chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伊勢志摩つれづれ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • 風 車

    コスモスの園にアクセントをつける風車回ってているところを撮りたがったが待っていると案外風が来なくやむなく断念風車

  • 海苔養殖の河口

    正午前引き潮が始まった海苔網が水面下にあるころから業者の方は川に入り潮に合わせて作業が始まる種が付いた網を支柱から外し籠に回収し海に本張りをする前作業です潮時とあってあちこちで作業をしている海苔養殖の河口

  • 海苔網外し作業

    引き潮で流れは速く初めは腰あたりまであった水もぐんぐん引いて行くその流れの中で作業は続く海苔網外し作業

  • 海苔網の川

    ローカル色豊かな秋の風物詩川の水もプランクトンが多そうで海苔の付着状況も良さそうです海苔網の川

  • 干上がった海苔網

    ところどころに濡れた網の重さで水に浸り美しい光景です水と網の接点では太陽で宝石のように輝き素晴らしい景色色鮮やかだった網はややトーンを落とし素人目にもなんだか海苔の胞子がついているように見える干上がった海苔網

  • 川下の景色

    上流では網は干上がったが川下は水の中浮いた網と海中の網との美しい光景です川下の景色

  • 英虞湾の夕陽

    9月中登茂山公園の立ち入りが閉されたので夕陽の英虞湾口正面に沈むころは過ぎてしまった夕陽は御座岬の上で輝く今年は10月になっても気温は高く秋ほど遠く赤い綺麗な夕陽は多くは見られなかった英虞湾の夕陽

  • 夕陽の光芒

    夕陽の周りには雲多くして強引な様相の光芒が四方八方に伸びる夕陽の光芒

  • 光芒のオンパレード

    クジャクが羽を広げたような美しい光芒光芒のオンパレード

  • 回り提灯のような空模様

    雲の動きで空を照らす光はサーチライトで照準を追うように変わるドラマ回り提灯のような空模様

  • 夕陽は厚い雲の中

    夕陽はすでに雲の中日没のころトワイライトの英虞湾夕陽は厚い雲の中

  • 夕 雲

    大きな雲の塊雲の一部分だけが燃えるように焼けた夕雲

  • 回り提灯のような空模様

    雲の動きで空を照らす光はサーチライトで照準を追うように変わるドラマ回り提灯のような空模様

  • 登茂山からの景色

    最高の秋日和リアス式海岸の島と岬の織り成す絶景ここからの展望は電柱電線広告看板が無く貴重な志摩の代表的な風景です登茂山からの景色

  • 英虞湾口

    美しい志摩の海遠くを巡航船が白波を曳いて行く長閑な風景正面はウサギ島英虞湾口

  • 長閑な碧い海

    英虞湾は志摩半島が腕のように伸び太平洋の荒波からガードし湾内は静かです小型ヨットが湾内を優雅に楽しんでいる長閑な碧い海

  • 養殖真珠の基地

    真珠最盛期の英虞湾は養殖の筏がひしめき合っていたが長引く不況で養殖業者が淘汰され真珠の筏はめっぽう少なくなった昔は手前の小屋周りのような材木のナル筏だったが最近はブイ筏に変わり以前の様な情緒が無くなった養殖真珠の基地

  • 次郎六郎海水浴場

    今年はコロナの関係で海水浴場は開かなかった海その海は秋になると海苔養殖場となる準備が進んでいる美しい海を行くハウスボート遠くには志摩大橋が顔を出す次郎六郎海水浴場

  • アブチロン・大輪

    ピンクとイエローの綺麗なアプチロンマンモスジャイアンが咲いた気温も高く降ったり晴れたりの狐の嫁入り天気で雨かぶりが美しいアブチロン・大輪

  • アブチロン・ツリウキボク

    釣りの浮きのようなアブチロン別名チロリアンランプとも言う可愛い花で3姉妹が並ぶアブチロン・ツリウキボク

  • ハイビスカス

    夜間気温が下がると花はやや小さくなっていたが夏日に順ずるような日が続き適度なお湿りもあって真夏の花勢衰えず見事な咲き映えですハイビスカス

  • 釣鐘ニンジン

    野から連れてきた釣鐘ニンジン我が庭の住人となり50年毎年可愛いミニベル型の紫の花を楽しませてくれる庭の花にはそれぞれ思い出がある釣鐘ニンジン

  • まだまだ咲いているトロロアオイ

    この花も10月となれば気温が下がり花も終わり種の時期真夏のような日が続き眼が覚め大きな柔らかい花を咲かせた花芯に蜜を求めてか蟻が近づいているまだまだ咲いているトロロアオイ

  • ホトトギス

    雑草の中に咲くホトトギス日本の特産種で主に太平洋側に自生する多年草日陰のやや湿った斜面や崖岩場に見られ葉のわきに直径2~3cmの紫色の斑点のある花を上向きに咲くホトトギス

  • セイタカアワタチソウ

    セイタカアワタチソウは1時期至る所で大繁殖し厄介者として駆除されたが今はそんなに多くは無くなった荒れ地ではちょこちょこ見かける花がススキに負けるらしくほぼ自然淘汰の様子セイタカアワタチソウ

  • 入り江の夕景

    大空には雲もなく入り江は鏡のように静かな海の秋日和の夕暮れ入り江の夕景

  • 夕 陽

    山の向こうに沈みかける夕陽サンセットラインが長く伸びる薄暗くなった水面を小魚が泳ぐ水輪があちこちに夕陽

  • 夜の明るく美しい空

    夜が迫るころ夕焼け空が思いの外綺麗で宵の月も出ています夜の明るく美しい空

  • 日没の入江

    滑らかな入り江の夕焼です秋の夕景は静まり返りどこか物寂しさがある日没の入江

  • 夕方の光景

    東空の夕焼雲お寺の鐘が響いてきそうです夕方の入江は魚が呼吸調整に浮上してくるようです夕方の光景

  • 登茂山園地

    登茂山は岬半島であるがゆったりと園地面積あり芝広場あちこちに展望台子供広場プールテニスコート志摩自然学校キャンプ村野外ホールイベント多目的運動場球場遊歩道海水浴場などが整っている登茂山園地の表示塔と対岸の賢島登茂山園地

  • 英虞湾の湾口風景

    秋日和最高の日です青い空を映す英虞湾遠く紀州路まで素晴らしい眺めです英虞湾の湾口風景

  • 広い芝生広場

    綺麗に芝生の刈込もされ秋の日差しで輝いている広い芝生広場

  • ススキの穂

    明るい日差しで爽やかなススキの穂やがて風に揺られどこへ行くのやら当てのない旅が始まるススキの穂

  • 桜葉の秋

    気温が高く桜の葉は青々していたが夜間の温度低下もあって赤くなりだした透過光で赤と薄緑の共演が美しい桜葉の秋

  • 明日から1週間休載します

    船越前浜三宅島沖を通った台風は先行波で海は荒れ余波の残る三嶋山と灯台の見えるきれいな海明日から1週間休載します

  • 漁網の浮きのある眺め

    岸壁に上がった漁網のブイを前に遠望の海を眺める漁網の浮きのある眺め

  • 美しい海

    遠く眺める限り静かに美しく見える海であるが浸蝕海岸ではいわば回りが白い波が一層海を美しく演出する美しい海

  • でっかい海

    大きな船も水平線近くでは小さく見える太平洋は大きく広い素晴らしい海でっかい海

  • 和具広の浜

    美しい海に白波立つ風景岬の先端に立つ松は枯れてしまったが素晴らしい風情だった和具広の浜

  • 浜に遊ぶ

    昨日はカラッとした天気であったが気温は高く渚遊びには頃良い気候おっと波を見ていると体も波につられ海へ引き込まれそう浜に遊ぶ

  • 渦巻く岩場

    静かそうに見える岩場も到達するうねりは強く渦巻く岩場渦巻く岩場

  • 消波ロック

    和具漁港の前にある波けしブロックは太平洋の荒波を分断するために作られている突堤では干物干しの柵は並ぶ消波ロック

  • 伊勢海老漁始まる

    10月1日伊勢海老の解禁日漁はまだ始まったばかりで全開ではないが出漁準備は整っている伊勢海老漁始まる

  • 伊勢海老村出現

    単組では日本1の伊勢海老を水揚げする和具漁協広場の海老網捌き干場ここに一面赤い網が掛けられる日も近くなった独特の風景ですこの網が観られるようになるとお正月も近づいた観があるいずれにしても賑やかなことは好いことです伊勢海老村出現

  • 夕 陽

    久しぶりの夕陽昨日は台風一過素晴らしいピーカンの空しかし北西風はこましゃくるような強風で賢島大橋の上は吹き飛ばされそうでカメラを構えられず欄干に身を寄せ低姿勢での撮影だった夕陽

  • 入 り 日

    賢島大橋上と夕陽が丘の余り離れていないが夕陽の位置が随分異にする風は相変わらず強風で頬に砂が飛び針で刺すように痛いがどこかホットする色彩の景色入り日

  • 薄明光線

    太陽が雲に隠れ雲の端から漏れた光線が天に向かって放射状に伸びる夕暮れの特徴です薄明光線

  • 夕焼け雲

    夕陽の沈んだ場所では夕焼けは見られなかったが東方向の大きな白い雲が見事に焼け夕焼空を水たまりに映す夕焼け雲

  • マイカーに映った夕空

    わが車を観れば何と車のまでも夕景色マイカーに映った夕空

  • 賢島駅プラットホーム

    プラットホームの上は架線やそれを支える金物が多く普段余り気に留まらなかったが陽に照らし出され複雑でもあり驚いた賢島駅プラットホーム

  • 花いろいろ・リコリス

    リコリスでも黄花は遅咲きなのか彼岸花の殆どの花が咲き終わったこの黄色の花だけが漸く咲いた花いろいろ・リコリス

  • 黄花リコリス

    ライトなオレンジイエローの良く肥えた花太陽の光を受けて輝いていた黄花リコリス

  • コリウス

    燃えるような赤い葉のコリウスに可愛い小さな薄紫の花が咲いたコリウス

  • コスモス

    空き地に咲いた実生の自然生えのコスモス肥料はあるのか幹は良く肥え結構花をつけて通る人の心を和ませてくれるコスモス

  • 咲き揃ったコスモス

    いつも車で通る道すがら余りの美しさに車を止めて映した可憐なコスモスの花咲き揃ったコスモス

  • ステンベルギア

    秋に休眠から覚めると球根から葉と花が2~3本花茎を出し花が咲くクロッカスに似た黄色い花この球根は秋前机の上に置いておいても土なしで花が咲く当然花が終われば地中へ戻す花言葉は期待安息ステンベルギア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、伊勢志摩つれづれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
伊勢志摩つれづれさん
ブログタイトル
伊勢志摩つれづれ
フォロー
伊勢志摩つれづれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用