに ママ友が遊びに来てくれました

    三男の受給者証が届き 今日は4月からお世話になる事業所に契約に行ってきました説明を聞いたり書類にサインをしたり小一時間かな 三男はトーマスのおもちゃで遊び大人…

  • ミモザが大きくなったので

    1つ前の 三男の異食からの次男の異食行動を振り返る記事がアメトピに掲載して頂きました ありがとうございます次男の異食行動は幼児期にあり 支援学校5年生になった…

  • 次男はいつまで異食をしたのか振り返る

    今日は1週間ぶりに三男が一時保育に行きました 母は1週間ぶりに運転して少し緊張しました 運転しない期間があまり空かないように気をつけようと思いました 嫌なこと…

  • 修学旅行の予行練習(次男支援学校5年生)

    子どもの風邪が治るころ 親が風邪をもらうのは自閉関係なく育児あるあるでしょうか抱っこっ子の三男の風邪をもらい昨日はパブロン飲んで早めに寝ていました 書きたかっ…

  • 長男が13歳になりました

    今日は長男の誕生日でした 13歳になりました毎回思いますが子供たちの誕生日は 親にとっても特別でとても嬉しい1日です  前日から1泊で姫路に遊びに行っていたの…

  • 姫路セントラルパーク

    今日は姫路セントラルパークに行きました家族で初めての場所です次男への予告はYouTubeや画像を見せました しかしながら見通し不足で駐車場から入場ゲートまでは…

  • ホワイトデーと卒業式と

    きのうはホワイトデーでしたね 何も買って帰ってこなくていいと連絡する前に 夫がケーキを買ってきてくれました 「遅い時間だからこれしか残っていなかった」 「フッ…

  • 特別支援学級の自立活動

    長男は小学校6年間 中学生からも特別支援学級(情緒学級)に在籍しています時間割には「自立」という自立活動の時間があります小学校時代は 何をやっていたのか 何か…

  • 遅延性エコラリアで千尋が出てくる

    今朝のこと 母が三男に風邪薬をチョコレートシロップに混ぜて飲ませようとすると 気がついた三男は嫌がり拒否して逃げました 痰切りは甘いですが咳止めは苦い薬のよう…

  • 熱性けいれんが怖くて

    更新が空きました 長男と次男は月曜日から元気に登校しています母は週末の疲れを引っ張り 調子が戻ってきたなと思ったタイミングで三男が発熱 わたわたしておりました…

  • 瀬戸内倉敷ツーデーマーチ②

    1つ前の記事の続きです河津桜のひろばを通り美観地区を通りました 5キロコースは観光コースでもあるので ガイドボランティアさんと一緒に歩いてる参加者も見かけまし…

  • 瀬戸内倉敷ツーデーマーチ

    今日は瀬戸内倉敷ツーデーマーチ 2日目のふれあいウォークに参加しました家族5人で2年連続2回目です 次男への予告は写真やテレビのニュースを見せて大丈夫でした …

  • ワンオペ土曜日 後半

    そういえば今日 子育てひろばを出てすぐに 三男が母の手を振りはらい館内のエレベーターまで走って行ってしまいました慌てて追いかけるこんな事はよくあるのですが 今…

  • ワンオペ土曜日

    今日は夫がデイキャンプに行きましてワンオペ土曜日です午前中は次男を日中一時のデイに送り 三男と子育てひろば 混んできてからは公園で遊ばせました 風が強く寒かっ…

  • 次男にキレられた話し 本日のおうちごはん

    金曜日の次男は上履きに体操服に給食エプロンに歯磨きセットたくさんの荷物を持ち帰ります パンパンのリュックを開くとビニール袋に入った何かがありました 母は汚れも…

  • 今朝の自傷癇癪

    次男は週1回の放デイ(療育)で 今週のお手伝いを選択して帰ってきますしばらく食事の前のテーブル拭きが続きました家庭で声かけは必要ですが 自分の役割という意識は…

  • 風水的にはNGと言われているけれど

    冷蔵庫のドアに物を貼るのは風水的にはNGと言われていますが 我が家の冷蔵庫にはもう何年も長男と次男の給食の献立表が貼ってありますマグネットは新千歳空港で買った…

  • つらい頭痛をなんとかしたい

    きのうも書きたいことが色々ありましたが寝不足からの頭痛で早めに休みました先日 次男の訪問リハビリがありました 保険証の確認があり先生に渡したのですが(返しても…

  • 長男の面白いところ 本日のおうちごはん

    発達障がいの育児で本気で悩んでいる保護者さんはたくさんいると思います 特性を抱えているご本人も悩んでいたり困っているケースもたくさんあると思いますそのため面白…

  • 雨の日の登校

     支援学校に通う次男はスクールバスで登校しています バス停までは母と三男と歩いて行きます いつも徒歩なので次男は雨天でも「歩く!」と言います 母の運転が不安な…

  • 言い訳する長男 本日のおうちごはん

    最近の長男は 反抗期はお休みで少し前の素直な長男に戻っています週末も両親にイライラした態度やぶっきらぼうな返事をすることなく穏やかでした しか~し、学年末テス…

  • 三男が癇癪する様子は次男の幼児期とかぶります

    今朝 次男を無事にスクールバスに乗せて 長男も登校して ほっとしてソファーに座り携帯を見ると 姉から「おはよ!」とテグーのスタンプのLINEが届いていましたき…

  • マグロを食べて歌った日

    今日は次男の粘り強い要求もあり回転寿司で昼食をとりました それから公園で遊び動物園に行きました長男は運動後に食事することが良いという考えなので「公園で遊んでか…

  • 雪が降った土曜日

    寒い週末でした 土曜日は母の車の半年点検がありました 夫が「雪が降っているぞ」と言うので この人は飛蚊症になったかと思うと本当に雪がちらついていました 母用の…

  • 粘り強い要求 本日のおうちごはん

    今日はデイの利用なし スクールバスで下校の次男は大泣きで頬を叩く自傷をしながら帰ってきましたバスから降りると泣きながら赤く腫らした頬に手を当て「かえったら く…

  • 三男モニタリング 次男は今日も自傷

    3月になりましたね さすがにお正月気分は抜けていますがお餅はまだ残っています 書きながら消費期限が心配になり確認すると個包装の切り餅のため2025.9まで大丈…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、parakeetさんをフォローしませんか?

ハンドル名
parakeetさん
ブログタイトル
さんにんは自閉症スペクトラム
フォロー
さんにんは自閉症スペクトラム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用