体調が悪いのと頭痛が酷くて、「途中退場も仕方ないかも」とまで思っていたコンサート当日の昼頃からかなり復活する、奇跡のまみぃ織パパと仕事帰りに待ち合わせて、久々の大阪城ホール。ファン層が私たちより上なのは稀なコンサート...前座のナイル・ロジャース率いるCHICが思いがけなくよきでしたそれにしてもどちらもボーカル70歳越え元気でファンキーでびっくりでしたEarth,Wind&FireinOsaka
'08七夕に殺処分から救われた後、運命の出会いで我が家に来た織と私の札幌雪国生活。50歳を過ぎて転職し、18年ぶりに関西にリターン!
2025年4月
体調が悪いのと頭痛が酷くて、「途中退場も仕方ないかも」とまで思っていたコンサート当日の昼頃からかなり復活する、奇跡のまみぃ織パパと仕事帰りに待ち合わせて、久々の大阪城ホール。ファン層が私たちより上なのは稀なコンサート...前座のナイル・ロジャース率いるCHICが思いがけなくよきでしたそれにしてもどちらもボーカル70歳越え元気でファンキーでびっくりでしたEarth,Wind&FireinOsaka
せっかくの週末は、結局ガッツリ寝込んでしまいました...まだ頭痛が残るけど、出勤ブログを開くと...Gooブログのサービスが「11月18日で終了」するお知らせがそっかぁ、終了しちゃうのかぁ。これはもしかして、「織ちゃんのプリンセスロード」の閉め時なのかも知れない。織がうちに来てから、織たちを保護してくれたかよ母さんやあてれんさんを含むたくさんの人たちが織の命をつなげてくれたから、織が元気に楽しくやっている姿を報告したくて始めたブログ。先住犬のジャンボウェスティ♂のNormanが亡くなった後、毎日通勤する道すがら泣いていた悲しい日々も、織がうちの子になってくれてからは、たくさんの笑顔と幸せを運んできてくれた。北海道純正培養の織ぱぱと織と18年住んだ札幌を後に、灼熱の関西にリターンしてきて、早くも5年が過ぎて...示唆しているのか。
昨日の昼過ぎからやたら悪寒がすると思ったら、酷い頭痛周りも疲れからか、病欠する人も。気温も天気も上がったり下がったりだから余計かもしれない。織パパもちょっとお腹がゆるいし、しんどいらしい。二人でさっさと寝ることにそして体調崩す。
時々ちょっと美味しい外食ランチに一緒に行く先輩から「今朝、うちのXXが虹の橋を渡りました。」と連絡が来た。織が亡くなった5月に近づいて、毎日泣きたい気持ちを抑えていたので、優しい先輩も同じ気持ちかと思うと、これまたこたえています。こたえる。
昨日、万博のソフトオープニングに行って来ました。もちろん仕事の一環で。お初の「夢洲駅」下車。もうここら辺からどうにも沸々とモヤモヤもやり感が始まってしまっていた。あの大屋根リングにたどり着けるようになっているエスカレーター。エレベーターは2階前で、そっからはスロープを歩いて上に遮るもん一切なくて太陽ド直撃夏ここに来たら絶対に倒れるあと何回来なあかんねやろか...お天気だけはサイコーに良かったです始まるらしい。
ちょっと今年は暖かい?と思ったら、冷えたりしたから桜も咲こうか待とうか迷ってた感じかな近所の公園の桜、綺麗に咲きました桜が綺麗で有名な大阪の造幣局の桜も見に行って見たいけど、あの人混みに突入する勇気が持てない、まみぃでした咲きました〜🌸
札幌に住んでいる頃、美味しいお菓子や気の利いた一品なんかを良く知っている先輩から、なんかのきっかけにこんな物を頂いた植物の?繊維を布状にした布巾で、最後は土にかえるんだって織パパが最初に使い出したんだけど、使い勝手もいいし、臭わないし、水を吸いまくるし、かなり気に入った模様で、なんと「メルカリで安く買えた!」と、3枚セットを購入するまでに絵柄も可愛いし、こういう日々の小さなエコな商品があるのも北欧らしい。織家のお薦めの生活雑貨の一つなり愛用品の仲間入り。
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、Norman Mamaさんをフォローしませんか?
体調が悪いのと頭痛が酷くて、「途中退場も仕方ないかも」とまで思っていたコンサート当日の昼頃からかなり復活する、奇跡のまみぃ織パパと仕事帰りに待ち合わせて、久々の大阪城ホール。ファン層が私たちより上なのは稀なコンサート...前座のナイル・ロジャース率いるCHICが思いがけなくよきでしたそれにしてもどちらもボーカル70歳越え元気でファンキーでびっくりでしたEarth,Wind&FireinOsaka
せっかくの週末は、結局ガッツリ寝込んでしまいました...まだ頭痛が残るけど、出勤ブログを開くと...Gooブログのサービスが「11月18日で終了」するお知らせがそっかぁ、終了しちゃうのかぁ。これはもしかして、「織ちゃんのプリンセスロード」の閉め時なのかも知れない。織がうちに来てから、織たちを保護してくれたかよ母さんやあてれんさんを含むたくさんの人たちが織の命をつなげてくれたから、織が元気に楽しくやっている姿を報告したくて始めたブログ。先住犬のジャンボウェスティ♂のNormanが亡くなった後、毎日通勤する道すがら泣いていた悲しい日々も、織がうちの子になってくれてからは、たくさんの笑顔と幸せを運んできてくれた。北海道純正培養の織ぱぱと織と18年住んだ札幌を後に、灼熱の関西にリターンしてきて、早くも5年が過ぎて...示唆しているのか。
昨日の昼過ぎからやたら悪寒がすると思ったら、酷い頭痛周りも疲れからか、病欠する人も。気温も天気も上がったり下がったりだから余計かもしれない。織パパもちょっとお腹がゆるいし、しんどいらしい。二人でさっさと寝ることにそして体調崩す。
時々ちょっと美味しい外食ランチに一緒に行く先輩から「今朝、うちのXXが虹の橋を渡りました。」と連絡が来た。織が亡くなった5月に近づいて、毎日泣きたい気持ちを抑えていたので、優しい先輩も同じ気持ちかと思うと、これまたこたえています。こたえる。
昨日、万博のソフトオープニングに行って来ました。もちろん仕事の一環で。お初の「夢洲駅」下車。もうここら辺からどうにも沸々とモヤモヤもやり感が始まってしまっていた。あの大屋根リングにたどり着けるようになっているエスカレーター。エレベーターは2階前で、そっからはスロープを歩いて上に遮るもん一切なくて太陽ド直撃夏ここに来たら絶対に倒れるあと何回来なあかんねやろか...お天気だけはサイコーに良かったです始まるらしい。
ちょっと今年は暖かい?と思ったら、冷えたりしたから桜も咲こうか待とうか迷ってた感じかな近所の公園の桜、綺麗に咲きました桜が綺麗で有名な大阪の造幣局の桜も見に行って見たいけど、あの人混みに突入する勇気が持てない、まみぃでした咲きました〜🌸
札幌に住んでいる頃、美味しいお菓子や気の利いた一品なんかを良く知っている先輩から、なんかのきっかけにこんな物を頂いた植物の?繊維を布状にした布巾で、最後は土にかえるんだって織パパが最初に使い出したんだけど、使い勝手もいいし、臭わないし、水を吸いまくるし、かなり気に入った模様で、なんと「メルカリで安く買えた!」と、3枚セットを購入するまでに絵柄も可愛いし、こういう日々の小さなエコな商品があるのも北欧らしい。織家のお薦めの生活雑貨の一つなり愛用品の仲間入り。
ながーらく、本当に長らく取り組んでいた案件、とったぞ〜〜〜いや、久々にめちゃくちゃ嬉すぃと、前の課の同僚がお祝いのクラフトビールをくれた多分もうこんな事ないと思われる感謝しながら頂きたいと思いまーすお祝いビール!
毎年行かされているラスベガスでの大きな展示会今年も年明け早々から、ずっーーーっと長らく準備をして来た。今年で3年連続となり、やっと少し業界を知り、コンタクトも増え、まだまだアプローチの仕方も手探りだけど出来るようになってきて、B2Bミーティングに新製品のブースツアー、ネットワーキングのレセプションにプレスインタビューと盛りだくさんに組み込んでいたら...ウルトラ急ブレーキ掛けられ、出張停止命令が下りてきた種まき禁止しといて、年度末に「なんでもっと収穫ないねん」って言うなよぉー織パパは、「一つ危険因子が減ったから良かった。」だって急ブレーキ。
たくさんあったセーター類意外とアクセサリー類にスカート、そして今年は嵩張るコート🧥も売れて、なんとその総数が140点を越えました〜まだまだほど遠い、理想のガラ空きクローゼット去年から体重が増えるばかりで、ウェストがしまらないスカートやパンツ👖が多々出て来ているので、そう言うのはもう諦めてどんどんメルカリに出そう。140点越え!
信じられないくらいの晴れ男だった父のお墓参りは、もちろん晴天澄み渡る空、風も暖かくなって、山の上でも寒くありませんでした。前日に妹も来てくれてたので、お墓は雑草一つなく、とても綺麗綺麗なお花も添えられていたけど、前日にお花を買ってしまっていたので、少しだけ追加して、残りは持って帰って、おーちゃんにお供えすることに。帰りの🚌で、「イースターやお彼岸に、1年に1回でいいからおーちゃんが生き返って、ちょっとでもいいから会えたらいいのに。」って言ったら、「そうだね。」と、優しく織パパが言ってくれた(T_T)お墓参りとイースター。
春分の日の祝日だけど、まみぃは出勤こういう日は、春休みもあって学生さんもいないから電車が空いている押しつぶされそうにならずとも、余裕で普通に電車に乗れるのだ帰りに全く必要もないのにデパ地下をパトロールお彼岸前だから美味しそうなおはぎがどこも勢揃い。「はい、もうあと8箱でお終いですよぉ。お早くお買い求め下さ〜い!」の、声に釣られて、叶匠壽庵でおはぎを買ってしまうダイエットのために洋菓子を絶ってるし、織パパもあんこ好きだしね。上品な甘さの餡に包まれた程良い大きさのおはぎ、美味でしたここの「あも」と言う粒あんのお菓子と御座候の回転焼きが大好物だった父。週末には晴れて暖かくなるみたいだし、お墓参りに行く予定です。お彼岸前に。
首相とか政治家はツイッターとかチャックしていないんでしょーけど、毎日多忙過ぎて新聞やNHKのニュースもみてないのかな?てか、新聞くらい読んでNHKのニュースくらい見てよ。見るべきでしょ。見てないから、こんなに国民との温度差があるとしか思えない。散々裏金問題で不愉快MAXなところに、物価高でお米の値段も去ることながら他の多数の食品類の値上げが顕著で国民の消費がガッツリ冷え込んでいる現実をまるで知らないかのように、「個人的ねぎらい」で10万円の商品券を新人議員に配るとかって、国民にケンカ売ってる?裏金議員が10万円の商品券配った首相に詰め寄るって、なんかあらての喜劇?全くおもんないし。「私も貰ったし」って💢訳のわからん言い訳言ってないで、困っている国民にすぐに10万配って💢💢個人的ねぎらい。
コロナ禍以降、ほとんど夜の飲み会も接待も行かなくなった、まみぃ。大体そんなんに行ったら、次の日ばかりか数日しんどいから、出来るだけ行かないようにもしているくらい大体誘われないしねでも、ランチ接待は、午後から仕事もあるからお酒飲まない、時間も1時間半以内で終わる、二次会がない、などなどな事が多々接待と伝えてレストランを予約すると、素晴らしいサービスを受けれたりも。普通のランチより高いけど、夜の接待より安価だし、ランチ接待は厭わない。普段ではあり得ない、贅沢なステーキランチでおもてなし赤みのお肉でもシェフの腕で、柔く美味しく焼き上げてくれました🥩ベンジャミンステーキハウス大阪KITTEめちゃくちゃレアですが、たまーにこゆ事もあるのでした。ランチ接待。
阪神大震災から30年、そして今日は東日本大震災から14年。どちらの災害とも数日前から震災関連の特番やニュースが増えた。確かに震災対策を促したり、被災後のために食料を備えようとか避難経路を確認しようとか言ってるけど、能登震災の避難所はあり得ないくらい30年前とあまり変わらない状態ではないか。冷たい体育館の床にブルーシートを広げる程度で、プライバシーもへったくれも酷い状態。いつになったらこんな初動や続く悪環境を是正する気なんか。税金上げる時やミサイル買う時はすぐ決めてやるの何なん。国民のためになるような事案は、記憶失くすほど決めるのに時間をかける。それはもう慎重とかの域を超えてる。そのとばっちりを受けるのは一般庶民、それも一番立場が弱い人たち。1月17日からそんな事を度々思う日々。合掌。3.11から14年め。
大丸が春にもECOFFのキャンペーンを開催してくれた混雑しないように、ちゃんと予約できるようになっていたので、今回は靴を2足持って行きましたちょびっつだけですが靴箱がスッキリしましたそしてお天気も良かったからか、街はめちゃくちゃ混雑していました春のECOFF
まみぃがラスベガス出張中、梅田の大丸でECOFFキャンペーンがあった。そこで織パパにお願いして、まみぃの服を6点出して来てもらった。6点は、買い換えたので古いデニムと夏の白パンツ、冬のタートルを3点にかんなり着倒したセーターでした織パパも鞄にロンTなど3点出して、一人9点までのMAXをリサイクル♻️まだまだ断捨離するべき物はあるけれど、新旧入れ替えられてスッキリ大丸のECOFFで断捨離。
海外出張の飛行機の中で少ーしでも寝れたら楽なんだけど、全く持って眠れない、まみぃ今回は未知との遭遇のようなAIやらクラウドの通訳をせねばならなくて、勉強が間に合わずフライト中も真面目に付け焼き刃の勉強しましたそれでも10時間ちょいもあるフライトだから、しっかり見たかった”SexandtheCity”の続編ドラマ、”AndJustLikeThat..."のシーズン2を往復便で一気見しましたーあんまり期待してなかったけど、やっぱり娯楽として面白く出来てたわん。「オッペンハイマー」も見れたけど、気分がダークになりそうだったから、気持ちを明るくするためにも、真逆のちょー娯楽ドラマを見たのでした。AndJustLikeThat...
大学時代のルーミィーのVickiが作ってくれたお土産クッキースーツケースに入れたら大変なことになるのは分かっていたので、Vickiがダラスからハンドキャリーして来てくれたように、マミィもラスベガスからサンフランシスコ、そしてサンフランシスコから羽田最後は、羽田から伊丹空港まで、機内持ち込みでハンドキャリー織家に無事到着して、織パパも「美味しいね」と絶賛。いきなり二つ食べてましたVickiにも報告したらが来たよ。ハンドキャリーした!
今回のラスベガス出張にも、去年に続いて大学時代のルームメイトのVickiがわざわざダラスから会いに来てくれたそれだけでも十分嬉しいことなのに、昔からお料理やお菓子作りが得意だった彼女が、今回こんな手作りのお土産をくれたスペイン語でAlfajoresと言う南米では人気のクッキー。濃厚な練乳クリームが挟まったサックサクの瞬即口溶けクッキーしかも、1ダースもっ(しかも手作り)彼女の優しい心遣いに感動して涙が出そうになってしまった、まみぃ嬉しくて、すぐにぱくっと一つ頂きましたっ1日中広いコンベンションセンターを歩き回って三日めというのもあってお疲れMAXだった身体に、このスペシャルなスィーツがしみた〜Vickiは二人の女の子のママ。既に一人は大学を卒業して仕事を始めたし、下の子ももうすぐ卒業して、就職と思いきや、...手作りのお土産。
アメリカ・ラスベガス出張のタイムマシーン作動中「Sphereは外観のみ。」「GordonRamsayBurger🍔」タイムマシーン作動中!(その2)
アメリカ・ラスベガス出張のタイムマシーン作動中「予想を上回る。」「プラネット・ハリウッドカジノ&リゾート」「ペット・リリーフ・エリア」タイムマシーン作動中!
ヘトヘト、へろへろですが、無事帰国しました!帰国しました!
なんと、今年もわざわざテキサス州のダラスからラスベガスまで大学時代のルームメートのVickiが会いに来てくれたぁ〜〜旦那さんがパイロットだからファミリー割引で飛んでこれるとは言え、仕事もある中、予定を合わせて会いに来てくれるなんて嬉しい限り🥹仕事終わりにホテルで合流して夜はメキシカン(店内暗くて写真なし)、次の日の朝は、仕事に行って帰って来てから、Vickiがダラスに帰る前に昼は有名シェフのゴードン・ラムゼイのバーガー🍔店が泊まっているプラネット・ハリウッドの1階に入っていたので、試してみることにもちろんバーガー🍔は(フライドオニオンてんこ盛り過ぎやったけど)分厚いパティが美味しかったんだけど、フライドポテトにつけるホームメードのケチャップが美味しくて、かなり気に入りますたGordonRamsayBurger🍔
毎日スケジュールが満載過ぎて、全然自由時間がなかったので、ラスベガスコンベンションセンターの帰りのバス🚌の中から撮った今年ラスベガスにオープンした、話題のイベントスペース「Sphere」の外観の写真行く暇なくて残念だったけど、激混みで高額だから行かない人も多かったとか。プロスポーツチーム持ってきたり、sphere建てU2のコンサートしたり、F1開催したり、なんやかんややっぱりパワーあるんだよねー🇺🇸Sphereは外観のみ。
日本と違って、アメリカの空港には一緒に旅行するペット用のトイレがちゃんと完備されているところが多々ある。ラスベガスの、ハリー・リード国際空港にもあったので、思わず写真を撮ってきた、まみぃロスの空港でも、一緒に旅行しているわんこが数匹いて、可愛いまるぷー?をなでなでさせて貰ったんだけど、飼い主さんが今トレイに連れて行った帰りでこれからデンバー行きに乗るのと言っていた。🚾ドアを開けると...赤いゴミ箱の横には、深めの手洗いシンクもついていました(なんなら人間のトイレより、全然清潔でした)機内にも連れて入れるし、空港にはトレイもあるし、長期で旅行に行くなら預けるよりも一緒にって思う飼い主さんに対応しているのだ日本にもいつかこんな施設が出来る日が来るんだろうか...ペット・リリーフ・エリア。
ラスベガスには夜7時ごろ到着した、まみぃ夜はピカピカ✨ギラギラ⭐️で、もう勘弁してくれと言うくらい至るところで大音量の音楽が流れている浮かれた街、ラスベガスハリーリード国際空港内からホテルまで24時間365日カジノがオープンしていて、ずーっといつでもいつまででもプレイ出来る砂漠の不夜城今回のホテルは、去年と違ってラスベガスの目ぬき通りにある、プラネット・ハリウッドカジノ&リゾートでした部屋は、🏨外観やフロントよりかなり落ち着いていると言っていいのかな空間だけは、ゆったりたっぷりなアメリカンサイズなのは間違いない。ベッドはでっかいキングサイズが2台。今回のホテル、バスタブ🛀があったのは、本当に嬉しかったでもぬるま湯だと床が抜けそうな勢いの水量なのに、熱いお湯にするとちょぽちょぽとしか出ない水量。毎晩部屋に戻...プラネットハリウッド🏨
今回は、伊丹と羽田の往復はコードシェアでANA羽田ーLAーラスベガスーサンフランシスコー羽田はユナイテッドLAまでの便はギチギチの満席でしたが、帰りは隣が空席でしたそれにしても、米国系の航空会社。何一つ期待はしてなかったし、なんなら酷い事覚悟して乗ったけど、予想を上回ったと言うか...。航空券は高くなっているのに去年よりいろいろと酷くなっていると思った。コストカットがあらゆる所で分かってしまうと言うか....コロナの打撃からの経営悪化が続いているんやろうけど、ちょっとしどい結構な人が食べ物を持参しているのに気づいて、「あれ?」と思ったけどそりゃそうだ。残念ながら食事が量も質も本当に酷過ぎるからだと推測。出張だとアメリカ系の航空会社しか乗れないから仕方ないんだけど...。アメリカの空港は日本の空港よりさらに...予想を上回る。
パッキングしているスーツケースを置いているお部屋に何回か様子を見に来ていたので、たぶんまみぃが出張に行っちゃう事、気づいてる模様🐶世界で一番めんこいおーちゃん🐶は、世界で一番いい仔でよく寝て、よく食べて、元気に織パパとお留守番してくれるはず可愛い可愛いおーちゃんに後ろ髪引かれながら、行ってきま〜す行ってきま〜す‼️
今日は上司に特別に許可をもらって、テレワーク日にしてもらうメールの返信して、日々ある出張中のミーティングのリスケをしまくり、最後の打ち合わせオンライン会議を2つして、遅れてランチした後、もう一つオンライン会議をして、数時間休みを貰ってやっとパッキング歳取ってやることなすこととろくてどんくさいくて、パッキングもメールもぴこぴこ来まくるから落ち着かず、余計サクサク進まないもう変更は受け付けへん今回もまた現地でのスケジュールが満載すぎて、ラスベガスに出来た、3500億円の新しいイベント施設「Sphere」に行く時間がぜんぜんな〜いっ2月にラスベガス出張した同僚は、最後の日に駆け込みで残っていためちゃお高い席をゲットして行ったらしい。1ミリも後悔がないくらい素晴らしかったと言ってたから、最終日に行けたらと期待して...パッキング(なんとか)終了!
アメリカ出張前に、ぜんぜん気持ちにも時間にも余裕のない状態で、準備が出来るのも今日と明日の二日だけ〜〜と、相変わらず、あたふたしていたら、「あー、まみぃさーん明後日からラスベガスですよねー、これ良かったら少しですけど、使って下さい。」と旅立つ前にケアパッケージをわざわざ用意してくれたのだ〜〜思ってもみない優しさと気遣いのサプライズに、思わず(T_T)またこのケアパッケージがどんぴしゃ喉をやられないようにと濡れマスクに、1日中キツイライトの下で目から疲れが来るからと目ぐリズムに、疲れた時のチョコレート等々本当に有り難くて、嬉しかったし、めちゃ気分が上がった別居婚のワンオペ育児で大変なのに、海外出張行く同僚にケアパッケージを用意してくれるなんて...。毎日自分のことだけで精一杯のまみぃとはどエライ違いですそん...思わぬサプライズ🎁
アメリカの出張準備がてんやわんやであわあわです相変わらずのあれもこれもスケジュール入れ過ぎでアップアップーでもネイルだけは春色にしたので、あわあわした時に見ては「大丈夫、間に合う、出来る!!」と唱えるのであった...全然大丈夫ちゃうし、全く間に合いそうにないし、出来るわけな〜い出発まであと二日だー2024春ネイル。
桜も美しく咲いていてるけど、筍の季節なのも嬉しい、筍が大好きすぎるまみぃ(^m^)世界最高峰の若竹煮を織パパと頂いて来た、幸せな週末(^人^)筍と牛肉のすき焼き風も絶品やったし、他にもボリューム満点の筍コロッケも頂いて筍三昧出来て、アメリカ出発前にエネルギーをフルチャージ数々の美味しいタケノコ料理を食べながら、本当に日本人に生まれて来てラッキーと思った次第です春の筍三昧❣️
今年は少し遅れたけど、今年もキレイな桜が咲きましたすぐ隣の公園には、桜の木が数本あるんだけど毎年見事な桜が咲きます🌸月曜日は雨の予報なので、残念ながらもう散ってしまいそうソメイヨシノの色はほんとやさすぃ〜満開の桜❣️
スモールワールドな展開である人と東京の大きな展示会あるブースで会った。まみぃがたまたま入ったブースで、若くて感じのいい女性がいたので会社のことや製品のこと、日本市場での展開について色々聞いていたらなんとその人の元いた会社に、昔まみぃもお世話になったことがあり、共通の知り合いがいることも分かって、二人して驚きながらも意気投合。それが去年の秋だった。その彼女から連絡があって、春から新たな仕事を得て、東京から大阪に引っ越して来たと言うではないかしかもその仕事とやらが、めちゃくちゃまみぃが関わっているようで、早速ランチを食べて、ミーティングをすることになった女子大好き、アジアン🇻🇳ランチ↑は、ベトナム風アサリ雑炊って感じのお料理で、横にある熱々のあっさりスープを具沢山のご飯の上にかけて頂くお料理でした。もちろんデ...スモールワールドな繋がり。
職場のいろいろな規程で、ある書類を添付しないと出張申請が出せないでいて、その書類がぜーんぜん手元に届かない偉い人達の承認に回ってるんだろーけど、さっさとしてよーその書類が来ないから、あれよあれよという間に、アメリカ出張が来週に迫っているのにフライトチケット🎫が買えず、ホテル🏨の予約も確定出来ず、チケット代はどんどん値上がりして行くし、ハラハラおろおろのまみぃそして、やっとその書類が届いたのが、今朝📄大慌てでその書類を出張申請に添付して送りたいのに、今度はシステム障害東京の同僚のヘルプを何とか得て、申請を出して、上の人たちに直ぐに承認してくれとメールやチャットでお願いしまくって、ようやく無事🎫をゲット。今回こそ関空から出発しようと思ったけど、これまた色々あって、去年同様、まずは伊丹から羽田行って、行きはロス...やっと購入。