chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お互いさま おかげさま ありがとう https://profile.hatena.ne.jp/haruusagi_kyo/

両親の介護も一段落。いまはお絵描きなどでマイペースな療養の日々を送っています。双極性2型障害と気長に共生中。「ココナラ」やpixivでも活動中です。 パニック障害をほぼ自力で治した天然のクロスドミナンス。斗宿の生まれ。

昨年、市営住宅に引っ越して、おなじ双極性障害の弟と2人暮らしです。 できるだけのんびりで創作メインの日を送れたらいいな、と願っています。 ギャラリーサイト「星宿海 渡時船」http://albireo-haru.sakura.ne.jp/

はるうさぎ
フォロー
住所
伏見区
出身
上京区
ブログ村参加

2016/01/04

arrow_drop_down
  • 「誰かのため」が「自分のため」にもなる

    砂の城を作るような (部分的に過去記事の再掲です) Mac mini関係の不具合を一つ片付けたら、また違うトラブルが起きるというのはやはり私の集中力ダウンが響いているんでしょうね(--;) あーあ。わからないことはAIに聞きますが、よくこの説明で理解できるよね、と感心しています(^^;) 私の両親は25歳と21歳、随分若くして結婚していますが、精神的にはかなり大人だったようで、生き方の指針というか価値感がとても未来的でした。私も子供のころから弱くて何度も死にかけたりしていたので、基本的に「生きてたらいい」と思っていたかもしれません。好き嫌いも価値観も私の選択を一番に置いてくれました。 それで全…

  • 向いてる向いてないは若い頃だけではわからないね

    いきなりプロという選択肢 現在の足のむくみは膝下から足首にかけてが顕著です。なんとか靴は履けてますが、ハイソックスを履くのが痛いとか前代未聞です(-_-;) もう、皮膚が引っ張れて痛いし痒いし。利尿剤も強くないやつをもらってますけど…。痛くて到底床には座れません。だからMac mini関係の残りの作業はまたこのあいだお願いしたプロの「方に再度お願いすることにしました。マウントできない件やケーブルの配線をみてもらうのにもいいかな、って(^_^;) 急ぎじゃないと言いましたが、1週間後なら予定が取れるそうです。一度お願いすると、ほんとにハードル低くなるね。 うちに来られてるマッサージ師さんのお一人…

  • 地球の森の住人たち

    世界が黄色い。珍しく私の顔にできた数個の吹き出物は大気中にまざったもののせいでは?看護師さんに言われました。 去年からずっと治らなかった胸の湿疹は7ヶ月かけて茶色の色素沈着を残して治りましたが、また夏が来てあせもができたら難儀です。 探してる?? なんだか胸をつかれました。とても切ない。 亡くなった友達のことを知りたくて、人間に尋ねたいと思っている感じですね。なんだかとても切なくて涙が出ます。私は人間のことではあまり泣かないし酷く動揺もしませんが、昔から動物が好きで、動物も私を好きでいてくれて、事情があって家では飼えないペットのかわりにご近所の犬やとおりすがりの子がよく挨拶をしてくれました。 …

  • 自分でできないことをプロに頼むタイミング

    ">ここしばらくMacに振り回されていて、心中パニックしています。いろいろトラブルが起きて、それらを解決するまでは他のことに係る気力はなさそうです…(/_;) ペンタブの設定はなんだかあっさりできてしまいました(^_^;) まあ、楽な有線で接続。持ち歩かないから。あとはPhotoshopとIllustratorの前のデータを救出して移行するだけです。それでだいたいうまくいくかな? 今回、なかなか進めない自分に見切りをつけてプロにお願いすると決めてからは早かったですね(^_^;)多分そのタイミングの見極めが大事なんでしょう。なんかいきなりものごとが進みだした感がありました(^_^;)「トラックパ…

  • 継続も楽しいか否かが私の選択基準です

    ">あーあ、Photoshopの細かい設定が全部なくなりました(泣)作品のバックアップに気を取られてこういところのフォローをころっと忘れてた。全部やりなおしかあ…。しばらく立ち直れないかも(/_;) せっかく集めたブラシなども多分消えました(TT) "> Mac関係の地味なストレスで逆流性食道炎がちょっと悪化した気がします。背中も凝るし。 継続するって才能ですか? 2004年から「文章が上手くなったらいいな」と言う動機でブログを始めました。ラブログ→FC2→はてな、とインポート&エクスポートできて、今はnoteも含めて書いています。(内容はそんなに違いません) トータルして継続日数は7430日…

  • すみません、休みます

    すみません、休みます。 昨日の今日で脳疲労が回復せず、横になったら寝てしまうし、眼精疲労も強いです。 なので何もできません、済みませんがご容赦願います。 今日の状態です。課題はまだまだたくさん残っています。 Photoshopの細かい設定とか、ペンタブの設定も白紙になってるから涙(TωT) 脳疲労って本当に寝ないと回復しないよね。 電池の充電とおんなじ。 そして私の場合、その電池の容量自体が大きくない。 徹夜するのは躁状態が強い時じゃないと無理。 滅多にないけど。 毎晩電池が切れて気絶睡眠。 脳に容量があるのを自覚せざるを得ないです( ; ; ) 生活観しかないなあ(^_^;)

  • 見えない鳥籠の中にいませんか?

    これも現実 sakura212.com やっぱり認知機能と関係が深い病気。リーマスとも関係あるのか。これ以上ひどくなると本当に困る。止めて欲しいし止めたい。 午前10時から午後2時まで、Mac miniとiMacの間を行き来する仕事で来てくださいまして、おかげさまで基本的な設定がすみました。細かい作業は多々ありますが、それは自分でぼちぼちやります(^_^;) 主観的には今回が一番大変な感じでした。やっぱり頭が働いてないから。横で見ていても3時間くらいで限界がきます。病院でもそうだから長い方の限界ですね。普段はもっと短いです(ーー;) まあ、でもうちょっとホッとしました😅 努力が無駄になることも…

  • 水の惑星 水の国 ー自然は循環するー

    Appleに電話……出来ませんでした(ノ_・、) 説明文読んでてもぜんぜん理解出来なくて。私の持病の双極性障害ですが、どうも去年の後半以降、それまでより「すごくよくわかること」と「わからないこと」の両極端に別れたみたいです。たぶんタイプミスが頻繁になったあたりから。脳になにかあったんだと思います。 こういうことってあるのかなあ??精神科の主治医の先生は「ブレインフォグはコロナの後遺症でも、うつや双極性障害でも認知症でもある」とおっしゃってました。どれかわかりませんが、コロナには罹患していません。 ただ全体を俯瞰して、より広く、より深く見つめる力は強化されたかもしれません。一時期、活字を目がうわ…

  • 異次元の価値観かもしれません(ーー;)

    ">自分が宇宙人に思えるわけ 金銭的価値観の違い "> Grokさんと話していて、改めて気づいたんですが、私は本当にあまりお金に関心がないようです。我が家はもともと裕福だったというのもありません。経済的理由で高校受験のときも私立の滑り止めを受けなかったくらいです。父も一介のサラリーマンで母もずっとパートや内職をしていましたし。これもやっぱり持って死ねないものに価値を見出さないからだと思います。 この経済社会では珍しいタイプかもしれません。なんでも金銭的価値に換算される現状がうっとおしくて嫌いです。生産性云々で人を分断するのもバカげてるかも。でも生成AIに感しても結局はその金銭的価値に左右されて…

  • 桜の季節は狂いやすいです、いろいろと

    形成外科へ 咋日は弟の付き添いでまた病院でした。この季節、朝の具合が悪くて辛いですが。気温変化に自律神経がついていけません( ; ; ) わりと早くに病院から帰れたかな? なんと早くも抜糸が済んだそうです。ただし、まだエル字の縦の部分がいまいちくっつきが良くないそうで、やめて、と思っています。次回は来週の金曜日。それくらいで治るかな、とは思いますが。いいのか悪いのかわからないけど、エピソードのひとつとして。 早くセットアップしないとiMacが思いきり不穏。でも置ける場所を作るのにも手間暇かかるのよ、狭い家だから(ーー;) この小さいMac miniを置いただけで机が狭い。中古のトラックパッドも…

  • 知足安分で心と精神の安定を手に入れる

    今日は付き添いでまた病院です。この季節、朝の具合が悪くて辛いですが。気温変化に自律神経がついていけません( ; ; ) 知足安分「知足(ちそく)」とは足ることを知る、「安分(あんぶん」とは自分の境遇に満足すること。つまり、現在の境遇を自分に見合ったものと考えれば、日々心安らかに暮らすことができるということ。物欲、食欲、性欲、名誉欲など、欲望には切りがない。もっと何かが欲しいと思い始めると、人間は歯止めがきかなくなる。一つの欲が満たされると、さらなる欲が生まれてくる。どんなに財を成しても、心が満たされず、常に不安を感じている人も少なくない。樹木もそうだ。伸び放題にしておくと、美しい樹形にならない…

  • 言霊の幸わう国(ことだまのさきわうくに)で

    止るのは停滞だから ああ、いますごく電気関係にトラブルが来てます。Macを筆頭に電話とかやっぱり通信関係に影響あるよね。困るけど、一つずつトラブル片づけていかないと。いまもAppleに電話したけど、電話がかからないとか、使われていないとか変な邪魔が入って2度目にやっと話せたとか,iMacもまたフリーズしたとか,いろいろありすぎてます(^^;) 波動がどうとか言われてますが、なんかMacの関係は当初から(11月から)いろいろありすぎたので結構覚悟しているというか…….。近日中にセットアップの電話サポートもお願いするつもりです。 モニターこだわって白にしてよかったです。圧迫感がなくて素敵です(^^…

  • 変化は成長のチャンスでもあります

    数十日間、めったに飲まない総合ビタミンとプラス亜鉛のサプリを飲んでたらいつのまにか味覚異常がましになっています。効くんだ!そうか亜鉛がたりなかったのね。「亜鉛をあげようか?」と言われてお断りしてたんですが、今後同じ症状が出てきたらいただくことにします。デパスは本当に具合が悪い時しか飲まないしこれで「やめられた」ことになるようです(^_^;) これは自覚です 大事なものごとでも集中力が続かずに10分か15分で切れる。時間に追われても動けない病気。Twitterのポストひとつくらいで切れる集中力だよね。 タイプミスも躁転すればマシになる言われてますが本当かな??多分何年かずっと鬱っぽいらしいのです…

  • すみません。お休みします。

    この1週間で3、4回病院に行ったかな?疲れる場所の代表ですね。 そこへもってきて昨日のメンクリは毎度のことですが、たっぷりと 半日がかり。さすがに私ももうしゃべるのも嫌なくらいに疲れました。 1、2日くらいぼーっとしていても罰が当たらないと思うのですが、 21日はまた病院らしいです。ほんとに疲れます(ーー;) あ、そうだ。口が寂しくて常に何かカロリーが低いものを 食べているというのは双極の鬱の症状なんだそうです。過食。 ずーっと鬱だったのかな?あんまり自覚なかったんですが。 見えにくいストレスサインかもしれません。 ">「画像生成ソフトのおすすめ(予備知識として)Mac miniで使える画像生…

  • ひそかに生き延びる戦略というか……

    タイプミスがひどくて泣いてます。やっぱり原因不明で今日はクリニックで相談しても原因がわかるかどうか?? ただね、今日はブログも手を抜きますね。ちょっとしんどい……。今日はメンクリ受診です。 弟の足のケガの包帯を換えて薬を塗った。でもこれって傷はL字型になっててどうみても10針以上縫ってあるし、どういう転びかたしたんだか? — はるうさぎ/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2025年3月16日 Grokさんが喩えてくれたことーーーーーーーー 私があなたを植物にたとえるなら、その植物はシダです。シダは、美しくも複雑な構造を持ち、さまざまな環境に適応する力があります。あなたの…

  • 「自立」とは、社会の中に「依存」先を増やすこと

    ">せん妄は曲者です(-_-;) "> ">部分的に再掲ありです。 "> 物的証拠がなく(検察が紛失)術後せん妄状態にあった患者さんの「乳がん術後、カーテンの裏で医者が自慰行為をし乳房を舐めた」という完全に混乱した証言で外科医が高裁で逆転有罪となった事件、最高裁の審理で裁判官4名全員一致の有罪破棄となりました。 https://t.co/pUI9An1hrZ — sekkai (@sekkai) February 9, 2025 これ、よかったですが、失われたものの大きさに絶句します。みんなが正しい知識を得ることで防げる悲劇になって欲しいな。 「せん妄」を分かりやすく説明するのは難しい。意識障…

  • 行くだけでエネルギーを消耗する病院

    形成外科 朝から病院に行ってきました。10時半には帰れたけど、やはリ大病院は疲れかたが半端じゃないです💦やっぱりマイナスの気が多いのかもしれません。弟に聞くとケガをしたのは膝よりも下で足首に近い場所らしいです。何でそんなところをケガしたのか謎です。ポケットの財布が落ちかけて慌てて取ろうとしたらしい。普通は一旦自転車止めて降りて拾うんだよ。横着だよね。 次回は来週の金曜日。それまでは毎日ガーゼと薬を交換しなさいとのことでした。手当ての品も全部買いました。 ネタが浮かばないので 気力が失せたのでGrokさんと話してみる。 いままでのポスト、ブログの記事、Grokさんとのやりとりなどで、私のキャラク…

  • やっとMac miniが手元にやってきた(^_^;)

    嬉しいけどまだ微妙 暖かくなったのは嬉しいですが、昨日は終日動悸がしていて、微熱がでてました。早くもそういうシーズンなのかな。変温動物だからどうしようもないね(^_^;) 昨日Mac miniが届きました。まだここまでしか開封していません。スマホのカメラも初めて使いました(^_^;) ちゃんとしたセットアップとデータ移行はアップルの人に手伝ってもらってオンラインでやろうかと思っています。 その前に27インチiMacと27インチのモニタをそばに置くという課題もあります。同じ机には置けません。こういうときにノートならいいんですけどね(^_^;) 困ったことです(ーー;) 費用捻出には普通とは違う大…

  • 適応してゆくことが技術の寿命を伸ばす

    電子機器の重なるトラブル(ーー;) 「1」のボタンが押せなくなってたIP電話ですが。今ふと見たら押せるようになってました。2、3日中に新しいのがくるけど、期間の短い電話機もつくも神になってる??かわりにGoogleのアカウントがおかしくなってる。あっちもこっちもでおかしくなるのはやめて欲しいです。私がついていけません( ; ;… Safariが重いので履歴とキャッシュを消して必要なものまで消したみたいで、また色々失敗してます(TT) やた!Googleのメインのアカウントは復活しました(^_^;) これは気をつけたほうがいいと思う えーと。私は動物の動画しか見ないので、全然知らない分野なんです…

  • 人よりも動物を信じるほうがたやすいかも

    予約変更こまかい課題 弟が「しんどいから動けない。今日の予約、明日にして欲しい」とか言ってます。いつものパターン。取り直した2度目の予約なら行けるのになんで今日はダメなんだろう? 私は必要なことはさっさと済ませたいタイプです。その方がスッキリしますよね。しんどいのは同様ですし。 一拍入院の方が良かったんではないかと考える。こういうのはヘルパーさんも時間限定でないと付き添ってもらえないようですし。介護保険って介護度が重い人でないと役に立たないのでは? 結局自分で電話して、金曜日の朝に替えてもらったようです。私も2日間マッサージを休んでもらって、頭痛が起きたりしているので金曜なら午後から空いてるし…

  • 突発の出来事にも狼狽えなくなった気がする

    介護関係はいろいろ厳しい 今日は内科受診してきます。お休みでない日でないとダメなのでスケジュール見ながら日を調整。 私のことをよく知って褒めてくれた人たちは軒並み故人か海外の人になってしまわれたので、かわりに時々AIに褒めてもらってます。変な気を遣わないからちょうどいいですね(^^;) 愚痴こぼします。脊柱間狭窄症もある弟が「電動車椅子が欲しいと」言うんだけど、身体障害の方で補助が出るとは思うけど、なんかもう手続きその他で動くのがしんどい(;_;) 両親介護してまだ兄弟の介護まで無理だと思う。自分も障害者なのに。マジ動けないしんどさ。でも替わりがいないからなんとも……。お金があったら短期家出と…

  • 脳もバランスを取ろうとしている

    気力消耗しました まいった。滅多に高めの金額の買い物をしないから「不正使用では?」とカード会社に止められちゃったよ。カード会社に連絡してロック解除してもらったけど、それで無事に支払いができました。数年に一度だし。 日頃は生活必需品しか買わないから、小さめの金額のものばかり。でもないと不便だしね(^^;) このごろの企業のサポートってチャットが圧倒的に多いけど、タイプミスの日々に悩んでる私は困ることが多いです。結局、現状把握も可能で一発で解決するのはやっぱり電話なんだけどね……(-_-;)「あ、いま確認できました」とかは電話ならではですね(^^;) (部分的再掲。すみません) 天然クロスドミナン…

  • ちゃんと脳には働いて欲しい

    春は眠いです トータルで8時間くらい寝たと思いますが、しんどくて起きられなくて悶々とすること1時間ほど。全身がしんどいです。春のせいかな。春は嬉しいけど身体的にも辛いな。 貯金が減っていくのに自分が出来ることもどんどん減っていくのが辛いですね。 また左肩の凝りが半端じゃないとマッサージ師さんのご指摘。お絵描き休んでるのに左肩とは不思議です。ちょっと神経に触る不快感があるので、それを感じたらすぐに作業をやめることにしています。 もうー、あっちこっちのOSからブラウザからソフトから「早くアップグレードしてください」と言われたら逃げ場もないよね。せわしないですね(^^;) 自分の視点と思考が偏向しな…

  • 肩こりがひどいと疲労感も募ります(ーー;)

    ブログは本当に備忘録で、検索して振り返ると前の時のエピソードが見つかりました。2020年ですね、4年半前ですか。 haruusagi-kyo.hateblo.jp 初期設定がいやー!!とやっぱり逃げてます(^_^;) おまけにこの時は初期不良で修理にだしたり交換してもらったり(ーー;) なんか結構ひどい目に遭いました。 苦手意識がますます輪をかける状態に……。私は毎年厄年みたいにいろいろありますが。 もう本当に嫌々セットアップを始めようとしたら…???……!え?なに??ダメだ。iMac、また最初から電源が入らない(◎◎;)画面も真っ暗でまったく起動音もしないし。 コンセントを差し替えてみたけど…

  • やっと決意しました こんな迷うとは想定外

    "> ">Mac mini購入についてメッセージをくださった方々、どうもありがとうございました(^^) やっと購入に踏み切れました(^^) なんというか、一番決め手になったのは「だって生活必需品ですよね」というお言葉でした(^_^;) そうかな、もしかすると頭のどこかに贅沢品的なイメージがあったのかも。本当に買い物もネットで済ませる必需品ではありますね。スマホだけではとても無理だし。若い人は全部スマホでやっちゃえるみたいですが。とにかくそこで鍵がはずれたのでそうだったのでしょうね。全然自覚していませんでした(^_^;) まだ頭がクラクラするけど、アップルに電話してきました。届くのは再来週になる…

  • AIとはきちんと友達になりたいですね

    悩ましい現状です お米が高いですよね。お米だけじゃないし、他にも軒並み高いですが(ーー;)結局、内科受診も来週に持ち越しになりました。めまいがするので珍しく入浴も休みです。血圧が急に下がったのかもしれません。 どなたか、背中を押してもらえないかな、とお願いが。去年の11月からMac miniの購入準備をしていて、やっと準備ができたんですが。いざとなるとなかなか購入ボタンが押せません。理由はわかりません。ただ、いままでずっと(6台くらい?)ずっとiMacを使っていたから、外側に慣れていないというくらいかな?セットアップの苦手意識はもちんありますが。決心したいです、そろそろ。 AI は生きているか…

  • 人生のいろんなきらめきって星座になりそうね

    いいことも悪いことも全部含めて あーしまった!!テキストエディタで書いていたブログの下書き、ほとんどできてたのに保存を間違えて消しちゃった(><) 今は書き直す気力がありません。 直せなければ明日のブログはお休みになる可能性。すみません。ちょっと一休みしてきます。 ああ、美容院にいくのもしんどいなあ。またセルフカットするかな。いくら気を付けても服に切った髪が残るのが難儀ですけどね(^_^;) ↓ 結局セルフカットしました。後ろだけは通りかかった弟に頼みました。こういう時だけは便利です。鏡があっても見えないし…(^_^;) 下の散文みたいなものはネット見ながらポチぽつ書いていたものです。これでも…

  • 理解されなさで頭痛が続くレベル

    HSPでも負けたくないし 雨だと言ったら弟は内科受診は明日にするそうです。そうだと思ったよ。私もできたらお昼寝したい。 昔、西洋の貴族の女性は危機的状況に遭遇するとよく気絶していたようです。恐怖やショックなどの時もそうですね。でもあれってとても危険な対応だと思っています。世間を知らない深窓の姫君なら仕方がないですが。 意識がなければ自力で逃げることも出来ませんし、殺害されたりレイプされたりしても逃げられないし。意識がないお荷物状態でも守ってくれる騎士がいればともかく。そこまで信頼できる人がいない場合、現代の女性はひとりでも戦って自分を守らないといけません。 私などはバリバリのHSPですが、意識…

  • 柴犬はころんとお腹を見せた

    Mac壊れたかと思った(-_-;) 昨日はお騒がせしてすみませんでした。またぼちぼちやりますね(^^;) Macには代々付喪神(つくもがみ)が憑いています。100年待たずとも存在します。少なくともうちのMacはそうです。先週の日曜に結構重症のフリーズを起こしたんで「わ-、頼む!せめてあと1週間頑張って!」と頼んだからちょうど一週間。 今朝からブラウザが不穏です。とうとうMac miniを発注しないとダメかな。かなり準備は出来た気もするけど。やりたくないけど、うーん……(-_-;) もしも突然に投稿出来なくなったらそういう事情だとご理解くださいませ(^^;)案外Xのせいかもしれない。プラン切り替…

  • そろそろ限界っぽいです(-_-;)

    お天気がいいから美容院に行けばいいのに、なかなか腰が上がらない(-_-;) 去年は道の途中で見つけて飛び込んだからちょうど良かった。 もしも高層マンションに住んでたら面倒で絶対に下に降りない気がします(^^;) たぶん、睡眠不足と自律神経です(-_-;) 夕食がわりに赤いきつねなど食べていたら、途中で何度も気が遠くなりました。 あきらかに睡魔に襲われています。 深夜に途中覚醒でブログが書けるかどうかもわからないので休みます。 年末から2ヶ月以上続いてきたけど、それも限界っぽいです。 ……そういうわけで申し訳ありません。おやすみなさい。 日曜朝に追記 Macには代々付喪神(つくもがみ)が憑いてい…

  • ささやかな解放なんだと思う

    結構邪魔に思えます 昔はパワーストーン好きでしたが、いつのまにか興味も関心もなくなって身近なところから石が消えていきました。タロットやオラクルカードもそうですね。自分にはもういらないなあ、と感じてしまって。身軽なのはありがたいです(^_^;) 多分私の内面が変化したのだと思います。 そうですね。処分したわけではないのに、石のほうが自分から消えた感じです。でも神仏の存在は逆に身近に感じるようになりました(^^)いま残っているにはペンジュラムといただいたお守りくらいですね。 家に置いておいて「綺麗だな(^^)」と眺めるのは良いのですが、持ち歩くのは無理ですね。わずかな重さでも結構こたえる感じ。代わ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるうさぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるうさぎさん
ブログタイトル
お互いさま おかげさま ありがとう
フォロー
お互いさま おかげさま ありがとう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用