chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 退院後

    こんにちは。今日も足を運んで下さりありがとうございます😊10日(土)の午前中に退院しました。仕事復帰は、13日(火)の予定。3日間は家でのんびりと過ごしました…

  • 胆嚢摘出術を終えて④

    こんにちは。今日もお付き合いありがとうございます。手術から5日目、朝の回診でドレーンを外していいと許可がでた。若い先生がすぐに外してくれた。やったー退院が近づ…

  • 胆嚢摘出術を終えて③

    こんにちは。引き続きの記録です。術後3日目、傷はまだまだ痛いが、体の怠さはもうなくなってきた。食事は五分粥から全粥へ。私としては、五分粥の方が好きだ。この日の…

  • 胆嚢摘出術を終えて②

    こんにちは。前回に引き続き、手術後の記録です。術後、2日目。夜中の痛み止めの点滴で、眠気があり、なかなか朝起きられず。朝から血液検査をした。主治医の先生が朝、…

  • 胆嚢摘出術を終えて

    こんにちは。胆嚢摘出術の記録をキチンと残しておこうと思います。手術は5月2日に行われました。2時間の予定でしたが、予定より少し時間がかかったそうですが、詳しい…

  • 仕事復帰

    こんにちは。仕事復帰しました。私の仕事は立仕事が多いです。仕事復帰して、座っての仕事を中心にさせてもらってます。仕事1日目は、特に問題なく過ごしましたが、2日…

  • 退院から2日

    こんにちは。退院して家でのんびり?過ごしています。やっぱり家はいい。昨日、スーパーに行って買い物しました。今までは、脂質の少ないものを選び、我慢していた部分も…

  • 退院

    こんにちは😃土曜日に退院しました。入院期間は10日となりました。やっぱり、手術が思っていた以上に大変だったので、退院が遅くなりました。結局、手術は開腹ではなく…

  • 術後5日

    こんにちは。今日は術後から6日目です。昨日、ようやく右腹のドレーンが取れました。久々にシャワー浴びて、サッパリしました。順調に行けば、土曜日に退院できそうです…

  • 術後2日目

    おはようございます。術後2日目傷の痛みはまだ強いが、怠さ、眠気は少なくなった。レントゲンの指示が出た。レントゲン室まで歩くの?1階でしょ。病室は4階だよ。無理…

  • 術後1日目

    ゴールデンウィーク最終日は雨となりましたね。手術が終わり、翌朝になった。とにかく身動きができず、辛い。早くなんとかしてと。ひたすら忍耐との戦いだった。8時30…

  • 手術が終わりました。

    こんばんは。5月2日に胆嚢摘出術を受け、無事?終わりました。手術は9時30分からの予定。9時に家族が来た。5分前に手術室へ。まだ実感はない。手術室前で名前や手…

  • 入院しました。

    こんにちは。ついに。この日が来ました。手術の為、入院しました。朝10時に病院へ。手術の説明と検査は外来で済ませているので、特に今日は何もありませんでした。今回…

  • 今日も病院

    こんばんは。昨日も病院に行ってきました。昨日は麻酔科医の先生から手術の全身麻酔の説明を受けました。今までにも全身麻酔をしたことがあるから、大丈夫だね。とそんな…

  • 手術の説明

    こんにちは。4月とは思えない気温が続きます。皆さまはいかがお過ごしですか?今日は執刀医による手術の説明がありました。肝機能の数値の上昇は正直、原因は定かではな…

  • 2週間

    こんにちは。今日はとても暑い。現在の室温、29度。4月とは思えない暑さだ。手術まで2週間を切りました。仕事のシフトも調整してもらい、着々と入院へ向けて準備が進…

  • 手術前検査

    こんばんは。今日は手術前の検査に行ってきました。レントゲン心電図腹部超音波検査心エコー胃カメラです。やっぱり胃カメラが一番嫌だよね。鼻からにしてもらいましたが…

  • 不眠

    こんにちは。ここ一月くらい不眠が続いている。息子の受験や自分の病気のこと、色々心配で考えてしまう。4月になり、息子の生活が変わり、こちらも慣れずにいる。心配ば…

  • 食事

    こんにちは。今までの経緯にお付き合いいただきありがとうございます。入院まで3週間となりました。手術までまだまだな気がします。発作が起こりやすいので、そこが心配…

  • 入学式

    今日は息子の高校の入学式朝からバタバタ。これから大丈夫だろうか?真新しい制服に身を包む姿に成長を感じる。とは言え、学ランは中学の時も着ていた。伝統校らしい制服…

  • 手術へ

    家族と相談して、早く手術した方がいいのではと言うことになりました。4月1日、仕事が休みだったので、外科外来に行きました。外科の先生も、こんなに何度も発作を起こ…

  • 胆管炎

    次の日になり、治療は卒業式が終わってからとなりました。血液検査で肝機能の数値が改善。点滴と絶食の日々でした。造影剤を使ってCTの検査によると、詰まっていた胆管…

  • 再びの痛み

    今年になってからお腹の調子に異変を感じるようになりました、冷えからくる腹痛?が何度かありました。病院に行こうか悩むと痛みが治る。そんなことが続いていました。3…

  • 胆石症

    診断が下り。勿論、そのまま入院となりました。石を取るために手術するのか?どのような治療をするのか?わからないまま、数日が経ちました。症状も肝機能の数値も落ち着…

  • 病名診断

    しばらくは腹痛も起こらず日常生活を送っていた。ある日お昼に職場の皆でデリバリーを頼むことに。ちょっと奮発して、ステーキ丼を食べた。その1時間後、頭痛がして、お…

  • 肝機能障害2

    肝機能の数値が異常に上がって主治医は肝炎再発を疑ったそうです。なぜ、数値が上がったのかわからないまま、病院で過ごしました。数値が落ちたので、1週間程で退院。し…

  • 肝機能障害

    2023年夏。夕飯に牛丼を食べた直後でした。 胸苦しさと腹痛に襲われました。心臓が苦しく感じがしました。救急で病院へ心臓ではと思い、心電図、レントゲンを撮りま…

  • 今までのこと

    こんにちは。またまた久しぶりの投稿になりました。2018年の投稿から7年。その間に色々ありました。2021年に発作性心房頻発が再発。再びカテーテルアブレーショ…

  • 久しぶりの投稿です。

    久しぶりの投稿となりました自分のブログがどうなっているのかと久々に覗いてみました。たまに投稿できたらいいな。

  • 仕事復帰

    こんばんは。 今日から仕事に復帰しました 手術から7日目 退院から3日目での仕事復帰です。 やっぱり今の医療技術ってすごい 今日は復帰1日目とうこともあり、ち…

  • 心臓のこと ②

    そして、9月13日に入院、14日に手術と日程が決まったのでした。 この頃になると、私自身不整脈の発作は頻繁に起こっていましたので、心臓の異常を認めざるを得ませ…

  • 心臓のこと①

    シルバーウイーク いかがお過ごしですか。 前回のブログに書きましたが、9月13日に入院し、14日にカテーテルアブレーションの手術をしました。昨日16日に退院し…

  • いよいよ

    おはようございます。昨日、入院しました。今日、手術?します。あー、ついにこの日が来てしまった。やだなーあと2時間。怖い。無事に終わりますように。

  • アロマ

    こんにちは。暑い・・・ こちらは連日36度超えです。雷がゴロゴロと鳴っていますが、一雨降るといいな。 前回の投稿いらい、体調を崩しておりました。貧血ですね。薬…

  • のんびりと

    このたびの豪雨にて被災された皆様にお見舞い申しあげます。 今日は体調がイマイチ。せっかくのお休みなのになー・。 貧血ですっってわかるくらいに顔色が真っ青。座っ…

  • 暑い・・・

    7月に入ってまだ2日。暑い・・・この先の夏、乗り切れるのだろうか? ここのところ体調が良い。とは言っても、昨日の夜中にまた動悸が早くなったりしましたが・・・ …

  • 元気ですか?

    1年ぶりの更新というところでしょうか。ブログの名前も変更し新たに再スタートというところです。 5月の終わりにC型肝炎の検査に行ってきました。結果は良好です。ウ…

  • ご無沙汰です。

    2017年5月19日(金) 随分のご無沙汰ですね。 ハーボニーの服薬が終わり約1年が経過しました。服薬が終了して6ヶ月ほどして、一応完治ということかな。とお医…

  • 新しい生活が始まりました。

    こんばんは 4月になり新しい生活がはじまり、なんとなく落ち着かない生活を送っています。 ハーボニーの服薬終了して、特に変化はありません。 頭痛がありましたが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おとちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おとちゃんさん
ブログタイトル
おとちゃんのつづればなし Part2
フォロー
おとちゃんのつづればなし Part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用