chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
大田区
ブログ村参加

2016/03/18

arrow_drop_down
  • ミロス島のクリスタル ブルーの海をクルーズ!②ポリアイゴス島のブルーベイへ

    クレフティコで海賊の隠れ家探検を満喫した後は、島の南部を東へと進路を取る。まだ波は立つものの朝はよりは大分風が収まって、船も安定している。 道中いろんなビーチが見えてくるのだけど、丁度真ん中辺りにある小さなビーチがTsigradoビーチ。 ミロス島では有名なビーチだけど、秘境感満載のビーチ。途中までオフロードの道を車で来ることは出来るけど、下に降りるのには梯子のみ。勿論パラソルなんかないので長居は出来ない。 石灰の真っ白い砂浜にクリスタ...

  • ミロス島のクリスタル ブルーの海をクルーズ!①海賊が隠れていたクレフティコ

    ミロス島に来たなら誰もが訪れるであろうサラキニコと同様に人気のアクティビティが島南部のクルージング。 海賊が隠れていた場所として有名なクレフティコは歩いては行くのは至難の業なので、殆どの人が大なり小なりのボートに乗って探検する事になる。 私達もポロニアの町にある代理店で申し込みをした(島では看板があちこちに出ている)。天気予報を見る限りミロス島のこの先1週間は毎日晴れで風も控えめの予報だったし、カウンターで対応してくれたお姉さんも当分風...

  • 真っ白な月面風景!ミロス島のサラキニコ

    ミロス島のビーチと言えば、真っ先に名前があがるサラキニコ。私達ももれなく行って来た。 駐車場に車を停めて歩き出すと目の前がデコボコとした白の世界。 ミロス島のムーンスケープと呼ばれるサラキニコは本当に月面に舞い降りた様(行った事ないけど) 夏のギラギラとした太陽が容赦なく真っ白な石灰岩を照らすので、反射板に囲まれている中を歩いているみたい。 春スキーでもしているかのように、ほんの少しいるだけでも簡単に日焼けしてしまう。 ここも海賊達が隠...

  • プールサイドでミロス島のサンセットタイム♪

    ミロス島に滞在中、午前中出かけてホテルに戻ってくると、又車に乗って出かけるのが面倒になってしまって、ミロス島の夕陽スポットであるプラカの城砦跡や丘の上の教会に行く事もなく、毎日ホテルのプールサイドで眺めていた。 こちらはホテルの共用プール。 キッチンでワインを貰って、暮れ行く太陽見ながらアペリティフ。 夕陽を受けるポロニアの町の教会 自分達のお部屋からもほぼ同じ景色が見えるけど、 ここでは折角のプライヴェートプール付きのお部屋だもの!プ...

  • カラフルなシルマタのあるクリマ

    先に見たマンドラキアやフィロポタモスのシルマタと違って、色とりどりに塗られてカラフルなシルマタのあるクリマと言う村に来た。 →☆フォトジェニックなミロス島の伝統的な漁師の家@マンドラキア →☆ミロス島の絶景!フイロポタモスのシルマタ 上の2つは海から隠れる様にしてあったのに、ここは海に向いて家が立っている。カラフルに塗られてたのは遠くからでも自分の家が分かる様にだと推測するけど、どうだろう・・・・・ 真ん中辺りにあるタベルナはパラソルの...

  • ミロス島北東部にある白い町ポロニア

    滞在していた宿からも見えたポロニアの町、ポロニアの港はミロス島第二の港で、目の前のキモロス島への乗り継ぎ場所でもある。だから時折カーフェリーが過ぎ去っていくのが部屋からも見えた。 コレと言って珍しい物があるわけではないけど、湾に沿ってタベルナが並んでいる港町。ミロス島は島南部をクルーズするアクティビティが人気で、私達は町の代理店で申し込みをしたのだけど、船が係留する桟橋を歩いていたら、何かと融通が利きそうなプライヴェートなボートもあった...

  • ミロス島でエーゲ海を見ながら朝ごはん@Breeze

    ミロス島のポロニアの丘の上にあるホテルBreeze。ここはホテルと言えどもB&Bなので、レストランはないけれど、朝ごはんは用意してくれる。 レセプション横がキッチンになっていて、朝になるとここにビュッフェが並ぶ。 共用のダイニングスペースでも食べるのも良いけど、 折角お部屋にテラスがあるのだからお部屋で食べたい。 スタッフにお部屋で食べても大丈夫?と聞くと、「勿論!好きなの選んで、僕が運んであげるから」と なのでクルーズに出かけ...

  • ミロス島の白い町プラカ散策

    ミロス島の中心地プラカ(ギリシャ語でレベルまたは平面な領域とかの意味)。それまでの中心地だった村は18世紀に深刻な病気により放棄され、その住民たちはプラカにお引っ越し。 プラカは 急速に増加する人口ですぐに一杯になり、新しい村がプラカ周辺に広がり始めたとの事。なので、地図を見ると周辺にポツポツと小さな小さな村があるのです。 村の中は車が入れないので、駐車所に車を停めて階段を上って村の中へと入っていく。 こんな小さな階段さえ絵になるギリシ...

  • ミロス島の絶景!フイロポタモスのシルマタ

    先に書いたマンドラキアのシルマタ(伝統的な漁師の家付ボート収納庫)からも車で10分程の所にあるフィロポタモスのシルマタが絶景だった。 マンドラキアと同じように山の上からカーブの続く坂道を下って行くと見えてくる静かな湾。 白い家や教会、岩の上には遺跡にも見える廃墟が立っていて、見た瞬間ワァオ!素敵、絵になるなぁ~ 絵葉書の様な世界の中、波のない穏やかな海で泳ぐのも気持ちよさそう・・・・ ミロス島はサントリーニ島と同じく火山島で約270から...

  • フォトジェニックなミロス島の伝統的な漁師の家@マンドラキア

    ミロス島にはフォトジェニックなスポットが目白押し!中でも特徴的なのがSyrmata「シルマタ」と呼ばれるボートの収納庫を兼ね備えた趣のあるの伝統的な漁師の家。ほとんどの場合、海岸沿いの岩壁に彫り込んで作られている。滞在中に幾つか訪ねてみた。 最初はマンドラキアにあるシルマタ。湾に沿って家が並んでいる。 この様な家が作られる様になったのは、トルコ人の襲来又は海賊等からの恐怖がなくなった19世紀半ばに始まったのだそう。 漁師たちは悪天候から...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmineさん
ブログタイトル
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜
フォロー
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用