chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず http://fuwameg.blog.fc2.com/

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。

生まれも育ちも横浜です。北海道出身の父と、福島出身の母は上京して出会い、横浜に居を構えました。東京は先住民族運動第二の本拠地です。 アイヌ協会の不正を告発する砂澤陣氏の活動を知って、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

不破めぐみ(曾祖母がアイヌ)
フォロー
住所
八王子市
出身
港南区
ブログ村参加

2016/02/26

arrow_drop_down
  • ワクチン:高齢層には接種推奨、若年層は焦る必要ナシ

    ※今年4月に下書きして、お蔵入りしていた記事が出て来ました(←!) 折角だから、本格的なブログ再開前に、手直ししてアップします(_ _)新型コロナワクチン、40代以上は可能なら接種を。理由はカンタンで、40代は免疫力が衰え始める年齢だから。……副反応リスクにしても、免疫力の強い世代ほど高いしね。免疫系最強の軍隊であるT細胞。彼等が育成される器官「胸腺」は、10歳頃に最大となり、40代では約半分に、70代では...

  • 縄文時代は今より2度も気温が高い……二酸化炭素のせい?

    日本人なら誰でも、温暖化の原因がCO2とは限らないと知っています。「縄文海進」ですよ。最大で、今よりも海水面は5m高く、気温は1~2℃も高かったんです。でも、縄文時代の人々は、化石燃料を使っていましたか?……面倒なので、取り敢えずウィキ(↓)縄文海進(じょうもんかいしん)は、最終氷期の最寒冷期後(約19,000年前)から始まった海水面の上昇を指し、日本など氷床から遠く離れた地域で100メートル以上の上昇となり...

  • コロボックルにアイヌ、日本の先住民族説はファンタジー

    コロボックル=縄文人?※引用(漢数字⇒アラビア数字) 1884年の人類学会の例会にて、当時北海道を中心に活動していた動物学者の渡瀬荘三郎(後に東京帝国大学動物学講座初代教授となる)は、「札幌市郊外にある竪穴は、アイヌの伝説にあるコロボックルが残したものではないか」との発表を行った。(略)北海道などでは、寒さのせいで枯れた植物などがなかなか土に還らないために土壌の埋没堆積作用が弱く、縄文時代のものに限...

  • 北の縄文⇒アイヌの刷り込み

    「北の縄文」の直系(後継)がアイヌであるというプロパガンダ。この世界遺産登録、アイヌ政策とセットという日本にとって負以外の何物でもない方向に進む事をお忘れなく。https://t.co/Lq1uD0msC1— 砂澤 陣 (@SunazawaJin) July 28, 2021 ……夏期休業中ですが、生存確認でアップします。昨今、書店で縄文フェアとか見掛けません?で、一緒にアイヌの本が置いてあるんですよ(笑)日本国政府主導で、学者やメディアまでが一...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、不破めぐみ(曾祖母がアイヌ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
不破めぐみ(曾祖母がアイヌ)さん
ブログタイトル
二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず
フォロー
二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用