chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
図書館でごはん https://ameiro-kosame.hatenablog.com/

本がたくさんある以外は、ただくらしにひつようなものだけのおうちに。シンプル、お掃除、丁寧、ミニマム。

旅行の準備を当日の朝にする夫を見て、とてもシンプルな身の周りのものたちに憧れ、じぶんの見直しをスタート。

こさめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/17

arrow_drop_down
  • 服の処分には、すぐに手放せる宅配買取を利用する。

    ブランド服の処分に、宅配買取を利用した。 一着1万円〜4万円のトップスやボトム。 買取を行っているブランドとして挙がっていたので、 値がついた。 宅配買取よりも持ち込みの方が高く買い取ってもらえるのかもしれない。 けれど、そこまでの交通費と労力を考えると、着払い送料や振込手数料を差し引かれても良いかな、と思ってしまう。 捨てる決断に大きなエネルギーを使ったものは、捨てる行為にまで多大なエネルギーを消費したくない。 パン屋さんのバナナブレッド。そのままでおいしい。 数着で数百円。 まとめての査定だったのでどの服にいくらだったかはわからないけれど、 誰かが気に入ってまた着てくれることがあれば良いな…

  • 秋の断捨離、夏服。今年着なかった服は来年も着ない。

    秋の断捨離、まずは夏服から。 経験上、今年着なかった夏服を来年着ることはない。 好きな服や好きなコーディネートに必要な服は、 サッと手にとって、リピートして着ている。 「他にも着るものがあるのに」同じ服をリピートしているのだから、 「他」はやっぱり手放す対象なのだ。 雑貨屋さんのセレクトお菓子、北海道のアップルパイ。 過去の服を着こなすために新しい服を買い足すことはない。 服も消耗品、 そして経年劣化していく。 いつか着るかも、の、その「いつか」に もう着れない状態になっている可能性のほうが高い。 今年は夏服を絞るために、 タンス2段分の夏服のうち、 一度着たものは別の引き出しに収めた。 はじ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こさめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こさめさん
ブログタイトル
図書館でごはん
フォロー
図書館でごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用