chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ココアラテぷらす、ときどき読書 https://ameblo.jp/ayaka-sandesu/

2016年2月に手術(線維腺腫)2019年4月10日に乳がん告知。5月20日に手術をしました。タモキシフェンを服用していたのですが、現在は中止。時々、読書の事なんかも載せています♪

不安障害と格闘中。精神科に通院中です。支援所に通っています。(B型)乳がんサバイバーです。読書も大好き!お気軽にブログを読んでみてくださいね〜♪

あやか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • 1か月後、検診に行く。(母、新型コロナ)

    今日は、母の呼吸器内科の病院に付き添いでした。コロナの肺炎から無事に退院してからのドクターとの面談です。ドクターは「レントゲンも影は薄くなっているし、もうこれ…

  • 新型コロナあれこれ(続き)

    私が新型コロナに罹患した時の話になりますが。症状は高熱と喉の痛み。頭はガンガン痛いし、夜も眠れない。咳もしていたし、多分、典型的な「新型コロナ」だったとそう今…

  • これは、放射線治療の後遺症?それとも。。。

    私の住んでいる所も、連日の暑さで参っています。というか、私だけがいつも服用している薬を一錠、一錠、出す時に汗がダラダラと止まりません。家族も汗はかくのですが、…

  • おすすめ本 「滅茶苦茶」 染井為人 著

    最初に言っておきたいのですが。彼の著作「悪い夏」を超えることはできないと感じました。。。 以下はAmazonの紹介文より引用させていただきます。↓ 「最悪だ。…

  • おすすめじゃない本 「怪物」 佐野 晶 著

    日本を代表するストーリーテラー・坂元裕二(脚本/『花束みたいな恋をした』)と映像作家・是枝裕和(監督/『万引き家族』)が初めてタッグを組んで描いた圧巻の人間ド…

  • リサイクルショップへ行ってきました。

    リサイクルショップへ昨日は母と一緒に行ってきました。すると、私の着ることができる洋服のサイズがない、ない!みんな、Sサイズ。。。(涙)しかも、なんだか去年より…

  • ワイモバイルに電話してみた。(格安スマホ)

    UQからワイモバイルに変更するために、店舗に連絡しました。実は母はauなのですが(いまだにガラケーを使用しているのです)auは3000円未満の使用量だと2か月…

  • おすすめ本 「くもをさがす」 西 加奈子 著

    著者が乳がんに罹患し、感情の揺れから、放射線治療、抗がん剤治療をして、寛解するところまでがこの本の内容となっています。西さん、バンクーバーでお住まいになられて…

  • 新柄コロナあれこれ(回顧録)

    今、コロナの検査をするとなると、公費負担がないので(というか、廃止になった)あなたの加入している保険組合の保険が適用されます。つまり、私の場合ですが、国保3割…

  • 見つからなかった定期券。

    結局、警察からも連絡がないし、バス会社からも連絡がないので、定期券を購入しました。というか、母が購入してくれました。そして「もうまた落としたら、買ってあげない…

  • パスケースが欲しいです〜。

    バスの市内どこでも乗り降りできる定期券を見事に無くしました(涙)バスから降りた時はあったんですよ〜。でもでも。また出かける時にバスの中で「さぁ、定期券を出そう…

  • 扇風機、欲しい〜!

    北海道も、激アツになっています。風が吹かないので、モロに熱波が茶の間に直撃している感じになっていて、人が集まると、もう団扇片手にご飯を食べている始末。。。その…

  • おすすめ本 「少年籠城」 櫛木理宇 著

    この本はなんというか、リアリティがあって、それでいてフィクションなんだけれども、実際に起こっても不思議ではない物語かと思いました。 あらすじとしては、激しい性…

  • 新型コロナあれこれ。(回顧録)

    新型コロナのあれこれです。お時間のある方、お付き合いいただけると嬉しいです。 まず☆いきなり病院に行っても、受診を断れることがあります。まずは、発熱外来がある…

  • ちょっとおすすめ本 「猿の見る夢」 桐野夏生 著

    桐野さんの作品にしては「えぇー!これ、ラストでいいの?」とちょっと疑問符がついた本でした。 内容としては、ファッション企業のOLIVEに勤めている元、銀行員の…

  • おすすめ本 「その謎を解いてはいけない」 大滝瓶太 著

    バスの中で一気読みした本です。読書メーターでも評判が良かったので、読んでみたのですが。。。 探偵の黒マントの暗黒院というせっかく、ノスタルジックでファンタジー…

  • THE BOOKを借りてみた。(YOASOBI)

    YOASOBIの「THE BOOK」を借りました。というか、本当は手元に欲しかったのですが、Amazonでは既に手が出ない状態の価格になっていて(涙)←買って…

  • Editorialを借りてみた。(Official髭男dism )

    Official髭男dismのCDをGEOの宅配レンタルで借りてみました。すると、なんと発送は東京!北海道まで届くのに時間がかかるやねん!しかも仕組みがよく分…

  • 精神科のドクターK。

    7月7日の七夕の日に、精神科の定期受診へ行ってきました。まずは、喘息になったことの報告。咳止めで精神科から処方されていたアストミンはもう処方しなくてもいい(呼…

  • あやか、皮膚科で長時間、待つ。

    先日、皮膚科へ行ってきました。というか、もう飲み薬が無くなっていて(涙)私のコロナ騒ぎと母のコロナ肺炎の入院のゴタゴタで皮膚科の薬が無かったけれども、行けなか…

  • 保険金が振り込まれていました。(母の医療保険)

    ア○ラックで母にかけている医療保険の保険金、朝イチで郵便局へ行ってきて、振り込まれているのを確認して、それを一気に引き下しました。というのも、妹に私と弟のコロ…

  • 喘息でした。(呼吸器内科)

    あまりにも咳が続くので、呼吸器内科へ行きました。(7月3日です)で、新患受付で受付を済ませて(実はこの日、母も股関節辺りが痛いと整形外科にかかっていて、2人で…

  • 定期検査、終わりました。(乳がん、エコー)

    7月4日の日に、定期検査のエコーが終了しました。エコーの検査の時に、色々とぐりぐりされて、画面でその農法(?)の大きさを測ったり。その度にドキドキする私。心臓…

  • ゼクシィを買う。(付録目当て)

    結婚の予定もないのに(笑)なんとゼクシィを購入しちゃいました。目当ては、ミッキーハウスのハンディ扇風機。CMで放映していたのを見て「あっ、欲しい♡」って思って…

  • コロナの後遺症(?)咳が止まりません。

    夕方になると、咳が止まらなくなります。ちなみに、母はすでにコロナが治ったのですが、まだ咳止めを服用している状態です。過去記事にもあった通り、母はコロナの肺炎で…

  • 「YOASOBI」CDを購入しようとしたら。。。(涙)

    「THE BOOK」のCDが欲しくて、Amazonで検索したら、すでにプレミア価格が付いていて、めっちゃ高い。。。(涙) 私「群青」が好きで、「THE BOO…

  • 荒れた時期。(乳がん、回顧録)

    回顧録の話になります。乳がんだと告知された時には、頭がもう真っ白になってしまって、先生の話も遠くに聞こえて、母曰く「あんた、先生の話、ほとんど聞いてなかったで…

  • Mac、新しいOSにしてみた。

    Macの電源が充電60%でも落ちてしまうので、macOS Venturaにアップデートしました。私のメインのMac、Venturaにするのにギリギリでした(汗…

  • もらえなかった救援物資。(コロナ)

    友達の息子っちは、札幌に住んでいて、ただいま大学生。で、彼は去年、新型コロナに罹患したんですけれども、その時、まだ2類だったから、救援物資が市から届いたそうで…

  • 母の保険の手続き、終わりました。(新型コロナ)

    母の保険の手続き、全て終わりました。ア○ラックの保険なんですけれども、肝硬変になる以前に医療保険の補償額を上げていました。私は覚えていなかったのですが。ラッキ…

  • 火傷の跡みたいになっていますよ。(母、コロナウイルス)

    27日は、母の呼吸器内科の受診日だったので、私も片道50分のバスの旅に一緒に行きました。というか、病院内が広すぎて、分からないというので。(私もこの病院は行き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやかさん
ブログタイトル
ココアラテぷらす、ときどき読書
フォロー
ココアラテぷらす、ときどき読書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用