chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 21枚目…アレンジについて

    またまたお久です 調子落としていたところにイップスが重なり、今は9まで落ちてしまいました(´・_・`) イップスとは気長に付き合っていこうと思ってます だいぶ遠い夢になっちゃいましたが、SAもあきらめるつもりはないのでよかったらお付き合いください ここから本題なのですが…あまりまだ整理できてないです(・・;) なのであくまでも考え方についてです ダーツバーでアレンジという話をするとき、みなさんは何をイメージされますか? 例えば180なら20T3本だなぁとか、少し進めるとキャッチしてもワンチャンある方は…みたいな話になると思います 間違っているわけではないですが、本当はもっと早い段階でどこに打つ…

  • 20枚目…スランプ気味

    2週間全くダーツを触れない期間があり、最近やっと時間ができたんだけど、かなりやばいです12すら遠く感じます…やっぱりコンスタントに投げることが重要です。ただ、期間が空いてからのアップはただカウントアップをするとかではダメな気がしますもっと投げることだけをしっかり思い出してから狙わないとフォームがぐちゃぐちゃになってしまいそうですそんな中で良さげなアップは、目をつむってビックブルです一投目のセットアップまではブルを見てそっからは目をつむって楽に飛ばすことを重視して投げるルーティーンがしっかりしていて、無理のないフォームなら、ビックブルの範囲からは出ないでしょうまぁ特効薬ではないですが、楽に投げる…

  • 19枚目…頭でわかってること

    1週間以上期間が空いて投げようとすると、びっくりするくらい思い通り投げれなくなるレーティングがーとかそういう次元ではなく、もはやダーツの投げ方そのものを忘れてしまい、ダーツがヘロヘロになるマッスルメモリーって決め事を色々考えるより重視したほうがいいのかなぁ

  • 18枚目…ダーツを語る

    ブログをやってる人は、ネット上だけではなく、いろいろな人とダーツを語りたいと思っている人種だと思う。たまにどうやったらAフラなれますかとか聞かれる時があるんですが、そういう人には是非自分のダーツを語ってほしい。何故なら、その人がどこまでロジカルにダーツを捉えているかで話せることは違うと思うし、適当にやってますって人にこうやった方がいいと思うよって言っても、そのまんま真似をするだけで、なんの役にも立たない方が多いからです。正解か不正解かは別にして、自分はこう考えてこういうフォームなんです。こういう現象(横ズレが激しいなど)を治そうと思って…って話をしてくれれば、きっと、聞いた人なりの答えを答えて…

  • 17枚目…「腕は伸ばしたほうがいい」と言うテンプレ指導

    なぜ腕を伸ばしたほうがいいのでしょうか?初心者さんに教えてる人の話を横で聞いていると、よくこのワードが出てきますよね?ではなぜ腕を伸ばしたほうがいいんでしょうか?その説明を合わせて話す人はいませんでした(説明ばっかりになるからしないだけかもしれませんが…)僕の中でこれに対する答えはあっているかは別にしてありますが、今回言いたいのはそこではないので割愛します(笑)僕はこの指導はあまり好きではありませんなぜなら伸ばすことがいいのではなく、結果的に伸びる投げ方があるだけで、伸びない投げ方もあるからですどちらの方があっているかはそんな簡単に判断できるものじゃないと思ってますだから、最後の結論だけ教える…

  • 16枚目…お久です

    かなーり久々に書く気がします。レーティングは12〜13をフラフラしてる感じです。と言っても年度末で仕事が忙しくてフラフラするほど投げれてないのですが(T_T)投げてないなりに思うことを…とにかく早くダーツを離したいです。ダーツを長く持っていて良いことはない気がします。ただ、体を制御して投げたい人にはあまりお勧めできないように思います。ぼんやり狙って腕をリラックスして振って投げたい人は試してみる価値あるかもです。キーポイントは、慣れるまではブルは狙わず、同じ事をリズムよく繰り返すことをお勧めします。どこに当たるかはともかく、グルーピングがよくなってきて、ブルくらいの範囲にダーツが集まりだしたら、…

  • 15枚目…どうやってコメントをもらうか

    正確にはコメントが欲しいというよりも、意見が聞きたいわけだけど、ダーツの世界って、自分よりレートの高い人に物が言えない世界なきがする所詮マイルールでしかないのに、うまいもへったくれもないそれを表に出すだけの整理がしてあるかどうかだと思う下手でもこう考えてこうしてるってことなら、何か言われても意見してもいいと思う所詮ソフトのプロなんてハードの世界じゃジュニアレベルよ

  • 14枚目…レーティングの意味

    いろいろ考え方はあると思いますが、僕はレーティングになんの意味もないと思いますある種の通過点であり、そこを目指すべきではないと思いますaフラに意味がありますか?意味なんてないんです当然AAにも意味はないです勝ちたいときに勝てることが重要なんですそのときに相手との距離を測るためのものであって、レートなんて意味ないんだと思いますだから僕はSAになりたいのではなく、SAくらいにならなきゃ勝てない相手に勝ちたいからSAをまずは目指してるんです

  • 13枚目…お久です

    仕事忙しくてまともにダーツできませんでしたこれって言い訳ですかねうまくなれない理由を時間がないことをにしてしまったら、資格と同じでいつまでたっても取れないわけです真剣にやったことが裏切ることはないと思います望んだ結果が伴わないのは、運が悪かったか努力に見合わない結果を求めたにすぎません望んだ結果を生み出す努力の結果を真摯に受け止めることで初めて上手くなれるのではないでしょうか?まぁAフラくらいなら適当にやっててもいけるのかもですが(;´Д`A

  • 12枚目...マイダーツの選び方

    マイダーツを選ぶ上で、始めに考えることは何でしょうか?個人的には、その人のダーツを飛ばす能力だと思ういくらデザインが好きだったとしても、投げる能力がなければ、選べない(選ぶべきではない)ダーツはあると思う力の伝え方が上手くなるまでは、よく飛ぶダーツを選ぶべきだと思う何故なら、ダーツは飛びの綺麗さを競うものではなく、あくまでも、狙ったところに当てるものであり、狙ったところに安定して当てるという観点で考えると、飛びについて、投げるたびに良い悪いを考えるのはナンセンスだと思う。その思考にとらわれやすい人(投げる能力が低い人)は、まずは3投安定して投げることを目指すべきだと思う。投げる能力はやっている…

  • 11枚目...リラックスした状態とは

    なぜか入らない日なぜか入る日この2つは定期的にやってくるわけですが、それとは別に、体から力みがなくなる日というのがありますこれはなぜか入る日と同じくかなり良いstatsを叩き出せるのですが、家で練習している時だけで、ダーツバーや満喫などでは再現することができないですこの力みがない状態というのが、びっくりするくらい心地よく、これがどこでもできれば、間違いなくAAは軽くキープできそうですまぁ家でもほとんどそんな感覚にはならないのですが…ただ、よく考えてみるとダーツを始めて間もない頃、ブルに入るだけで嬉しかった頃は、なんとなくこの感覚がずっと続いていたような気がしますある種メンタルの問題かもしれませ…

  • 10枚目...前のめりな気持ち

    調子が良い時や対戦したかった時にどうしても前のめりになってしまう癖がある冷静にダーツをやれるようになるまでは、多分ずっと付き合っていくんだろうけど、中々そこ境地にはたどり着けそうにない場数か物を言うようで、でも、モチベーションが高い時はなからざるおえないのではと思ったり、まぁメンタル面は中々強化できないですねメンタルも含めて強くなりたい

  • 9枚目...フォロースルー

    よく考えたら、フォロースルーについて書いてなかったのを思い出したので、さらっと書いてみますあくまでも個人的にーですが、フォロースルーは同じになるようにするのではなく、結果的に同じになるというのが理想だと思うと言うのも、フォロースルーに限らず、ベストな状態を再現しようとしすぎると、体に力が入り結果的に再現したいものが再現できなくなってしまうからですだから、フォロースルーの最後の形は同じにするのではなく同じになるように、スタンスを決め、エイミング以降は腰を動かさず、テイクバックのテンポを一定にし、同じグリップ感からダーツを放つこと、この一連の動作を守れれば自ずとフォロースルーは一定になる人間、静の…

  • 8枚目...12へ

    AAから落ちてしまいましたまぁそもそもフィーバー状態でトンアベを連発していただけで、実力自体はまだまだAAをキープするには足りなかったんだと思いますよどみなく腕が振れていると感じるスロー自在に軌道を修正できるイメージ無意識に感じ取れていた色々な感覚は、無意識に投げているうちに薄れて消えてしまいました失われたものは多いけど、AAとの距離を実感できました直ぐにはAAになれなくても、意識して強化することで、実力として定着させることはできるも思う遠かったAが今では最低ラインとなったように、AAも実力にしてみせる目指すはSAであり、道程の上下は意識しない

  • 7枚目...ギリギリAAキープ中

    AAになってから、今のところはキープできてるやはりと言うべきか、01の95以上はかなり厳しいちょっと調子が悪いな…疲れてるな…飲みすぎたかなって時は今でも1ブルキープよりはマシって程度しか打てない時もある多分Aになった時以上に、下を打ちたくないって気持ちが体を硬くしてる気がするそもそも、なんでAAになれたかもわかってない以前から別に大きく変わったところはない多分調子がいい日が続いたってだけことで、落ちるのも覚悟してしっかりダーツを投げる努力をもう一度したほうがいい気がする自信過剰にならない程度に、自分を信じるメンタルスポーツだしポジティブに物事を捉える事が大切だな

  • 6枚目...マイルール

    ある程度やってるとマイルールが徐々に出来上がっていくと思うそれはプロが入っていたことを取り入れたものかもしれないし、自分で思いついたことかもしれないあくまでも個人的な意見としては、このマイルールをどこまで信じれるかが重要なんじゃないかと思うこうすれば狙ったところに当てることができるという自信が、余計な緊張をほぐし再現性のあるフォームを維持することができると思うそういう意味で、当たったから、当たらなかったからというその場の状態に敏感になりすぎるのは良くないと思う信じたフォームは練習していればちゃんと再現できるあとは信じることができるか、それだけなのではないかと思う

  • 5枚目...AAになりました

    たまたまなんですが、ブログを始めてから調子がいい日が続きAA(13)になりましたまぁどうせ明日になれば…という奴ですがとりあえず記念にバシャッと…

  • 4枚目...スロー

    エイミングとかもひっくるめてな話になるけど、右目で合わせてまっすぐ引いてまっすぐ放つイメージでスローしていますまっすぐ合わせるために、エイミング時は右目で狙ってるいる位置は見えないようになってしまうが、そこは左目でカバーする感じです(スタンスのところででた問題に関係してます)肘の角度はその日の調子で変わる部分ではあるが、飛ばないことを悩みたくないため、90度未満を意識していて、テイクバックした時に頬に当たるよう調整している頬に当たることは個人的にはいいとも悪いとも思わない(バラバラになるのはNGとして)たまに頬に当たるから変えたいという人がいるが、個人的には毎回同じ位置に軽く触れる程度なら、チ…

  • 3枚目...グリップ

    正直グリップは未だ全く定まらずという感じだけど、どうやら3フィンガーが性に合ってることだけはわかってきた最近のイメージは親指に乗せるイメージだけど結構その時の手の状態で変わってくる個人的にはしっかり持ててるならなんでもいいんだろうくらいしか思ってないというよりもこれしかないという考えだと気になってて離れが遅くなってしまうため、これくらいの適当な感じでいいと思うようにしてる

  • 2枚目...スタンス

    今はほぼ完全なクローズスタンス以前は少しオープンがいいのかと思ってた時もあるけど、かかとに重心を持って行こうとすると、クローズがいいかなと思って、今はクローズに落ち着いてる重心比率はほぼ右足に乗っていて、右足はふらつかないためにあるという程度の役割をしてるだから、左足の位置はあまり決めてはいないが、体がボードに対して垂直になることを理想としているので、その体制の邪魔にならないことだけを考えている立つ位置だけど、実はこれがかなり重要なんじゃないかって最近思ってるなぜかというと、体を垂直にした時、僕の体だと顔をボードに向けて垂直に出来ず、ある角度が出来てしまう視覚的にはブルにめがけて投げているが、…

  • 1枚目...自己紹介

    初めまして最近、頭打ちになってしまったような気がしたので、整理するという意味で、ブログを書いてみようと思い始めました。一応、寝ても覚めても働いててもダーツのことを考えているなんちゃってガチ勢であり、2014年11月末にダーツを始めたアレンジ下手くそ勢ですが、温かい目で見ていただければと思います。ちなみに少し前にAフラ目指すブログをやっていた誰かと中身は同じです。使用ダーツバレル dmc Mavericks fusionチップ dolphinフライト コンドル スリム(スモールシャフト)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しばさん
ブログタイトル
SA目指してまっしぐら
フォロー
SA目指してまっしぐら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用