chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乗り鉄でありアニオタである。 http://neetyarou.blog42.fc2.com/

青春18きっぷ等の企画乗車券で旅するのが好きです。旅のお供は駅メモ !他にアニメを見るのが好きです。最近注目しているのは鉄道むすめ&温泉むすめです。

鉄道好きですが・・・があまり詳しくありませんwアニメは萌え系アニメが好きです。声優さんも好きです。 自宅警備員に戻りたいと思いつつ日々を過ごしております。宜しくお願いいたします。 コロナ禍では近場が多いですが、収まってきたタイミングで遠出します。 (ワクチン3回接種済み)

自由人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/12

arrow_drop_down
  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~広電で行こう。

    前回広島市内にはJRで行った方が早く着きますが、せっかく1日乗車券買ったので広電に乗っていきます。広島電鉄広電宮島口→土橋乗り換えっす。広島電鉄土橋→江波とりあえず江波駅に来てみました。広電は色んな車両があって面白いですね。車両変える為にちょっと待ちました。乗車します。天気がいいので下車後歩きます。広島電鉄江波→十日市町あっまだ乗ったことがない5000形が来た。逆方向か見送ります。十日市町電停から歩いて原...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~宮島を楽しもう!

    前回宮島にいます。ちょっと歩きますね。初めて来たときはあなごめしと揚げもみじを頂きました。リラックマ発見!オサーンには似合わないですが、ちょっと買ってみますか。これは可愛くて食べられないやつw売ってるものは観光地価格なんで若干お高めでも全部美味しかったです。ですぐにフェリーに乗ったのですが、なんとチェックインを忘れていましたw下船したら速攻乗船する怪しい人になる。こんな行動する人は滅多にいないのではな...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~厳島神社に参拝する

    前回宮島にいます。ここの鹿はフレンドリーです。あれ?閉まってるやんと思ったけどこの扉無視してみんな先いっちゃってます。海が映える、そしてポカポカ陽気。鹿も寝てまーす。大鳥居は絶賛修復中?結構人がいますが、そんなに並んでいないので参拝します。このご時世、お清めは水ではなくアルコール!さてフェリー乗り場に向かいます。このまま帰っちゃうのも勿体ないか?ちょっと宮島をぶらぶらお散歩していきます。最後に一礼...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~JR宮島フェリーに乗船です!

    前回みせん丸?JR宮島フェリー乗船します。青春18きっぷが有効なら見せるだけで乗船できます。お隣さんは「松大汽船フェリー」いつも青春18きっぷ期間に来るのであの船には乗ったことないな。JR宮島フェリー宮島口→宮島桟橋今日はかなりの良い天気で瀬戸内海日和です。ちょっと寒いですが、この景色なら船内にいたら損です。あれ?あれが厳島神社の大鳥居か?なんか修復中っぽいな。そろそろ到着です。ここのフェリーは15分間隔...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~駅メモ「路面電車の街広島を巡ろう」

    前回山陽本線は海見ないと勿体ない。今日は絶好の海日和です。問題点があるとすれば競争率が高いってことですかね。そりゃみんな海が見えた方がいいし、車内でも席が空いたら即移動する人も多いです。あとは115系の窓が汚い可能性が高い。岩国駅着、乗り換えっす岩国駅からはカープ色の227系岩国10:23発普通広島行きに乗車、宮島口駅10:47着宮島口駅で途中下車。駅メモのイベントやる為にやってきました。今回はこの2人が広島電鉄...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~415系&115系の国鉄コンビ

    前回おはようございます。朝の博多駅にいます。今日も今日とて始発列車で行きましょう!4時台の列車は無し、大都市にしては遅めかもしれぬ始発列車なんですが、すでに待っている人がホームにかなりいました。博多05:01発普通門司港行きに乗車、門司駅06:43着門司06:44発普通下関行きに乗車、下関駅06:50着下関駅着ちょっと前までは鋼製車のみだったのに、最近はステンレス車が増えてきた気がする。鋼製車は消えゆく運命なのだろう...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~九州鉄道記念館その3

    前回九州鉄道記念館にいます。そろそろ快速列車の時間が迫ってきました。やっぱ鉄道は良い。時間を忘れる。列車だけが展示してあると思ったけど、パンフによるとこことは別に本館があるらしい。さてと。急いで駅へ戻るかちょっと勿体ない気もしますが、入館料は300円と激安。また次に来たいと思います。JR九州の鉄道開業150周年はあと数年?幸せの鐘?子供とカップルとオタクが鳴らしていく。おっ813系当たりの転換クロスシートだ...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~九州鉄道記念館その2

    前回SLと頭部カットモデルがお出迎え。頭部カットにもちゃんと屋根があるのは好印象。国鉄C59形のSLは初めて見た気がする。車両が静態保存されているのか・・・なんか狭い場所にギュッと詰め込まれているという印象である。やっぱこの展示されている車両は動かないんかな?このボンネットの485系といえば、関東に住んでたやつならば急行能登だろう。自分は真っ白いボディだった特急「白山」を思い出す。寝台特急月光、東に住んでる...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~門司港駅と九州鉄道記念館

    前回門司港駅に来ております。前回来たときは絶賛修理中でした。綺麗になって立派になりました。この駅を保存する価値は十分あると思います。オリジナル入場券購入!したと思ったんですけど、家に帰って確認したら無いwどっかで落としたか、ホテルに忘れてきたのかもしれない。残念さてグーグルマップで近隣を調べてみたところ近くに「九州鉄道記念館」なるものがあるらしいので行ってみます。ちょっと時間ないので先に関門海峡見...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~関門トンネル

    前回キハ40系入線、乗車します。益田11:23発普通山口行きに乗車、山口駅13:12着SLやまぐちに乗車して以来行ってない津和野山口13:16発普通新山口行きに乗車、新山口駅13:39着対面ホーム乗り換え新山口14:07発普通下関行きに乗車、下関駅15:15着下関駅着、すぐに乗り換え下関15:16発普通小倉行きに乗車、門司駅15:22着門司15:39発普通門司港行きに乗車、門司港駅15:47着門司港駅にやってまいりました!自分の中で九州といえば門司港...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~ラスト乗車、快速アクアライナー

    前回おはようございます。朝の米子駅からスタートです。乗車するのは最後になるというある意味ラストラン2022年ダイヤ改正で消滅する快速アクアライナーに乗車ですこの電光掲示板の表記を見るのも最後になるだろう。入線しました。乗車します。米子6:42発快速アクアライナー益田行きに乗車、益田駅10:44着この行先表示板も最後か、感慨深いです。宍道湖は真っ暗で撮影はできなかったんですが、日本海は撮影。晴れていれば最高の景...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~玉造温泉ゆ~ゆ

    前回玉造温泉玉湯川のほとりを歩いています。あ~この鳥なんだっけ?日本各地で見かけるんだけども・・・寒くなってきたのでそろそろ温泉に行きます。お世話になるのは玉造温泉ゆ~ゆ中は結構混雑していた。見た感じ観光客と地元の人間が半々くらい。ここに温泉むすめの等身大パネルがあるかと思ったけど無かった。関連商品はありました。あとあるとしたら観光案内所かな。なんか観光協会が閉業している・・・んなあほなしかもあっ...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~足湯に入り玉造温泉を歩く。

    前回一畑バス玉造温泉駅入口→姫神広場バス停直結で足湯がある。さっそく入っていきます。まるで化粧水の足湯らしい。保湿効果がすごいということだろうか?足湯に入っていたら人懐っこい猫が来たので撫でました。前に来た観光客が餌付けでもしたんだろうか?ちょっと周辺を散策してみます。このまま晴れてくれればいいのだが雲行きは怪しい。一応降りられるみたいだから降りてみる。勾玉島、見渡してもそれらしきものは見当たらな...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~快速アクアライナーに乗る

    前回だんご欲しかったなぁ・・・ちなみに通常パッケージのだんごは常時販売されています。販売店(本社工場?)に行こうと思ったんですが、電話してもなんだかよくわからんので止めたwうわっ1両編成か、案の定鳥取方面からの乗り継ぎ客で車内は満員に18きっぷシーズンくらいは2両編成にしてもらいらいものです。倉吉12:43発普通米子行きに乗車、米子駅13:48着米子駅着この列車は時刻表にない、ダイヤ改正で減便されてしまったよ...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~三朝温泉 たまわりの湯

    前回三朝温泉を歩いております。ぷちショップなるコンビニ?見つけた。ローカルコンビニ?とりあえずなんか買うか。おっ温泉むすめ「三朝歌蓮」の商品が置いてある。温泉水と入浴剤か・・・腹が減っていたので飯購入。とりあえず駅メモはオールチェックイン完了。あとは自由時間だ。さて問題はどこの温泉に入るかだ、時間的に1か所になる。全部揃ってそうな旅館はお値段高め、なさそうな共同浴場はお値段低めだうむ、懐具合が良さ...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~三朝温泉巡り

    前回とりあえず天気も良いことですし三朝温泉を歩きます。目的は温泉♨ですが、足湯なんかもあったら入りたいと思います。温泉街って感じの店舗が並んでおります。ここらへん降雪が結構あるんだな。そろそろ寒くなってきた。足湯があったので入っていきます。しかもこの温泉飲めるらしい。まあ、あまり美味しいものではなかったですが、温まることはできました。寒い時期にはやっぱ温泉かもしれない。さて早速次の湯治場に行きます...

  • 2021→22年冬の18きっぷ旅~三朝温泉温泉むすめ「三朝歌蓮」

    前回露天風呂は無理でも足湯はいけるな。足湯につかる。景観は素晴らしいんだけどね。正面右がたまわりの湯で左が観光案内所である。観光案内所で情報をもらいます。あっやっぱり観光案内所にいました。みささ温泉温泉むすめ「三朝歌蓮」しかもPOPに声優さんのサインがある。サインが書かれたやつは初めて見たかも山根さん、三朝温泉に来たのかな?温泉むすめのグッツかなりあるね。ファンが置いて行ったのかな?そういやアニメで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由人さん
ブログタイトル
乗り鉄でありアニオタである。
フォロー
乗り鉄でありアニオタである。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用