chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kai Hajimeのおすそわけ https://kaihajime.hatenablog.com/

2児の父親で記事は一応子育て中心です。日頃のInputを「おすそわけ」という形でOutputします。

最近リフォーム、引っ越しをしました。その体験をおすそわけします。またサラリーマンが子育てしながらささやかな夢を達成するための新しい働き方についても書いていきます。DIYで漆喰壁を塗ったり、以前住んでた京都のおでかけスポットやグルメ、キャンプなど家族で楽しく過ごすオススメ情報を紹介したい思います。趣味では読書、音楽・楽器についても書いていきたいと思っています。

kai hajime
フォロー
住所
枚方市
出身
中京区
ブログ村参加

2016/03/16

arrow_drop_down
  • 激短時間でHTML5 & CSS3をマスター! 初心者のための最新プログラミング・オンラインスクール5選

    どうもKai Hajimeです。 今回は来年の3月の転職に向けての作戦について、備忘録も兼ねて書いてみよう思う。 最新のオンラインスクールのリストが見たい方は、序盤は飛ばして読んでいただきたい。 業界未経験でWebディレクターになる 「HTML5 & CSS3」を学ぶ理由 わざわざお金を払ってまでオンラインスクールで学ぶ理由 一番の理由は? 厳選!最新オンラインスクール5校 紙媒体からwebへ Webディレクターに求められること Webでは納品後のサービスこそ本丸 営業職的仕事が今より増えそう さいごに 業界未経験でWebディレクターになる これが今の僕の目標である。 なぜデザイナーではなく、…

  • デザインに関わる人はデザインという言葉をデザインし直してみよう!

    今回「おすそわけ」するのは「デザイン」について。 街なか、職場、学校、駅や公共施設に家の中まで、デザインから逃れられないくらいどこもかしこもデザインで溢れている。 ちょっとした会話でも「あのデザインイケてるよね!?」など 日頃何気なく使っているデザインという言葉。 デザイナーのはしくれである僕がその言葉を考える時、必ず一人の人物が頭をよぎる。 ポール・ランド 彼はグラフィックデザイナーの巨匠である。 グラフィックデザインを学んできた人なら必ず一度は目にしている、IBMのロゴマークをデザインした人だ。コーポレートアイデンティティ、いわゆるCIデザインの代表作だ。 ポール・ランド - Wikipe…

  • 秋の夜長にオススメのメローでリッラクスできる音楽をMusictonicでどうぞ

    今日はまだ帰れそうにない、、、帰ったらビール呑んで優しい音楽に包まれたい。 今回は涼しくなったのは良いが、どこか物悲しい秋に聴きたい、しっとりした音楽を「おすそわけ」したいと思う。 僕がいつも使ってるwebサービスで聴いてみてほしい。 ベースはYouTubeなのだが、広告も入らずお気に入りのアーティストの楽曲がぶっ通しで聞くことができる。 ネオ・アコースティックの代表格 Everything But The Girl 僕の大好きなアコースティックバンドだ。 その音楽性はアコースティックに限らず、エレクトロニック・ミュージックへのアプローチを積極的に取り入れ、過去錚々たるダンスミュージックのプロ…

  • webデザイン初心者が7ヶ月間でHTML5& CSS3の基礎をマスターした勉強法まとめ

    今回は僕が7ヶ月間でHTML5& CSS3の基礎をマスターした勉強法を「おすそわけ」する。 僕は今年の3月に独学を始めた。 勉強を始めた当初はコードを見てもチンプンカンプンだったが、今は書かれているコードが何を意味するのか? 構造や機能も簡単なものならわかるようになった。 ただ、テキストを見ながらでしかサイトを組み立てられないレベルなので、仕様書を渡され「はい、コレ作って」と言われると厳しいものがある。 まだまだ課題は山積みである。 仕事から帰宅して15分だけでもコードとにらみ合い、早起きして出社前の勉強である程度わかるようになったことは素直に嬉しい。 7ヶ月間の独学で、修得するスピードが遅い…

  • あなたの想いが伝わる文章の書き方

    ぼくは「自分の考えや気持ちを、相手が理解できるようにわかりやすく書ける人・話せる人」になりたいと思っている。 なぜか? 仕事やプライベートで相手ともっと短時間で簡単に深く理解し合える。 もっとブログを読んで欲しい。 奥さんともっと仲良くなれる。 「自分の考えや気持ちを、相手が理解できるようにわかりやすく書ける人・話せる人」になればこれだけのメリットがある。 特に今回は「書ける人」にフォーカスし「伝わる文章の書き方を身につける」ために僕が読んだ本を「おすそわけ」する。 文章が下手な僕が紹介しても説得力はないが、ブログを始めた当初よりは少しマシになっていると思う。 また仕事で報告書や企画書、顛末書…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kai hajimeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kai hajimeさん
ブログタイトル
Kai Hajimeのおすそわけ
フォロー
Kai Hajimeのおすそわけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用