chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伴サッカークラブ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/06

arrow_drop_down
  • 卒業交流会U12

    安佐南区卒業交流会U12引率はN村、U野。いよいよ6年生も最後の大会となりました。今日は集合時間だけ決めて、会場作り、試合準備、ベンチワーク、審判まで…。すべて選手たちに頑張ってもらいました。審判を3人制として、各チームで調整。最初に直接のファール、間接のファールを説明して試合開始へ。伴審判原審判安北審判いい経験になったと思います。難しかったでしょう?審判に対するリスペクト、対戦相手へのリスペクト、経験した事によって変わると思います。小学生の年代では基本的に8人制の1人審判ばかりで、副審を見る機会もないのでイメージするのも難しかったかな。中学に行けば副審はする機会があると思うので、今後もやっておくべきでしょうね。トレマッチなどで積極的に副審を取り入れていこうと思います。オフサイドラインの駆け引きもできるようにな...卒業交流会U12

  • 22.3.26塩町カップU11

    塩町カップU11今日は終日雨でした。時に激しい風雨の中、5年以下は三次へ遠征。大会運営の塩町さんありがとうございました。引率はN村、Kどう。では結果を…。0-5リベルダーデ得点者:なし2-6リベルタ福山得点者:ルシア、トーマ6-1東西条得点者:ルシア2、トーマ2、ミユ、ライト0-1飯室得点者:なし<N村コーチより>5年生はU11として最後の試合、普段対戦する機会が少ないチームと貴重な経験をさせていただきました。残念ながら雨の中のグラウンドでまったく思うようにボールが進まず、思う存分やらせてあげたかったですが、いつも言うように相手も同じ状況なので言い訳はできません。汚れたくないのか、寒いのか、動きはよくありませんでした。汚れても良いように着替えがあるし、寒い身体を暖める為にアップがあるので一つ一つの行動に意味があ...22.3.26塩町カップU11

  • 22.3.20/21ニュースタードリームカップ

    ニュースタードリームカップ。安佐南区トレセンU11と女子の大会です。20・21日と三良坂で行われました。伴からはコーキとミユが参加。20日は肌寒い一日だったようで、運営も大変だったと思います。コーキどうだったでしょうか?ここで得た経験をチームに持ち帰って欲しいですね。21日は少し晴れ間も出ましたね。私も昼過ぎに見に行きました。ミユはGKも経験させてもらってました。女子も女子チームや支部トレセンなど色々なチームが参加してました。こちらもいい経験になったと思います。安佐南区技術委員のみなさん、参加指導者のみなさんありがとうございました。22.3.20/21ニュースタードリームカップ

  • 22.3.20日曜練習

    日曜練習。指導者はU野、N村。今日は体験の子が5名参加。新1年生楽しみですね♪体験の子と低学年と言う事で、身体の動かし方から。ラダーしたり鬼ごっこしてみたり。最初の基礎部分、ボールを扱う少し手前の練習を中心に。それでも最後は楽しくミニゲーム。ルールもいまいち?スローインもわからん?それで充分です。楽しくする事が1番ですね。高学年は最終週の試合に向けて、審判の練習をしてみたり楽しくサッカーできました。昨日の今日で疲れましたが、選手たちの頑張る姿に力をもらえますね♪来週26日の土曜練習は休みです。ほとんどの選手が三次で試合となります。22.3.20日曜練習

  • 22.3.19伴SC卒団式

    伴SC卒団式。晴れ男なんですが雨には勝てず。雨の卒団式となりました。午前中は体育館でセレモニー。午後は上グラで試合。体育館では…5年生から6年生への手紙。各選手からの熱い思いが伝えられました。6年生から指導者への思い。指導者から6年生&保護者への思い。退任するN村コーチの挨拶。6年生から保護者への思い。たくさんの感謝の気持ちが伝えられました。色々な人がサポートしてくれた事、忘れないで欲しいですね。午後からは上グラ…今年は例年以上に5年対6年生の試合が盛り上がりました。最後に意地を見せる6年生。負けじと頑張る5年生。6年対指導者の試合ではちょっと疲れも出てたけど、最後の最後まで走りました。温かい卒団式となりました。コロナ禍で自粛&自粛。遠征や合宿など色々と制限のある中で、選手はよく我慢しながら頑張りました。入団し...22.3.19伴SC卒団式

  • 伴小学校卒業式

    今日は伴小学校の卒業式でした。雨天がちょっと残念でしたが、旅立ちの時ですね♪明日は伴SCの卒団式です。こちらも天気が微妙ですが、何とか雨降らないで欲しいです…。午前中のセレモニーは体育館で行う事になりました。伴小学校卒業式

  • 22.3.17木曜練習

    木曜練習。指導者はT村コーチ。今日はOBトーイとOGユカが参加。どちらも高校時代は沼田高のサッカー部でした。ユカにはひさびさに会いました。アイドル顔ですね~w3兄弟それぞれに成長し、私も嬉しいです。こうしてOBが来てくれると本当に嬉しいです。最近ボール蹴ってないな~なんてOBOGいませんか?仲間を誘って遊びに来てくださいね。6年生は卒団前の最後の平日練習ですね。まぁ27日にも試合があるので、新6年生に代を譲るだけで、卒団式後も籍はあるんだけどね。今日は大ゲームを見せてもらいました。まだ止まってる選手もチラホラ見えましたが、全体的に動きもよくなってきています。OB相手にチャレンジする姿も見れました♪いよいよ土曜日は卒団式。明日は卒業式で涙雨のようだけど、当日の天気はどうですかね?晴れ男の力を出しましょうかね…。午...22.3.17木曜練習

  • 訃報

    Kとうコーチ。書くかどうか迷いましたが、当時のOBが見る事があるかもしれないので報告です。以前指導していたKとうコーチが亡くなりました。先ほど、通夜には間に合わなかったけど、西風新都のユウベルで奥さんやOBの息子たちに会えました。子供みたいな人でした。とにかく子供たちと一緒にサッカーがしたい人でした。悪そうな顔なのに、意外と周りを気にする優しい面もありました。何だか気が合う事も多かったですよね。最初の頃は、面倒だからと回避していた保護者からの相談事、だんだんと一緒に考える事も多くなりましたね。どうすりゃいいかね??なんて聞かれる事もありました。無器用な人だったけど、楽しい思い出はたくさんあります。またいつか…一緒にサッカーしたいですね…。訃報

  • 22.3.13日曜練習&ジュニアピースカップ

    日曜練習。指導者はN村、T村、U野。高学年は昨日に引き続き審判にもチャレンジ。全体でミニゲームをする中、6年生は順番で審判してみました。それぞれに大変なことがわかったと思います。レイ・ショータが上手かったかも?ミニゲームでは4年生が少し残念だったと思います。何度か声掛けして少しは良くなったけど、ボールの動きに何となく合わせてる選手が多いですね。もっと周りを見て準備、そして奪える時に激しく行き、やりきる事が必要です。どのタイミングで奪うのか、もう少し全員で話をしてみて。低学年は身体の動かし方から対人練習まで。今日はシンジがキーパーにチャレンジ。T村コーチにあとで聞くとなかなか良かったようです。いい選手が多くて楽しみです♪・・・・・・・キャプテンタイキはジニアピースカップ。会場は福山でした。広島支部で2位通過。今日...22.3.13日曜練習&ジュニアピースカップ

  • 2022.3.12土曜練習&伴中卒業式&

    土曜練習。指導者はU野、N村、Kどう、T島。今日は来年度のキャプテン、副キャプテンの発表をしました。新キャプテンはミユ。副キャプテンはイツキになります。まだまだ甘えが多い2人ですが、これから厳しくしていきます。卒団する頃にはたくましくなってると思います。ハルナ以来の女子キャプテンですね♪今日は中1OBも多数参加。リンペイ、コーキ、レント、コトラ、イツキ、Kハルト、ユウト、Iハルト、レン。金曜日の会議で3月27日に安佐南区卒業交流会が行われることに決まりました。会場は伴会場です。その参加4チームで話をして、指導者が関与しない大会にする事にしました。アップ、メンバー決め、ポジション決め、交代、優秀選手の選出、そして・・・審判も!指導者はベンチに入りません。コーチングなし。審判についてはサポートしますが、基本的に選手...2022.3.12土曜練習&伴中卒業式&

  • 22.3.6日曜練習

    日曜練習。指導者はU野、N村、Kどう、Hらだ、F岡、N川。今日は練習後に指導者会議をするために出席も多めでした。高学年は頭を使う練習から。パズル形式で笑いながら楽しそうに練習してました。その後の練習中に思った事。パスから始まる練習で、ボールが止まった状態で始める選手が多いですね。少し動かしながら最初のパスを出すようにしましょう。パススピードを上げる事にもなるし、よりリアルな練習になると思います。低学年は集中するために競争多めの練習。まずKどうコーチが言われる事をちゃんと聞くところからかな~最初に説明されてるのに違う事をする選手が多いですよね。最後のミニゲームでは、もっと攻めも守りもどちらもして欲しいな。攻めるだけの選手、守りだけの選手、人数も少ないのだからどちらもしないと。ボールを取りに行くところもまだまだ不足...22.3.6日曜練習

  • 22.3.5U12トレマッチ&土曜練習

    伴東トレマッチU12。今日は昼から伴東さんからの誘いでトレマッチ。会場運営等ありがとうございました。引率はN村コーチ、Kどうコーチ。では結果を…。0-2UTD得点者:なし2-4伴東得点者:Yリョーガ、Kハヤト0-4COCORO得点者:なし<N村コーチよりレポ>6年生にとって残り少ない4種の試合、伴東さんからお誘いいただきました。ありがとうございます。今日の試合は特に楽しんで行くように送り出しましたが、どうだったでしょうか?楽しめたかな??残り少ない試合の中で指導者としても伝えれる事は限られていますが、今日何回も伝えた事は怪我について、最近の状況であまり練習が思うようにできないことはしょうがないですが、やはり楽しいサッカーを多くの時間してほしいので、練習ができない中でも家でできるストレッチ、これは大事なので自分自...22.3.5U12トレマッチ&土曜練習

  • 22.3.1火曜練習中止

    今日の練習は雨の為、休みにします。指導者のみなさんは6日と19日の出欠入力をお願いします。22.3.1火曜練習中止

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、伴サッカークラブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
伴サッカークラブさん
ブログタイトル
伴サッカークラブ
フォロー
伴サッカークラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用