昨夜から降り続ける雨で カワラヒワのヒナが心配になっている土曜日の朝です調べなければいいのに 野鳥のヒナの生存率を調べて10%と知りショックを受けています き…
14歳、12歳、3歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 三兄弟は自閉症スペクトラム 長男は中学3年生特別支援学級(情緒級)に在籍、次男は特別支援学校の中等部1年生です 三男は療育園年少です
夫婦で北海道出身です セキセイインコとコザクラインコ、金魚を飼っています
昨夜から降り続ける雨で カワラヒワのヒナが心配になっている土曜日の朝です調べなければいいのに 野鳥のヒナの生存率を調べて10%と知りショックを受けています き…
PRを含みます きのう夫が元気なく帰ってきて言いました「会社の若いやつが一人やめることになったんだ」と 力なく話し始めました「優秀だったんだけどな‥来月にはい…
今週 次男は理科の授業で「花の役割を知ろう」という学習をしました 【役割を知るためにツツジを分解しました花びら めしべ おしべ ハサミを使い上手に切りました】…
三男の3歳児健診で 計測があったこと その前に下着1枚になるように促されたこと 三男は服を脱ぐことを嫌がり癇癪したことを1つ前の記事で書きました 計測のお部屋…
三男の3歳児健診がおわりました療育園にお迎えに行くとお昼寝中でした 起こしてもらってからのオムツ替えは「ヤダー」と癇癪 それから健診会場へ 最後ねらいで受付終…
三男の3歳児健診の問診表を書いて 思ったこと これ全部3歳でできるの?やっぱり通常発達ってすごいなぁということ 1つか、2つ「いいえ」があっても個人差の範疇な…
早いもので 三男の3歳半健診がありますえぇ‥尿検査(検尿)もあります 三男は検尿できるかなぁ~と思っていましたが トイトレはぜんぜん進んでおらず まだ1度もト…
母の日は岩盤浴に行きたいなと思っていましたが あいにく予約が取れず 日帰り温泉に行かせてもらうことにしました 次男のショートステイのお迎えは10時半です 夫が…
次男は精神薬の他、メラトベルも処方されているため入眠はスムーズですただ睡眠薬ではないので早朝覚醒はします先週はずっと4時台に起きていました きのう次男はショー…
PRを含みます 次男は偏食です どのくらい偏食かと言うと 同じ銘柄の鮭フレークを 療育園の年少から支援学校の中学部1年になるまで かれこれ9年間も食べています…
今日は午前中にデイの見学に行き 午後はゆっくり 外出していない長男は暇そうで「トマトに水やりしようかな」と言ってきたので 「きのうたくさん雨が降ったから 今日…
今日は4月に開所したばかりの日中一時の事業所へ 次男と三男を連れて見学に行ってきました 2月か3月中に 施設見学会があったのですが(おそらく優先的に利用できる…
今日は障害児の保護者を支援するNPO法人で 保護者カフェで使用するいちごジャム作りのボランティアの募集があり お手伝いさせていただきました 子供たちが風邪をひ…
PRを含みますゴールデンウイークも終わり さぁ!頑張って衣替えをしよう!と思いましたが どうにもやる気がおきなくて いつもの家事が終わるとソファーに座っていま…
連休明け 長男はいつも通り朝はイライラ 次男はご機嫌に登校しています 三男は微妙に行き渋り 家を出る時間になると「療育園いきたくなーい」と言いますそれでも車に…
デイの利用なしに迎えた4連休最終日は雨天 少しゆっくりしようと特別なおでかけの予定は立てていませんでした 起床後 次男は「今日はどこに行くの?」と聞いてきまし…
こどもの日に離島に行った続きです日生諸島の島 頭島の外輪海水浴場に着くと次男は崩れました 砂浜にシートを敷き 泣いている次男を座らせ母もその隣に座りました 次…
子供の日はゴールデンウイークの混雑を避けようと 比較的観光客の少なそうな岡山県の離島へ 鹿久居島と頭島に行くことにしました 初めて訪れる島に夫も「楽しそうだな…
昼食後に遊園地に戻ると(再入場できます)午前中より混みあっていました長男が乗りたいと言っていたゴーカートも60分待ち次男は「ウマに行く!」と不安定になり ホー…
連休中日は蒜山の遊園地 ジョイフルパークへ行きました 次男に手渡したスケジュールは「ゆうえんち お昼ごはん お馬さんにニンジン お土産にチョコレートを買う」で…
4連休2日目 次男は今日も新幹線見学を要求しました 駅ではなく兵庫県のトンネルから新幹線が出てくる場所に YouTubeで見ている場所に行きたいと粘り強く要求…
今日は次男がメインで利用しているデイもお休みです矯正歯科も同じだと思っていると 今日は開業日でした 上の歯に装置を付けて1週間 長男は「痛みはなくなった」と言…
4連休がスタートしました連休中次男はデイの利用なし これと言ったおでかけ予定がないと 朝から「新幹線行きたい!」と要求します夫が「面倒だから早めに済ませるわ」…
続きです お時間のある方お付き合いくだい 鞆の浦のシンボル常夜灯のまわりには ポニョや坂本龍馬に由来するスポットもいろいろありましたが 「鞆の浦大福」という看…
阿伏兎観音を参拝後は 鯛料理の『千とせ』さんへ開店前から20分並びました夫が近くの観光案内所に走り 鞆の浦マップをもらってきてくれて眺めながら待ちました 家族…
きのうは夫が休み(子供たちは学校、療育園)だったので 少し足を伸ばして広島県福山市の鞆の浦まで行ってきました 最初は鞆の浦にほど近い阿伏兎観音(磐台寺)へ3月…
おはようございます!飛び石ゴールデンウイークも後半になりましたね 今朝は雨天のため 次男のスクールバス停までの送りは車で行きました母は車の多い朝の運転は未だに…
今朝のこと 起きてきた次男が まだ布団に入っている夫を見て「パパ休み?」と聞きました夫はいつもなら子供たちが起きる前に出勤しています 母が「パパは休みだよ」と…
長男は寝起きはたいてい不機嫌で 疲れた放課後は苛立ちやすく次男に当たることがありますが 今朝は夫がいるので朝も夕方からも大人しかったです食事の時間以外はリビン…
飛び石連休の中日 長男と次男は普通に登校日 三男も療育園がありました母は今日は何曜日か分からなくなりそうな感覚になりつつ 子供たちを送り出しました 夫は残業時…
今日は寝起きから次男が「ハッピーセットいく」「ナゲットとー いちごシェイクとケチャップにする!」と何度も何度も要求朝食中まで騒がしかったので お散歩してお昼ご…
三男の寝かしつけで またまた一緒に寝てしまいました目が覚めると午前4時 よく寝てスッキリした朝です きのうは次男の訪問リハビリがありましたリハビリのある日は …
今日のお昼ごろ 夫はソロキャンプから帰ってきました1日天気が良かったので 焚火のニオイがついた衣類をガシガシと一気に洗えて良かったです 今夜は夫に子供たちをラ…
昨夜は夫がソロキャンプで不在 母は子供たちが寝てから映画でも観ようかな~と思っていて 三男坊といっしょに寝ていました 目覚めると4時半 朝の時間を有意義に使お…
今年のゴールデンウイークは飛び石連休ですね今日は夫にソロキャンプへ行ってもらいました 夫から「土日に休みはない」と言われ 家族と過ごす休日にフキハラされるのも…
きのうは長男の参観日と修学旅行説明会がありました 説明会だけでも行っておきたい!次男と三男は夕方にデイに預けることにしました その前に‥午前中は三男を療育園ま…
次男がメインでお世話になっているデイに 三男も契約させていただくことになりました 利用にあたって 次男と三男の関係性を聞かれました 職員さんはふたりが同じ場所…
次男の参観日がありました前日に次男は「あしたはパパ?」と夫に聞きました夫は何のことが分からず 「あしたはパパ?って何回も聞いてくるんだけど」と言うので 明日は…
今朝は4時半に三男の咳で起こされて眠たい1日です咳き込んだ三男はむくっと起きて またすぐ寝ましたが 母は若くないので二度寝できずでした兄弟間でまわっている風邪…
今朝の次男はスクールバス待ちで不穏になりました 天気占いのように足を振り片方の靴を投げて 怒っているアピールをしました 怒った原因は三男が自分の鼻水を次男のハ…
子供たちの特性の1つに 全体より細部を深く注目することがありますが 庭に出た三男がいちごの実が赤くなったことにすぐ気がつきました(手を伸ばしたので制止しました…
支援学校に通う次男が尿検査のセットを持ち帰りましたあーそうだった 4月と言えばコレもあるんだった!と思い出しました 次男は小学部1年生の夏休みにおむつが取れま…
今日の長男は帰宅時に饒舌でした「お母さん 今日はスポーツテストをしたんだ 筋力が右が〇〇で左が〇〇 反復横とびが何回で 柔軟性が何㎝だった 柔軟性がやばかった…
あたたかくなってきましたね 花が咲き始めてエアコンの要らない今の季節が1番好きです 今週は長男と次男の参観日がそれぞれあります参観後は長男は修学旅行説明会 次…
今日の次男は午後から移動支援(行動援護)がありました 毎月20日頃までに「何時いつなら空いています」とヘルパーさんに翌月の予定を伝え 日程を調整してもらってい…
今日の次男は半日デイへ お天気が良かったので公園に連れて行ってもらいました ブランコの順番待ちで お友達が貸してくれなく 自傷があったそうです でも泣かずに待…
こちら今日は28度まで気温が上がり 外に出ると日差しが暑く感じました 次男はお弁当を持って半日デイへ 長男が「そろそろトマトの苗を買いたい」と言うのでホームセ…
少し前に 次男の通う支援学校から 『6年間の読書の記録』と表紙のついた 小学部時代の貸し出し履歴を頂きました図書の先生が 卒業生一人一人に用意してくれたのかな…
ここ数日 三男は風邪をひいていましたくしゃみから始まり鼻水とせき 早めに受診して風邪薬を処方してもらいましたが きのうから発熱しました今朝も37.5度 療育園…
次男の個人懇談が終わり ほっとする間もなく長男の家庭訪問がありました 長男の中学校は毎年家庭訪問があります 夜のうちに気になる場所を拭き掃除して 当日の放鳥は…
新学期が始まり2週目 今週は個人懇談週間です 次男の個人懇談に行ってきました中学部に入学して初めての個人懇談のため 夫も仕事を調整して出席してくれました 心強…
庭に植えたいちごの苗に実がつきましたまだ青い実を 三男が摘もうとしたので慌てて止めました『さちのか』 もう1つの苗は葉っぱばかり 花が咲かなく実がついていませ…
今朝の次男は 昨日よりは情緒安定してスクールバス停まで歩きました同じバス停を利用するお子さん方も 月曜日はしんどそうで 泣いていたり 乗車口でしゃがみ込んでし…
今日の夕方 次男の訪問リハビリ中に 長男の様子を見に行きました長男は机に向かって勉強していました「えらいね」と褒めましたそう言いながら くしゃくしゃに折れ曲が…
夕方 次男の訪問リハビリの先生が来ました今日の次男は帰宅後に気持ちが昂りやすく 長男と衝突し大泣き自傷をしました 先生が来たときは落ち着いていましたが 母から…
週末 子供たちと濃く過ごすので 月曜日はゆっくりしたいな できたらいいなと思います 新学期が始まり2週目は 個人懇談週間で長男も次男も早帰りです次男は給食があ…
今日はチャレンジなおでかけで 家族で『ジブリパークとジブリ展』に行ってきました次男は学校でもらってきたチラシや動画を見て「ジブリ行ってみる!」と言ってはいたも…
新学期が始まり1週間 子供たち同様に母も疲れが頭痛になりました 昨夜は三男と一緒に早めに就寝しました 今朝はスッキリ5時半に起床! 次男はすでに起きていました…
長男は進級して中学3年生になりましたきのうは地域の中学校の入学式 長男は家庭学習日(休み)でした 学校も宿題を出してくれればいいのですが 新学期が始まったばか…
入学式がおわり登校初日の次男は 6時前から起きていて 独特の不穏な声を出していました起こされた長男は機嫌が悪く そんな次男に向かって「うるさい!静かにしろ!」…
桜満開というよりは散り始めではありますが 次男の入学式が無事におわりました桜の木の下で制服姿の次男の写真も撮れました 入学式の朝 長男は普通に7時半に登校し…
長男は新学期が始まり中学3年生に進級しましたが 次男は入学式まであともう少し春休みです 今日も次男はお弁当を持って日中一時のデイへ行きました送迎サービスを利用…
長男は春休み中にニキビが悪化しました アトピー性皮膚炎と今時期は花粉症もあり 肌のバリア機能が弱っているところに 脂質と糖質の多いパンをおやつに食べていたのも…
今日は長男は始業式 まだ春休み中の次男は日中一時のデイへ 三男は療育園へ行きました 母は久しぶりの一人時間に開放感がすごいです とは言え あと30分もしないう…
ショートステイに行く前 次男は「お迎えは?みんなで来る?気になるなー」と言いましたみんなで迎えに来て欲しそうでした 長男の春休みの宿題も無事におわったので 今…
昨夜は次男がショートステイで不在のため 模試帰りの長男と三男を連れて 行列のできる洋食屋さんに行きました 以前に夫婦ふたりで訪れたことがありますが その時は長…
今日はぽかぽか陽気 おでかけ日和です 夕方から雨予報なので 桜が散ってしまう前にお花見に行きたいなと思いましたが あいにく長男は模試 次男はショートステイ 三…
今朝は次男に「ママ!ラーメン食べてないよ」と起こされました毎週木曜日は次男の食の要求に応える日にしていて ラーメンと餃子に決まっているのですが 昨夜の次男は兄…
三男登園4日目 母と分離するときは今日も追いかけてきて可愛かったです 療育園までの送迎は母です道のりは慣れてきました ここはバスレーンで停車禁止なんだなとか…
次男は長期休みに日中一時のデイを利用すると 送迎車を待てずに外に出てしまう 独特の声を出す 近所迷惑になるので家の中で待たせると泣いて自傷することが続きました…
4月2日は国連が定める世界自閉症啓発デーでしたね各地のランドマークはブルーにライトアップされました毎年この時期は自閉症を広く理解して頂けるような 啓発的な記事…
今日の長男は午前中ゆっくり 午後から放デイ(療育)と塾 次男は一日 日中一時のデイ そして三男は療育園の登園初日でした療育園は今週は慣らしで 今日は母と一緒に…
今日でこのブログを書き始めてまる9年が経ち 10年目になりました!(途中 三男の出産で半年お休みしています) いつも読んでくださっているみなさまいいね!を押し…
せとうち島旅の最後は大島へ 亀老山山頂にある亀老山展望台へ向かいました駐車場のそばには亀の石像がありましたゼニガメを飼っていたこともあるので ちょっぴり嬉しか…
明けて2日目 朝食は簡単にパンにしました チェックイン後は 再びイルカの見学へ次男は前日より穏やかに見ていましたが 三男が筏の上を自分で歩きたがり 手つなぎを…
今回は伯方ビーチに隣接する施設『ドルフィンパークしまなみ』でキャンプをしました 生口島を出たところで三男がお昼寝 チェックインまで1時間あったので 桜の名所 …
春休みに島旅をしたいなぁと思ったのは インスタでしまなみ海道の真ん中にある生口島の未来心の丘を見たからでした家族で行くことができて良かったです大小様々な大理石…
因島の大浜PAで休憩後は生口島へ向かいました因島も寄りたいところ 見たいところがたくさんありましたが今回は断念 (はっさく大福も食べたかった)またゆっくり行き…
瀬戸内海の島の数は全部で727島!もあるのだとか旅情あふれる島々をゆっくり周ってみたいなと思っています 春休みはしまなみ海道へ 9時出発目標でインコズの放鳥は…
今日 三男を療育に迎えに行ったとき 先生から耳の下が切れていて気にしている様子だと言われましたアトピー性皮膚炎なので耳も乾燥しやすく 耳たぶの下もすぐ切れてし…
春休み何日目かな 次男のお弁当作りはありますが スクールバス停までの送りがないので 母は気持ちに少し余裕があります 今日も三男を療育に送り 次男をデイに送り …
庭木のミモザが咲きました思っていた以上に成長が早く 背が高くなり手入れは大変ですが 黄色い花は本当に綺麗です 長男の矯正歯科に行ってきました先月受けた「だ液…
今日は予報どおりぽかぽかの暖かさでしたね三男と公園に行くと暑いくらいでした花壇の花も元気いっぱいに咲いていました インコズは水遊びしましたコザクラインコのコウ…
子供たちの体調もほぼいつも通りに回復し 今朝は兄弟喧嘩も再開 あぁやっぱり大人しかったのは具合が悪かったんだなと 静かだった数日を振り返りました 今日は長男は…
【PRを含みます】 我が家を襲った胃腸炎リレーで 症状がおちついた子供たちは いつもより目がぱっちりして むくみなくスッキリ可愛くなりましたしかし母は吹き出物…
今朝 起きると夫は出勤していました昨夜のうちに「俺は明日は会社に行っても大丈夫かな?」と確認はしてきていました 小児科のオンライン予約に出遅れまして 3人分入…
先週の木曜日から 三男、母、次男の順に感染性胃腸炎にかかっている我が家です 次男は嘔吐だけでしたが 午後から熱も出てしんどそうでした 夫は「頭が痛い お腹を壊…
三男の感染性胃腸炎が母にうつりました 金曜日の夜はなんか胃がむかむかして 夕食は摂らずに寝たのですが 未明に気持ち悪さで目を覚まし そこから嘔吐が始まりました…
【PRを含みます】昨夜 三男が「おなかいたい」と言いました両親は「どうしたんだろう 甘えん坊かな」と話していました三男は家庭や療育でやりたくないこと 意に反す…
春分の日は 次男を連れて商業施設へ キャラクターショーを見に行きました次男は数日前から楽しみにしていて 朝から落ち着いて用意をして会場に向かいました スタート…
今日 次男をデイに迎えに行くと 「最近おちついてきました」と褒めていただきましたお友達の遊んでいる物を取って走る問題行動が減り 輪の中に入って遊ぶ時間が増えて…
次男は春休みに入っていますが 長男は終業式まで残り1週間です 今週は学校で作った作品を少しずづ持ち帰っています「美術で作った」と 見せてもらったのがこの作品で…
今朝の次男 「ルイージは空を飛んでいく」「ルイージは空を飛んでいく」とご機嫌エコラリアでしたゲームの動画かな 朝の用意も順調でご機嫌で家を出ることができました…
次男の卒業式の余韻にひたる間もなく 春休みが始まりました 今朝はお弁当を作り 長男を見送り 三男を療育に送り 続いて次男をデイに送りました隙間時間で買い物をし…
今日は長男14歳の誕生日と 次男の小学部卒業をお祝いしました 次男の卒業式は両親で参加しました 長男は普通に登校日で塾はお休み 三男は日中一時のデイに預けまし…
夕食中のこと 三男が隣に座っている次男に「かんぱーい」と言いました 次男は「かんぱい しませーん!」と拒否しました三男は「ぼく かんぱいしたかったのに」と言い…
こちらは雨天で肌寒い日曜日です「寒の戻りで寒いのか 更年期で冷えているのか分からない」と言うと 夫から「どっちもだ!」と突っ込まれました そんな今日は毎年恒例…
今月 札幌にいる両親が結婚50年目の「金婚式」を迎えるそうです姉から「何かお祝いする?」と連絡がきましたしっかり失念していました金婚式は結婚記念日の中でもわり…
今日がホワイトデーでしたきのうが3月14日だと思い込んでいてフライングしました きのうは午前2時半から起きていたんですよね 寝不足で頭が働いていなかったです数…
こちらは今日は17℃まで気温が上がりました長男は花粉症です 朝からとても辛そうでした鼻水くしゃみで 鼻を嚙みすぎて鼻血も出て「薬が効かない!弱い薬しか出してく…
「ブログリーダー」を活用して、parakeetさんをフォローしませんか?
昨夜から降り続ける雨で カワラヒワのヒナが心配になっている土曜日の朝です調べなければいいのに 野鳥のヒナの生存率を調べて10%と知りショックを受けています き…
PRを含みます きのう夫が元気なく帰ってきて言いました「会社の若いやつが一人やめることになったんだ」と 力なく話し始めました「優秀だったんだけどな‥来月にはい…
今週 次男は理科の授業で「花の役割を知ろう」という学習をしました 【役割を知るためにツツジを分解しました花びら めしべ おしべ ハサミを使い上手に切りました】…
三男の3歳児健診で 計測があったこと その前に下着1枚になるように促されたこと 三男は服を脱ぐことを嫌がり癇癪したことを1つ前の記事で書きました 計測のお部屋…
三男の3歳児健診がおわりました療育園にお迎えに行くとお昼寝中でした 起こしてもらってからのオムツ替えは「ヤダー」と癇癪 それから健診会場へ 最後ねらいで受付終…
三男の3歳児健診の問診表を書いて 思ったこと これ全部3歳でできるの?やっぱり通常発達ってすごいなぁということ 1つか、2つ「いいえ」があっても個人差の範疇な…
早いもので 三男の3歳半健診がありますえぇ‥尿検査(検尿)もあります 三男は検尿できるかなぁ~と思っていましたが トイトレはぜんぜん進んでおらず まだ1度もト…
母の日は岩盤浴に行きたいなと思っていましたが あいにく予約が取れず 日帰り温泉に行かせてもらうことにしました 次男のショートステイのお迎えは10時半です 夫が…
次男は精神薬の他、メラトベルも処方されているため入眠はスムーズですただ睡眠薬ではないので早朝覚醒はします先週はずっと4時台に起きていました きのう次男はショー…
PRを含みます 次男は偏食です どのくらい偏食かと言うと 同じ銘柄の鮭フレークを 療育園の年少から支援学校の中学部1年になるまで かれこれ9年間も食べています…
今日は午前中にデイの見学に行き 午後はゆっくり 外出していない長男は暇そうで「トマトに水やりしようかな」と言ってきたので 「きのうたくさん雨が降ったから 今日…
今日は4月に開所したばかりの日中一時の事業所へ 次男と三男を連れて見学に行ってきました 2月か3月中に 施設見学会があったのですが(おそらく優先的に利用できる…
今日は障害児の保護者を支援するNPO法人で 保護者カフェで使用するいちごジャム作りのボランティアの募集があり お手伝いさせていただきました 子供たちが風邪をひ…
PRを含みますゴールデンウイークも終わり さぁ!頑張って衣替えをしよう!と思いましたが どうにもやる気がおきなくて いつもの家事が終わるとソファーに座っていま…
連休明け 長男はいつも通り朝はイライラ 次男はご機嫌に登校しています 三男は微妙に行き渋り 家を出る時間になると「療育園いきたくなーい」と言いますそれでも車に…
デイの利用なしに迎えた4連休最終日は雨天 少しゆっくりしようと特別なおでかけの予定は立てていませんでした 起床後 次男は「今日はどこに行くの?」と聞いてきまし…
こどもの日に離島に行った続きです日生諸島の島 頭島の外輪海水浴場に着くと次男は崩れました 砂浜にシートを敷き 泣いている次男を座らせ母もその隣に座りました 次…
子供の日はゴールデンウイークの混雑を避けようと 比較的観光客の少なそうな岡山県の離島へ 鹿久居島と頭島に行くことにしました 初めて訪れる島に夫も「楽しそうだな…
昼食後に遊園地に戻ると(再入場できます)午前中より混みあっていました長男が乗りたいと言っていたゴーカートも60分待ち次男は「ウマに行く!」と不安定になり ホー…
連休中日は蒜山の遊園地 ジョイフルパークへ行きました 次男に手渡したスケジュールは「ゆうえんち お昼ごはん お馬さんにニンジン お土産にチョコレートを買う」で…
今日は長男は日中一時のデイへ 最近は月に1回程度 土曜日に利用しています 毎回情緒級のお友達と遊んでいますお弁当はハンバーグ 煮物 トウモロコシ たまご焼き …
きのうの日記です金曜日はデイの利用はなし 家庭で休ませるようにしています 次男はスクールバスで下校しました バスで好きなお友達と一緒に帰れないと荒れて帰ってく…
きのうこちらは強風でした それでも長男は体育会の練習 次男は運動会の練習をそれぞれ頑張って帰ってきました 長男は「体育会の練習があって疲れた 風が強くて砂や小…
今日は朝からとても風が強く 支援学校のスクールバスを待つ間 次男は「かぜビューン!」と言いました 次男の好きな絵本ですかぜビューン [ tupera tupe…
夫婦で生まれも育ちも北海道です今夜 夫に「あなたは北海道の郷土料理と言えばなんだと思う?」と聞かれました少し考えて「石狩鍋かな」と答えました夫は「そうだよね!…
今日の長男の様子を書きます 朝は顔を洗うと洗面所にメガネを置き忘れましたそのまま登校しようとしたので玄関で声をかけました 部活のある日で「今日は部活が早くおわ…
今朝の次男はご機嫌 家を出るときは「うんどうかい する」と練習が楽しみな様子でした歩き始めると「パパくる?」「パパきたら かいしゃいく?」等と 運動会を見にく…
今朝は次男が起きている気配で目を覚ましました 時計を見るとまだ5時でした子供部屋に行くと次男がゲームをしている音がピコピコ聞こえました 長男が起きてしまうので…
今日は次男の新幹線見学の日 いつものように夫が付き添いました ついでに三男も一緒に連れて行ってもらい その間に母はスーパー銭湯に行きました(長男もお風呂に誘い…
きのうの日記です こちらは快晴 シーツや布団カバーをまるっと洗濯しました長男と次男はデイへ 三男は夫と公園へ 母は三男の託の予約をとりに行き 歯医者も行きまし…
次男が通う支援学校から学校公開のお知らせを持ち帰りました小学部6年生の保護者は中学部に参加希望をだすことができます秋にも学校公開はありますが 行けるタイミング…
きのう三男は公園で転び怪我をしました 絆創膏を嫌がるのでどうしたものかと思っていると 1日で瘡蓋がはりました 若さってすごいな!と思いました今日は快晴で公園日…
今週 次男は情緒が落ち着いています 今朝もご機嫌でスクールバスに乗って行きました長男もイライラはしていなく 母が頼むと嫌がらずゴミ捨てに行ってくれて それから…
三男の一時保育(託児)は 保健師さん常駐のセンター的なところ プレ療育に通ったNPOの子育て支援 民間の保育園と3カ所利用していました どこも楽しく通っていま…
今日の長男は部活があり帰宅時間は17時を過ぎていました塾もあったので 行く前におやつを食べるか夕飯にするか聞くと 「ごはんにする お腹空いた」と夕飯にしました…
ゴールデンウィークもおわりましたー母は口の中に違和感 口内炎がいっぱいできています夫は6時前に出勤 生活音で子供たちは5時半に起床しました 長男は着替えをしな…
ゴールデンウィークも今日で最終日でした 長かったようであっという間にも感じます こちらは朝から雨天でした 子供たちの良いところは連休最終日になってもリズム崩さ…
続きです 赤穂海浜公園のすぐ近くに 潮干狩りができる唐船サンビーチという場所がありましたが 夫が「混んでいそうなので別の場所を調べた!」と車を走らせてくれまし…
こどもの日に 赤穂海浜公園に行ったのは『ダイナソーアドベンチャー大恐竜パーク』の特設エリア目的でもありましたここは待ち時間なしで入場できました 長男はもう恐竜…