LOOK595に乗って,湘南・鎌倉・ヤビツ・富士山を走っています(^^)
あの,フォトポタ日記が2.0になって帰ってきた! 中身はまったく変わらず!
自転車発電所シリーズ第3回目は、電気回路の作成を終えて発電所完成までです。電気回路の設計(と言うほどではないのですが)は前回までに終えていますので、後はちょいちょいっと回路を作ればいいのですが、意外と難敵が・・・
自転車発電所シリーズ第2回目は、回路設計とオルタネーターの駆動メカ構築まで。今までやったことのない工作なので、なかなか楽しいものです。
しばらく前から、ちょいちょいと情報がリークされてた、次の電子工作。自転車と電子工作の両方が好きな人の鉄板ネタ。それは・・・。
長く続いた、自転車盗難アラーム装置記事の最終回、実際に自転車に付けてのテストです。電子回路実験、3Dプリンティング、回路実装、プログラミングなどなど、2カ月もかかってしまいましたが、無事に稼働開始しました!この装置のおか
「ブログリーダー」を活用して、Shiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。