chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
主鉄写日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/02

arrow_drop_down
  • “ひのとり”と秋桜を絡めて

    またまた近鉄ネタに復帰です(笑)。前回の三岐鉄道の出撃時と違い今日は空が雲に覆われる事が多く、時折り覗く陽射しも肝心の列車到着時には雲に邪魔されるといった状況でした。近鉄大阪線の線路際に咲く秋桜が見頃と知り、『ひのとり&秋桜』を撮る為に少々天候に対して不安を抱きながらも出撃!午前中は上下線とも順光とはなりませんが幸いにも薄曇りという事でまずは一発目の名古屋行きをご挨拶の流しで・・・思い切ってアップで狙いましたので架線やケーブルが映り込む事もなくすっきりと80000系の先頭部を捉える事が出来ました。続いては大阪方面へ向かう“ひのとり”を狙います。近鉄名古屋を12時ジャストに発車した“ひのとり62列車”。迫力の8両編成なんですがご覧の様に列車到着時には曇り状態となり気持ち良い写真とはなりませんでした。5分程前...“ひのとり”と秋桜を絡めて

  • 遅くて短い?今秋の鉄分補給 ~三岐鉄道・三岐線~

    今年の夏は9月末までは異常とも言える猛暑・酷暑でしたが10月に入り、ようやく朝夕には秋の気配を感じれる様になりました。暑さを気にしなくて良くなったという事で近鉄一辺倒だった鉄分補給を中断、10年振りの訪問となる三岐鉄道・三岐線での鉄分補給です。元々、貨物列車には大した興味は無かったのですがEF66やEF81らが近場の路線で貨物列車を牽引していた時はそれらの姿を記録しようと撮影する事は有ったのですが今ではEF65PF形が旧型電機として唯一撮影出来る状況で貨物列車を撮影する機会は激減しました。そんな時、ふと昔撮影した三岐鉄道の小さく古くて渋いELの事を思い出したのです。旅客・貨物の競演~三岐鉄道~この記事の撮影からおよそ10年・・・。そうだ、こいつを久々に撮りたい!!!そんな衝動に駆られて本日出撃して来ました...遅くて短い?今秋の鉄分補給~三岐鉄道・三岐線~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、主鉄写日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
主鉄写日記さん
ブログタイトル
主鉄写日記
フォロー
主鉄写日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用