長女、先週誕生日で11歳になりました! リクエストの唐揚げと共にガトーショコラ(笑) 多感な小学校高学年女子の長女、 5年生に進級してから 1学…
ブロ友さんが今過去を掘り下げるカウンセリング真っ只中で ブログでカウンセリング体験書いてる方を探してる、って仰っていてね。 私の場合、カウンセリングは…
埼玉県秩父郡長瀞(ながとろ)町に 荒川のライン下りに行ってきました。 猫がいっぱい居てとても幸せ。 この時点ではまだ 数分後に精神崩壊する未来は全く描…
私の中で 自分に関するメンタルヘルスの話は 信用できる相手にしか話さない方が良い、という認識だったんです。と言うか、基本的には今もそう思ってます。 …
これ、めちゃくちゃわかるわぁ、ってなったのでご紹介です。メンタルクリニックの先生の記事なんですがうつ病で家事がシンドい、はうつ病の既往のある方から異論はないと…
木曜日、初めてのアクロバット教室に行って来ました。 想像以上に本格的な施設に 想像以上に本格的な子供たち。 子供と言っても中学生、高校生もいて50人…
※性被害当事者の方々にきちんと配慮できているか自信がないので閲覧に注意していただけると有り難いです。ジャニー喜多川氏からの性被害当事者の一人でおそらく最初の被…
先々月ピアノを辞めた次女。 運動が好きで 暇さえあれば狭いアパートで前転やらばく転やら練習してるんですよ。 ムキムキボディーの次女のバク転をご覧くださ…
いやぁ〜夏休み疲れました。 登校日前日、長女は23時頃まで泣いてましたが 自分で立て直してました、偉い! 翌朝、登校日は いってらっしゃい、っ…
※口も悪いし言いたい放題です。長くなっちゃった。 遠野なぎこさん関連のネットニュースについたコメントに 思うところがあったのでアウトプットです。 まず…
沢山のお祝いコメントありがとうございました! 弱音を聞いてもらう場所がある事、 本音を話せる仲間がいること、有難いなぁとあらためて感謝の気持ちが湧いてきまし…
おかげさまで本日無事にまた1つ歳を重ねることが出来ました(^^) ここ数年は敢えて一年の抱負的なものは持たずに 淡々と繰り返しの日々を繋ぐ そ…
義実家での話です。義母が長女びいきでねぇ。次女は口と態度に出しまくるから後には残さないタイプで無理してまで好かれようとしてないしむしろそれで良いんだけどね。た…
※個人的な主張です。 鍾乳洞のGoogle口コミを見たら総じて皆んな同じことを言っていてね。 どんだけ登らせるの?って自然に八つ当た…
※健全な観光記録です。画像多め。夫が群馬に転勤になって来月で丸一年!昨日は群馬県多野郡上野村にある関東最大級の鍾乳洞に行ってきました。マンション(高崎)から車…
前記事に続きまして妓楼、鯛よし百番、各所のご案内です。部屋を出て奥に向かうと長い廊下があって突き当たりに華やかな男性用トイレ。ニ階の女性用トイレがそう言えば男…
飛田新地の鯛よし百番(たいよしひゃくばん)大正時代に建てられた飛田最大の妓楼。元は遊廓です、本物です。飛田新地は現役のちょんの間街ですが飛田で遊廓時代の趣を残…
昨日は午前中、運転手の夫が仮眠する為子供たちを連れてカインズ高崎東部店のペットコーナーへ。逆さ猫。笑お昼を食べて、お風呂入って14時半に高崎出発。一度高速降り…
高速運転中に夫から着信があったんだけど出られないじゃん?もう引き返せないじゃん?そもそもだいぶ経ってから気付いたんですよ。高速降りてからかけ直したんだけど在宅…
※今日は子供たち、鋼とプールに行くそうなのでコメント欄開けます✨20回くらいビジネスフォロー申請してくる方がいて 根負けしてフォロー返したんですよ。 そ…
※今日はコメント欄開けました(^O^口が悪めです、すみません💦 週末、夫が来てくれていたので 半年ぶりに縮毛かけに行ってきました。 5年お世話にな…
ありの〜ままの〜⤴︎⤴︎⤴︎ 姿見せるのよ〜〜〜♫ アナ雪ブーム以降? 「ありのままの自分」 って言葉が一人歩きしたように思うんですが ありの…
※ 返事遅くなるかもですが 禁断症状「寂しい」が出てきたので コメント欄開けました。笑 某アーティスト(アングラ)繋がりで 1年半くらいゆる〜くTw…
そんな訳でその出来事が3月だったんですが それ以来、 どんなに探しても見つからなかったカミング。 でも、アパートに来たら危ないから 知らないところで…
体調が良くない方は読まないでください。 言語化するのもおぞましくて下書きしては消していました。 一区切りついたので聞いてください。 度々わたしのブログ…
自己肯定感ってなに? 低いどころかマイナスだし それが生き辛さに繋がってることは なんとなくわかってる。 でもどうやったら上がるの? 何をどうすれば良いの…
※長いです。 武井壮さんのTwitterスクショ。 今は 武井壮面白いなぁ、能力高いなぁ、としか思わないけど うつ真っ只中だったら がんばれない自…
昨日はピアノの発表会でした! 長女は意外にも ぜんぜん緊張しないタイプなんですよ。 むしろみんなに見られたい系女子。 次女は最初で最…
お時間ある方は 是非みて頂きたいこちらのCM https://youtu.be/2V-Z_WbSCfc なんでやねん!『ある日突然関西人になってしま…
※ボツボツの画像があります。 長女、下肢のボツボツ悪化しまして 痒い痒い暴れ出し 母のベッドの上で飛魚になる。 痒いのってシンドいん…
※口が悪いです、育ちが出てます、注意。 木曜日に林間学校から帰ってきた長女。痒い痒い虫に刺されたって見せてくれたんですが 手の指の間と手のひらに水疱、…
一昨日の講義(見学)グーグル先生のおかげで無事に会場に辿り着けました〜! 1箇所危うかったんだけどね🤣 で、講義の見学を終えての感想です。 …
明日、講義の見学の日なんですが 昨日辺りからソワソワし出す。 いや待て、ここまで来て 何が不安なのよ。 いや、不安とは違う、 いや、不安か? え?え…
アルコールとか薬物とかじゃなく 人間関係の依存の話しです。講釈垂れてたら長くなっちゃった😂 依存と頼る、の違いは 「主体性がある」→頼る 「主体性…
※検索で引っかからないように伏せ字にしてます。 登◯班の集合場所に 不◯者が出ました。 うちの姉妹と ご近所の兄弟、合わせて4人が居たんですが デ…
一昨日、突如、鋼から電話があって 「BIGLOBEが解約できない」という指令でした。 BIGLOBEから電話がかかってくるはずなのに かかってこない、…
夫が子供たちをなかなか褒めないんですよ。褒めないどころか叱咤するタイプで。笑 で、ついに長女から 「どうせパパは褒めてくれないからパパには何も言わない。…
本題の前に〜 コメントやり取りしていて セロトニンってそもそも 身体の何処がどうやって感知してるの? って話になって調べてみたら まさかの、網膜だったん…
一昨日、再診でしたーあんまり混んでなかったからなのか私がみてきた史上最も主治医の機嫌が良かった。主治医「わたしも梅雨は頭が痛くなるんだけど、天気の変化に敏感な…
精神論についての話しです、 古いブロ友さんはご存知かと思いますが 精神論信者の夫と大喧嘩した時の記事。4年前? https://ameblo.j…
アパートの各部屋にポスティングがありまして ネット上の誹謗中傷についてのお知らせでした。 え、なに?! サイト(アーティスト?)の管理者が弁護士…
身内にマウント大好きな親父がいるんですよ。 夫なんですが。笑 長女が習字を習ってるんですが 段級試験で 硬筆二段に合格した、凄いねー頑張ってるね、 っ…
※ちょっと長いです。 私は理想とか自分に課すハードルが身の丈より高くてね。それも生きづらさの理由の一つだったんですよ。どうしたらハードル下げられるか、シンプ…
ブロ友さんの記事を読んで わかるわぁ、ってなった話しです。 うつ病の急性期(不眠、悪夢、ぐるぐる、焦燥)を抜けて 慢性的な抑うつ状態に移行した頃。 …
次女が洗面台に登って 鏡を覗き込みながら歯間フロスしてるんですよ。 「ちょっとーーーー洗面台割れる。笑 」 「ねぇ、ママ、穴にたべものが挟まる。」 …
※講釈っぽいのでコメント閉じてます。 摂食障害の認知の歪みの話しなんですが イレギュラーに食べてしまった時とか体重が増えていた時に 頭が真っ白になり 心ここに…
7年前摂食障害を一人で抱えていて 吐き出す目的でブログ始めたんですよ。 この半年後?に まさか自分がうつ病で入院することになるなんて夢にも思ってなかったし…
義妹が出かける用事があって 30分ほど双子の子守りしてたんですが 義妹が帰ってきたので アパートに帰ろうと思って歩いていると たまたま出かけようとしていた鋼…
※ややヘビーな下ネタです。不快になりそうな方は読まないでください。 木曜日と金曜日、次女迎えなんですが 帰宅して長女が居ない時に 次女が小声で相談してきたん…
依存を手放して ふと我に返った時に 「どうしよう私には何もない」 って、物凄い焦りに襲われた時期があったんですよ。 わかりやすく言えば 浦島太…
突然ですがわたし、神経質なんですよ。不安が先行するから危機管理が優位になりがちなんです。自分は一般的な平均よりやや神経質寄りだな、とは思ってます。で、夫は真逆…
本日2本目、九州アングラ続きです!海軍の街、長崎県佐世保市にかつてあった勝富遊郭跡に行ってきました。現在の長崎県佐世保市勝富町です。勝富遊郭(かつとみゆうかく…
ご覧ください。軍艦島クルーズ欠航🫠こればっかりはどうしようもない、気を取り直して佐世保アングラ散策してきました!①塩浜のレトロな歓楽街②防空壕をそのまま利用…
九州2日目。湯布院の宿の朝ごはん。調子に乗って食べると昼、夕飯がまた入らなくなるのでご飯一膳弱におかずは完食。丁度良い量でした( ◠‿◠ )チェックアウトして…
着いたどー!空港の近くでレンタカー借りてお昼を食べる方面に向かう途中で博多どんたくに遭遇しました✨写真撮れなかったけど人凄かった〜!で、お昼は福岡市中央区舞鶴…
5月になりましたね~4月あっという間だったな。 唐突ですが人間関係っていろいろあるよね。生きてるといろいろあるよね、、、。 最近特に思うんですけど 自分…
結論から述べますと わたしの摂食障害の回復期。 過食したくなったときの対処法は 「過食」でした。 過食を止めずに過食しながら過食を治した、って感じなんですよ…
火曜日。 連休前にメンクリの再診行っとこ、と思って 子供を送り出してから 7時20分に家を出て8時から並んでね。 (それでも既に10人以上並んでた) …
先週金曜日、コロナ禍でずっと書面だった学年学級懇談会に久しぶりに対面で出席してきました。※学習目標とか諸々を担任から説明されたり顔合わせ的なやつ?長女の方のク…
世の中には日常生活でほとんど不安を感じない人もいますが 同じ環境でも 不安を感じてしまう人もいる訳ですよ。 不安は感情なので 感じない、はそもそ…
※本音がだだ漏れです、口が悪いです。P◯Aにやりがいを感じる、という方は読まないでください。 PT◯三役の業務ほぼ全て終わりましたー! 1年と2ヶ月に渡…
私が摂食真っ只中で 外食で無理して食べて 帰ってからぐるぐるして大号泣した時も うつとの付き合い方がわからなくてしんどくて大号泣した時も 依…
以下、春休み最終日の夜、 新学期の不安に苛まれて 私の布団に入って嗚咽する長女に話した全文です。 長いです。 「ママたまにエイチエスピーとかエイチエス…
日曜日の22時、新学期の前日の夜です。消灯したら 「ママ、お姉ちゃん泣いてるよ?」 「え!長女、どうしたの?」 私の布団に入ってきて嗚咽する長女。 …
お母さんになったばっかりのころは 「よいお母さん」になろうと思って必死だったんですよ。 当時私が思ってた「良いお母さん」、って 子供が最優先。 自分より…
春休み後半ですが 当たり前ですが疲れている。笑 疲れていると私はどうしても 炭水化物率が高くなるんですよ。 確実に確実に糖質過多な食生活なんですが 疲…
次女が保育園の時の担任の先生が退職されると聞いて最後の勤務日、3月31日 園児達がお昼寝の時間に花束を持ってサプライズ訪問して来ました。 先生、子供…
WBCのこの話しでね。 https://www.nikkansports.com/m/baseball/samurai/wbc2023/news/20230…
三日前くらいから喉が痛くて(私です)風邪気味ではあったんですが夫不在の土曜日。午後になって頭が痛くなってきてね。割と気圧とか天気で偏頭痛は出る方なんだけどちょ…
長女の将来の夢がパティシエからデザイナーに変わったらしいんですがママは子供の頃の夢なんだったの?って聞かれて幸せになること!って即答したらそんな当たり前のこと…
土曜日、長女の身長外来でした。 5回目かな? 初めて夫も同伴しました。 前回1月の受診から2ヶ月で 2センチ伸びてた\\٩(๑^๑)۶// 前…
初めてうつ病を診断されて入院した7年前。 精神薬全般への偏見があって どうしてもどうしても飲みたくなかったんだけど 背に腹はかえられぬ。 「治ったらや…
土曜日の記事なんですが、、、 病院行って受け付けしてわかったんですが 再診、来週でした。 何という無駄足。爆 ポンコツゥー さてタイトル。 ブロ友さ…
ブロ友さんの記事に激しく共感したんですが 摂食障害が良くなっていく時も 鬱が良くなっていく時も あーこのまま寛解出来るのかな~ って思った瞬間…
昨日は2ヶ月に1回のメンクリ受診日でした。 あと少しでP◯Aから解放される旨を 喜びをグッと堪えてニヤニヤしながら話したんですが 主治医「今、上の子…
週の後半が在宅だった夫 こっちで仕事してたんですが わたし ホルモンバランスが乱れまくりで(生理前) めちゃくちゃ不機嫌だったんですよ💦 八つ当たり…
※明るい内容じゃないので注意。 死ぬ気になればなんだってできる、って言う人、割と本気でそれを言う人が居るじゃないですか。いやいや、希死念慮があるときは死ぬこと…
2月25日、 12回目の結婚記念日でした! 絹婚式(笑) わたし、夫に対して今はあんまり不満がないんです。 惚気じゃないから 最後まで読んでね。…
昨日久しぶりに川越に行って来ました!大好き川越。お昼は恒例のラーメン。私は上尾の娘娘に行ってみたい、夫は川越のよしかわに行きたい。じゃんけんですよ。笑初訪問、…
私はHSPですが、加えて認知も歪んでおり トラウマ反応もある トリプル脳疲労予備軍(笑)なんですが 何がどこから何のせいで疲れるの?を 整理してみました。 …
前回の記事https://ameblo.jp/noa-coo/entry-12789527719.html 『本当は思いっきり泣きたかった。トラウマを認める。…
※体調が良くない方は読まないでください。 ブロ友さんが紹介してくださった本。 援助者の視点でトラウマを客観的に解明してるので 読みながら辛くなるようなこと…
結論から申しますと LINEのグループトークが苦手対策、 相手の反応は 一切気にしなくて良い、 気にする必要がない、いやこれほんとに。 わたし グル…
今年もやって参りました、 バレンタインデー直前の週末。 毎年「既製品を購入する」方に それとなく誘導するんですが(笑) 長女がお菓子作り好きでね。 …
過去から現在に戻ります。笑 部長が うつになった時の職場の管理者に重なりました。 ベテランさんに 「部長が怒られた」 ここまでは特に何も感じなかったんだ…
アウトプット続きです。 私が当時働いていた職場は 小規模の宿泊型デイサービス。 企業のサラリーマンだった社長が脱サラして企業した 若い施設でした。 …
※モヤモヤし始めたのでアウトプットです。この記事を下書きしたのは3日前です。 コメント欄閉じてますが アウトプットしたおかげでどうすりゃいいのかが明確になって…
※たくさん「おばさん」と言うワードが出てくるので不快になりそうな方は読まないでください。容姿ではなく内面の話しです。 昨日長女の矯正歯科だったんですが …
※長いです。P◯Aで一緒に三役になった部長(くじ引き)がやらない、できない?謝らない、押し付けて逃げるタイプでそれでも前半はなんとかやってもらう方向で頑張って…
土曜日、長女の身長の外来でした! 2カ月ぶり、トータルで5回目の受診。 前回血液検査データから 亜鉛が低値だとわかり この2カ月、毎日夕食後に亜鉛25ミリ…
※精神疾患は遺伝だけが原因ではなく 色んな因子が重なって発症すると言われてます。あくまで一つの例として読んで貰えればと思います。 自分が初めて鬱を診断…
さて、そんなわけで次女8歳になりました! 一回載せたけどまた載せちゃう。 頑張ったから。笑 チューリップ唐揚げ ハート型のハンバーグ ケーキはモン…
本題の前に認知行動療法の本について。タイトル マンガでわかる認知行動療法著者 大野裕出版 池田書院当時の主治医(30代)が僕も読んでます、って勧めてくれた本で…
認知行動療法の回で触れたアサーションのスキルのお話しです〜。モヤモヤしてる時って私の場合、主張したいことがあるからモヤモヤするんですよ。モヤモヤが怒りなら「不…
メンタルヘルスのメの字もない記事です。 週末、姉に誘われて 姉のチワワと飼い犬同伴オッケーな犬カフェに行ってきました。 猫カフェも行ってみたいんだけど…
認知行動療法って実際にやってみるまでは凄く辛い作業をするイメージだったんですよ。 過去と向き合わなきゃいけないのかな、 蓋をしてた感情が溢れてきちゃうのか…
※長いです〜。 そんな訳で認知行動療法。 自分に認知の歪みがある事に気が付いて 認める事、から始まりました。 当時の主治医に指摘されたんですが…
※講釈なのでコメント欄閉じてます。7年前に初めてうつ病を診断されたんですが 内服で半年くらいで底上げされたんですよ。 が、 良くなったはずなのに 対人関係や…
夫のマンションに一泊して昨日の夕方、アパートに戻ってきましたー。以下は義実家帰省中のエピソードです。 長女だけ買い物に誘う義母、 隣に居たのに露骨に次女…
「お母さんな、朝だちしてんねん。」「え!?」私と夫、目が合う。ちなみに義父は86歳。「お母さん毎日な、朝だちしてんねん。7時半から8時の間、3人でな。こっちは…
「ブログリーダー」を活用して、noaさんをフォローしませんか?