マラソン、トライアスロン、人生について。 南の島から北の大地まで、時々アフリカ。
ランニング歴15年 フルマラソン PB 2時間48分 ハーフマラソンPB 1時間19分 トライアスロン歴10年 オリンピックディスタンス PB 2時間6分
前回から続く。 harehashire.hatenablog.jp 30分ほど歩道で寝転びながら、東京の江東区・江戸川区のトライアスロン連合の方々から冷えた麦茶を何杯もおかわりして、タッパに入った梨を頂き、メンバーのために用意していたきゅうりまで頂いてしまいました。チームからはたくさんのメンバーが参加していたそうですが、その誰よりも恩恵に預かりました。おかげさまで頭の痺れや粗い呼吸が収まりました。名も知らぬ選手を支えてくれたことに本当に感謝を申し上げます。最高のホスピタリティでございました。ありがとうございました。 さて、30分も休憩をとったのはこれまでのレースで初めてです。1秒を削りだそうと…
前回から続く。 harehashire.hatenablog.jp スイムとは一転、バイクでは地獄を味わいました。あまりにもキツくて路上で昼寝を2回もしました。それでも何とか走りきりました。フラフラになりながら、泣きべそをかきながらこぎ続ける。そんなヘッポコ道中記にお付き合い下さい。 まず、走行距離から説明しましょう。佐渡トライアスロンのバイクは佐渡島をほぼ一周するコースです。果たして何kmでしょうか? 答えは190kmもあります!でかいと思う方は多いのではないでしょうか。おそらく地元の人以外は佐渡島の大きさに驚きます。北部と南部には山々が連なっていて、その間に挟まれた中央の平野部にいると、も…
「ブログリーダー」を活用して、晴れ時々走れさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。