chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅人しろきちのおいしいもの探し旅 https://tabibitoshirokichi.blog.fc2.com/

おいしいものを探し求めて地球上をぷらぷら旅する自由人!?です。 2021年夏に会社を辞めて自由気ままに生きています。

旅人しろきち
フォロー
住所
品川区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/10

arrow_drop_down
  • <那覇ローカル食堂巡り(11)> pico食堂

    こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの11店目。今日訪れたのは「pico食堂」だ。この食堂はゆいレールの首里駅前にある。時刻は11:15、お店の前に到着。階段をのぼって2Fのお店へ。店内はおしゃれな雰囲気、私は窓際のカウンター席に着席した。注文したのは”ゴロゴロお肉のタコライス”(税込み900円)。このお店の看板メニューだ。今日の那覇は曇天、気温30℃、湿度が高くじっとしていても汗がじわり。...

  • <那覇ローカル食堂巡り(10)> 大衆食堂ミルク

    こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの10店目。今日訪れたのは「大衆食堂ミルク」だ。この暗い路地の入口近くにお目当てのお店がある。路地の雰囲気もそうだが、このお店の外観もかなりインパクトがあるよね~観光客にはちょっと入店のハードルが高いかも。😅ドアを開けて入店。私は空いていたカウンター席に着席した。このところちょいと胃が不調気味。食べ過ぎなんだろうな。。まずはメニューを物色。那覇の食...

  • <那覇ローカル食堂巡り(9)> あかね食堂

    こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの9店目。今日訪れたのは「あかね食堂」だ。まずは東京から那覇に移動。羽田空港のANA Suite Loungeで軽くお腹を満たし、ANA471便 11:45発の那覇空港行きの飛行機に飛び乗った。今日の座席は普通席。いちばん後ろの通路側席だ。幸いにも私の近くには他の乗客がおらず、終始快適なフライトだった。😊時刻は14:40、那覇空港に到着。ゆいレールで安里駅へ。時刻は1...

  • <銀座ランチ> ル・ブラン 銀座店

    こんにちは、旅人しろきちです。昨日の夜、那覇から東京に戻ってきたところ。最近、平日のほとんどを那覇で過ごし、週末は東京にいるような生活を送っている。今日は久しぶりの東京(?)なので、銀座でランチをいただくことに。でもってお気に入りのお店「ル・ブラン 銀座店」にやって来た。時刻は14:20、入店。結構混んでいる。ほとんどのお店はランチタイムが終わっている時間だ。でもこのお店のランチタイムは15:00...

  • <那覇ローカル食堂巡り(8)> 高良食堂

    こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの8店目。今日訪れたのは「高良食堂」だ。この日の那覇の天候は雨。雲が低く、雨粒もデカイ。。時刻は15:20、お店の前に到着。今日も遅めのランチだ。何だか最近、この時間にお昼を食べるようになってきた。ダラダラ生活、、、ダメ人間まっしぐらだ。😅ここのお店は食券制。入口近くの券売機でメニューを物色。ここも量が多いので慎重に選ぶ。私はBランチを食べることにし...

  • <那覇ローカル食堂巡り(7)> くりすたる

    こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの7店目。今日訪れたのは「くりすたる」だ。今日の那覇の天候は曇りときどき雨。相変わらずの曇天だ。時刻は14:00、お店に到着。店内には先客が2名、中途半端な時間のため空いている。私は4人掛けのテーブル席に着席した。ここは大盛りで有名な店。わくわくしながらメニューを物色。さて何を食べますかな。😊迷いに迷った末に、デカ盛りで有名な”盛り合わせランチ”に挑...

  • <那覇ローカル食堂巡り(6)> マルミヤ食堂

    こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの6店目。今日訪れたのは「マルミヤ食堂」だ。那覇は梅雨の真っ只中。今日も雨だ。時刻は15:40、お店に到着。中途半端な時間にもかかわらず店内のテーブル席、座敷はほぼ埋まっている。私は空いていたテーブル席に着席した。メニューを物色し、おいしいと評判のかつ丼を注文したのだが、、、な、なんと売り切れ。。😢店員さんがとても申し訳なさそう。。人柄の良さを感じ...

  • <那覇ローカル食堂巡り(5)> いちぎん食堂

    こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの5店目。今日訪れたのは「いちぎん食堂」、24時間営業なのでとても使い勝手の良いお店だ。時刻は14:30、入店。中途半端な時間帯なので店内にお客は2名ほどだ。今日は魚フライにしよう!入口近くに設置されている券売機で魚フライ定食(税込み680円)を購入した。スタッフさんに食券を渡す際に「魚フライの魚って何?」と聞いては見たものの、、、スタッフさんも「...

  • <那覇ローカル食堂巡り(4)> まえじま食堂

    こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの4店目。2週間ぶりに那覇に戻って最初に訪れたのはこちらの「まえじま食堂」だ。時刻は11:00、入店。このお店はカウンター5席のみで小じんまりとしている。まずはメニューをチェック、どの品もリーズナブルだね~私は、ゴーヤちゃんぷるー定食(税込み600円)を注文した。注文後、7~8分ほどで出来上がり!うまそうだ。では、いただきまーす。箸でゴーヤと豆腐、...

  • 八丈島釣行 2022年5月 ~ちょい釣り用タックルデビュー

    こんにちは、旅人しろきちです。今日は伊豆諸島の八丈島に釣りに行ってくる。今回の主目的は今年(2022年)買ったちょい釣り用のタックルをテストするためだ。買ったタックルは、ダイワのCP-X2。1.3mのロッド、小型ベイトリール、小物入れ、これに収納用の専用ケースがついて税込みで12,000円程度だ。これほしかったんだよね~~😊というワケで私の釣りのホームグランド、八丈島へ。まずは毎度の通り、ANA Suite Loun...

  • 函館旅行 ~4日目(最終日) 朝市で朝食・阿佐利本店・函館空港・ANAで東京へ

    こんにちは、旅人しろきちです。函館旅行4日目、最終日だ。3泊4日は長いと思ったけれど早かったなぁ~時刻は11:00、ホテルをチェックアウト。今日は雨なのでスロースタートだ。まずは遅めの朝ごはん!<朝ごはん:きくよ食堂>最後の朝ごはんは函館朝市の超有名店「きくよ食堂」でいただくことにした。このお店も東急ステイの朝食券で利用可能だ。店内にお客は数組み、私は空いていたテーブル席に案内された。注文したのは...

  • 函館旅行 ~3日目 朝市で朝食・立待岬・函館山・アンジェリック・ヴォヤージュ・ハセガワストアなど

    こんにちは、旅人しろきちです。函館旅行3日目。<朝食:函館朝市 味鮮まえかわ>朝食券を握りしめ函館朝市へ。今日は「味鮮まえかわ」でいただくことにした。注文したのは、ぶりザンキ定食だ。このお店は人気店らしくほぼすべての席が埋まっている。お店の外にも待ち人(?)が。。😅注文後、10分弱で出来上がり!うん、旨そうだ。いただきまーす。レモンを軽く絞って、箸でぶりザンギをひときれ摘みかぶりつく。衣はサクサク...

  • 函館旅行 ~2日目 朝市・五稜郭タワー・ミルキッシモ・ラッキーピエロ・セイコーマート・大福堂など

    こんにちは、旅人しろきちです。函館2日目の朝。朝食を食べにホテル目の前の函館朝市にやって来た。ホテルの朝食は提携している函館朝市の食堂(10軒くらい)から選ぶ仕組みだ。提携している食堂の中には、お得な”東急ステイ特別メニュー”を設けているところも多い。今日の朝食に選んだのは「北遊」。店先には大きな水槽があり、大ぶりのタラバガニや毛蟹がたくさん。😲でもっていただいたのはこちら。うに・かに・いくらのちゃ...

  • 函館旅行 ~宿泊は「東急ステイ函館朝市 灯りの湯」

    こんにちは、旅人しろきちです。今回の函館旅行でお世話になったのは「東急ステイ函館朝市 灯りの湯」だ。3泊4日朝食付き、羽田-函館の往復航空券がついてひとり39,900円(税込み)なのだが、、、今回は函館市観光誘客促進事業の「はこだて割」を利用したので、ここから1泊5,000円を割り引いた24,900円が自己負担分だ。いや~お得だね~~😊ホテルの外観はこんな感じ。フロントでチェックイン。ロビーはこんな...

  • 函館旅行 ~1日目 レイモンハウス・八幡坂・元町公園・まるかつ水産など

    こんにちは、旅人しろきちです。ホテルに荷物を預けてまずは腹ごしらえ。ハムとソーセージの専門店「レイモンハウス」にやって来た。店内はこんな感じ。でもって食べたのはレイモンドッグセット。ホットドッグに1ドリンクがついて税込みで500円だ。注文後、5分ほどで出来上がり。ケチャップとマスタードをたっぷりつけてパクリ。パンはふわふわ、パリッと歯ごたえの良いジューシーなソーセージの旨みが口の中に広がる。ケチャ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅人しろきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅人しろきちさん
ブログタイトル
旅人しろきちのおいしいもの探し旅
フォロー
旅人しろきちのおいしいもの探し旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用