chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • もらった苗の生存確認

    土曜日の朝、師匠から里芋と黒豆の苗をやるから取りに来いと電話。軽くお断りしたのですが、ワイルドストロベリー畑にする予定だった下の...

  • 鹿対策が振り出し?

    鹿の食害を受けにくいということで植えたユーフォルビア。1月前は2株とも同じ大きさでしたが、その後成長に差が出てきました。喰い跡の...

  • 鹿対策が振り出し?

    鹿の食害を受けにくいということで植えたユーフォルビア。1月前は2株とも同じ大きさでしたが、その後成長に差が出てきました。喰い跡の...

  • ピーマンが疫病?

    数日ぶりの畑です。一番早く収穫が始まっているピーマンの葉に異変が。疫病でしょうか、あるいは黒枯病でしょうか。初めて見る葉の状態で...

  • 久しぶりのキュウちゃん

    キュウリをいただきました。規格外のワイルドなキュウリを見るとなぜかキュウちゃんが食べたくなります。漬物の中では結構面倒な方ですが...

  • ポーチュラカを枯らすとは…

    4色買ったポーチュラカ。元気なのとしおれているのに分かれてきました。赤です。花一つなく、一番元気がありません。オレンジ。一つだけ...

  • チュウレンジバチの産卵中に遭遇

    白バラに蕾がつきました。と思ったら、茎にチュウレンジハバチらしきものが!捕まえて茎から引きはがそうとしたら、予想外の抵抗があり少...

  • アジサイの水揚げ

    我が家と竹藪の間の通路(里道)にアジサイが生えています。昔の住居跡が竹藪と化して利用する人がなく、イノシシさえ通らない状態です。...

  • ツルムラサキの本葉が出ました

    やっと本葉が出始めました。これが一番大きいの。肥料のおかげでしょうか、それとも30度近い日が続いているからでしょうか。2枚出てい...

  • 新ショウガの甘酢漬け

    新生姜800g。スライスしやすいように切り分け、ピーラーと包丁で皮むき。最後の一個だけスライス時に持ち手になるよう茎を残しました...

  • シカクマメに異変

    種を蒔た中で唯一まともな苗に育ったシカクマメでしたが、定植後あまり調子がよくありません。乾燥に弱いようなので、水切れのサインだと...

  • 水切れだったようです

    葉はしおれたままですが垂れ下がっていた茎が持ち直しています。去年と同じ葉の症状も出ています。畑の感覚で水やりをしてしまうのが問題...

  • ピエールドロンサールの新芽がたらり

    昨日は久しぶりに一日雨が降らなかったのに水遣り忘れてました。そのせいかと思ったらゾウムシを一匹捕獲。今日の夕方水遣りしましたが、...

  • 梅ジャム作り

    梅シロップを漬けてから2週間余り。氷砂糖が溶けてからは放置状態でした。見た目はほとんど変わりません。実を引き上げたら1394g。...

  • バラにヨコバイ?

    白バラにも新芽が出ました。と思ったら葉に見慣れない小さな点々が。下の方にはさらに酷い状態のものが。症状からハダニかヨコバイらしい...

  • 苗らしくならない

    バジルです。真ん中にある小さいのは本葉でしょうか。ジャーマンカモミールです。一応本葉は出ていますが、もう少ししっかりしてから植え...

  • 今年もギボウシにカメムシ

    昨年はキンチョールを何度か振りかけましたが、その時だけで効果なかったようです。今年は早めから捕獲する作戦に変更。今のところ茎がび...

  • コオニユリに蕾

    葉が少なく蕾は期待できないと思っていた7年前に植えた方のコオニユリに蕾が付きました!毎年いつのまにか消えていて、蕾がつくのは植え...

  • ディルの花が咲きました

    ディルの花が黄色味を帯びてきました。小さな蜂のようなものもやって来るようになりました。満開ではなさそうですが、咲いているといって...

  • 梅シロップその後

    梅シロップを漬けてから一週間が過ぎました。氷砂糖は溶けたようですが、梅がしわしわになっていません。心配になり調べたら冷凍したり竹...

  • パチンコの替えゴム

    お猿さん威嚇用にデジタルランドと言うところのスリングショットを2年ほど前に購入。それなりに効果があり、愛用してきましたがゴムが切...

  • シカクマメを植えました

    今日から雨続きの予報だったのに、土日バタバタしていて植えられず。小雨の降る中、初めてカッパを着ての野良仕事。シカクマメを定植しま...

  • ポーチュラカの挿し芽

    花壇にポーチュラカを増やそうと挿し芽で追加。例によって終わってから念のため検索したら、もっと大胆に切り戻しするべきでした。一つを...

  • ケイトウの芽?

    あまり我が家の庭では見かけない芽。なんとなくケイトウっぽい気がします。以前庭に生えていたケイトウが消えてからずいぶんなるので、も...

  • 花しょうぶが咲きました

    そろそろ草引きをしてあげないと、と目を向けたら花が咲いていました。昨日は畑で草引きしたはずですが、気が付きませんでした。雑草に交...

  • 梅シロップ2日目

    夕ご飯の準備に土間キッチンに入ったら、昨日漬けた梅が見違えるような感じに。土曜日に梅を冷凍して、漬けたのが火曜日。3日近く凍らせ...

  • レモン全滅

    残り2個になっていたレモン。残っていた箇所を確認すると、消えていました。地面に落ちています。鉢の中にももう一つ。少なかった残りが...

  • 梅シロップ漬けました

    冷凍梅1.2kgに氷砂糖1kg、グラニュー糖の残り176g、リンゴ酢200cc。のつもりが微妙に残ったリンゴ酢も入れてしまいまし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山里住人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山里住人さん
ブログタイトル
山里フィールドノート
フォロー
山里フィールドノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用