chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴れ時々走れ https://harehashire.hatenablog.jp/

マラソン、トライアスロン、人生について。 南の島から北の大地まで、時々アフリカ。

ランニング歴15年 フルマラソン PB 2時間48分 ハーフマラソンPB 1時間19分 トライアスロン歴10年 オリンピックディスタンス PB 2時間6分

晴れ時々走れ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • 下りエスカレーター

    年末に痛めた右ふくらはぎの状況は良くありません。 30日に走り納めをしようとして25kmくらい走って、さらに痛めてしまいました。今も患部を押すと鈍い痛みがあります。この一年は本当にケガばかりで、劣化する身体を実感する毎日でしたが、そんな折りにタイムリーな特集記事を見かけました。 以下の文章はネタバレになっていますので、ぜひリンク先の記事を先にご覧下さい。面白いです! wired.jp 筆者である編集長は同世代の方です。この記事はいくつかの示唆に富んでいます。 1つ目はランニングの生理機能、特に呼吸について。スピード=「フィットネス(体力)」×「ランニングエコノミー(運動効率)」÷「体重」である…

  • 箱根駅伝マジック

    箱根駅伝を見ると毎度のことですが、魔法をかけられます。選手たちの若々しい肉体と躍動感の走りを観て、気持ちが20歳ほど若返り、「自分も同じように走れるのでは」と錯覚をするわけです。 それにしても「箱根マジック」の効果はすごいですね。テレビで観戦しながら、4年生の思い、3年生、2年生、1年生、そして、補欠やマネージャー、それぞれの気持ちに簡単に憑依できてしまいます。選手の走りを見ながら、風を切る感覚、アスファルトの反発力、胸を圧迫する鼓動を自分のことのように感じます。どれだけAIが発達してVRやARの技術が発達しても、自らの身体性から呼び覚まされる感覚に勝るものはないのではないでしょうか。 去年の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、晴れ時々走れさんをフォローしませんか?

ハンドル名
晴れ時々走れさん
ブログタイトル
晴れ時々走れ
フォロー
晴れ時々走れ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用