chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めがね食堂 ruokala silmälasit https://megane2015.com/

2015年に血圧240を超えて死にかけ、降圧剤の副作用でぶっ倒れ、「漢方薬でなんか治りませんよ!」と医者に言われてキレた私。死を覚悟して自力で悪性高血圧を改善。やれば出来るのよ✨

2015年に血圧240を超えて死にかけ、降圧剤の副作用でぶっ倒れ、「漢方薬でなんか治りませんよ!」と医者に言われてキレた私。死を覚悟して自力で悪性高血圧を改善。やれば出来るのよ✨

Sebu
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/18

arrow_drop_down
  • その不調、体の歪みが原因では?

    らくゆら練座[エ]fitn【RCP】_Y160627100101_0_0_0 最近、腰痛がつらかったの…

  • 『体幹』を鍛えて腰痛改善!(猫背を治して高血圧改善も!)

    最近、筋力が落ちたせいか、姿勢が悪くなって腰痛もでてきました。整体で矯正してもらっても、弱った筋肉では骨が支え…

  • 夏の終わりの体調不良【残暑バテ】

    夏バテにはならずに何とか夏をのりきったけれども、残暑になって疲れが出てしまって。。。なんてことになっていません…

  • 夏の高血圧!冷房が原因のヒートショック

    今日のテーマは、「夏の高血圧」です。実は、私が今悩んでいるものです。。。 夏は、血圧が安定しやすい季節と考えら…

  • 夏バテ解消に韓国料理!

    大阪コリアタウンの夕方。。。 25年前に大阪に引っ越して以来、ずっとコリアタウンの近くに住んでいます。 ここか…

  • ラジオ体操は 究極の全身運動!

    夏は暑くて、運動不足気味になりますね~。しかし、運動不足が身体にもたらす影響は大。。。寝る前のストレッチぐらい…

  • 音楽で免疫力がUPする理由はこれだった! 「1/f揺らぎ」

    最近、自律神経を整えるCD等、音楽療法で体調を整えるというような商品をよく見かけるんですが、どういう仕組みなの…

  • 「デトックス」体の中の断捨離

    「デトックス」最近では、色々なデトックス方法や商品が出回っていますが、何から始めたらいいか迷っていらっしゃる方…

  • 高血圧とお酒の関係

    暑くなると仕事後のビールがとても美味しいですが、高血圧の方はアルコールと血圧の関係ってご存じでしたでしょうか?…

  • エアコンで「のどの痛み」でていませんか?

    エアコンをつける時期は、どうしても「のどの痛み」が出るという方も多いと思います。風邪を引いたわけではないのに寝…

  • そばを食べるなら十割そば!

    暑い季節になると、のど越しのいい麺類を食べることが多くなりますが、血圧対策にはやはりお蕎麦をお薦めします。血圧…

  • むくみ!リンパの流れは食事で改善できる

    毎日パソコンの前で座り仕事をされている方、夕方になると足のむくみや冷えなどの不調が出ていませんか?むくみは様々…

  • 疲れ目は食べ物で改善できる!

    KASKEIN オーガニックビルベリー100%ジュース(500mL) スマホやパソコンで、目の疲れはピークに達…

  • 抹茶は日本のスーパーフード!

    海外でも人気の「抹茶」。スーパーに行くと抹茶入りの商品がたくさんありますね。実は抹茶は、素晴らしい健康効果が期…

  • 「梅」で梅雨のだるさを改善!

    梅雨の時期は、温度や湿度、気圧の変化が激しく、体調を崩しやすいですね。この時期のトラブルは、中医学では「湿邪」…

  • 夏の冷え性には葛湯!

    『血圧GO!』今日も高血圧改善の食材を探し回っております。。。 葛餅が美味しい季節になりまたねぇ。大阪に来てか…

  • しいたけの戻し汁で高血圧を改善!

    暑い日のお風呂上り…カァ~っと一杯のビールの代わりに…カァ~っと一杯の「しいたけ水」飲んでみませんか?…

  • 自律神経を整えて不調を改善!

    身体の不調は、たいがい自律神経の乱れから始まるといわれています。自律神経が乱れ、血流が乱れ、汚れて、詰まり、頭…

  • 睡眠不足が高血圧をまねく!

    私たちは主に夜眠っている間に、身体の細胞や組織の新陳代謝を行っています。成長ホルモンや免疫ホルモンも睡眠中に分…

  • 梅雨のだるさや疲れを予防する

    梅雨の時期は雨が降ることで肌寒く感じますが、同時に気温が高いため晴れの日には温かくなり大きな気温差を感じます。…

  • 災害時の高血圧

    最近は地震が多発していますが、非難されている方々、体調など崩されていませんでしょうか。災害発生時には個人差はあ…

  • 月曜日の憂鬱を軽減しましょう

    月曜日、毎朝の満員電車での通勤、お疲れ様です。通勤のストレスや仕事でのストレスで、食事に気を使っていても血圧が…

  • 魔の月曜日 【高血圧の貴方から、大事な身体へ】

      *イラストレーター「ろくさん」画   さて、また一週間が始まりましたね。 気合を入れて…

  • 降圧剤休薬から4年経過!(高血圧240/130からの脱出)

    ご無沙汰しておりました。 降圧剤休薬から4年が経ちました。 バタバタとした生活をしておりますが、血圧は順調に1…

  • 降圧剤休薬から約3年半経過!

      早いもので降圧剤を休薬してから約3年半になりました。 時々血圧が高くなってしまうこともありますが…

  • 「たかが暑さ!」と侮るなかれ

    暑い日が続いておりますが、皆様体調は崩されていませんでしょうか? 先日、私、狭心症?心筋梗塞?で、ぶっ倒れる一…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sebuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sebuさん
ブログタイトル
めがね食堂 ruokala silmälasit
フォロー
めがね食堂  ruokala silmälasit

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用