半世紀に及ぶidentity crisis(自己喪失)の果てに見つけた私とは何か
自分の正体=「自閉症スペクトラム」+「社交不安障害」+「強迫性障害」+「うつ状態」であると、 やっと認識できたのは齢50歳を過ぎてからだった。これまでの数多の失敗と心身の疲弊を、思いのままに綴り昇華させて、これからの人生をなるべくお気楽に過ごしたいと願ってやまない一人の女の半生記。
全国的に荒天が続いている。雪害のニュースが深刻だ。停電した地域もある。荒天のクリスマス。ウクライナの映像を報道で観た。多くの人命が犠牲になったが、戦闘は終結しない。世界でも国内でもコロナ禍は続いている。実家には仏壇と神棚がある。仏教徒でありながら神道にも手を合わせてきたが、実態は無宗教に近い。従ってクリスマスといっても特別なことは何もしない。季節のイベントの一つとして受けとめている。今年は世間的に...
土曜日は外せない用事が重なって外出した。日曜日はどっと疲れて横になってばかりいた。年末に近づくとその年の出来事が頭を駆け巡り、現在抱えているさまざまな事柄が加わって、余計に混乱し落ち込んでしまう。ほっとすることや良いこともある。先月から始めた本格的な薬物療法により、同居猫の病気(高カルシウム血症)が劇的に改善し始めた。正常値よりはまだ高いが、食欲が増して体重も戻りつつある。体調を見ながら減薬してい...
今年もあと20日間で終わるのだな。コロナウイルス感染症が発見されて、もう3年が経つ。コロナ禍での3度目の年末年始。最近では少し減ってきたが、私の周囲でも感染者や濃厚接触者の情報が耳に入ってくる。インフルエンザとの症状の違いが、正直言ってよくわからない。マスク・消毒・換気等、従来通り予防に努めるしかない。母が5度目のワクチン接種を受けた。父は怪我で入院治療中なので、接種の有無はわからない。コロナ禍で面会...
今年も一面の雪景色を見る時が来た。12月、冬だから当たり前だ。私が10代だった頃(40年くらい前)は、初雪がもっと早くて12月には根雪になっていたと思う。寒がり、凍傷、あかぎれ、冷え症に運動音痴(スキー学習は義務)な私は雪も冬も大嫌いだった。冬生まれなのに生まれた季節が嫌いと言う人間は、たぶん少数派だと思う。そんな私も小心者ながら人生の半分以上を多くの失敗を重ねつつ生き抜いた。また冬の到来を迎えることが出...
「ブログリーダー」を活用して、春待つねこやなぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。