chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • はてなブログに引っ越しました。

    GOOブログで長年お世話になっておりましたが、この度「はてなブログ」に引越ししました。私の引越し先はこちらです。今後ともよろしくお願いいたします。はてなブログに引っ越しました。

  • 4/5 PCアート授業・Excelでカレンダー

    朝晩は少し冷えますね、花冷えなのでしょうか。近くのお寺の桜も満開です。4/5は野口桜まつりで約500人の人が参加されたそうです。6ヶ所回って(2個唐揚げと芋)参加賞だったそうです。私は、PCアート教室があったので、参加しませんでした。4~5日前のお寺の桜です。4/6今日、満開の桜でした。3/29Excelカレンダー宿題4/5PCアート授業9:00~11:00JTrim超新星で縁取り加工第1第2第3ほのぼの日記ランキングにほんブログ村4/5PCアート授業・Excelでカレンダー

  • 3/29 PCアート教室・トートバッグ作品

    3月も後1日となり、月日が立つのが早いですね・昨日から寒の戻りで今朝も寒かったです。25日・27日・30日の3日間それぞれ25年度最後のお食事会と総会で忙しい一日々でした。3/21のPCアート教室休んでいたのでプリント見てAZ136を使って石垣模様3/29PCアート教室JTrimで球体加工JTrimで新聞写真風+ウェーブ加工スマートフォンバッグ母の着物をほどいてトートバッグエプロンの残り生地でトートバッグにほんブログ村ほのぼの日記ランキング3/29PCアート教室・トートバッグ作品

  • 久々の投稿です。3/15PCアート教室

    昨日と今日は、寒の戻りと思うほど寒く感じました。慌てて上着を一枚重ねました。3/13(木)はあずま野大学の卒業式と修了式でした。大学は写真禁止です。編集員の方が摂ってました。後に、記念公演で、ら・マロンの楽しいコンサートでした。PHOTOScapeでJRの新幹線ドクターイエロー・ピンク・ブルー3/15PCアート教室9:00~11:00Jtrim43フレーム作りJTrimで絵画風色鉛筆風色付き木版画風版画風ペン画彩色イラスト風4枚をGiamにしてみました。にほんブログ村人気ブログランキング久々の投稿です。3/15PCアート教室

  • 2/21 PCアート教室・マイナンバー更新

    今日も底冷えする寒い一日でした。火曜日頃から少し暖かくなっていくそうです。今日、先月の中頃に予約していて、写真を撮り、再度作成してもらっていたマイナンバーカード交換に行ってきました。次回は5年後だそうです。最近はどこの病院でも、保険証の代わりにマイナンバーを又、免許証にもマイナンバーカード時代が変わっていきますね。2/21PCアート教室13:00から15:00AZ212雨模様GiamでAz212でエンボス加工立体文字2/21PCアート教室・マイナンバー更新

  • ふれあい餅つき大会・6ヶ月カレンダー

    今日は、ふれあい(自治会)餅つき大会外でのイベントなので、2~3日前からお天気が心配していましたが、雪も降らず晴れの良い天気で多くの人が参加されていました。子供達はコマを回したり・輪投げ・けん玉をして景品はお菓子しや、おもちゃをもらって嬉しそうでした。最後にビンゴゲームを・・・ビンゴゲームリーチで当たりました。6ヶ月カレンダーを作りました。にほんブログ村人気ブログランキングふれあい餅つき大会・6ヶ月カレンダー

  • 2/1 PCアート教室・2/1から始まる「PCアート教室コンピューターアート展」

    今日は2月2日節分恵方巻の方向「西南西」午前中にスーパーへ買い物に行くとすしの所は大勢の人だかり昔は、家族が多かったので10本~20本の巻き寿司を巻いていましたが今は、夫婦だけなので買うことに・・昨日は、PCアート教室終了後教室の皆さん全員でランチを終えてPCアート教室コンピューターアート展へ第1部の方々の作品展を見学させて頂きました。皆さん素晴らしい作品ばかりで勉強になりました。私達のグループは、第2部中旬に開きます。2/1PCアート教室Jtrim・リング作成と球体加工にほんブログ村ほのぼの日記ランキング2/1PCアート教室・2/1から始まる「PCアート教室コンピューターアート展」

  • 1/25PCアート教室・マイナンバーカードが送られてきました。

    昨日から大寒と思う位メチャー(若い人の言葉)寒いですね。天気予報によると、来週頃からより一層温度下がり寒くなるそうです。明日から2月ですね。冬本番「冬将軍到来」寒さ・暑さに弱い私には、こたえますね。1/25PCアート教室・9:00~11:00Jtrim・2種類の枠模様つまむ、パンチで作る枠模様Giamでアニメション11:00~13:00テンプレートよりひな祭り作り。インターネットから、お二人の写真をお借りしました。マイナンバーカード更新が送られてきました。マイナンバーカード作成して10年なると、写真が変わってきますよね!予約をして今日行ってきました。後は新しいマイナンバーカードを待つだけです。温かくしてお過ごし下さい。にほんブログ村ほのぼの日記ランキング1/25PCアート教室・マイナンバーカードが送られてきました。

  • やっと出来たシャボン玉・1/24 PCアート教室AZ212で団子

    昨日頃までは、3月上旬の暖かだったのですが、今日は、グッと冷え込んで寒く感じましたね。新年早々、プリンターが故障1/23に修理出来ましたと、連絡、こんどは紙詰まりで直っていませんでした。又、メーカーに送り、2週間かかるそうです。作品展には、間に合うかと、心配です。友達Sさんが、間に合わない時は、コピーしたると言ってくれたので良かったです。手とシャボン玉01241/24PCアート教室AZ212で団子美味しくみえるかなぁやっと出来たシャボン玉・1/24PCアート教室AZ212で団子

  • 今年度初のPCアート教室・年末年始にかけて故障

    1/4は令和7年度初のPCアート教室三が日はあっという間に過ぎ、一日々が早く感じます。1部9:00~11:00JTrimで3種類のフレーム作り2部11:00~13:00PowerPointでシャボン玉作りなのですが、次回投稿します。年末から年始にかけて、次から次へと故障続き年末は風呂の水道の蛇口とミシン近くの水道工事屋さんに、お願いして直して頂きました。ミシンは休み明けにお願いしています。年明けにはプリンターが故障、保証期間だったので電気店へメーカーに送るそうです。後は1週間程待つしかないです。ほのぼの日記ランキングにほんブログ村今年度初のPCアート教室・年末年始にかけて故障

  • 初詣に行ってきました。

    賀正11あけましておめでとうございます。近くの五社宮神社(日吉大神)へ初詣でいってきました。今年は、災害のない良い年でありますように、お祈りしてきました。本年も宜しくお願い致します。ほのぼの日記ランキングにほんブログ村初詣に行ってきました。

  • 12/28 今年度最後の PCアート教室

    今日、午前中は買い出し午後からは、夫婦で洗車と台所と風呂の換気扇掃除30、31日は朝からおせち料理の準備お正月はゆっくりと、寝正月もいいかな!28日9:00~11:00JTrimで型抜き画像着物型抜き画像11:00~13:00の学習パソコン掃除の方法を教えて頂きました。やはり、ゴミがたまっていましたね。少し軽くなったみたいです。今年もブログを訪問頂きありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。皆様、よいお年をお迎えください。ほのぼの日記ランキングにほんブログ12/28今年度最後のPCアート教室

  • 忙しい一週間・powerpointでクリスマス1216アニメ

    今日は、曇りのち晴れの、風の冷たい底冷えする一日でした。ますます、日毎に寒さが増していきますね。この一週間、毎日出かけていたので、主人に「仕事に行っているみたいやなぁ」と言われました。あずま野大学の芸能発表会・自治会のいきいきサロンのお楽しみ会PCクラブの忘年会・老人会(さわやかクラブ)クリスマス会月に一度のお友達宅で、おしゃべり会と出かけてばかりでした。11/30PCアート教室powerpointでクリスマスアニメクリスマス1216ほのぼの日記ランキングにほんブログ村忙しい一週間・powerpointでクリスマス1216アニメ

  • 12/7 PCアート教室 Jtrim・イルミネーションアニメ

    今日は、12月に入っての一番の寒さの中自治会の年末、溝掃除午前7時から8時頃まで予約していた、10時から12時まで美容院へ昼から庭の草引きと、忙しい一日でした。12/7PCアート教室13:00~115:00Jtrimで背景をボカシイルミネーションアニメ作成12/7PCアート教室15:00~17:00powerpointでクリスマス動画を作成ですが、まだ出来ていません。又、作成してから投稿します。ほのぼの日記ランキングにほんブログ村12/7PCアート教室Jtrim・イルミネーションアニメ

  • 11/29・11/30のPCアート教室

    今年も後、数日年をとると1年が早く感じます。昨日と今日は、12月と思えない暖かい日々で、洗濯日和でした。毎日1度しか、洗濯機を回さないのに3回も・・・土曜日からグーと温度下がり、寒くなるそうです。11/29はAzペインター2でネオン文字同じくAzペインター2でソーセージ時間内で出来なくて、なかなか上手く画像を描かれず難しかったです。何とかやっとソーセージに見えるかな?11/30Jtrimブラインド&ウェーブ加工で縁取り枠Jtrimたいちゃんさんのブログ3種類の模様枠超新星で色を取り入れてもなかなか、合成が出来ませんでした。ほのぼの日記ランキングにほんブログ村11/29・11/30のPCアート教室

  • 我が家の皇帝ダリア

    明日から寒くなるとの天気予報やはり秋が少なく一気に冬がやってきました。今日は、毎月一回薬をもらいに病院へ行くと10人ほどの人がインフルエンザ予防接種をお願いしていたので私もお願いしました。問診票を先生に見て頂いて、チクリと注射😵昨日の兵庫県知事選でSNSを使って、前回の斉藤さんが当選。政治の事はよくわかりませんが、前回の疑問点を解決しないで、県政運営が出来るのでしょうか?我が家の皇帝ダリア昨年は一輪も咲きませんでしたが、今年は咲きました。一つの枝木から今は5~18ケの花が咲いています。Jtrim(金をちりばめた額)皇帝ダリアはインターネットの写真にほんブログ村ほのぼの日記ランキング我が家の皇帝ダリア

  • 11/2 PCアート授業 ・美容院にいってビックリ

    今日は昨日のお天気と打って変わって秋らしいお天気です。一週間前から予約してた美容院へ行くと先生がおられず、お弟子さんが仕事をされていました。私よりズーと若いのに腰を痛めて今、入院されているのだそうです。お弟子さんは20年位い勤めていて、免状を持っておられるので、カットをお願いしました。PCアート教室1部13時~15時Jtrimで円形切り抜き丸窓枠Jtrimでカラフル枠二つ作成2部15時~17時Jtrim(文字)とpowerpointで年賀状作成にほんブログ村人気ブログランキング11/2PCアート授業・美容院にいってビックリ

  • 自治会の運動会・10/26PCアート教室

    昨日から明日は雨模様と予報が出ていたので今日の運動会は絶対に中止かと思っていましたが、曇りで、日中は少し暑い位でした。14種目の競技(私は、スプーンレース・グランドゴルフに参加しました。)を終えて、最後にお楽しみ抽選会です。私は、缶ビール6本入りが当たりました。大半が当たらない方が、おられるのに、ラッキーでした。自治会の役員さんご苦労様でした。10/26PCアート教室9:00~11:00Jtrimで金をちりばめた額Jtrimでつまむパンチでつくる枠Jtrimでパンチ枠に超新星入れた枠wordで作成11:00~13:00サンタさんへの手紙(封筒)半分折ってのり付けた封筒サンタさんへの手紙カードです。人気ブログランキングにほんブログ村自治会の運動会・10/26PCアート教室

  • マリンゴールドでハロウィーン・10/18 PCアート授業

    昨夜から気温が急に下がり、慌てて、掛け布団を!今朝は肌寒さを感じます。なんだか、秋がなく冬がやって来るのでしょうか?10/18PCアートAZ136を使って複雑な模様AZ136すりガラス風すりガラスに一輪の花を入れました。近くの工場のマリンゴールド中ハロウィーンを動画無題の動画‐Clipchampで作成にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングマリンゴールドでハロウィーン・10/18PCアート授業

  • あずま野大学 作品展

    連休日は秋らしいすがすがしいお天気で何処かへ旅行でも、出かけたい気分ですね。連休は、何処へ行っても人々でしょうね。10/12~10/13日はあずま野大学の作品展でした。私は、手芸でパッチワークのタペストリーとバッグを提出皆さん、それぞれ多くの作品が出品されていました。ほんの一部分だけ、写真をを摂ってみました。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングあずま野大学作品展

  • 10/5は午後からのPCアート授業 Jtrimとペイント

    朝晩は秋らしい気候ですが、昼頃は夏の暑さを感じます。10/1から忙しい毎日でした。今日は植木屋に来ていただいて、庭手入れをして頂きました。サッパリして、いい感じになりました。10/513:00から17:00までのPCアート授業Jtrimで回転重ね加工作品2枚重ね加工3枚重ね加工ペイントで四角形でにほんブログ村人気ブログランキング10/5は午後からのPCアート授業Jtrimとペイント

  • 9/27 PCアート教室 AZ136でステンドグラス風枠

    4~5日前から朝晩は秋らしい気候になってきたので今日は物置の片づけと換気扇の掃除時間おかけて!新品同様になりました。あぁ疲れた。暑い日々は動きたく無かったですね。日中の気温は30℃の真夏日です。まだまだ、水分補給を9/27AZ136でステンレス風枠一度学習しているのですが、やはり、すっかり忘れています。9/27PCアート教室AZ136でステンドグラス風枠

  • 野口大念仏「盆踊り」・Jtrim

    9月と思えない残暑が続いています。今日は、昨日の気温より少し温度が下がったように思いましたがやはり日中は暑かったです。暑さ寒さは彼岸まで何でしょうか?まだまだ、熱中症対策こまめに水分補給を野口大念仏「盆踊り」毎年9月13日~15日は教信上人の法要がされます。9月10、11日19時から21時まで盆踊り練習、13日、14日は本番日々は大勢の人出と露天夜店でとても賑やかです。踊り手の私たちは、2時間余り踊り、汗ビッショリで暑かったです。9/12は野口公民館でのPCクラブの授業最終日でした。Jtrimでいろんな枠を織り交ぜてにほんブログ村人気ブログランキング野口大念仏「盆踊り」・Jtrim

  • 9/7 PCアート教室 ペイント・Filmora 13

    9月に入っても日中は35℃以上の真夏日と変わらない暑さです。熱中症警戒の予報が出されています。まだまだ、暑さ続いて、油断できませんね。こまめな水分補給を。PCアート教室PM1:00~3:00ペイント今回のペイントはバージョンアップされていて使い方が少し変わっていました。なかなか、上手にお絵描きができません。PM3:00~5:00FilmoraFilmoraは背景をズームしていきますが、上手く使いこなせなく何だか、ギクシャクしています。レコーディング20240906145044にほんブログ村人気ブログランキング9/7PCアート教室ペイント・Filmora13

  • 8/24PCアート教室 (Jtrim・Filmora)

    気象庁によりますと、非常に強い台風10号は8/30~9/2日頃までゆっくりと、日本縦断するそうです。大きな災害がないように祈ります。8/24PCアート教室9:00~11:00Jtrimでものまね画像にカラー付け枠Jtrim球体加工PCアート教室11:00~13:00Filmoraでキーフレームの使い方で画像作成私のパソコンは保存場所がCドライブのドキメントのkHk何度も繰り返しやつと画像が表示されます。お友達に色々と尋ねて出来ました。レコーディング20240827091015mp41にほんブログ村人気ブログランキング8/24PCアート教室(Jtrim・Filmora)

  • 久々の投稿です。コメ品薄・気まぐれJtrim枠

    昨夜の雨で少しは涼しく感じましたが、昼からは日差しが強く、まだまだ猛暑日が続きそうです。【コメ騒動】1993年にも、政府は減田させて、タイ米を入荷して来た事がありましたね。昨年の猛暑から米の収穫が減った事。又、南海トラフ地震情報で多くの人が備蓄用に米を買い占めたそうです。値上げしょうとする、政府の仕業かも?気象庁の予測では今年は、秋が短くすぐ冬がやって来るそうです。Jtrimで気まぐれ枠にほんブログ村人気ブログランキング久々の投稿です。コメ品薄・気まぐれJtrim枠

  • 8/3 PCアート教室・たぬき親子出合い

    毎日暑い日が続いています。天気予報によると全国的に35℃以上の猛暑日が、お盆頃まで続くそうです。近所の方も熱中症で、病院へ運ばれたそうです。怖いですね。なるべく日中は出かけないようにと思っています。日暮れて池の廻りを散歩していると、たぬきの親子に出合いました。ジーと、こちらを見つめて何か言っているようでした。カメラを向けると、逃げていきました。インターネットの写真をお借りしました。この池は、白鷺・イタチ・カモ親子・カメ・スズメと色々な動物と出合います。8/3PCアート教室AM:9:00~11:00Jtrimで粒々枠Jtrimで画像用額縁テンプレート小樽運河の夜景AM11:00~PM1;00Filmora13動画ファイルから写真を切り出す方法まだ、作成出来ていません。にほんブログ村人気ブログランキング8/3PCアート教室・たぬき親子出合い

  • 7/19 PCアート教室(補習)

    梅雨明けと共に、暑い日々が続いています。年々暑さが増しているように思います。8月に入ると40℃を超すのでは?熱中症予防で水分補給をマメにやらないと・・首に汗疹のような赤い湿疹ができて、痛く・痒いので、皮膚科いき見ていただくと一週間程塗り薬で収まりますよ。あゝよかった。7/19PCアート教室(補習)用事が出来たので、休ませていただきました。昨日、Sさんが暑い中、手順書持って来て頂いて、新しいアプリ入れ方教えて頂いたのですが、なかなか、取り入れが出来ませんでした。画像をお借りして、AZ2で吹出し画像AzPainter2イラストを描きにほんブログ村人気ブログランキング7/19PCアート教室(補習)

  • 7/13 PCアート教室

    毎日が鬱陶しい雨雲、九州地区では、線状降水帯で土砂災害早く、梅雨明けしてほしですね。昨日のPCアート授業は午後1:00~5:00まで午前中に買い物をして、夕食の下ごしらえを済ませて。PM1:00~3:00はJtrimでクロスステッチ風画像ぶれとウェーブ作るフレームPM:3:00~5:00はWondershareFilmoraバージョンアップ13.5.1に、少し時間がかかりましたが出来ました。パソコンの機種によって、1時間位い、かかるそうです。操作は、次回の授業ににほんブログ村人気ブログランキング7/13PCアート教室

  • 7/6 PCアート教室

    梅雨の中休み、今日は昨日より一段と暑さ増します。ご当地は、34℃肌に皮膚が当たると、痛く感じます。暑さに弱い私は、溶けてしまいそうです。まず、熱中症に気を付けて、こまめに水分補給を7/6PCアート教室900:~11:00Jtrimでレース模様枠・新聞模様・超新星を使った模様枠11:00~13:00Windows11フォトアプリ、背景削除いろいろな削除の仕方がありますが、私は、removeの削除いいですね。削除した画像をpowerpointで作成ですが、出来ていません。又、少しずつ作ってみます。にほんブログ村人気ブログランキング7/6PCアート教室

  • N 老人会 お誕生日会・PHOTOScape模様枠

    昨日はN老人会(さわやかクラブ)のお誕生会例えば、昨年度までは、1月~3月まで生まれの人がお誕生会3か月ごとに区切って行っていたのですが今年は1年まとめてのお誕生会でした。(昼食弁当)食事をした後南京玉すだれの演技驚き?ビックリ何と・・・H老大2班の人が出演していました。次回の講座日に会いましょうね。。photoScapenoの模様枠コウノトリAI画像を使ってにほんブログ村人気ブログランキングN老人会お誕生日会・PHOTOScape模様枠

  • 6/28 PCアート教室・6/29東PCアート教室

    今年で、はや半年がすぎていきます。一日が早く感じますね。昨夜の雨で、地面が柔らかくなっているので猫の額ほどの狭い庭を、朝から草引きを半分程して、6/28PCアート教室13:00~15:00CopilotでAI画像を取り入れてAZペインター212猫と犬とウサギの背景なしイラスト絵(ペタフラッシュ)6/29東PCアート教室9:00~11:00Jtrimで超新星を使って綺麗なフレームJtrimでバナー作りPCアート教室11:00~13:00snippingツールで静止画をキャプチャする。SnippingToolでビデオキャプチャは少し難しかったので勉強しますね。にほんブログ村人気ブログランキング6/28PCアート教室・6/29東PCアート教室

  • 久々の投稿です。6/20 PCクラブの歓迎会 ・6/22 PCアート教室

    今日は西日本中心に梅雨前線が留まり梅雨入りして、最高気温各地で36℃超お天気が悪いと、坐骨神経痛など、ところ処に痛みが、でてくるのでいやですね。早く、梅雨が上がって、ほしいですね。又、雨が降らないと植物が育たないし熱中症に気を付けないとね。年をとると、暑さ寒さに鈍感になるそうです。6/20はPCクラブの歓迎会で新会員2人N公民館10:40出発⇒みとろ荘11:10着温泉に入る人、散策する人お喋りする人(みとろ荘)12:00からお食事会瓦焼肉カラオケなどして楽しい一日でした。15:00N公民館着6/22PCアート教室9:00~11:00スマホでボイスメモ(音声レコーダー)MicrosoftCopilot(プレビュー)・Gemini3つのアプリのインストール11:00~13:00Jtrimで墨絵風加工作成過程J...久々の投稿です。6/20PCクラブの歓迎会・6/22PCアート教室

  • 今日は、PCアート作品展 最後の日・作品撤収

    5/21~5/31までの作品展10日間、アット云う間に終わりました。台風の影響でしょうか?小雨の中午後1:30分頃PCアートのお友達4人で作品を撤収に皆さん、いろいろ考えて出された作品は素晴らしかったです。又、勉強にもなりました。5/25H・PCアート教室Jtrimで画像を使って作る額縁にほんブログ村人気ブログランキング今日は、PCアート作品展最後の日・作品撤収

  • 稲美バラ園・PCアート作品展・5/24PCアート授業

    今日も初夏を感じる、洗濯日和。明日からお天気が崩れるようです。南太平洋に台風1号が発生したようです日本には、来ないで欲しいですね。昼からお友達4人で、稲美のバラ園とPCアート作品展に行ってきました。バラ園はまだまだ、見どころ沢山ありました。PCアート作品展はやはり、ゆっくり見ていくと皆さんよく考えて作品を出品されていました。5/21PCアート教室補習学習AZ136写真を鉛筆でデッサンしたように加工にほんブログ村人気ブログランキング稲美バラ園・PCアート作品展・5/24PCアート授業

  • 4/16 雹の災害の工事がやっと終わりました。

    昨日は4/16に降ってきた雹の災害でガレージと軒下の工事がやっと終わりました。家の前と横は道路なので車・人がよく通るので風が強い時は、穴が裂けて波板の破片が飛んでいるではと心配で夜は眠むれませんでした。思わぬ出費ですが、ひと安心です。5/21~5/31PCアートの作品展です5/20に播磨町石ヶ池公園内の会場で4教室が作品を持ち込んみ展示している写真を先生から送って、頂きました。次の日曜日に友達4人と、ゆっくり見みに行きます。コウノトリAI画像です。にほんブログ村人気ブログランキング4/16雹の災害の工事がやっと終わりました。

  • 5/18PCアート教室・(Jtrim・初めて使ったCopilot)

    今日のお天気は、予報通り雨が降った止んだりの鬱陶しい天気。久し振りに出かける事もなく、ゆっくりした一日だと、思ったのですが明日から始まるPCアートの作品展の準備私は作品を3,4点を出展しょうと思っています。5/18PCアートAM9:00~11:00Jtrim(基盤目模様)ブラインドを使って加工6モザイク・ソラリゼーション使って加工7AM11:00~PM1:00初めてのアイコンを使ってCopilotAI画像をCanvaへにほんブログ村人気ブログランキング5/18PCアート教室・(Jtrim・初めて使ったCopilot)

  • 5/9 あずま野老人大学講座日・PCクラブ学習・花のキューピット

    子供の日が過ぎ、早や5月半ば5月に入っても平年並みの気温が定まらず朝晩の温度差が老体には応えます。4月25日にあずま野老人大学の入学式を終え、5月9日は初めての講座日AM10時~11時30分「笑って暮らそう」講師は谷五郎氏今も日曜日10時30分から関西ラジオ・パーソナリティーを放送されているようです。シルバー川柳にハマって、おられるとか「昔は乙女、今は太め」「レコードの針は外からCDは中から」「スクワットしゃがんだけど立てません」など次から次へと話して、とても楽しく笑って過ごせた時間でした。5/9の午後からは、PCクラブの学習WaterReflectionsでカンボジアの雨と波雪だるま・冬景色今日は、一日早い母への贈り物、花のキューピットが届きました。真ん中で、カーネーションを持っているのは、ワンちゃんだ...5/9あずま野老人大学講座日・PCクラブ学習・花のキューピット

  • 4/26 PCアート教室・第17回版画展

    今日は久々の洗濯日和昨日は気になっていた、こたつ布団をコインランドリーで洗濯して、今日は絶好のお天気だったので干しました。このゴールデンウィークは、冬物片づけですね。N先生のご主人の型紙版画展へ5人で行ってきました。第17回型紙版画展狛犬マンホールは中山道69次狛犬マンホールなかなかの細かい作業を感心します。ちょうど、お昼頃だったので、二階の喫茶店で軽食ランチ、スパゲッティを食べました。話に夢中になって、写真を撮るの忘れていました。4/26PCアート教室AZペインターでハート♥模様バッグと帽子図形のハンドフーリを使って描いていくのは、難しかったです。人気ブログランキングにほんブログ村4/26PCアート教室・第17回版画展

  • 4/20 PCアート教室

    そろそろ冬物を片づけようと思ったのですが外はあいにくの曇り空、いつ雨が降っても晴れの洗濯日和するか?やめました。午後からは、生き生き百歳体操近頃は、人数が増えてきています。暑くもなく、寒くもなく丁度いい気候だからかなぁ・・・・4/20PCアート教室1部9:00~11:00Jtrimで花火(文字入れ)webdinng♥ハートから模様ーpowerpointで作成2部11:00~13:00Canvaで(5月~8月)写真入りカレンダー復習にほんブログ村人気ブログランキング4/20PCアート教室

  • 鹿島川のさくら・4/6 PCアート教室(Jtrim)

    今日は、雨が降ったり止んだりのお天気の中いきいき体操へ、やはり雨なので参加人数が少なかったです。4/5鹿島川のさくらを見に行ってきました。晴れの良いお天気だったので、桜並木が綺麗にとれました。30分ほど散策して、鹿島神社🌸桜をと思って行く途中公園があったので、行ってみると駐車場がいっぱい、一台ぶんが空いてたのでよかったです。鹿島公園へ入ったのは、初めてです。中は、沢山の🌸桜満開、春の花が沢山咲いて、温室もあり君子蘭などが咲き誇っていました。<鹿島川のさくら並木><初めて行った、鹿島公園><公園の中の温室>4/6PCアート教室AM:9:00~11:00<Jtrimソラリゼーション2色額><Jtrimでブラインド額>にほんブログ村人気ブログランキング鹿島川のさくら・4/6PCアート教室(Jtrim)

  • 洗濯機が壊れた・万華鏡アニメ

    今日は、一日中本降りの冷たい雨朝、近くのお寺の桜を見に行くと3分先き、週末には満開かな!洗濯物があったので、スイッチを入れても動きません。何度も同じ事をしても動きません。昨日までは洗濯ができたのに、音がおかしい、水が出ないとかの予告もなし、こんな事初めて急に動かない、雨が降るから動かないかなぁ主人に笑われてしまいました。慌てて、電気店に修理してもらえませんか?「何年使われていますか?」と聞かれて「7~8年位ですと云うと買い替えの時期ですよ。冷蔵庫・洗濯機は、何十万円もする。「トホホ・・」必需品なので仕方なくローンで万華鏡をアニメに万華鏡mp40403にほんブログ村人気ブログランキング洗濯機が壊れた・万華鏡アニメ

  • 老人会の花見・AZ212ペインターでチョコレート

    今日は東日本、西日本共に25℃以上の夏日各地ではソメヨシノの開花で花見をされていたのですが近くのお寺の庭で老人会の花見だったのですが蕾が固く、咲いていないので公会堂で食事会別府公民館のマジッククラブのマジックショー面白・おかしく話されながら楽しいショーでした。3/29PCアート教室Az2ペインターでチョコレイトなかなか、思うように出来なくて1,2,3回と、やり直してどうにかチョコレートらしく見えるようになったかな?1回目2回目3回目にほんブログ村人気ブログランキング老人会の花見・AZ212ペインターでチョコレート

  • 3/23 PCアート教室

    ここ4~5日は曇り後雨のお天気が続いています。3/23のPCアート教室も本降りで寒い日でした。我が家のこぶしの花も咲きそうで、なかなか開花しません。早く、暖かくなって欲しいですね。3/23PCアート教室1部9:00~11:00JTrimで簡単な万華鏡何年か前も作成したのですが、やはり忘れています。でも、作っていくと楽しいです。Giamでアニメ2部11:00~13:00Jindoの使い方HPCアート教室7人のホームページ作成前回は表の作成で終わったのですが、新たに、表の作成をして、リンクしてしていきます。何とか出来ました。にほんブログ村人気ブログランキング3/23PCアート教室

  • 3/16 H・PCアート教室

    今日は、昨日の晴天とは打って変わって雨のお天気。主人もクラブの総会とお食事会偶には、ゆっくりとした一日もいいですね。<昨日のPCアート授業>AM9:00~11:00JTrimで星と球体の作り方文字コード表から作る星作りサイズが70×70・50×50・30×30と作ります。星の位置がおかしいので、再度作ってみました。AM11:00~PM1:00Jindoで表作成何年か前に作成したのですが、すっかり忘れています。前のPCアートグループは、削除して新たに表を作りました。にほんブログ村人気ブログランキング3/16H・PCアート教室

  • 今年度 最後のPCクラブ 授業

    今日は暖かい春の気候でした。ホワイトデーで、主人からのお返しは何だろうか、楽しみです。?でも、来週は又、寒い日が訪れるそうです。教室の講座は、JTrimで今日はどんな枠24年1月18日の授業waterRefiection川の波と雨を降らせたアニメ画像にほんブログ村人気ブログランキング今年度最後のPCクラブ授業

  • 曽根天満宮の梅まつり

    3月3日桃の節句の今日今朝、最低温度!何と1度よく冷えましたね。昼食後、主人が曾根天満宮の梅まつりに行かないか?慌て後片づけをして、行ってきました。多くの梅の花が咲いていました。チラホラとお店も出て、13時から篠笛(TAKAYA)のイベントなど見て文化資料館が開館されていたので、見学させていただきました。又、曽根小町をぶらり散策兵庫県指定文化財(旧入江家住宅)へ訪問奥座敷には、お雛様が飾られていました。<曽根天満宮><天満宮の文化資料館>兵庫県指定文化財(旧入江家住宅)人気ブログランキングにほんブログ村曽根天満宮の梅まつり

  • N老大(遊友会)・2/24東PCアート午後部

    昨夜N老大の友達から明日はお天気が晴れなので遊友会の神戸王子動物園へ行きませんか?電話があり、Sさんを誘って参加しました。朝は少し寒かったですが、日中は日がさしてほろよい、気温でした。今日は子供達が幼い頃、何度か行った王子動物園多くの幼稚園児が遠足で来ていて楽しそうに動物を見回っていました。主なパンダ🐼「タンタン」は体調不良の為見ることが出来ませんでした。昔は多くの動物がいましたが、今は動物の数も少なかったですね。コアラの、しぐさがとてもかわいい餌を食べ、ところも可愛いですね。2/24オンライン授業午後部FireAlpacaでアニメーションGIF(体操)FireAlpacaで回転対称ブラシマンダラ模様マンダラ模様アニメーション人気ブログランキングにほんブログ村N老大(遊友会)・2/24東PCアート午後部

  • 2/24 は最後のオンライン授業でした。

    この3連休は雨続きでしたね。ナタネ梅雨とも云うのでしょうか、又、まだまだ寒い日が続きそうです。もうすぐ3月春よ来い、早く来い春が待ち遠しいです。2/24のオンライン授業AM10:00~12:00朝からスマホのQRコード感知しません慌てて、先生にTELZOOMのチャットで資料を送って頂きました。おまけに、レコーディングも出来ていませんでした。沢山の資料を送って頂いて、有難うございました。午前部はJTrimで重厚な額縁JTrimで球体の中に小さい球体加工午後部授業はまだ、作成していません又、後日作成します。人気ブログランキングにほんブログ村2/24は最後のオンライン授業でした。

  • 最後の講座日・風車のような枠

    今日は何処も出かけず、ゆっくりとした一日でした。2/20は23年度最後の講座日でした。「めちゃ楽連の阿波踊り」平均年齢は80歳だそうです。皆さん元気に踊っていました。最後に皆さん一緒に踊りましょう。「踊るアホに、見るアホ」同じアホなら、踊らなそんそん」踊る事が好きな私は参加しました。楽しかったです。今まで使っていたN公民館は24年10月から改装工事に入るため全てのサークル活動は、遠い所に行かなくてはなりません。私は、曜日が合わないので老大のOBを退会しました。JTrimで風車のような枠枠JTrimで手まりアニメ何年か前まえに作成した、手まり飛ばす画像です。人気ブログランキングにほんブログ村最後の講座日・風車のような枠

  • 2/16・2/17のPCアート学習

    今日は5月上旬の暖かさだそうです。我が家の梅の花びらもチヤホラと散っています。朝晩の寒暖の差が大きい日々が続いています。老体には、こたえますね。着るもので調整していきます。2/16はAZ212でラーメン作りラーメンを器に入れてみました。powerpointでラーメンをいただきました。ラーメン未完成2/179:00~11:00JTrimで手まり作品手まり背景を黒でアニメにほんブログ村人気ブログランキング2/16・2/17のPCアート学習

  • 餅つき大会・ドラえもんアニメ

    暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続く日々です。昨日は町内会のふれあい餅つき大会でした。晴天だったので、近所の人達4人で参加してみると大勢の人でビックリ!もう、ぜんざいしかありませんと、言われて😋コロナ過だったので、久し振りに顔合わせてペチャクチャ話が出来て、良かったです。1/27powerpointでドラえもんアニメが、出来なかったのでFireAlpacaですると、できるよと教えて頂いたので、できました。ping保存~JPEGに直してGiamで作った作品FireAlpacaで作った作品にほんブログ村人気ブログランキング餅つき大会・ドラえもんアニメ

  • 1/27 PCアート授業

    今朝は風もなく晴れの良いお天気だったので、敷きパットを洗濯して、干したのですが昼頃から曇り空2時頃から雨降り取り入れてみると、なんとか乾いていたので、良かったです。1/27のPCアート授業9:00~11:00JTrimで風車のような枠前回も学習したのですが、はや、忘れている、覚えるは、遅く忘れるのはとても早いです。Giamで動画に11:00~13:00はpowerpointでドラえもんの画像以外に難しかったです。Gimaで動画を作成しようと思ったのですがping保存してしまったので、失敗です。にほんブログ村人気ブログランキング1/27PCアート授業

  • 冬将軍到来・PCアート授業の復習

    今シーズンの寒波・冬将軍到来晴れていたので、洗濯物を干すと直ぐに凍ててしまい風も強く、慌てて部屋の中で干す事にしました。天気予報によると、-40度気温が北から吹いてきているそうです。今日は、一歩も外へ出る事が無かったのでPCアートの学習をPowerPointで作成してみました。カーテン121mp40124にほんブログ村人気ブログランキング冬将軍到来・PCアート授業の復習

  • 1/13PCアート授業午前の授業・1/19 PCアート授業

    今日は一日中雨が降ったり止んだりのお天気でした。2~3日でかけていたので、近くのスーパーへ買い物同じ老大の人とお喋りしていると、すぐ時間が経ちます。1/13午前部のオンライン授業は休んでいたので、先生からビデオを送って頂いただきました。やっと作成ができました。JTrimで風車のような枠2JTrimでガラス処理加工1/19NのPCアート授業AZ136で「水晶」フィルターを使ってフレーム作成AZ2で消しゴムと連続直線・スプライン曲線で切り抜き背景画像に貼り付け白くま切り取りとヒョウの切り取り背景を変えて犬の切り抜きを足してみました。にほんブログ村人気ブログランキング1/13PCアート授業午前の授業・1/19PCアート授業

  • 久々の投稿です。1/13PCアート教室

    先月の末頃から、正月の準備・片付けなどでゆっくりとパソコンを見ることもできず正月は4年振りに娘達家族が帰宅親戚に訪問したり、子供の友達とかが遊びに来たり忙しい、日々でした。昨日は空港まで、送ってきました。1/13PCアート教室の午前部は親戚が来ると云うので、お休みさせて頂きました。午後部1:00からの授業はアルパカでマンダラ塗り絵集中線入り集中線入りにほんブログ村人気ブログランキング久々の投稿です。1/13PCアート教室

  • 12/23 PCアート授業・クリスマスプレゼント

    今年もあと5日ですね。また一つ年をとるは、いやですね。今日の日中の温度11℃、晴れの過ごしやすい気候でした。お友だちから、MerryXmasとプレゼントを頂きました。ラッキーな日でした。いくつになっても、プレゼントを頂くと嬉しいですね。中身はチョコレート・クッキーでした。12/23PCアート授業Jtrimで8弁重ね加工GiamでアニメーションAM11:00~PM1:00快適なパソコン操作のためにWindowsセキュリティのアップデート不要メールの削除・インターネットの履歴を削除ダウンロードフォルダのクリアにほんブログ村人気ブログランキング12/23PCアート授業・クリスマスプレゼント

  • 忘年会・12/9FireAlpacaぬりえ宿題

    昨日はN老大のPCクラブの忘年会でした。日中は12月とは思えない、暖かな晴れの日赤穂ハイツで忘年会ちょうど12月14日は赤穂義士祭が行われていたようですが私たちのバスは海辺の牡蠣で有名な坂越町へ江戸時代の風情を残す町並みと奥藤酒造を見学<奥藤酒造><坂越の町並み・武家屋敷>赤穂ハイツ料理後で<天ぷら・茶碗蒸しデザートは映していません><赤穂ハイツから写した坂越湾>12/9FireAlpacaぬりえ宿題城とクリスマスアニメーションにほんブログ村人気ブログランキング忘年会・12/9FireAlpacaぬりえ宿題

  • 町内会清掃・12/9 PCアート教室 オンライン授業

    今日は毎年年末に行う自治会の溝掃除朝早くから、スコップの音をたてながら周りの清掃です。12月と思えない、風もなく晴れの暖かい少し汗ばむ気候で作業ができて良かったです。12/9PCアート教室のオンライン授業午前部10:00~12:00Jtrim超新星とガラス処理(楕円形枠)Jtrimで変わった加工(鉛筆画~グラデーション)午後部1:00~3:00FireAlpacaでぬりえグラデーションの入れ方とアニメーション作成なかなか上手く出来ませんでした。お城ぬりえが宿題です。もっと勉強しないといけません。にほんブログ村人気ブログランキング町内会清掃・12/9PCアート教室オンライン授業

  • 免許証の更新・2年前の秋の円通寺

    朝晩はよく冷えますね。先月30日に免許証の更新に行ってきました。初めての後期高齢者(認知症)テストでした。今まではゴールドで5年に1度更新でしたのでどのような事をするのか?人に少し話を聞いていたのですが、最近物忘れをする事があるので、不安でした。記憶力テストと実技運転テストと目の検査でした。ほぼ満点で合格しました。後は、警察に行って、免許証を頂くだけです。パソコンの整理をと思い、重たいビデオを見ていたら懐かしい2年前の秋の円通寺ビデオが・・・秋の円通寺にほんブログ村人気ブログランキング免許証の更新・2年前の秋の円通寺

  • 11/25 PCアート教室での授業 Jtrim・Alpacaで塗り絵

    今日は一日中曇りで、より一層寒さを感じました。午後1時からの百歳体操も寒いから出席者も少ないかなぁと、思っていたのですが皆さん休む事なく出席されていました。今まで男性1人でしたが、1人増えて楽しく体操頑張って来られています。11/25PCアート授業1部9:00~11:00Jtrimで色付き点模様枠(花をいれました。)(外国の景色)ドウダンツヅジの画像頂いて、入れてみました。2部11:00~13:00FireAlpacaで塗り絵チューリップ(グラデーション)(減算)野菜果物(グラデーション)(減算)クリスマスは塗っただけです。にほんブログ村人気ブログランキング11/25PCアート教室での授業Jtrim・Alpacaで塗り絵

  • 11/24 補修学習

    昨日の昼頃から風が強く吹いて、最高温度14℃最低温度6℃と寒くなってきました。今朝からストーブをつけました。11/24補修学習13:00~15:00Az2ペインター<金銀箔入り和紙の作成><縁をフェードアウトさせるガウスぼかし>にほんブログ村人気ブログランキング11/24補修学習

  • 11/11 PCアート授業 Jtrim 復習

    今日は秋晴れと云うのでしょうか?青空が広がって、日中は暖かく感じました。天気予報では、週末は冬将軍到来とか?11/11の2色球体加工がうまく出来なかったのでもう一度やり直しをしました。Jtrimの型抜き画像友達の庭に咲いていた、11月に咲く皇帝ダリアを入れてみました。にほんブログ村人気ブログランキング11/11PCアート授業Jtrim復習

  • 11/11 PCアート授業 Jtrim・Fire Alpaca

    今朝、起きて温度計を見ると12℃、急激な温度差12月並みの寒さだそうです。身体が寒さになれるのは、2週間程かかるそうです。老体には応えます。当地では、昨日と今日はツーデマーチです。旧国道2号線沿いは10㎞・20㎞コースです。家族連れ、友達同士で多くの人が歩いていました。最後の方は旗を持って終わりです。昨日のPCアート授業AM10:00~12:00<Jtrimで2色球体加工><Jtrimで型抜き画像>PM1:00~3:00FireAlpacaで基本ツール初めてのアプリで何が何だか?にほんブログ村人気ブログランキング11/11PCアート授業Jtrim・FireAlpaca

  • 同姓同名のキムタクピアノコンサート・雪降り

    3連休もあっという間に・・・11月だと言うのに、夏日が続いています。当地でも最高温度25℃最低温度14℃朝夕の温度差10~11℃、着るもので調整していかないと!昨日は、野老連定期演奏会「キムラタクヤピアノコンサート」に行ってきました。ピアノを弾かれているキムラタクヤさんは、年配の方で、ピアニストです。全ての曲は、楽譜も見ないで、弾かれていました。パフォーマンスでユーモアがあり1部ラジオ体操曲をタンゴ風・ジャズ風・ボサノバ風・盆踊り風に四季の歌・里の秋・歌謡曲からポップ曲と18曲を2部銭太鼓(良野老人クラブ)・坂井わかばクラブイントロで曲あてクイズ3曲の1曲目で当てました。<景品を頂きました。>★ピアノ伴奏でみんなで歌おうとても、楽しい時間でした。雪降り画像をGiamで作ってみました。にほんブログ村人気ブロ...同姓同名のキムタクピアノコンサート・雪降り

  • 10/24 老大の班別学習・10/28 PCアート教室

    班別学習の日も秋空でとても良いお天気でした。今年から工場見学が再開されていて、キリンビール工場と三田の明太子工場を見学に行ってきました。<キリンビール工場><明太子工場><PC学習>9:00~11:00Jtrimで旗の作成11:00~13:00ZOOM(レコーディング)トリミング今年のレコーディングのトリミングは出来ましたが前年度分は外付けのハードディスクに入れているので少しずつトリミングしていきたいと思います。にほんブログ村人気ブログランキング10/24老大の班別学習・10/28PCアート教室

  • 10/21 ハリマラボ作品展・マンホール版画

    今週一週間は出かけてばかりで、やっと落ち着いて投稿できました。コロナも2類から5類になり、あちらこちらで行事が行われています。3年振りのハリマラボの作品展とN先生のご主人が作られている狛犬マンホール版画展へPCアート教室のお友達5人で見学させて頂きました。皆さん展示されるだけあってとても、素晴らしい作品ばかりでした。私は写真を撮るのが下手で、powerpointで・・・・ハリマラボ1026狛犬マンホール版画も根気いる作業で、手先が器用な人でないと、出来ない作品ですよね。にほんブログ村人気ブログランキング10/21ハリマラボ作品展・マンホール版画

  • 10/14オンライン授業

    今日は爽やかな秋晴れで、洗濯日和でした。14日午前10時~12時はJtrimで枠作り加工4超新星をつかつてボカシJtrimで手順加工5加工のウエーブを入れてみました。午後1時~3時は青空文庫・青空朗読をダウンロードスマホにもインストールしてトップ画面アプリ出しましたが新着朗読が2021年5月先生と違います2023年10月1日になっていません。スマホは自動的にアップデートしてくれると思っていました。授業中に設定→システムと教えて頂いてアプリを完了するまで1時間半かかりました。新着が2023年10月1日に変わりました。好きな作品を探して朗読を楽しみたいと思います。にほんブログ村人気ブログランキング10/14オンライン授業

  • 10/6 老大(遊友会)で小野市へ・Fimoraで秋を散策

    10月に入って急に寒さを感じます。連休中は衣替え、2日掛かってやっと終えました。実りの秋・スポーツの秋・読書の秋ですね。今年は秋が少なく、すぐ冬がやって来るようです。小野市3ヶ所見学まず始めは、好古館は小野市の歴史博物館です。又、そろばん作りで有名な町です。<考古館の玄関とほんの一部です。>浄土寺は国宝の阿弥陀如来像が祭られています。三尊とも立像で珍しいそうです。夕日が当たって、輝く仏像だそうです。真ん中の阿弥陀如来像は5m30㎝・観音と勢至は3m70㎝ひまわり公園で昼食後共進牧場工場見学Filmoraで秋を散策VID20231008205751にほんブログ村人気ブログランキング10/6老大(遊友会)で小野市へ・Fimoraで秋を散策

  • パソコンが真黒で作動しない・Fimoraの復習

    昨日の中秋の名月(満月)は、とても綺麗でしたね。夕食後週2~3日は散歩します。今日の夜空は曇りで満月🌕が隠れて見えませんでした。残念9/30(土)はPCアート教室第1部9:00~11:00はJtrimでリース作成でした。第2部11:00~13:00チャットGPTアプリを入力でメッセージを送ります。次にアルファポリスのアプリを入れて、お気に入りに追加をマウスで押すと画面が作動しません。デスクトップのスタート電源(シャトーダウン・スリープ・再起動)も表示しなくて、先生がコントロールとAltとDeleteキーを押してシャットダウンをしても、ロックされていてシャトーダウンしませんでした。電源を長押して、シャットダウンしました。ロックされていて、授業が出来ませんでした。家に持ち帰って、主人に話すと画面が作動しました...パソコンが真黒で作動しない・Fimoraの復習

  • PCアート・Femoraの復習とJtrim

    今日は秋分の日、昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。又、彼岸の中日で、当家と実家の墓参りに行ってきました。田んぼのあぜ道には沢山の彼岸花が咲いていました。21日頃から、秋らしい気候で爽やかですね。薩摩イモコさんのJtrim枠をお借りして鳥と花を入れてみました。9/16日のFemoraの復習をしてみましたがやはり、難しいですね。VID20230923163934にほんブログ村人気ブログランキングPCアート・Femoraの復習とJtrim

  • 久々の投稿です。9/15・9/16PCアート教室

    AIの水彩画風です。今日は敬老の日、当自治会から味付け海苔袋詰めを戴きました。朝・晩は少し温度も下がり、過ごしやすくなってきましたが日中は真夏日の暑さですね。暑さ、寒さは彼岸までと、言いますが今年は、まだまだ暑さが続くようです。9/15のPCアート補修学習AZ212メロン模様この日は、急用が出来お休みしました。宿題です。9/16のPCアート教室Femora静止画の切り抜き・動画切り抜きそしてremove.bg切り抜きVID20230918153031にほんブログ村人気ブログランキング久々の投稿です。9/15・9/16PCアート教室

  • 今年の夏は暑かった。8/26PCアート授業

    明日から9月朝・晩は少し暑さが和らいだように思います。日中はまだまだ、30度を超す暑さが続くそうです。気象庁の異常気温分析によると、過去125年で最も暑い夏だそうです。本当に今までにもない一番暑い夏でしたね。今日はスーパーブルームーン13年ぶりの満月だそうです。ネットでお借りした写真です。8/26pcアート授業1部9:00~11:00ペイントでお絵描きずーっと前にカボチャを書いた事がありますがすっかり忘れています。ペイントでのお絵描きは苦手です。(どうにか、2点作成)2部11:00~13:00Filmora12のAIを使って画像作成水彩画風になかなかこのような絵は描けないですよね。<ゴッホ風に>スマホのLINEにAIチャットくん何でも聞けて少し待つと解答してくれます、凄いですね。これからAIの時代ですね。...今年の夏は暑かった。8/26PCアート授業

  • 地蔵盆・7/29(土)東 PCアート教室作品

    コロナ過から4年目の地蔵盆のお手伝い。昨日の夕方からお地蔵さんのお供えと飾り付けをしていたら急激な雨、一部を飾って、翌日に朝4時から、寝坊助の私は4時頃に起きれるか不安でしたが、どうにか3時半、起床4時から再びお供え・飾り付け5時頃には子供たちがお参りに来ました。後かたずけが終わって、モーニングに行き午前10時頃、再び2時間程、睡眠(当地区のお地蔵さん)7/29(土)東PCアートオンライン授業は目の調子が悪く午前部は、休みました。手順書をみて、Jtrimで変わった模様画像Jtrimで玉模様枠作品にほんブログ村人気ブログランキング地蔵盆・7/29(土)東PCアート教室作品

  • 8/18 PCアート補修学習

    台風7号が去って、少しは涼しくなるかと、思ったのですが、まだまだ、暑いですね。8月の末頃まで、猛暑日が続くそうです。早く、涼しくなって欲しいですね。こまめに、水分補給をしましょう。8/18補修学習トランプ反転Az2ペインター<元画像><トランプ反転><元画像><トランプ反転><元画像><ドット風のおしゃれなフレーム><元画像><ドット風のおしゃれなフレーム>にほんブログ村人気ブログランキング8/18PCアート補修学習

  • 台風7号の対策・Filmoraの復習

    台風7号は15日~16日にかけて、近畿、東海地方に上陸我が家では庭の皇帝ダリア(お友達から戴いた)が折れないように、杭を打ち鉢植えの花はガレージの所に移動大きな災害ないように祈ります。ヤフーの天気予報をおかりしました。8/15のFilmora復習してみました。VID20230812105126にほんブログ村人気ブログランキング台風7号の対策・Filmoraの復習

  • 8/5 PCアート教室 オンライン授業

    梅雨明け後18日間猛暑日が続いています。いつまで、この暑さが続くのでしょうか?地上で戦争・核兵器などが、影響を及ぼすのでしょうか?又、台風6号がUターンして沖縄へ直角に急カーブして北上、9日頃には西日本に影響が早く朝晩だけでも涼しくなって欲しいですね。8/5オンライン授業午前1部Jtrimで画像の中に渦巻き模様午前2部Jtrimでフェードアウトにモザイク加工で縁取り枠午後の部Filmoraで動画を切り抜くVID20230805153413にほんブログ村人気ブログランキング8/5PCアート教室オンライン授業

  • 7/21 PCアート教室 AZでステンドガラス風

    梅雨明けと、共に暑い日々が続いています。年と共に、年々暑さが増すように思います。昨日から主人はジュウタンを洗ったり、網戸を洗って身体がシャワーを浴びたように汗ダラダラ私は少し手伝っただけですが、それでも汗ダラダラ熱中症にならないように、水分補給を主人に感謝感謝です。7/21PCアート教室AZでアサガオをステンドグラス風にAZ212で線レイアAZ136で色塗りグラデーション又、AZ212に戻って、AZ136に変えて作成していくので、やり直しながらやっと完成しました。にほんブログ村人気ブログランキング7/21PCアート教室AZでステンドガラス風

  • 7/15 PCアート教室 Jtrim枠

    今日は海の日まだ、梅雨明けもなく4~5日は猛暑日が続いています。睡眠中にも熱中症が起こるそうです。怖いですね。7/15PCアート教室9~11時Jtrim枠Jtrimでキュービック作りPCアート教室11~13時FILmora説明学習した動画の保存先のフォルダーが見つからない先生・サブ講師が探してくださったのですが、なかなか、みつかりませんでした。主人が時間をかけて、見つけてくれました。やっと、できました。VID20230716164937にほんブログ村人気ブログランキング7/15PCアート教室Jtrim枠

  • N老大(好友会)音楽講座・シャボン玉

    音楽講座ギターユニット奏音(かなでおん)8名1部みんなで歌おう・・スーダラ節・ブルーライトヨコハマその他4曲2部奏音さんの愛の花・この街で・三線の花久々にみんなで、大声で歌った楽しい講座日でした。午後からは近くのお店で班別のお食事会2テーブルに別れて、それぞれにランチとドリンクバーを注文あっという間の楽しい2時間でした。インターネットでメニュー写真をお借りしました。5月の学習PowerPointでシャボン玉音楽を入れて、うまく終わるまでが難しかったです。シャボン玉0527にほんブログ村人気ブログランキングN老大(好友会)音楽講座・シャボン玉

  • 6/30 オンライン授業・自分勝手な人

    今日で一年の半分が過ぎてしまいますね。雨レーダーでは、九州地区・中国地区・近畿地区では激しい豪雨にどの地区も被害に合わないように祈ります。<PCアート教室オンライン授業>AZ136でモノクロにした写真に、色とりどりの半透明ステンドグラスGimaでアニメ自分勝手な人、授業中に名々が口ばしていると、黙ってして下さい集中出来ないと、言っていながら自分は根掘り葉掘り喋っている。呆れてしまう。にほんブログ村人気ブログランキング6/30オンライン授業・自分勝手な人

  • 6/24 PCアート授業

    今週から梅雨本番にはいるそうです。ムシムシと暑い日が続くのが、いやですね。PCアート授業AM9:00~11:00はArtrege6で花火を描くステンシルをインポートで花火のイラストを取り入れて、色を塗っていきます。昨年も花火を作成しているのですがやはり、忘れています。時間内に完成できなくって家へ持ち帰ってどうにか作成しました。AM11:00~PM1:00はFILmorano使い方一応音楽を入れて保存したのですが、保存先がOneDriveのドキュメントに入って、そのままビデオになってしまいました。Wonder形式のフォルダーありません。もう一度やり直しかも?2023年6月24日クレマチスにほんブログ村人気ブログランキング6/24PCアート授業

  • 父の日の贈り物・Filmora作成

    梅雨の中休みでしょうか身体がまだ暑さに慣れないせいでしょうかとても暑く感じます。今日は子供たちから父の日のプレゼント(酒・ビール)が送ってきました。主人は嬉しいそうに、子供にお礼の電話を6/9Filmoraインスタントモードで作成クレマチスを入れてみました。マイビデオ0617にほんブログ村人気ブログランキング父の日の贈り物・Filmora作成

  • N老大の遊友会の見学・powerpointで切って貼って

    6月9日兵庫県警察本部・県公館・災害対策センターの3ヶ所見学と昼食後に近くの相楽園を散策県警察本部は110番通報指令室と捜査本部など見学テレビドラマで見ているようでした。やはり写真撮影は駄目でした。次は隣の建物県公館を見学明治32年に起工したそうですが、昭和20年に焼失して昭和39年に建設玄関にはその後の知事の銅像が置かれていました。中は迎賓館でシャンデリアは野路菊模様・ジュウタンも野路菊模様次は災害対策センター5分程歩いた所へ災害はいつ起こるかわからないと、云う事でビデオを見せていただきました。遊友会の皆さん初めての見学でした。その日の万歩計は11000歩でした。お世話して頂いた役員さん有難うございました。<5/13powerpointで切って貼って>611にほんブログ村人気ブログランキングN老大の遊友会の見学・powerpointで切って貼って

  • 今日の授業

    午後からはブログについて旧バージョンに変更していなかったのでバーナーがでませんでした。ボチボチ思い出しながら投稿したいと思います。午前部Jtrimではなやかな枠模様にほんブログ村人気ブログランキング今日の授業

  • 6月に入っての投稿

     昨日は当地でも大雨が降りました。今日は打って変わって晴れの洗濯日和でした。夕方、いつもの時間に散歩出かけると、お寺の方から音楽が聞こえてきたので、いつものコース一回りして、覗いてみると境内に大勢の人が音楽を聞き入っていました。聞くところによると、(わがまち70選名所コンサート)だそうです。このようなことは、初めてです。  先週土曜日のPCアート教室での学習文字コード表から作るハート4葉枠を作成してみました。    6月に入っての投稿

  • 5/26・5/27 PCアート授業

     今日のお天気は、台風2号の影響でしょうか一日中曇り今週、一週間は雨模様だそうです。そろそろ梅雨入りかなぁ?   5/26はAZ136で一眼レフカメラ風背景をボカシます。    AZ212湯気を作る<ステーキと鍋とコーヒー>湯気を描いたのですが、分かりにくいかなぁ   5/27H公民館PCアート教室文字コード表から作る4葉枠    5/26・5/27PCアート授業

  • 二木さんのバラ園へ行ってきました。

    今日のお天気が雨だと聞いていたので昨日は真夏日を思わせるような、暑さの中お友達4人でニキさんのバラ園に行ってきました。多くの人がバラ園に来られていて車を止める所がありませんでしたが、一ヶ所だけ、止める所があって良かったです。来年度からは、車のご来園は遠慮して下さいと書かれていました。奥さんがブログに投稿するときに<お知らせ>を載せてください。言われたので写真をのせました。バラの写真を沢山撮ったのですが、ほんの一部です。2020年5月頃のニキさんのバラ園ビデオです。二木バラ園3二木さんのバラ園へ行ってきました。

  • 5/13 PCアート 教室 オンライン授業

    今日は5月に入って、やっとゆっくりできた日曜日です。まだまだ、朝晩寒いですね。火曜日頃から暖かくなるそうです。月・火と義理の弟夫婦・姪っ子夫婦の6人が関西観光がてら寄って来てくれました。3年間はコロナ過だったので久しぶり賑やかでしたが、少し疲れました。5月13日PCアート教室のオンライン授業午前部①Jtrimで花模様のタイトルバナー作りブログランキングは貼り付けていないので、後の説明はよく分かりませんでした。又、ゆっくりとズムーを見て②Jtrim円形枠花模様午後のオンライン授業powerpointで切って貼って自由に作ろう切って貼って5145/13PCアート教室オンライン授業

  • 4月28日補修学習

    今日は、昨日の晴れで暖かいお天気とは、打って変わって肌寒い雨のお天気。又、大型連休何処かへ出かける人は、晴れてるのが、いいですよね。前半はKizoaでフレームのいろいろ後半はAzPainterで写真を一眼レフカメラ風元写真一眼レフカメラ風元写真一眼レフカメラ風薩摩イモコさのJtrim額をお借りして、powerpointでアニメ4月28日補修学習

  • 昨日のPCアート教室の学習

    近頃、寒暖の差が激しいですね。家の中にいると肌寒さを感じます。日中はポカポカ陽気、高齢者には応えます。体調管理が大変です。東公民館でのPCアート教室の学習1部9:00~11:00Jtrimでフォントを使った花の枠作りやはり授業時間内では完成出来ませんでした。家へ持ち帰り宿題です。レースの縁取り枠2部11:00~13:00powerpointで動画編集でしたが、未完成です。昨日のPCアート教室の学習

  • N老大(好友会)総会・開講式 4/15オンライン授業・

    午前中は春らしい穏やかなお天気でした。午後からのお天気は崩れて雨模様今日はN老大の開講式、当番だったので9時集合9時半から令和5年度の総会・開講式昨年度までは2部制でしたが、今年度からやっと1部制になりました。どこの老大でも、館長の挨拶・会長挨拶・新入会員紹介年間報告・議案・会計報告・班ごとに記念写真・班のミーティングでした。4/15PCアート午後のオンライン授業で(PrintAlbum)教材は先生の神戸動物王国の写真をお借りして作成。何年か前に学習したのですが、すっかり忘れています。途中少しずつ思い出しながら、5枚のAlbumが出来ました。(1)(2)(3)(4)(5)N老大(好友会)総会・開講式4/15オンライン授業・

  • 二人の誕生日・今日のオンライン授業

    昨夜からの シトシト雨で気温もグーと下がって底冷えがします。午前PCアート授業中に岸田総理が爆弾を投げ込まれたとニュースが入ってきました。無事で良かったです。11日と13日の二人の誕生日子供達からお酒・クッキー・お小遣いのプレゼント私から主人へパッチワークのペットボトルとウエストバッグお友達からは毎年イチゴ大福PCアートオンライン授業・10:00~12:00Jtrimで鉛筆画に色付け・ブラインドとウェーブで作った額薩摩いもこさんの額をお借りして作りました。午後のオンライン授業13:00~15:00PrinntAlbumでアルバムの作成先生からの手順書の説明が終わって、各自アルバムを作成しているとわからない人が尋ねるとPrintALBUMの画面が消えて、始めから作成し直しでなかなか前に進めませんでした。二人の誕生日・今日のオンライン授業

  • 3月31日 AZ2 穴の向こう影を落とす・鹿島川のさくら

    今日は各地で入社式私も何十年前を思い出します。4月1日から3日間、晴天で暖かく花見に出かけて遊ぶのに忙しい日々でした。ヒノキ花粉とサクラ花粉を気を付けないと思いながら・・・<3月31日のAZ2穴の向こうに影を落とす>元画像穴の向こう影タイル風元画像穴の向こう影タイル風元画像穴の向こう影タイル風KIZOAを使って鹿島川のさくら並木道作成してみました。KIZOAMovieMakergghv6llp3月31日AZ2穴の向こう影を落とす・鹿島川のさくら

  • 3月25日のDVD書き込み操作 やっと出来ました。Jtrim枠

    今日も朝・晩と日中の寒暖の差各地域では日中の暖かい陽射しで、さくらの開花当地では週末に満開だそうです。<PCアート授業9:00~1300>power2Go10ソフトを使って、DVD書き込みをしたのですが途中で止まってしまい作成が出来ませんでした。家で何度も繰り返し作成してプレビューをクリックするとデスク画面に戻ってしまいます。何んだか分からなくなってSさんからソフトをお借りして新たに入れ替えると10分ほどでDVD書き込みが完成しました。先生、Sさんアドバイス有難うございました。薩摩いもこさんのJtrim枠をお借りして作成しました。DVD作成する時に何枚かのビデオを探していたら2021年の曇り川のさくらが出てきました。曇り川のさくら3月25日のDVD書き込み操作やっと出来ました。Jtrim枠

  • PCアートオンライン授業・WCMに釘付け

    今朝は少し肌寒さを感じましたが、昼頃には気温が上がり暖かくなりました。3月9日から始まった、4日間のWBCに釘付け睡眠不足!4試合とも勝って良かったです。次は準々決勝(イタリア)楽しみです。3月11日PCアート教室(オンライン授業)PA 10:00~12:00フォントの水滴風画像<水滴風と簡単透明枠>PM1:00~3:00Kizoaで動画を編集は未完成なので次回に投稿します。PCアートオンライン授業・WCMに釘付け

  • 木目込人形・仲間展 加古川BUYキャンペーン当選

    近頃は朝と昼間の温度差が大きいので体調に気を付けないとね。昨日はお天気もよく、暖かったので友達Mさんの紹介で Sさんと二人で木目込み人形の作品展に行ってきました。<ひな人形・五月人形・着物のリメイク・小物>先月、当たるとは思っていなかった加古川BUY応援キャンペーン当選ですと男物の靴下が送ってきました。木目込人形・仲間展加古川BUYキャンペーン当選

  • タイル風加工・デッサン風画像・アニメーション学習

    近頃の気候は3日に一度、雨が降っているように思います。この様に一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうね。2月17日のAZタイル風加工作品AZデッサン風(えんぴつ)画像powerpointアニメーション学習powerpoint0219タイル風加工・デッサン風画像・アニメーション学習

  • N老大の講座・2月4日PCアートオンライン授業

    立春は過ごせども、まだまだ寒さを感じる今日この頃です。昨日はN老大の講座日寒風呼春(かんぷうこしゅん)講師・妙正寺住職鹿多証道先生早春賦・たき火・スキーの3曲作詞・作曲者の説明をおもしろい、おかしくして頂きみんなで歌い楽しい講座でした。鹿多証道先生の講座は何度かお聞きした事があります。大変お歌が上手で感心します。終了後、次年度の役員選挙と班替え抽選2月4日PCアートオンライン授業午前の部Jtrimでタイル画像午後のオンライン授業powerpointで縦と斜めのストラップpowerpointで六角形の画像亀とアクアボタンN老大の講座・2月4日PCアートオンライン授業

  • Print Album2023度のカレンダー作成

    今日で1月も終わり明日から2月です。まだまだ寒い、寒さに弱い私には応えます。最近、目の調子が悪く夜はパソコン・スマホはなるべく見ないようにしています。1月28日PCアート東公民館オンライン授業午前は5Kplayerの使い方何年か前に学習したのですが、すっかり忘れていました。午後はPrintAlbumでカレンダー作り初めて使うソフトで何が何だか、わからなかったですがオンライン授業だったので何度もビデオ見てやっと、2023年度のカレンダーができました。PrintAlbum2023度のカレンダー作成

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チーコホームさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チーコホームさん
ブログタイトル
チーコホーム
フォロー
チーコホーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用