chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
織ちゃんのプリンセスロード https://blog.goo.ne.jp/yumiandnorman

'08七夕に殺処分から救われた後、運命の出会いで我が家に来た織と私の札幌雪国生活。50歳を過ぎて転職し、18年ぶりに関西にリターン!

Norman Mama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/05

arrow_drop_down
  • 今年も再会。

    去年は、織が亡くなる前のGWに和歌山から来てくれたお友達。「和歌山からも!」今年は離れて暮らしている、旦那さんも香港から飛んで来て、数年ぶりに全員で会うことが出来ました「行ったことなーい」とのご指定で大阪グラングリーンで待ち合わせ。ハワイアンカフェでランチをして、楽しいひと時となりました。ピリ辛のピーナッツやジャーキーのお土産を頂き、後日それにしてもすっぎょい人出でした...今年も再会。

  • 仕事の後のラッキー。

    午後から仕事で万博会場へまだ灼熱の夏が来てないだけマシなはずだけど、日差しを遮るものが少なくて、太陽に体力持ってかれる...なんだか不完全燃焼な仕事の後でモヤっていたところ、有難いことになんとサクッとフランス館に入れた全く庶民の手に届かないハイブランドのDiorのドレスの展示は芸術。このフォルム、エレガントで本当に素敵。行ったことのない国や行けそうにない国の展示を見に行きたいけど、そんな機会は来そうにまだない...。仕事の後のラッキー。

  • 初めての有馬温泉。

    織の命日🐶だいぶ前からどうにもこうにも悲しみMAXで、ウチで過ごすの無理な気持ちを織パパに話したら、「じゃあ近場で出かけよう」となった週末は体力温存しなきゃ次の月曜日から働けない体力ナッシングのマミィだし、揃って引きこもり夫婦だけど、織パパは初めての、まみぃは子供の時以来の有馬温泉に1泊。新しい改装したお部屋に泊まりました「有馬きらり」久々のコース料理(^人^)織パパはクラフトビール🍻「有馬ビール」をお試し。デザートまでしっかり食べました。やっぱり温泉入ると、事故の後遺症の痛みが和らぐ。織パパが伊丹空港からのバスを予約してくれて行ったけど、なんと30分で到着して、近さにびっくりしましたおーちゃんが居なくなって1年も経ったなんて信じられない会いたいなぁ。合掌。初めての有馬温泉。

  • 気圧病と偏頭痛。

    綺麗に掃除して、コンパクトに解体して収納していた扇風機を夜になっても"蒸しっ"としていたので、織パパが出してくれた🌀先週から、気圧の乱高下に、天気の移り変わりに疲れも加わって、体調も悪い上に酷い頭痛で今週はなかなか辛かったぁ...気圧病と偏頭痛。

  • フォーマルな夜。

    転職して関西に帰って来てから、コロナもあったからとは思うけど、すっかりパーティーやレセプションに行く機会がなかった。そんな中での、ドレスコードがフォーマルの夜のイベントに行くことになったもちろん上司にドレスアップして貰わなきゃだったんだけど、一回り以上年下で、かんなり美人で、結婚式くらいでしかドレスを着る機会のない日本人と違って、NYCにいたアメリカ人の彼女は、「どれを着るべき?」と、イベント前の週末に自宅から違うドレスを着たセルフィー🤳写真数枚を送って来た朝から一日中ドタバタ仕事して、急いで京都まで行って、ホテルのトイレで着替えて、髪をとかして、ちょっと口紅ぬって、チーク指でぼかしたら、いざ会場へグビグビシャンパンを飲み干しながら、笑顔で偉いさんに次から次へと挨拶し、言葉を交わし、合間に好きなケーキを数...フォーマルな夜。

  • ぐーパンチが止まらない。

    お米が主食の国の国民が困っているのに、問題を何一つ解決しないどころかとんだ茶番を見せらる。一国の大臣が「嫁に怒られまして...。」てへっぺろ👅て。ニュース見ながら、あんまりにも腹たって心のグーパンチが止まらなかった職場で仕事ミスして、「嫁から電話があって、怒られました。」って言う人いる?少なくとも「夫から電話で怒られました。」と言ったことないし、聞いた事もない。国民をバカにし過ぎだぐーパンチが止まらない。

  • 説明して欲しい。

    織パパとスーパーに行って驚く、空の棚。そして値札を見て二度見して、思わず「たかっ!」と言わずにいれない。スーパーの店内放送では、「お米が高いので、XXはどうでしょう。」の提案。で、農家さんの収入は2倍とは言わないけど、増えたの?透明性ないわー。いったいどこの誰が儲けてんのか。秋の収穫時期になったら値段下がるとか適当なこと言ったし。失敗の理由をきっちり分析してちゃんと説明してよ、農林水産省。説明して欲しい。

  • お弁当休み。

    去年の健康診断で、コレステロール値は投薬寸前まで上がっているわ、体重は4キロ以上増加な上に、お腹ぽっこりでウエストが10センチ以上も増えていて、看護婦さんは2回腹部を測りなおすし、先生は「どうしたの、何かあったの?」と聞く始末をはじめを止めて、脂質の高い洋菓子を控えて和菓子に切り替えたりなるべく歩く距離を増やしたりと、どんなに気をつけても、全くぜんぜん痩せないので、これはもう加齢以外ないなと胃カメラをしてくれた内科の先生にもそう言われてしまったし「この歳からダイエットとかしないで、暴飲暴食に気をつけるのでいい」と。着ていた服がどんどん着れなくなってしまって、本当にショックで、ランチを外食してしまうとお金もかかるし、ついつい食べ過ぎてしまうので毎日残り物等々を詰めてお弁当を持って行っているしか〜し!こんにゃ...お弁当休み。

  • 意外なお土産。

    ある会社でソウルからアジア太平洋地域を統括して見ている方とミーティングランチした時。ソウルから関空に飛んで来て、その足でミーティングの場所に来てくれた方からお土産を頂いたそれは、なんと今どきのフェイシャルマスク(パック)ミーティングに出ていた上司はもちろん私にまで頂いた(^人^)ちょっと意外な物だけど、なんと気の利いたお土産を選んでくれる人なんだーと、ミーティングの導入のつかみはバッチリでした意外なお土産。

  • Normanの命日。

    「明日はNormanの命日やから、こっち連れてくるわ。」と、織パパが日曜日にNormanをリビングに連れて来てくれました。大好きだったポテチもちょびっつを貰って。元気にしてるかな。Normanが生きた年数の16年が経ったなんて信じられないよ。会いたいなぁ...。合掌🙏Normanの命日。

  • ブルーベリーマフィン。

    いつも手作りのおいすぃもんをくれる、妹😸今回は、なんと自家栽培したブルーベリーの実を使って、ブルーベリーマフィンを焼いてくれた~~ヽ(^o^)丿ダイエット中で小麦を摂らないようにしているのを知っているので、ミニっこいバージョンを入れてくれて、食べたいけどちょびっつは後ろめたさ半減出来るっちゅうバター、卵、小麦粉、砂糖ってなんでこんなにおいしいのかちょびっつずつ大事に織パパといただきま〜〜す(^人^)ブルーベリーマフィン。

  • あと何回。

    ウチから万博会場の夢洲までは、遠いけど、仕事が絡んでいるから行くしかないタダで給料貰えへん💰開園のかなり前の集合時間に合わせてちょー早起きして向かうGW明け初日朝の御堂筋線、なめたらあかん。いや、昔本町まで乗ってたからなめてはいない。知ってたけど改めて本当に日本人の我慢強さたるやを再認識。あれに毎日耐えて出勤し続けれるって修行、苦行、難行。それを35年以上続けれることの方が奇跡なんじゃないのかちょー快晴の中のみゃくみゃくの可愛いお尻とちっぽ。前からのみゃくみゃくはちょっと無理やけど、後ろ姿は可愛い阪急電車からの御堂筋線、ロングウォーク後の中央線で夢洲。これを10月13日まであと何回繰り返さなあかんのやろか...あと何回。

  • GW恒例。

    毎年GWと言えば、恒例の冬物の洗濯、そしてアイロンと衣替え今年もGW前半とGW後半に分けてセーター類の洗濯。そしてアイロンをかけまくる。メルカリと大丸のEcoffでかなりセーター類も減ったし、何より今年はやっと踏ん切りがついてポール・スミスのコート🧥を売ったのが大きかった右手を使い過ぎて痛みが出ないようにと思いながらも、仕事でキーボードを打っていないからか、何とか3分の2くらいまで冬物洗濯終了来週か再来週には終えられる見通しに\(ˆoˆ)/GW恒例。

  • パパの夢。

    昨日すっかり神戸から帰ってくるのが遅くなってしまったけど、寝坊できるGWサイコー\(ˆoˆ)/しかもお天気も良くて起きてすぐに織パパは、「シーツを洗う」と、洗濯機をすぐに稼働まみぃが朝ごはんを用意していると、「昨日、おーちゃんが夢に出てきたよ。」と言うではないか寝室にいたら、おーちゃんが来て、織パパの顔見ておちっぽをふったらしい🥹「えーーーいいなぁ、いいなぁ〜〜🐶」と、めちゃくちゃ羨ましがる。本当に羨ましい。一目でもいいからおーちゃんに会いたいよぉ動物好きでも犬好きでもないけど、いつも優しくよーく面倒を見てくれて絶大なる信頼を得ていた織パパに安心して寄り添って寝落ち寸前の織🐶織と一緒でとっても幸せな日々でしたパパの夢。

  • 1年ぶりの神戸。

    織パパが新入社員の時のおもろーな先輩と神戸で久々に会うことになり、珍しく二人で神戸にお出かけ新婚の頃、よく家にご飯を食べに来ていたけど、関西に転勤となりかなり長い間ご無沙汰していたけど、まさかのこちらも関西にUターン。珍しく到着してすぐに二人で星野珈琲店で腹ごしらえをする織パパにクリームあんこのホットケーキ。まみぃは、壷焼きスフレケーキをば。その後、街ぶらをしてショッピング。織パパは探していたロンT、まみぃは閉店セールの靴屋で織パパが「これ、いいじゃん」と見つけてくれた、履きやすそうなローファー👞をゲット。夜は神戸だけに、肉バルレストランでめちゃウマなお肉を頂き、二次会は英国式パブでフィッシュ&チップスをつまみながら黒ビールなどなどしんみり有り、笑い有りの近況をいろいろと話していると、あっという間の数時間...1年ぶりの神戸。

  • GW後半へ。

    ランチに持参して食べきれなかったピクルスを持って帰ってくるのを忘れてしまって、自分が嫌になる帰り道...忘れ物大将が加速する中、急いで職場を出る時はほんと要注意な加齢の日々織をイメージしたピンク🩷のお花を買って帰る🌷Normanは白🤍とグリーン💚のイメージなんだけど、おーちゃんは断然ピンクちゃん🩷のイメージなのだGW後半へ。

  • 晴れの命日。

    今年のゴールデンウィークの飛び石ぶり、原辰徳と、思いながらお天気は最高に晴天なのに、そんなに気温が上がらず気持ちがいい⭕️けど、出勤....「きっと電車はそんなに混んでいないはず」と思ったけど、普通に混んでた今日は父の命日なので、朝心の中で手をあわせる🙏こんなに快晴だと、きっといそいそとゴルフに行っているに違いない晴れの命日。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Norman Mamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Norman Mamaさん
ブログタイトル
織ちゃんのプリンセスロード
フォロー
織ちゃんのプリンセスロード

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用