コンバンワンダフル、ぶよこです。元気な入院患者で超暇人のくせに、更新サボりまくり。そういう女です。さてはて、今回は前回の気胸騒動から今に至るまでの経緯をあーだ…
コンバンミ、ぶよこです。例のごとく、前回からの続きでございます。えー、気胸発覚により、懐かしの呼吸器外科病棟に来たぶよこ。ひさびさに前回の主治医や研修医とも再…
おはよーござります、やることナッシングなぶよこです。前回(前回からの経緯 その1)の続きです~。観察保護付きではありますが、白い巨塔を出所し、どたばたライフを…
ふー、お風呂あがってスッキリしずかちゃんのぶよこです。ひとまず、これまでの経緯を書きまする。前回は、2015年3月のブログで、VATSしたところまでだったかと…
ごぶさたすぎです、ぶよこです。もはや、ブログの存在を忘れるところでした。。(いや、忘れてた!)ですが、それを呼び起こしてくれる出来事が。。ええ、それは、にゅー…
3度目の入院生活も10日目、いつのまにか大部屋の局になっておりました☆入院中、ほぼ毎日といっていいほど、レントゲン撮ってます。この作業、実はちょっと楽しみなの…
入院生活も長くなると、病院食にもつっこみたくなる今日この頃。。ということで、つっこみたくなる病院食を2つ紹介。まずは本日のディナー。サンマとコーンポタージュス…
ごぶさたです、ぶよこです。3度目の入院生活中でございます。とりあえず、今回の入院の最大ミッションである、VATSは無事終わりましたぁー。本日すべての手錠…いえ…
病気の経緯 その8 - 再入院でチーム交代、作戦変更、仕切り直し!
前回のブログ(病気の経緯 その7)の続きです~。Hi there, ぶよこです。他の患者さんとちちくりあってましたが、Myベットに戻ってきました。シャバをエン…
前回のブログ(病気の経緯 その6)の続きです~。教授回診を期に、VATS前にまずは他科受診をすることになったぶよこ。膠原病に詳しいと噂!?のxx先生がいる皮膚…
前回のブログ(病気の経緯 その5)の続きです~。こんばんみ、ぶよこです。病気の経緯も早いものでパート6になりました。ですが、実はまだこの後展開があるので、まだ…
前回のブログ(病気の経緯 その4)の続きです~。たっぷり旦那と娘と愛をはぐくんだ翌日、スーツケース片手にまたまた某大学病院に出陣したぶよこ。ここがこれから数日…
前回のブログ(病気の経緯 その3)の続きです~。風邪とインフルに警戒しまくりの年末年始を過ごしたぶよこは、2015年初頭の某日、血液検査の結果を聞くべく、また…
病気の経緯 その3 - 白い巨塔へ初潜入!某大学病院本院の初診
前回のブログ(病気の経緯 その2)の続きです~。楽しみにしていた年末年始休暇での実家帰省をキャンセルして、東京のど真ん中にあるドでかい大学病院に行くことになっ…
「ブログリーダー」を活用して、ぶよこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。