chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 振り返り

    適応障害と診断されて10年たちました。病気を振り返ってみたいと思います。2011年2月、突然仕事の帰り道で涙が止まらなくなりました。なんとか当時住んでいたアパートまで帰り、落ち着いたかな?と思ったら号泣息ができないくらい涙が溢れ出て、『なんかおかしい』と自覚しました。会社で貰った『こころの相談』に電話してみようと思ったら、夜はやってなかった😓自分でもよくわからないまま数日過ごし、夜も眠れない日が続き、近所の心療内科を検索。1件は予約なしで行ける新しい所。もう1件は予約しないといけない古い所。直感で古い方を選択し、早く仕事が上がれた日に病院に寄ってみました。その間、不眠症になり、内科で睡眠薬を処方してもらったり、仕事中は立ちくらみや息切れ、頭痛と散々だった。受付のおば様に症状を伝えて予約したい旨を言えば、予約はい...振り返り

  • 洋服の断捨離(?)

    前回、軽く断捨離もどきをしました。BOOK・OFFでマンガや小説、CD、ゲームを合計74点売ってきました(自分でもこんなにあるとはビックリ)古いマンガやゲームが多いので、少しは無職の足しになればいいかなぁと軽い気持ちで売りましたが、3,000円以上になっためちゃくちゃ嬉しい。部屋も片付いて、お金も貰えてテンション上がるわぁ。派遣の選考落ちは続いて気が滅入っていますが、今は嬉しいこれで仕事も決まればもっと嬉しい!気を取り直して、断捨離もどき再開。ふと、洋服の枚数って何枚が適正枚数なんだろう?と気になりました。結構捨てたのに、理想のクローゼットに全部かける収納ができないので、なんでかなぁ、と。色々な意見がありましたが、100着が自分で管理できる枚数だそうです。おしゃれをしながら片付けたい人は50着くらいで、ミニマリ...洋服の断捨離(?)

  • 求職活動~その2~

    派遣の仕事はすぐ見つかると思っていた私。甘かった。40歳すぎて、手に職がないと厳しいのね。接客業なら職歴からもう少し早く決まる気もするけど、接客業はもうこりごり。事務系の職歴は数年しかない。資格も簡単なものしかない。この1週間で9社選考落ちしたやばい。凹むわ。減薬してもらわなければよかったかな?3月から働きたかったけど、4月でもいい。体調を考えるとどこでもいいとは言えないけど、もう少し距離広げて探そうかな<ahref="https://diary.blogmura.com/woman_unemployed/ranking/in?p_cid=10780319"target="_blank"><imgsrc="https://b.blogmura.com/diary/woman_unemployed/88_31.g...求職活動~その2~

  • 通院日

    気が付けば10年通院している。始めのころに比べれば薬は減ったとはいえ、今は薬を飲み忘れても何も体調の変化がないくらい。通院って、医者が「はい、もう今日から来なくていいよ」とか言ってくれるものではないの?また、就職したり環境が変わって病気がぶり返すのも怖いから今までずるずるお世話になっていたけど、そろそろ病院を卒業したい。待ち時間の間にネット検索して、断薬の伝え方や通院の断り方を勉強した私。(特にいい情報はなかった)診察の時に低姿勢に告げてみた。「先生のおかげで今は体調も変化なく落ち着いているので薬を減らすか止めることはできないでしょうか?」と。ハッキリ病院を卒業したいとは言えなかっただって、またお世話になるかもしれないし…。先生も悩んで、いきなり薬を止めるのはどうだろうということで量を減らしてくれました今まで、...通院日

  • 求職活動

    だいぶコロナが落ち着いてきたようなので、そろそろ仕事を探そうかと思います。さすがに、貯金を切り崩して生活するのは、将来が怖い以下、わがままな条件↓①徒歩・自転車圏内②事務かコールセンター③時給1300円以上④期間限定⑤シフト制ではない⑥車通勤ではない⑦駅から徒歩10分以内⑧在宅勤務もできる⑨休憩室・給湯室完備⑩禁煙ではなく分煙⑪数か月毎に契約更新がある⑫ビジネスライクな環境なんか書いてて何様という条件ですよね。全部必須ではないですきっと思いつかないだけでまだわがまま条件あるでしょうし…。前回決まっていた仕事は②⑦⑪しかあってなかったですが、やってみたかったですし。病気的には③⑪⑫が大事なのかなと思ってます。直雇用で働く選択は私にはもうないので、また病気が悪化する前に契約更新しないで辞めたい。40歳までは、『絶対...求職活動

  • 断捨離…

    無職で暇しているので、断捨離というのを始めようではないかと決意したまではいいのですが、すすまない汚れた洋服や古くなった化粧品、使わない文房具などは捨てられるんですよ原因は捨てられない症候群の私。まだ着られる。見たい。もったいない。などの気持ちが私の邪魔をしています。子供のころ、テスト勉強しようとして漫画を読んでします、というのはよく聞きますが…、はい、やりました。読んでいない小説読んでました病気になる前は小説を読むのが大好きで休みの日に一日小説を読みふけるなんてこともしましたが、この病気なってから活字が読めない。好きだから小説は買ってしまうのに、読めないから溜まっていく。つまり片付かないなんてことになってました。さすがに読んでいない小説が10冊を超えたころから買うのは止めました。でも、読んでいない小説を売るのも...断捨離…

  • 無職

    1月に派遣の仕事が決まってましたが、緊急事態宣言の時期と重なりまして…。重篤化しやすい母と住んでいる私にはこの時期から仕事を始めるのはどうなのか?と自問・他問あり、仕事を辞退しましたお断りの連絡を入れるときは、『この派遣会社にはもうお世話になれないんだろうな』と覚悟を決めていましたが、担当してくださった営業の方が、「緊急事態宣言が解除されたらまたお仕事を紹介してもいいですか?」と言って下さり感激しました(余計に申し訳なくも思いました)おかげさまで、緊急事態宣言が延長されたので、仕事探しもお休み中です。2ヶ月半無職貯金切り崩して生活してますが、私の老後のお金はなくなりました早死にしないかなぁ…と憂鬱な気分になりながら日々を過ごしいます。在宅の仕事を探しているのですが、ほぼ接客業の職にしかついていない私には狭き門で...無職

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よんいちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よんいちさん
ブログタイトル
適応障害でも頑張る
フォロー
適応障害でも頑張る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用