chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
異邦人になってみた https://www.sonnagaya.com

上海暮らしの旅行好きです。中国語の勉強の為にドラマをよく見ています。

微博、QQなどの使い方、中国時代劇、旅行先のレビュー、日々の生活状況などを 書いています

上海の人
フォロー
住所
中国
出身
砺波市
ブログ村参加

2015/09/23

arrow_drop_down
  • 草原ポートレート・ウランハダ(烏蘭哈達)火山キャンプ場で星空撮影(3)

    2023-06-22 烏蘭哈達 内蒙古乌兰哈达火山地质公园に来ています。 日の入りが20時とまだちょっと時間があります。食事(BBQ)は19:00ぐらいから始めるそうです。 実はこの火山登山できます。それほど高くないようですね。火口は塞がっていてなにもないようですが、少しくぼんでいるみたいです。 登るのは面倒なのでドローンでなんとかしようと思います。その前にポートレート撮影です。 今回モデルになってもらう友人に4着の服を用意しました。なんか1日で撮影するには多い気がしましたが、まあ元々3日ぐらいで撮影する予定でしたから。。。。 テントを組み立てる作業、ポートレート撮影している時、結構息が切れそ…

  • 内モンゴル・ウランハダ(烏蘭哈達)火山キャンプ場で星空撮影(2)

    2023-06-22 北京→内モンゴル(烏蘭察布) 朝7:30にタクシーで集合場所に向かいます。渋滞が予想されましたが、この時間はそれほどでもないようです。 7:30に到着しましたがどうやら7:30~8:00の間に集合のようです。なんか色々テントやら食料品やら荷物を詰め込んでます。 出発ですが、朝早かった?!ので眠りに入ります。こういうところはバスツアーの良いところですね。 百度の地図のナビでは4時間強ということですが。。。。 ガイドさんいわく目的地までは6時間かかるようです。結構かかりますね。バスの速度が遅いのと、やはり大人数ということもあるのでしょうね。休憩が結構ありますし。。。高速に乗り…

  • まずは北京へ・ウランハダ(烏蘭哈達)火山キャンプ場で星空撮影(1)

    2023-06-21 上海→北京 今回の端午節は内モンゴルです。というか今年の端午節、天気予報が晴れの場所が北しかありません。 この広い中国で南側が全部曇と雨の予想ですから。。。ちなみに上海はずっと雨のようです。多少予定がくるって2日撮影が1日だけになってしまいましたが、なんとか決行することにします。 ということで22日から内蒙古(内モンゴル)自治区、烏蘭察布(ウランチャブ)市、察哈爾(チャハル)右翼後旗にあるウランハダ(烏蘭哈達)火山のキャンプ場で星空撮影を行います。 ここ一度行ってみたかったんですがどんな感じなんでしょうかね? 高速鉄道上海→北京 まずは上海→北京です。端午節の前日というこ…

  • 中国高速鉄道のサービスも進化しているようです。

    2023-06-25 北京→上海 端午節の休暇中北京の友達を訪ねに行っていました。移動には高速鉄道を利用しました。 中国の高速鉄道、最近は近間というか遠くても千島湖ぐらいまでの場所しか行ってなかったので、利用することがなく知りませんでしたが、サービスが進化していました。 なんと出前があります。 今回久しぶりに高速鉄道で北京まで行ってきたのですが、上海から北京までは早い高速鉄道でも約4.5時間必要となるので小腹が減ることがあります。 まあ特に今回みたいに昼を挟むと昼食どうしようかとちょっと悩みますね。ちなみに朝も食べてません。。。 車内販売、出前 今まで通り車内販売している弁当とかもあるんですけ…

  • 端午節休みが近づいてきていますが・天気がよろしく無い様です。

    2023-6-21 上海 明日から端午節で中国では22.23,24と3日間連休になります。まあその代わり25日(日曜)が平日になるといういつものよくわからないパターンですけど。。。 日曜は出勤したくないので休暇とります。どうせたくさん休暇あるんですからね。端午節はちまき(粽子)を食べてドラゴンボート(龙舟)の競争を見る日ですけど、はっきりとした起源はわかんないようですね。 Duānwǔjié【端午节】 zòngzi【粽子】 lóngzhōu【龙舟】今回の端午節ですが、私は友達を頼って北に向かって行くことにします。元々の予定が狂ってしまって。。。もう、女性が絡むと男の約束どうでも良くなっちゃうん…

  • FE50mmF1.2GM・雨の桂林公園チャイナドレスポートレート撮影会

    2023-6-19 上海 新月期間なんですけど、中国大陸で今週晴れる場所が、北の方だけということになっています。。。もう南側全滅ですよ。 ということで雨の中ポートレート撮影会に行ってきました。この日は霧雨と言いましょうか、糸のような雨が降ってました。 途中から大ぶりになったりしましたが。。。今回のポートレートは久しぶりに桂林公園です。桂林公園ですが、現在いつもの出入り口が封鎖されています。 なので今回は南側から入りました。そのせいなのか料金は無料です。最近モチベーションが下がって、ポートレート撮影というものをあまりしていなかったので、(というか殆ど星空撮影に言ってました) 今回FE50mmF1…

  • GFX100S+GF80mm・上海夢花源水着ポートレート撮影会

    2023-06-04 上海 日が立つのは早いですね。今年ももう半分終わってしまいました。6月ももう後半です。それにしても今年は天気の良くない日が続きますね。 実はこの日私の目当てのモデルさんは3番手だったようで、人数が集まらず、モデルさんが2人になってしまい、目当てのモデルさんがいない状態です。。。 なんかやる気もあまりなかったのですが、というか最近ポートレート飽きてきましたね。なんででしょうか?星空撮影は飽きないのですけどね。。 今回もカメラのメインはGFX100S+GF80mF1.7という組み合わせで行きたいと思います。 じつはこの日夢花源のプールに水が入っていませんでした。直前になってわ…

  • 星曜 XSLIM-M 28mmf2.8・想像より更に小さいレンズ

    ライカMマウント星曜 XSLIM-M 28mmf2.8 星曜 XSLIM-M 28mmf2.8レンズですが、見た目小さいなと思っていて更にf2.8でライカMマウントということも有り、6・18の買い物イベントで買ってしまいました。ライカMマウントレンズは私、結構購入しています。 なぜライカMマウントが良いかと言いますとマウントアダプタを返すと私が持っているカメラのほぼ全てに(SONYE、富士GFX、富士FX、NIKON Z等)に使えちゃうんですよね。マニュアルフォーカスですけど、フォーカス固定の星空撮影ではあまり気になりません。ちなみにアダプタは3種類持ってます。Eマウント用はAFしてくれるアダ…

  • カメラ仲間の送別撮影会・上海街角スナップ練り歩き

    2023-6-10 上海 6月いっぱいで帰国されるカメラ仲間の送別会ということで、撮影仲間数人で上海街角スナップ撮影を行いました。ルートは以下のようになります。上海图书馆駅集合で15:00スタートです。結局ちょっと遅れましたが。。。 淮海中路(上海图书馆)→乌鲁木齐中路→安福路→武康路 私自身スナップ写真はほぼ撮影しないので勝手がわかりませんけどね。。。この日の気温はは30度を超えるとても暑い日でした。安福路あたりは上海の人気スポットで洒落た場所?なのか人がめっちゃ多いです。特になにかあるわけではないのですけど。。。。なんでこんなに人がいるのでしょうか? 来るのは実に3年ぶりタムロンイベント依…

  • KingmaのWSR1・Bluetoothシューティンググリップ

    カメラのシューティンググリップ ZV-E1用にシューティンググリップあったら便利かなと思って買ってみました。必要性はまだ見いだせていません。最近のカメラは手ぶれ補正がすごいので、ジンバルのかわりになるかなと思った次第です。ZV-E1に使えるとは書いてないんですけどBluetoothでSONYのA7S3とかZV-1とかに使えるなら大丈夫だと思っています。 ただ純正とか値段が高いのでKingma(145g)のものを購入189元だったので(3500円)ぐらいでしょうかね。 劲码(kingma)ですがShenzhen Benma Electronic Technology Co., Ltd.という20…

  • 今のところ最高のSONYレンズFE 50mm F1.2 GMを購入しました。

    2023-6-8 上海 とうとう50mmF1.2に手を出してしまいました。何度か手に持って写真を撮ってみたこともあるんですけど。まあこのレンズ写りはとても良いと感じていました。 が。。。。。デカイ、重いで買うのを躊躇していました。 今回ZV-E1を手に入れて、ある目的のために明るいレンズが必要で、私的に開放F2.8とか暗すぎです。せめてF2が使えるレンズじゃないとという感じです。 こういう縛りにしたら残るレンズって結構減ります。(と言っても単焦点は結構ありますけど)それでF0.95のレンズとか色々物色していましたが、ここでこのレンズが再登場です。 これでGMレンズ結構揃いました。 50mmF1…

  • α7R4ならAPS-Cレンズでも30MのRAWファイルが生成される。

    画素数が多いα7R4ですが、APS-Cレンズを付けて撮影するとRAWファイルのサイズが30M、画像の大きさが6240×4160の写真がとれます。 最近のSONYレンズはだんだん軽くて小さいものになっている感じですが、それでもAPS-Cレンズに比べると。。。。。デカ!ってなりますよね。 なので旅行用の妥協できるコンパクトなトレンズを探していろいろ試しています。私は星空を撮影するので暗い便利ズームと明るい星空撮影レンズがあれば良いと思ってます。 今回はα7R4を使用してポートレートで2つのAPS-Cレンズを試してきました。 LAOWA Argus 25mm F0.95 CF APO LAOWAのF…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上海の人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上海の人さん
ブログタイトル
異邦人になってみた
フォロー
異邦人になってみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用