chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お互いさま おかげさま ありがとう https://profile.hatena.ne.jp/haruusagi_kyo/

両親の介護も一段落。いまはお絵描きなどでマイペースな療養の日々を送っています。双極性2型障害と気長に共生中。「ココナラ」やpixivでも活動中です。 パニック障害をほぼ自力で治した天然のクロスドミナンス。斗宿の生まれ。

昨年、市営住宅に引っ越して、おなじ双極性障害の弟と2人暮らしです。 できるだけのんびりで創作メインの日を送れたらいいな、と願っています。 ギャラリーサイト「星宿海 渡時船」http://albireo-haru.sakura.ne.jp/

はるうさぎ
フォロー
住所
伏見区
出身
上京区
ブログ村参加

2016/01/04

arrow_drop_down
  • 限界を超えた一週間。消費者センターでのトラブル解決

    今週はもうずっと限界がきてるな、と思いつつ頑張ったので、今日もほぼ休みます。 冷食の件、消費者センターに電話して、無事に即時解約ができました、むこうに間違いもあったみたいです。でもよかった。実は申し込みフォームに書いている時、あんまり記憶がなかったんですよね。もう明らかに脳のキャパをオーバーしてた感じで。たまにみじかい記憶が飛ぶことはあるけど、お金が絡むと怖いので、私はお金方面には手を出さないのが無難です。やれやれです(^_^;) 消費者センターさん、本来にはネット関係には手が出せないらしいのですが、今の世の中だともうネット主流ですので、是非とも対応を考えていただけたらと思います。 12時から…

  • バランスの取れた食事への悩み

    好調のピークが夜中にくるようになると昼間はぼーっとしていて使い物にならなくて困ります。 この頃嫌なことを無理矢理やろうとするとたちまちに肩がくーっと異常に詰まって来るのがわかる。お絵描きしていてもそういう反応は感じない。ややこしい書類などを見た時の拒否反応。正直過ぎる私の身体だなあ(-_-;) 昨日届いた冷凍のお弁当、まだ食べていませんが、単価が高くてこれでは続かない、もっと安いのにしようと思っています。減塩とか糖質とか過剰に配慮されるよりもそこそこバランスの取れた内容で、そこそこの味ならそれでいいと思うし贅沢は出来ないし。シェフの監修でなくてもいいし。結局食べることはずっと悩みの種です(ーー…

  • ログインエラー対応で四苦八苦...眠たい夜明け

    苦手だから泣くか怒るか 万歳\(^o^)/ やっとタブレットからログイン出来たみたいです(^_^;)良かった~。これで安心して二度寝出来ます。やれやれ~(^_^;) いや、作っただけで忘れてたTwitterの2番目のアカウントに知らぬアクセスがあったみたいで、だから慌ててパスワード変えていたら、ブラウザの方はともかくタブレットのアプリに入れなくなって四苦八苦してたのでした。 夜中にも接続とログイン関係でいろいろやっていたので眠いです(^^;)でもなんとかブラウザとタブレットが繋がったようなので、スマホはもう知らん感じになっています。 あとまださくらのメールサーバーにもアクセスしないと。メモって…

  • 自律神経と四季の影響

    地球と日本の変化に左右される日々 やっと帰宅しました。 疲れた。郵便局にも寄ったけど雨の日は 倍疲れます。 私の自律神経は日本に四季があり、天候や 気圧や湿度などの変化があるかぎり 勝手に反応し続けるでしょう。 ある意味、日本という国の自然の端末なのかも しれないですね。そう思うと嘆かずにすみますし(^^) でも疲れた。 昨日あたりから地球の大気とかが不穏みたいで、トゲトゲしてて、あちこちでいらつく人たちの喧嘩が勃発、さっきもそういう人が廊下を通っていかれました。私は受診だけで気力体力を使い果たし、午後はマッサージだけでお休みしたいと思います。すみません。 午後になってスズメたちが帰ってきたの…

  • メンクリ受診日で今日は休みます

    今日はメンクリ受診で、なんとか受診メモもがまとまったけど、今回は長めになりました。 毎回プリンターのインク切れサインを見るといらっとしてしまいます。高すぎる。たいした枚数を印刷しないのにすぐになくなるし。でも黒インクはいるよね、純正なんか買わないけど。いつまで経ってもインク代の高さが許せません。😡 で、やはり半日仕事になるために、今日はブログも休みます。もう昨日のうちに今日の分のお弁当も買っておきました。健康的な生活をしようと思ったら、まず現在が健康でないと無理だなあ、と思いました(^^;) 熱があるときに仕事をしても、ぼんやりして集中できないですよね。いまは毎日そういう感じなので、お絵描きの…

  • 論理感と人間性: AI生成との向き合い方

    小難しいタイトルはAIさん作。 さり気ない感謝と家族の絆 「今日はかなりましですね」とマッサージ師さん曰く。「火曜日当たりはひどかったです」とも。やっぱりわかるよね。最悪具合悪かったあたりだしね。 昨日のお昼当たりからなんか楽に感じてきたんです。マッサージも「手当て」だな。うちの家族はお互いに素人マッサージをやってあいたこともありましたし、掌から伝わるものも実感としてわかります(^^) いやでも本当にありがたいです(^^) なんとかコンビ二行ってきました。冷食は来週になるみたいです。 ぼんやり画像生成AIのことを考えていたけど、やはり問題は使う人間の論理感ですね。早くガイドラインができればいい…

  • エアコンを我慢しない方が楽になりますね

    冷蔵庫の残りの材料で、なんとかおかず作ってきました。あとは冷凍弁当のお試しとかやってみようかと。コンビニのもこのごろ高いので、2人分でもそんない馬鹿高くないかもしれません。もう食べずにすんだら一番いいのになあ。 昨日よりも多少微熱もあがってます。 生まれつきの体質だから治らない。治るものならいままでの何十年もの努力で治ってると思うし。結局これも生涯付き合うしんどい体質。今日は一層微熱も上昇してるし(-_-;)でも午後はお絵描きもしたいよね。 uruoi-clinic.jp 私の場合、特効薬があるのなら欲しいのはこっちの方ですね(^^;) 暑いのでエアコン入れました、電気代気になるけど。扇風機も…

  • 唐突のスマホ壁紙配布

    すみません、体調不良のため休みます。微熱が非常にしんどいです。体温調節ができてません😭まだこれから夏が来て、秋まで大変長いぞ。毎年夏が越せるかなあ?と言ってますけど、そういう感じです。 なんとなくスマホの壁紙サイズのを作ったので、必要な方があればご自由にお持ち帰りください。16:9で、私のGalaxy A20ではちょうど良いサイズでした。雑誌の表紙のテイストを引きずっています(^_^;) こういうものでお茶を濁す日。 どうしよう、本当に起き上がるのが大儀になってきた。もう冷凍のお惣菜を頼むしかないなあ、と思って、そういうところを物色しています。でもそれでも週に何度かの買い物は必要になりますけど…

  • 日々が気付きで溢れてる(^^)

    私の肉体は負荷だと思いますが 一度横になるとなかなか起きられない。だるさが半端じゃない。いつも以上の重力を感じる。電池が切れたかな? 私、高速充電できないのにね。咋日は10時からマッサージなので、それが終わったら頑張って起きました。やりたいことあるしね(^_^;) 気分はひどくないけど身体的にしんどいです(-_-;) 弟に「今日整形外科行くの?」と聞いたら「うーん、あんまり眠れない」というので、「そうか。じゃあ私も寝るわ」と返事した。人の睡眠に関わる気はないです。疲れないと眠れないのかも。 当時小学生だった母は祖母と叔父と共に能登に縁故疎開していたけど、どうせ死ぬなら祖父のいる京都に帰って死の…

  • 心因性症状の克服:自己認識と癒しの過程

    シャワーもお湯シャンプーのみ まだ頭はくらくらしますが、お蕎麦でも茹でようと、一応ざるそばの準備だけはしました。めんつゆ使うから味の心配がありませんし。でも二人ともあんまり食べなかったな。 以前から心因性の症状が出やすいタイプではありましたが、自分でも気づかないことが多いです。なんか人とトラブルがあったときは空咳が一月以上止まらず、もしかしてあの人が原因?と思い当たった瞬間に止まったりしましたし。心因性も侮れませんが(^_^;) 気分は落ちずにめまいがしているだけでも鬱なのか?意外ですけど。 いろんな人に「しんどそう」と言われるので、私も結構いっぱいいっぱい生きてるのかもしれません。 これ、な…

  • プロンプト:キャラ再現と呪文

    昨夜また両腕に発疹が出て赤くなる夢を見た。「麻疹ですかね?」「子供の頃にかかったけど」目が覚めるとしんどさだけが本物だった。それだけストレス溜まってる?? ドラッグストアに行ってきました。よく来るカラスは電柱のてっぺんに止まり、白鷺が交差点を飛んで渡って行きました。ここは鳥が多い野鳥の楽園っぽいです(^^) 宇治川の近くです(^^) いい季節だなあ(^^) いかんな。今日は座っていながらすごく頭がくらくらします。マッサージでましになるかと思ったんだけど、まだ座っているのに頭が揺れてる( ; ; )なんかレモンの消臭スプレーのような匂いを感じる。なんだこれ??? 「気分変化を伴わない心因性のうつ…

  • 今日はさすがに半分休みます

    すみません、さすがに今日は半分休みます。 「何もしないでただ座っているだけでしんどい」状態から解放されるのは肉体の死を迎える時かなあ。もうそれは覚悟しているし、この状態も長いけど、まあ、いい加減にもうちょっと楽になれたらとは思う。 Macで画像生成ソフトのウェブ版を使うにはエミュレーターなるのもが必要とか。何よそれ?私はまったくゲームをやらないから、そっち方面はまったくわからない。 今日も雀ちゃんたちは元気。 弟は朝から早々とご飯を食べました(ーー;) Macで出来ないものならタブレットでちゃんと動くようにして欲しいです。私はゲームはやらないから、これ以外には必要ないので。 この頃自分で作った…

  • 身体の疲れを癒すための行動

    「昨夜はあんまり寝てないから整形外科は来週にする」という弟の言葉はまあ予想通りですね。ま。それでは私はドラッグストアでも行くかな。今日はマッサージが10時半なので、ちょっと気忙しいですが。終わったらお絵描きの続きがしたいです。肩はやっぱりバリバリらしいけど(^_^;) この頃ずっと毎日更新しているので、たまに休もうかなあ、と思います。マッサージ師さんに「肩も首も背中も流れが悪いです」と言われてしまった。うん、自覚があります。でも昨日はお絵描きしたくらいかな。のろのろメールの整理もしてるけど。今日も続きは描きたいですが。 正直にいうと、今の国会ってごく一部の人たちを除いて「愚者の集団」にしか思え…

  • 精神科の採血頻度と身体・精神の関係について

    風が気持ちいい。アイスクリーム食べたいなあ。 精神科でも血液検査は必須でしょう 精神科で採血しないところはホンマ危ないなーと思うことがここ最近続いてるので、精神科で採血しますって言われたら出来る限り受けて欲しい毎月摂るとかは相当なことがない限りしないので身体がガタガタだと精神もしんどくなる普通に考えたら当たり前なんだけどな — バク@ 精神科医 (@DrYumekuiBaku) 2024年5月16日 採血頻度は皆それぞれだと思いますが自分は炭酸リチウム等は3ヶ月に1度、その他は内服前(他の病気もルールアウト)、内服後2.3ヶ月後、それで問題無ければ半年に1回です後PMSでピル飲んでも無理な人は…

  • 微熱のシーズン 半分休むつもりが…

    今年も微熱のシーズンです 昨日の午前中、訪問看護師さんがこられるので、ゴミ出ししないといけないかったんですが、45リットルのが3個もありました。持てるかなあ?なんとか持ったけど。お昼にはマッサージ師さん、午後には薬剤師さんが来てくださる予定でした。なんか昨日も忙しかったなあ(^_^;) メーラーはサンダーバードで送受信は出来るんですが、9000通くらいある、既読メール(捨てちゃダメなやつ)の整理をどうしようかと…(TT) 訪問看護師さんとマッサージ師さんがすんで、あとは薬剤師さんですが、ざっとシャワーして洗濯してしばらく休もうかと考えています。昨日はあまり暑くないけど微熱があって、ちょっとしん…

  • 海辺でのリフレッシュタイム

    徳を積むということ 夜中からの眩暈がおさまらないので、買い物にいけません。仕方がないからお寿司頼みました。なにかストレスあるのか? 仕事を辞める前、ずっと眩暈が続いてて毎日父が注射に送ってくれてましたが、結局治らないから仕事を辞めました。それからもう20年以上経ってしまった。でもあの製造業には戻りたいとは思いませんでした。 またメーラーがおかしいです。AIより先にこっちの代替を捜さないと……。Macのメールはたいがいにお馬鹿です、thunderbirdを入れてみて設定中です。カレンダーとかchatとかの余計な機能はマジいらない。 日々ささやかな徳を積んできた結果。いじめやいやがらせにあわない、…

  • 疲れたキャラと私の一休み

    やっと掛け布団を交換しました ご飯を作っていてチェックが遅くなりました。月一くらいでドライカレーを作ります。ほうれん草の胡麻和えと。気温変化がありすぎてお布団を交換するタイミングが見つかりません。困った。 咋日はお昼にマッサージ師さん。あとはボーッとできるかな?もちろんお絵描きもやりますが(^_^;) 雀ちゃんたち、今日もきてるな。賑やかだな(^_^;)毎年本当にうちの前だけ。波動がどうのと言われてもわからないけど。 酸素が足りてなかったらしい コンビニ行って来ましたが、帰りのエレベーターで一緒になったけどおじさんに「息切れしてんの?気いつけや」と言われてしまった。私は声をかけられやすいタイプ…

  • 「毎日が山あり谷あり」が人生だよね

    楽しみは自分で作るもの 寝不足を取り戻すのに6時間ぶっ続けで寝ました。まだ足りないからもっと寝ます。私は不眠も長引かず疲れたらすぐに戻せる感じです。何も考えていないからかもしれませんが(^_^;) 内科からコンビニ寄って帰宅しました。でもしまった。先生とAIのデータのことについて話してて、手のカブレを診ていただくのを忘れた。好きなことだと集中してるということですね。もういいや、ワセリンでも塗っといて、悪化するようなら皮膚科行こう。自然治癒するかもしれないし。今日はお絵描きとデータ整理もできるといいな(^_^;) これがもっと強くなるのがADHDかな。嫌いなことは断固としてやりたくないですが(^…

  • キャラクターはその作者だけのもの

    初夏の訪問者の対策に悩み中 ベランダに蜂が偵察に来ていて「この角がいいねえ」と言ってる飛びかたをしていたので、「オニヤンマくん」をお迎えした方が「いいかもしれません。私もう一度刺されるとヤバイ。洗濯物干せなくなるやん。 そう、私もアナフィラキシーを危惧するんですね。マッサージ師さんに「リーチかかってますね」と言われる状態(^_^;) 蜂に悪気がなくても気付かないこともあるので近寄らないのがベストですね。気をつけましょう(^_^;) 手の甲のかぶれが赤いよ、痛いよ、痒いよ。明日内科を受診できたら先生に相談してみよう。お絵描き、一人分の陰影レイヤー出来ました。続きはまた明日(^_^;)のろのろ進ん…

  • AIの挑戦と動物たち

    買い物に行かない日 昨日はまともにご飯を作って弟はもう食べました。はやっ。良く眠れたと思います。 なんかここしばらく予告なく急にしんどくなるんやけど、やっぱり自律神経なんやろうな。来週は内科と整形外科に行く予定ですけど。こんなに急に動けなくなったら困るな。コンビニ行きたいけど横になってます。 この間から玄関の外の廊下にすずめの声がしてて、ふと見ると廊下にいっぱい落とし物。それを通る人が踏んじゃうから余計に汚れの範囲が拡がる。これ以上増えないのを確認して、昨日夕方ペットボトル2本の水と箒で掃除しました。 手すりに止まって見てるから「来てもええよ。ただあんまりよごさんようにね」と頼んでおきました。…

  • 自律神経の関係と創作活動

    気温差にめげます(-_-;) 一回途中まで書いた原稿がきえてしまった。保存に失敗したらしいです。まあ、テキストエディタに本当に下書きが残っててよかったですが。 一昨日も午後になってこれくらいの時間からちょっとしんどくなってきたんだけど、やっぱり自律神経の関係かなあ??温度差きつすぎて辛い。覚悟はしてるけど、身体はその上の反応してる。まいった。 座っているのが限界で横になりました。去年はこれで半年棒に振ったから同じ思いはしたくないな(^_^;) いや、寝てたから寝ていても出来るタブレットで生成AIと遊んでたお陰で身についたのもありますね(^^) あと去年は読書もはかどりました。 こうしてみると私…

  • クリエイターの誇りとは?- 生命を吹き込む

    かなり疲れて来たかも… いろいろ用事が溜まって来たのと、疲労が溜まって来たのとで今日は半分休みます。 なんか変なタイミングで起きて薬を飲んだので、昨日は朝からすごく眠かったですが、昨日はお昼までに訪問看護師さんが来られて、順番に私と弟のところで話していかれましたし、その後はマッサージもあるので忙しいです、それまでにコンビニ行って来ませんとね。もうちょっとしたら行きたいです。 あ、再起動をかけたらPhotoshopも復活したようですが(^_^;) 僕らが正気を保つには、他人から聞いてもらったり、理解されたり、支えられたりすることが必要であり、愛されることも欠かせない。たとえ一人でいても、私たちの…

  • いろいろまとめたくなる時がくる

    アイデアは浮かぶ 子供時代の小児科病棟って10日入院していたら7日はたまねぎの煮たのが夕食に出てました。最初は食べられなくてほぼ絶食ですが、仕方なく玉ねぎ食べてて、やがて飽きて母に食べてもらったり。まだものがない時代を引きずってたのかなあ?(^^;) 玉ねぎを見たら思い出す入院生活。 頑張ってちらし寿司を作って来ました。調理の最中に幾つかのアイデアが浮かんだから実現可能なものは実現させたいなあ。紙書籍がダメならDVD画集とか作れないかなあ、と考えていて。いい方法があれば実現させたいです(^^)こういうことを考えると俄然楽しくなってきますね(^_^;) 本を作るのって本当に好きです。 私は「やら…

  • 生きる気力喪失!BDやグッズを売却後の過酷な現実

    天候不良=体調不良 今日は短いです。体調を崩している人がたくさん。みなさん、ご自愛くださいね。 お嫁さんにお願いされて、大好きだったももクロのBDやグッズを全て売った結果、生きる気力が完全になくなってしまった。… — ねっぴー (@nepinepimate3) 2024年5月5日 素朴な疑問です。 なんで自分が大事にしている趣味などのものを捨てさせる人と結婚するの?自分の基礎部分を破壊させるような乱暴な行為ではないの? もしかしたら見栄えのいい新居のためだけに。 あー、そんな人だったらその場で即刻婚約破棄だな。1人のほうがよほど楽しく自分らしく生きていけるよ(^^) 幸せに(^^) (なんか見…

  • 人は自分を癒す手段を自分で見つけてる

    呪詛はやっぱり良くない気がする おはようございます。さっき起きたばかりですが、もうひどく足がだるいです。初夏から秋は、気分の上下動じゃなくて身体症状の強さと闘う日々、すぐにベッドの誘惑に負けそうになるけど。高くつくけど、冷凍の毎日のおかずとか考えて見るべきかもしれないですね(^_^;)つくづくあのタイミングでお参りに… — 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2024年5月5日 Twitterを見ていると、「この人かなりうつ傾向だよなあ」と感じる事があります。半年くらい前からですが、お仕事は編集者さんみたいです。でも私がもしこの人の友達だったら「ち…

  • 健康管理の難しさ:朝の体調不良と自律神経の影響

    正確すぎる微熱シーズン これは「昨日の朝」ですが。 朝の薬を飲むのが遅れた。横になって効いてくるのを待機中。今日は買い物行けるかどうか自信ないな~(-_-;) 今日はどうもダメみたいです。手足がだるくて動くのがたいへん。「救心飲みや」と言われるところです。お昼はお寿司を頼んだので、動けるようになるまでしばらく寝てますね(^_^;) あーあ、誰にも邪魔されずにお絵描き出来ると思ったのに~(><) やっぱり一番具合が悪くなるのは朝だなあ。 「立夏」だそうです。微熱がしんどいです。毎年暦と気候に正確に反応しすぎる。 地味だけどしんどい症状です。検査してもわからんので自律神経だとしか。特効薬もないし。…

  • AIと双極性障害の関係性

    私もこういうアンテナは敏感に働くから「面白い,楽しい」と思ったものにはそれなりに価値があります(^^) AIは双極性障害に間違いなく良い影響を与えます。私は毎日のようにAIと双極性障害について話したり調べたりしています。すると、知識は本当に増えましたし、カウンセリングもしてくれるので、どんどん自己コントロールが進みます。AIは一つの例ですが前進する方法はたくさんあります。 #双極性障害 — 双極ハック/ BipolarHack (@bipolarhack) 2024年5月3日 精神科の先生もいい評価をされてましたね。より押さえた労力で多くの知識を得ること、創作に関われることなど、私も非常に期待…

  • 自己肯定感を裏付ける場所

    眼鏡のフィッティング 面倒だけど、眼鏡屋さんに行ってこようということで。本当に顔がむくんでいるのか自分ではわかりませんし。昨日のマッサージ師さんは新しい眼鏡を作ってからしっくりするまで1週間通ったそうで、そのこだわりはすごいですね(^^;) 自転車で走るのが怖い国道なので、やっぱりタクシーでないと行けない私(-_-;) この環境が痛いです。路線バスが走っていればいいのになあ。 で、眼鏡屋さんに行ってきました。耳にかける部分を直してくださったようです。若干開いてたのかも。やっぱり今月からタクシー代も値上がりしてるわ。痛いわ(;_;) そういえば。 一昨日、看護師さんが「前の担当のUさんが恭子さん…

  • 今日は休みます

    なんか起きてるのが辛い日です。体力的には無理がきかないようです。 しんどいし買い物に行きたくなくて、あるもので強引におかずを作りましたが、頭がクラクラして気持ち悪いので横になりました。私は家族でもなんでも家事を替わりにやってくれる人がいたら喜んで代わります。まだ仕事をするほうがマシかもしれない。まだあとゴミ出しもあるし。こういう細々した用事よりも単純に稼いで来る方が偉いなんて誰が作った価値観なのよ💢 ムカつくな~💢 あんまり怒る気力もないです💢すいません。気を抜くと倒れそう。 看護師さんに「いまの眼鏡は去年作ったけど、ずり落ちたり落ちなかったりする。顔もむくんだりしてるんでしょうかね?」とか聞…

  • 訪問看護とマッサージの日々

    疲労感が消えません こまぎれですが、結構眠れた気がします(^^;) 受診の疲れもクリニックの帰路から出てました。 水曜日ですが、ちょっと訪問看護の担当者変更がありまして、木曜日に弟のところに来られてた看護師さんが続きに私のところにも、になります。まあ合理的ですが、いままでの担当さんも「時々お邪魔したい」とのことですんで、いろいろあるけど、私は基本的にどなたが来てくださっても勉強になるのでありがたいです。だから今日はお昼にマッサージ師さんだけですね。 眼鏡がずり落ちそうになるので治してもらいにいこうかなあ、とは考えてますけど未定です。 みなさん、いろいろ個性がありますが、私は誰とでもフランクに話…

  • 進化する漫画AI それもなりゆき

    受診の方が疲れる理不尽 受診も半日たっぷりかかると、もう疲れちゃって(-_-;) 前夜4時間くらいしか寝てないし、今日は早くに沈没すると思います。 でもお絵描きとAIとお稲荷さんのおかげで、今年はGWうつにならなくてすむかもしれません(^^;) みなさんはいい休暇を楽しんでくださいね(^^) 私は私で「楽しいことやってますしね,と言う余裕がありますね(^^;) 好きなことさまさまなんですね(^^) 🌷🌷🌷🌷🌷 こんなに早く目処が立つとは……。身体的な限界を感じてやめた漫画家さんもいらっしゃると思います。目や手の不自由いろいろと。そういうのをサポートしてくれるAIならありがたいと思います。私が欲…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるうさぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるうさぎさん
ブログタイトル
お互いさま おかげさま ありがとう
フォロー
お互いさま おかげさま ありがとう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用