水曜日が最後の講義でした、 勘のいい方は気付いておられたかと思いますが 心理カウンセラー養成の学校で 心理学を学んでました、 取った資格は心理カウンセラー …
水曜日が最後の講義でした、 勘のいい方は気付いておられたかと思いますが 心理カウンセラー養成の学校で 心理学を学んでました、 取った資格は心理カウンセラー …
今思えば焦ってたんだなぁ、ってわかるけど 講義の申し込みをしようと電話を握っては体調崩す、を繰り返していた時期があります。 5、6年前かな。 甘えてるんじゃ…
うつ病に関してなんですが 1カ月や2カ月で完治した、と言うパターンでは そもそも診断が間違っている可能性があるらしい(精神科医談) うつ病は早くとも半年、…
入浴介助に男性 泣いた女性障害者 - Yahoo!ニュース 女性であり、障害者である―。そんな複合的な「困難」を抱える女性障害者の性暴力被害を考える学習会(…
結果から言うと次女はいつも通り元気です!火曜日、学校から電話があって次女が握力測定中に意識消失して倒れ手足をガクガクさせて(痙攣)数秒後に自分で起き上がって大…
2か月前に子育て専門カウンセリングで カウンセラーから 「長女さんはもう既に結構強いですよ」 って言われた話を書いたと思うんですが あれから私 驚くほど長…
※ひたすら抽象的な話しですみません。先週姉とかなり久しぶりに2人でランチしました。私が地元に戻ってきたのは実はうつ病になったからなんだよ、って話しを初めてしま…
※認知行動療法はうつの症状があるときは症状を悪化させる危険があるので安定してからが鉄則です。相手を傷付けてしまったかもしれない、相手から嫌われているかもしれな…
※神経発達症→→発達障害の事で これから発達障害は改名されて神経発達症と呼ぶ事になるみたいです。 さてパワハラ上司。 カウンセラー曰く 神経発達症疑…
拒食の防衛機制の話なんですが 防衛機制(ぼうえいきせい)ってなに? 簡潔に言うと 心を守る為に脳が無意識に発想を変えること。 病気ではなく誰でも無意識に防衛…
※ 医療や福祉を利用する場合に診断が必要なだけで、誰しも発達の凹凸(知能の偏り)はあるそうです。 大人の発達障害ってなに?子供の発達障害とどう違うの? …
※ちょっと強い表現を使ってます、心の体調が良くない方は読まないでください。 先日載せたリブログ記事 私が公開記事で反論しなかったのは 論ずるに値しない、と思っ…
ブログを読んでくださってる方からメッセージを頂きまして(本当に感謝しかない、ありがとうございます!) もしかしたら私のブログを読んで傷付いてしまった方が居たん…
GW金沢2日目の出来事です。 モーニングは8時からオープンのお店(メルツバウさん)に 8時に到着。 わたしは金沢カレーとミルクティー ホットチーズサンド…
今読んでる本左(黄緑)が発刊が2005年もう一冊の水色の方が2018年なんですが↓↓↓2005年はADHDの承認されてる処方薬は(日本には)なし。が、治験段階…
ブロ友さんの記事 共感しすぎて泣きそうになりました。 OCDは強迫性障害のことなんですが OCDも一旦モードに入ると わかっているのにその行為がやめ…
石川県金沢市増泉一丁目リサイクル着物のお店&お茶屋さんの凛凛。正真正銘の妓楼建築、元遊郭です。凛凛さんが入っている妓楼は長屋形式。一棟に横並びで4つの遊廓が入…
講釈を述べながら画像バンバン貼っていきます。笑石川県金沢市には江戸時代の名残を残す茶屋街が3つあるんですがそもそも茶屋街ってなに?茶屋街は女性が武士や上級庶民…
金沢に来てます!前日、1日の夜は夫のマンションに滞在、夕飯は前橋、博多とんこつ一路。開店前に名前書いたから待たなかったけど、後ろ30人くらい並んでた、一口目で…
シティーハンターの実写版が観たくてネトフリ加入したんですがブロ友さんが以前紹介してくれてた心のカルテ、観ました。(ネタバレあり)元摂食障害当事者としてすごく共…
那須往路のドライブ中夫といろいろ話してて 数年前までは自分が嫌いで嫌いで仕方なかったのに 何がきっかけで自分が好きになったん、 みたいなことを聞かれました。 …
だいたい大型連休は私は太るんです。元々臍が変形するくらい腹肉ヤバいのに。だけどほら、お腹は服着てれば見えないから。ね?痩せたい痩せたい言いながら食べるんです、…
摂食障害の原因はわからないままでも大丈夫、特定出来ない、が大前提で ①生育環境②持って生まれた気質、性格③重なる偶然の数々(きっかけ) この辺の兼ね合いなのか…
5年生時に学級崩壊していた長女のクラス、6年生の年度切り替えで担任が替わりました。厳しい男の先生が配置されるかな、を予想してたんだけどまさかのベテランの女の先…
最近ブログに愛着障害のことを書いていますが そもそも愛着障害ってなに? 親の愛情不足? みたいなイメージあると思うんですが違うんです。 愛着は歴とした医学用語…
わたしはSSRI(セロトニン再取り込み阻害薬と言う抗うつ剤)を断薬すると 睡眠に影響が出ます。 一日置きにしたら一日置きに浅眠。 断薬した時は ウォーキン…
わたしは母親になってからずっとわたしの子育てはこれでいいのか?わたしはちゃんと子供たちを愛せてるのか?わたしは毒親になっていないか?っていつも親としての自分に…
※不適切な文章になります、不快になりそうな方は読まないでね。 上沼恵美子ちゃんねるを聴きながら 寝る習慣がございまして 睡眠のBGMくらいの感じで聴き流し…
発達障害の病理学だと思って買ったんだけど発達段階(発達課題)の本でした。笑 せっかくだから読んでるけど わたしは心配症な親の自覚があります。 わたし…
Xのリポストに上がってきたんだけど 正論!!なんだけど ちょっと待ってくれ。 思考を支配され続けることを全力で避ける努力をした結果 私は「依存症」(の…
このままじゃ壊れる、って判断したら 健全な思考ならその場から離れるじゃないですか。 実際に3人の社員が辞めた。 私が辞めた2ヶ月後にお局もやめてます。 …
親の問題と向き合ってないまま家族を築いた人生の不具合第二弾、 うつになった職場でトラウマ再演、です。 アルバイトで一年働いて次女の産休後にパートで復…
ハームリダクションアプローチ(って言う本)を買ったんです。 感動すら覚えました。 高いしメルカリも売り切れてるし近隣の図書館にも置いてないし悩ん…
(タイトル、ブロ友ゆうさんに教えていただいた言葉お借りしました!) わたしは21で就職したと同時に実家を出て 30で結婚するまで実家に寄り付かなかったんですが…
魂が叫んだ日の夜、旅行の前日。 鋼が小遣いを持ってやってきました。 「一緒に行く友達に聞いたら家が駅近だからうちに車置いていきなよ、って言ってくれてね。 …
魂の叫びをご覧ください。 両親が揃う午前8時の実家のリビングで自己主張してきました。 わたしは自分の築いた家族のことが最優先なんです お母さんの役に立つため…
最近信田さよ子さんの著書を読んでいたのは 両親と自分の今の関係性に悩んでいたからなんです。 丁度、膝の助事件あたりから 鋼が当たり前のように私に甘えて頼って…
以前ブロ友とらこさんが紹介してくださってた 信田さよこさん。 信田さんの著者、めちゃくちゃ参考になります、 特に家族の問題、依存の問題、するする腑に落ちる。…
感情(怒り)を当事者じゃない誰かに聞いてもらう これが一番即効性ありました。 わたしのイライラの原因の8割は親なんですが話し合って解決できることと話し合…
セックスレスの話題が出ます、不快になりそうな方は読まないでください。 今日はややフェミニストnoaで行きます。笑 これ。 名回答↓↓↓ う…
不適切な言葉で言いたいことを言うシリーズです、おはようございます。 わたし全くテレビを観なくて うちのテレビは置物化してるんですが 大谷翔平選手の会見?…
わたしは現在SSRIって言う種類の抗うつ剤で寛解を維持してる状態なんですが 寛解してるからと言って いつも元気!!絶好調!ではないです。 うつ病じゃない人だ…
(続きです) 鋼的には 手がかかる盛りの双子の子守りに自信がなかった、と。 「お母さん一人で双子を何処かに連れて行ってくれ、なら 無理って言われても仕方な…
双子の子守りを頼まれていた甥っ子の卒業式前日、21時、 次女が発熱しちゃったんですよ。 急遽、鋼に代理をお願いしに実家に行ったんです、 リビングに親父と…
セロトニンは幸せホルモンとも呼ばれていますが じゃあSSRI(抗うつ剤)をうつ病じゃない人が飲んだら めちゃくちゃハッピーになるの? 結果はこちら。 …
精神薬を飲んだら病気が悪化した精神薬を辞めたら病気が治った よく見かけるけどこれは暴論だと思う。↑まるで抗うつ剤は悪、みたいな印象与えるけどよく見て欲しい。う…
講義の卒業が見えてきて(6月) 最近、意識がその先にも向くわけです。 新しいことを始めるにあたって あまりにも自信がないから (基本的にいつも自信など…
ブロ友さんが過去記事にコメントくれて 近況報告してくれたんですが Hちゃん、引用させていただいたよー 良くなりたかったはずなのに、良くなりたくない気持ちが残…
ブロ友さんがリブログしてくれた記事の内容に激しく頷いてしまいました。笑 正論について一つの見解です、 「正しいだけで何の解決ももたらさない主張」 「…
昨日の記事に続きます、結論から言うと電話で解約できました。 消費者庁か消費生活センターに情報提供してやろうと思ったら すでに注意喚起されてて笑った。笑 …
注意喚起も込めて記事にします。 鋼(実母)、2月2日に え◯す健康堂というところでひざ◯助というサプリメント?を スマホから購入。 支払い方法はスコアと…
ブロ友さんが主治医から 摂食障害がよくなることはあり得ない、 よくなってもまた波があって 完治や寛解はない、 って言われたんだって。 いやいや、…
立ち直る力、 逆境やストレスに対応する能力を レジリエンスって言うそうです。 子供のレジリエンスを育む6か条! 先日カウンセリングを受けた小児科…
出力パーセンテージ毎の体感です(わたし調べ) 50%→心臓を動かすのも呼吸をするのも無意識だけど出力してるから生きてるだけで50% 70%→継続でき…
菊太郎(夫)と結婚して今月で14年目?になるんですが 14年中7年くらい、菊太郎を信じられませんでした。 まず他人以前に自分自身が信じられなかっ…
菊太郎(夫)に「(わたしが)自分のこと今は好きなんやろうな〜って思う。」って言われたからそう思った理由を聞いたんですよ。「昔は自分の主張をすぐ曲げてたけど今は…
注意)無料がダメだ、と言ってる訳じゃないです。 主治医が「市が子育て無料カウンセリングやってますよ」 って教えてくれても わたしがわざわざ有料カウンセリ…
※長いです元小児科の開業医の先生で小児科医30年やったあと大学院で心理学を学んだハイスペウーマンなんですが今はお孫さん4人!ものすごく品のある女性でした。カウ…
先週、支社長と面談があると言っていた夫。今、群馬県の高崎なんですが大阪(か神戸)に戻したい、みたいなニュアンスの話しがあったとか。きちんとした会社からの内示は…
遠野なぎこさんのニュースについたコメントが相変わらず見当違いも甚だしい。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5440b…
金曜日夜22時からのドラマなんですがわたし滅多にドラマって観ないんだけど これ、面白い! 昭和(1986年)と令和(2024年)の良しあしが比較出来て…
バレンタインに夫、菊太郎にあげた オッジのオレンジピールチョコ。 めちゃくちゃ美味かった! で 菊太郎にもオレンジピールの感想を求めたんです…
茨城県に行ってきました! 大洗町のアクアワールド大洗水族館と 大洗漁港のちかくで海鮮ランチしてきました。 お隣の那珂湊(なかみなと)は何回か海鮮食べに…
先週末、土曜日は長女の習字の振替、 日曜日は次女の矯正歯科だったんですよ。 で、 今週は 今日の午後は長女の低身長外来と 矯正歯科。 矯正歯科は普…
昨日は講義の卒業課題の一つに取り組みました。 凄かったんです、とにかく凄かった。 例えて言うなら 看護学生が臨床の現場に実習に行って プリセプター(指導…
プロテイン飲み始めて半年経ちました!正直に書いてます、個人の感想なので参考程度に読んでください。①プロテインは太るのか?→いいえ、プロテインで太ったりはしてな…
アクロバットを始めて半年経った次女。コーチから育成コース(選手を目指すコース)に誘われてるんです。アクロバットコースは週1で1時間なんだけど育成コースになると…
授業参観&懇談会行ってきました、副校長がクラスに居てくれて前回より随分落ち着いてました!んでね。子供関連のトラブルに関してブログに書く時、いつも思い出す事があ…
ってあるじゃん? そこと向き合いたく無いから 意識に上がってきても その周辺にサラッと触れて核心はしっかり避ける、みたいな。 初めてのカウンセリングが…
ブログでも7回くらい書いてますが 長女が一年生だったときのクラスが 今と同じように学級崩壊していて 不安定になった長女との関わりに悩んで 悩んで悩…
※長いです。 長女のクラスの件で学校と面談した翌日、火曜日。 ピアノの迎えで終わり間際に行ったら まだレッスン中だったんですが レッスン風景を見る…
月曜日、学校側と面談してきました。 クラスが荒れていること、暴言暴力に関しては うち以外の保護者からも相談があったみたい。 担任の出張で臨時で授業…
※親子の絶縁がテーマの話題です。不快になりそうな方は読まないでください。 ブロ友さんがご実家に送った最後のメール(ご本人の了承を得て載せてます、記事も了…
自分の気持ちの整理のために書いてます。 先日、講義で同期と話していて 同期も家族のことで色々あって そんな中で仕事中に足を痛めたらしいんですが 自…
前記事にご自身の体験談や長女への寄り添い、HSCを育てる私への共感、 本当にありがとうございました(´;ω;`) 昨日は2か月に一回の自分のメンクリ行…
前記事に続きます。 長いです。 クラスが荒れてることは担任も把握していて 「このクラスの課題として取り組んでいきます」って言ってたんですが 秋ごろか…
子育ては悩みが尽きない(苦笑)長女のクラス、5年生になってクラス替えしてから荒れてることは知ってたんですよ、私が仲の良いママの子と長女がたまたま同じクラスにな…
繊細で共感力が高い人は 相手の気持ちを察してしまうが故に 共依存になりやすいらしい。 これはなんとなく納得。 ところで うちの夫、言わなきゃわか…
サバイバー仲間のブロ友さんが紹介してくださった元摂食障害でトレーナーされてるmikikoさんのnote。https://note.com/mikiko_nz/…
あけましておめでとうございます!昨日、元旦はユニバ行ってきました。ジョーズの乗船中に地震速報で船が止まりましたが混乱はなかったです、皆さんのところは地震大丈夫…
今年の振り返りも兼ねて語ります。人生を語ります。笑うつ病を経験された方の中には共感してくださる方がいらっしゃるかもですがうつ病になる前とうつ病になった後だとな…
インフルに気を取られていたら まさかの胃腸炎(笑) ツインズが2歳なんですが さらにその下に兄夫婦の長女がいるんですよ、1歳。 次男はまだ年少。 チビ…
土曜日、クリスマス会しました! 双子意外の全員が先週までにインフルになったけど なんとか開催できました〜。 最初は16日にやる予定だったんだけど…
みんなと話したいーーーコメント欄開けます! 一昨日、講義の後に 短時間ですがカウンセリング受けてきました。 ちょっと帰宅が遅くなったけど 受けて良かった。 …
いろんな立場の方に配慮できている自信がありません。不快な思いをさせたらすみません。 4〜5年前とかだと思うんですが まだ実家で同居してたころに鋼から…
木曜日は弟が急遽休みを取れたんですが 金曜日は日勤とのことでツインズのお世話に行って来ました! 義妹、昨日には解熱して元気になってきてひとまずホ…
週末、サッカーの遠征だった甥っ子長男が遠征から帰ってきてやや喉の痛みを訴える。月曜日、7.6度で早退、夜、40度超えの発熱(´;ω;`)嘔吐3回( ; ; …
前記事にコメントありがとうございましたー!こころの充電できました(๑>◡ 元気になって相変わらず喧嘩をする姉妹の仲裁に入ったり リレンザを吸った直後に…
本日から月曜日まで隔離生活になりました!体調はいまいちですが心の充電の為コメント欄開けるので構ってください(笑)次女のクラスがインフル多数で週頭から学級閉鎖中…
健康診断の結果全データが送られてきました。もう随分前ですが。笑 まず 血液一般検査。 左側の緑色の枠内が今年。 細菌性の気管支炎の病み上がりだっ…
土曜日は授業参観でしたー土曜日も学校だと一週間が長い💦で、夜は義妹と共通の友達と3人で飲みに行く予定だったんです。朝ごはん食べてるときに夫が「今日はママは飲み…
※ネタバレ注意アマプラで役所広司主演の素晴らしき世界、と言う映画を観てギャン泣きしてしまいました。寝る前に観るんじゃなかったわ。笑人生で初めて役所広司が愛しい…
土曜日、午前中は地元の祭りに行ってきたんですが 今年の自治会長が30代の若いお父さんなんです。 ベテランシニア勢は若い人のやり方に不服もあって 会議…
※重い内容です、注意。 どうやら講義がきっかけで アウトプットモードに入った模様。 コストコの楽しい記事を書きたいところですが スッキリしてからにしようと…
先々週末?くらいの出来事です。 風呂上がりにパンイチで髪乾かしてたんですよ、私が。 もうこの時点でツッコミどころ満載ですが 長女が歯磨きするのに洗面所に入…
栄養状態がよくなって強迫症状、マイルールが緩んで 禁止食もほとんどなくなって 外食が続いても怖くなくなった、 食べすぎて多少落ち込んでも代償行為をしなくな…
※落ち込んだりしてないから大丈夫です!自分のブログなので自己主張です。 気持ちがまとまったら書くつもりでした(^^) 以前、抗うつ剤の断薬を諦めてから体調…
土曜日、運動会でした! 運動会の最終種目 5、6年生の選抜リレー 第二走者の長女、 一位で貰ったバトン 一人に抜かれる この後…
昔のことを思い出したのでアウトプットです。ちょっと暗いです。私は中学生の頃から拒食気味で高校生になって過食症になり過食嘔吐するようになったんですが絶対にバレち…
「ブログリーダー」を活用して、noaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
水曜日が最後の講義でした、 勘のいい方は気付いておられたかと思いますが 心理カウンセラー養成の学校で 心理学を学んでました、 取った資格は心理カウンセラー …
今思えば焦ってたんだなぁ、ってわかるけど 講義の申し込みをしようと電話を握っては体調崩す、を繰り返していた時期があります。 5、6年前かな。 甘えてるんじゃ…
うつ病に関してなんですが 1カ月や2カ月で完治した、と言うパターンでは そもそも診断が間違っている可能性があるらしい(精神科医談) うつ病は早くとも半年、…
入浴介助に男性 泣いた女性障害者 - Yahoo!ニュース 女性であり、障害者である―。そんな複合的な「困難」を抱える女性障害者の性暴力被害を考える学習会(…
結果から言うと次女はいつも通り元気です!火曜日、学校から電話があって次女が握力測定中に意識消失して倒れ手足をガクガクさせて(痙攣)数秒後に自分で起き上がって大…
2か月前に子育て専門カウンセリングで カウンセラーから 「長女さんはもう既に結構強いですよ」 って言われた話を書いたと思うんですが あれから私 驚くほど長…
※ひたすら抽象的な話しですみません。先週姉とかなり久しぶりに2人でランチしました。私が地元に戻ってきたのは実はうつ病になったからなんだよ、って話しを初めてしま…
※認知行動療法はうつの症状があるときは症状を悪化させる危険があるので安定してからが鉄則です。相手を傷付けてしまったかもしれない、相手から嫌われているかもしれな…
※神経発達症→→発達障害の事で これから発達障害は改名されて神経発達症と呼ぶ事になるみたいです。 さてパワハラ上司。 カウンセラー曰く 神経発達症疑…
拒食の防衛機制の話なんですが 防衛機制(ぼうえいきせい)ってなに? 簡潔に言うと 心を守る為に脳が無意識に発想を変えること。 病気ではなく誰でも無意識に防衛…
※ 医療や福祉を利用する場合に診断が必要なだけで、誰しも発達の凹凸(知能の偏り)はあるそうです。 大人の発達障害ってなに?子供の発達障害とどう違うの? …
※ちょっと強い表現を使ってます、心の体調が良くない方は読まないでください。 先日載せたリブログ記事 私が公開記事で反論しなかったのは 論ずるに値しない、と思っ…
ブログを読んでくださってる方からメッセージを頂きまして(本当に感謝しかない、ありがとうございます!) もしかしたら私のブログを読んで傷付いてしまった方が居たん…
GW金沢2日目の出来事です。 モーニングは8時からオープンのお店(メルツバウさん)に 8時に到着。 わたしは金沢カレーとミルクティー ホットチーズサンド…
今読んでる本左(黄緑)が発刊が2005年もう一冊の水色の方が2018年なんですが↓↓↓2005年はADHDの承認されてる処方薬は(日本には)なし。が、治験段階…
ブロ友さんの記事 共感しすぎて泣きそうになりました。 OCDは強迫性障害のことなんですが OCDも一旦モードに入ると わかっているのにその行為がやめ…
石川県金沢市増泉一丁目リサイクル着物のお店&お茶屋さんの凛凛。正真正銘の妓楼建築、元遊郭です。凛凛さんが入っている妓楼は長屋形式。一棟に横並びで4つの遊廓が入…
講釈を述べながら画像バンバン貼っていきます。笑石川県金沢市には江戸時代の名残を残す茶屋街が3つあるんですがそもそも茶屋街ってなに?茶屋街は女性が武士や上級庶民…
金沢に来てます!前日、1日の夜は夫のマンションに滞在、夕飯は前橋、博多とんこつ一路。開店前に名前書いたから待たなかったけど、後ろ30人くらい並んでた、一口目で…
5年生時に学級崩壊していた長女のクラス、6年生の年度切り替えで担任が替わりました。厳しい男の先生が配置されるかな、を予想してたんだけどまさかのベテランの女の先…
最近ブログに愛着障害のことを書いていますが そもそも愛着障害ってなに? 親の愛情不足? みたいなイメージあると思うんですが違うんです。 愛着は歴とした医学用語…
わたしはSSRI(セロトニン再取り込み阻害薬と言う抗うつ剤)を断薬すると 睡眠に影響が出ます。 一日置きにしたら一日置きに浅眠。 断薬した時は ウォーキン…
わたしは母親になってからずっとわたしの子育てはこれでいいのか?わたしはちゃんと子供たちを愛せてるのか?わたしは毒親になっていないか?っていつも親としての自分に…
※不適切な文章になります、不快になりそうな方は読まないでね。 上沼恵美子ちゃんねるを聴きながら 寝る習慣がございまして 睡眠のBGMくらいの感じで聴き流し…
発達障害の病理学だと思って買ったんだけど発達段階(発達課題)の本でした。笑 せっかくだから読んでるけど わたしは心配症な親の自覚があります。 わたし…
Xのリポストに上がってきたんだけど 正論!!なんだけど ちょっと待ってくれ。 思考を支配され続けることを全力で避ける努力をした結果 私は「依存症」(の…
このままじゃ壊れる、って判断したら 健全な思考ならその場から離れるじゃないですか。 実際に3人の社員が辞めた。 私が辞めた2ヶ月後にお局もやめてます。 …
親の問題と向き合ってないまま家族を築いた人生の不具合第二弾、 うつになった職場でトラウマ再演、です。 アルバイトで一年働いて次女の産休後にパートで復…
ハームリダクションアプローチ(って言う本)を買ったんです。 感動すら覚えました。 高いしメルカリも売り切れてるし近隣の図書館にも置いてないし悩ん…
(タイトル、ブロ友ゆうさんに教えていただいた言葉お借りしました!) わたしは21で就職したと同時に実家を出て 30で結婚するまで実家に寄り付かなかったんですが…
魂が叫んだ日の夜、旅行の前日。 鋼が小遣いを持ってやってきました。 「一緒に行く友達に聞いたら家が駅近だからうちに車置いていきなよ、って言ってくれてね。 …
魂の叫びをご覧ください。 両親が揃う午前8時の実家のリビングで自己主張してきました。 わたしは自分の築いた家族のことが最優先なんです お母さんの役に立つため…
最近信田さよ子さんの著書を読んでいたのは 両親と自分の今の関係性に悩んでいたからなんです。 丁度、膝の助事件あたりから 鋼が当たり前のように私に甘えて頼って…
以前ブロ友とらこさんが紹介してくださってた 信田さよこさん。 信田さんの著者、めちゃくちゃ参考になります、 特に家族の問題、依存の問題、するする腑に落ちる。…
感情(怒り)を当事者じゃない誰かに聞いてもらう これが一番即効性ありました。 わたしのイライラの原因の8割は親なんですが話し合って解決できることと話し合…
セックスレスの話題が出ます、不快になりそうな方は読まないでください。 今日はややフェミニストnoaで行きます。笑 これ。 名回答↓↓↓ う…
不適切な言葉で言いたいことを言うシリーズです、おはようございます。 わたし全くテレビを観なくて うちのテレビは置物化してるんですが 大谷翔平選手の会見?…
わたしは現在SSRIって言う種類の抗うつ剤で寛解を維持してる状態なんですが 寛解してるからと言って いつも元気!!絶好調!ではないです。 うつ病じゃない人だ…
(続きです) 鋼的には 手がかかる盛りの双子の子守りに自信がなかった、と。 「お母さん一人で双子を何処かに連れて行ってくれ、なら 無理って言われても仕方な…